母の日か…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:10:45

    今年は返事からだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:37:19

    8歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時もずっと待ってた…
    クリスマスプレゼント…それにカードも…母さまのクリスマス休暇だって待ってた!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:38:50

    >>2

    ジョナサン、ステイ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:39:55

    >>2

    欧米ではガチで洒落にならんヤツと聞いて悲しくなったよママン!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:40:32

    親の顔が見てみたいな…(親の顔を見たい意)

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:42:10

    >>4

    親権剥奪待ったナシレベルのネグレクトに値するって噂は有名だけどガチなのだろうか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:43:21

    私がママよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:43:34

    >>6

    お前は正月に仕事と称して連絡もせず自宅に翌朝も帰らない親を親として慕えるか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:44:59

    仮面と鎧を付けた謎の人に助言をもらったりはしてないんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:45:06

    >>5

    やめろ泣くぞ俺が

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:45:16

    >>7

    駄目だクリーク…君にもお母さんがいるんだ…なんでもない日ならいいが記念日まで君を拘束できない…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:46:23

    >>8

    心情的にはそりゃ無理だが、法律・判例レベルでアウトなのかなって

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:51:23

    >>12

    剥奪されるってことはそういうことでしょ

    むしろ日本が親ってだけで謎の信頼ありすぎなのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:59:32

    私も大人になったら母さまと同じことをするのだろうか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:59:59

    >>6

    あっちじゃ、ジョナサン役の人もダメージ受けて船長役の人も”情状酌量の余地を〜”で少しセリフ変えたぐらいだぞ(無論こっちもダメージ受けた 何よりもアテレコ現場がお通夜状態になっています)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:00:05

    判例としてあるなら見つかるはずだけど軽く調べただけだとないんよな。

    つまり
    1.日本昔話のどんぶり飯くらいめちゃめちゃ盛った話
    2.日本でいう「あけおめ」レベルの常識なのでキリスト教圏ではまず起きないほど非常識なこと
    のどっちかだと思う。

    2.の方なら相当ひどいことになる。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:05:36

    >>6

    重要な祝日として国レベルで休みの日に特別な事情(医療などの命関わること、インフラ整備に関わる人、サービス業など)がないのに帰ってこないのは相当心無いことではあると思う。

    せめてプレゼントなどの行動で示さないことには愛情が疑われるのはたしかだろうね。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:50:09

    >>15

    それデマというかどんどん尾鰭ついて話がデカくなっただけだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:17:42

    >>14

    年不相応なまでの聡明さが仇になってるのは俺みたいなオジサンが泣くからやめてよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:35:12

    日本と違って子供の権利の保護の意識が高いから、単にクリスマスに一緒に過ごしていない事が問題の主題なのではないんだわ

    日常的に子供をほったらかしにして育児放棄状態が続いており、
    なおかつ放置されて傷ついている子供のケアも行わず、
    それが問題だから解決しようという事にすら気が付かず、
    問題解決の行動にも起こさず放置状態が常態化してるので、
    親としての「子供の養育義務を放棄してる」から問題になる訳だ

    そういう事の集大成が「家族みんなで過ごすのが普通のクリスマスを仕事が忙しいから忘れる、仮にクリスマス当日に仕事があるとしても、クリスマスプレゼントやクリスマスカードは前渡しで準備できるし、別の日にお祝いを振り替える事もできるし、放置された子供に対しての埋め合わせとか一緒にクリスマスを過ごせない理由を説明するとか、子供の心のケアをするべきなのに、それくらいの事さえ出来ていないし、そもそもする気があったのかすら分からない」という所が問題なんだ

    「自分に養育義務が課されている自覚がない」
    「自覚がないからクリスマスでさえ無自覚に忘却して子供の事を放置する」
    「日常的に子供を放置、忘却していて親としての義務を果たしていない」
    こういう罪状の積み重ねの背景があって、もしも現実にこんな事をしてる親がいるとすれば、総合的な判断から「こいつには子供を養育する能力がないので親権を剥奪する」という判決を裁判所が下しても当然だ、っていう話なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:39:58

    真面目な話尾鰭つきまくった話を本気にするやつ多すぎる
    確認とか一切しないタイプだろうから他のことでもデマ信じまくってるだろうなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:37:03

    >>14

    マチタンの事は気にかけているようだし大丈夫だろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:40:24

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:58:15

    強引に話を戻すけど日本の母の日って子供が母親への感謝を伝える日なのでカーネーションと似顔絵を送れば母の日に子供側がこなすべきタスクは完了できるからへーきへーき。

    ただ母親の似顔絵を描こうとして写真を見て描く=記憶の中の母親がおぼろげって自覚する曇らせが発生する可能性がある。

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:13:02

    >>6

    戦争中でもクリスマス休戦が成立するぐらいにはキリスト教圏では重要な祝日だから、宗教的な規範から外れてるのよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:45:00

    >>7

    もう瞼の母の顔は大分クリークに似てきているんだろうか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:47:09

    >>14

    そういうことを考えられているやよいちゃんはきっと大丈夫だよ…;;

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています