任天堂元社長「世の中大事なのは結果よりも努力」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:37:33

    本当に自分たちのやりたいことのために挑戦したなら大人でも子供でも褒められるべきだよ。
    小学生だって挑戦は大変。
    セットは図面を書くべきか、
    書いた図面を実現するのに先生からなんの道具をいつまで借りる必要があるか、
    セットを作るのに必要なスペースは、何人の生徒の協力がどれくらいの日数必要か、どうすれば協力してくれるか、
    教師の助けを借りながら常に頭を悩ませ、形にしていく。
    大人だって規模が違うだけでやることは同じ。どちらも褒められるべきこと。

    挑戦や努力を誉めず、成果ばかりを優遇するようになれば、運のいいやつや有能しか許されない。
    そんなつまんない奴にならないほうがいい。
    どんなダメな奴だって変わる可能性があるから、常にその挑戦や努力を応援したい。
    人は変わる可能性がある、というのは岩田社長も大事にしてたことだし、そういう文化は大事だよ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:38:53

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:39:11

    >>2

    黙れ

    イッチこいつ削除

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:39:58

    >>3

    ぶ…無様…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:40:11

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:41:07

    文脈も流れも無視して都合のいいワードだけ切り取るカスが多すぎるから
    ソース無しのこういうスレタイは信じないようにしてるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:42:08

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:42:45

    ゲームカテゴリで建てるとフルボッコになるならこっちに建ててるのかな?
    朝すげえ酷い自演失敗したスレあったけどもしかして

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:44:39

    短期的な結果より実力のついた人材が増えたという長期的な目線での結果を重視してるだけで努力しても伸びない無能は普通に対象外だと思うぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:45:35

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:45:54

    言うて大学入試で全く勉強せずに全部満点取るやつと、毎日12時間勉強したけど合格点に届かなかったやつなら前者が受かるわけだが
    結果より努力の方が大事なんてのは綺麗事でしかない

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:46:21

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:46:44

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:48:09

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:48:41

    結果がふるわなくても努力で何かを得たとか基準には達しなかったけどレベルアップは出来たとか
    努力でも得るものはあるけれど結局結果が出ないと判定はくだせないって話だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:49:28

    世の中大事なのは結果よりも努力 任天堂


    で調べた結果一番上に出てきたのこれなんだけども


    結局世の中って結果よりも努力が求められるんだよね

    ites

    0001 名無しさん必死だな 2025/01/18(土) 19:28:24.58

    FF15は挑戦的だし努力してた。

    なのに見切りをつけてFF16作っちゃったのは結果を追い求めたからだよ


    FF16って物理干渉が少なくて一本道、とにかくバクが出にくい仕様

    アクション部分で面白さ担保して、あとはスタッフを遊ばせないためにムービーとかをスケーラブルに追加する。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:52:08

    結果を残せない努力は無意味だよ
    お前らがやってる努力のようなものは努力とは呼べない正しい努力をしろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:52:14

    urlすらまともに貼れないのかお前は

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:53:33

    >>18

    結果や努力以前の問題だよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:54:01

    NG避けしたからでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:54:10

    いわっちって四の五の言わずにまず作って持って来いって人だからめちゃくちゃ結果重視じゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:55:15

    itest.5ch.netはNGワードだからね仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:55:57

    >>11

    短絡的な例え話に逃げてるのがいかにも負け犬って感じ

    実際は才能だけで楽々東大主席になったやつと、努力しまくってやっと早稲田だったやつならどっち?ってレベルの話であって、無駄な努力をしたアホなんて論外なんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:56:26

    >>21

    おそらく努力そのものも成果物ありきでそれが面白くなってるかどうかで判断してるよね

    頑張ったけど出来ませんでしたは努力にはいってない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:57:30

    努力で評価されるなんてギリギリ学生時代までの話やぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:59:44

    今のヘボいプログラム使うなら2年かかるけど作り直していいなら1年でやるとか言い出す人が
    結果より努力なんて考えなわけないじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:01:09

    ちゃんとソースのあるオジキを貼れよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:21:52

    >>23

    なぜそこまで自分の見識が絶対的に正しいと言えるのかわからない

    そもそもこの例でも、足りていなかっただけで無駄な努力ではないのでは?なぜそれを無駄だと断言出来るのか?

    足りていない努力=無駄と短絡的に切り捨てているのなら、あなたの発言はその「負け犬」とやらと同レベではないのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:23:28

    別に結果のために努力してるわけじゃないぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:25:30

    努力と結果どっちも大事じゃあかんのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:29:36

    >>29

    なら努力ってなんの為にするの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:03:06

    結果結果言う人は態度を見るに下だと思ってる人を黙らせたくて言ってるのだと思う
    普通に努力というかKPIは大事

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:04:48

    何か次に繋がるような経験や知見を得られたならそのプロジェクト自体が金にならなくてもいいと言ってるんであって「がんばったけどだめでした」を無条件に肯定してるわけじゃないと思うぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:08:54

    努力や経験はある種反省みたいなもんでそれをどれだけ積んだかで成長が決まるからね
    まぁ成長して何するのって言ったら結果出すことなんですけどね
    短期的に見るか長期的に見るかの違いでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:09:33

    評価する側とされる側、あるいは発言者の態度や立場。誰の発言かによって「結果より努力が大事」って言葉の意味は変わってくるよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:12:34

    努力して成果出してる奴≧成果出してる奴>>努力してる奴>>>努力してない奴

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:20:39

    結果を得ようとすると結局努力せんといかんからな
    ていうか結果を得られなきゃそこに至る努力は足りないとかしてないとか言われるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:44:41

    >>31

    そこがそもそも間違ってるぞ

    努力と結果はそもそも別の話や

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:49:08

    >>38

    ?????????

    結果を求めて努力するんじゃないの?結果という目的地に辿り着くために努力という道を歩むんじゃないの???

    別の話ってどういうこと??????

    ちょっとそれぞれの定義について述べてくれないか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:51:14

    みんな努力とか才能とか結果とかいう言葉大好きだな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:53:45

    >>39

    結果を求めて努力する"こともある"ってだけで本来別々よ

    努力しなくても結果出ることも多いし結果求めずなんとなく趣味で続けてる努力も多い

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:55:59

    >>39

    結果を求めてするのは行動定期

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:56:43

    親15万かな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:57:01

    実績を出した人達の意見に限らず努力は結果を出すためにして当然

    努力と結果のどちらが大事かなんて話にもならんでしょ


    為末大 元陸上銅メダリスト

    >能力が高い人は、誰よりも長時間の練習を積んでいる

    「超一流」になるのに必要なのは才能か努力か間もなくリオデジャネイロ・オリンピックが開催されますが、この100年間で、オリンピックの世界記録は急激に向上してきました。たとえば、1908年のロンドン・オリンピックでは、マラソンの優勝タイムは2時間55分18…toyokeizai.net


    阪本義治 バリスタ世界大会2回優勝

    >才能と努力はどちらが大事か?――結論から言えば、「両方大事だけれど、それぞれ役割が違う」というのが本当のところでしょう。才能はスタート地点を決めたり、有利に進めるための土台かもしれません。けれど、最終的にその才能を形にしていくのは、やはり地道な努力の積み重ねです。

    才能と努力の関係性と伸ばし方:トップ人材を育てるヒント|阪本義治 ( Yoshiharu Sakamoto )導入:なぜこのテーマが重要なのか? 「才能がある人」と「努力している人」、結局成功するのはどっちだろう?これは誰もが一度は考えたことがあるテーマではないでしょうか。スポーツ選手、一流アーティスト、そして私たちの身近なバリスタに至るまで、優れた実績を残した人たちを見ると才能が全てのように思える一方で、「努力すれば夢は叶う」とも言われます。実際のところ、才能と努力はどんな関係にあり、どう伸ばしていけばいいのでしょうか?私のコーチ経験だけでなく、プロスポーツコーチや、学術的な視点も使って、この疑問に迫りたいと思います。 このテーマはコーヒー業界でも熱い話題です。たとえば、世界大会で活躍するnote.com
  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:07:45

    努力をして得た結果を次の努力に活かさないで努力したからよしと満足してたら何の意味もないと思うんだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:13:26

    努力はやって当然でその上で結果を出せる奴が評価される
    でも結果が奮わなくても努力した事自体はきっと次に役立つからそういう意味では結果より大事かもな
    実際は努力をしてない奴もたくさんいるから、一見そいつらと大差ない結果を出していても後々差をつけられる可能性は十分ある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:20:11

    才能の上に努力して結果を出して、初めてそれは努力と認知されるんじゃないかなって

    結果が出せなければどれだけ努力しても「遊び」「無駄」としか言われないんじゃないかなって思う

    結果が出せていれば当然「努力なくして結果はなかった」と言えるけども、結果が出なければそれは言えないわけで、彼ですら「一番良い時期をゲームで潰したただの馬鹿」に成り下がっていたかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:09:34

    >>42

    努力という行動でしょ?矛盾はないが

    行動を伴わない努力ってある?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:53:08

    >>48

    なんで行動に努力が紐付くねん

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:00:16

    >>49

    そう主張するなら行動を伴わない努力の例を教えてよ。それらが紐づかないなら例の1つもあるでしょ?

    無いならそっちの主張が破綻してるだけだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:03:26

    >>50

    ええ…?どういうこと…?

    結果の話じゃないの…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:05:26

    >>50

    あにまんでのレスバ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:14:37

    >>51

    話の流れよくわかってないなら首突っ込まん方が良いぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:57:58

    >>53

    無茶苦茶なのはお前や

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:59:33

    会社で結果重視すると「上の人が見て通る企画」だけしか生まれなくて結果ユーザーの望むものにならないってことはままあるよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:06:05

    努力は大事だし結果が全てじゃないのもそう
    でも努力の結果をちょいちょい見せていかないと何も始まらない

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:24:16

    ここでの努力というのはノウハウの蓄積ということだな
    努力という行為を行うからこそノウハウが作られると
    それはとても価値のあるものになるから評価するべきだ、とそういった論に見える

    良い考え方だと思う
    とくに企業としては事業開発、事業運営のためのノウハウを蓄積することは大事だろう
    こういった何かをしようとすること、何かに挑戦しようとすること、それを努力と呼んでいると思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:29:06

    >>1

    いい話だな

    野原ひろしの名言の一つとして記録しておきます

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:33:29

    実際、重要だと思う
    即席的な結果だけを見て、どうやったらその事業を開発できるかしてきた努力部分を見過ごしてしまうと早晩詰む
    だってノウハウがないもの
    継続的な事業運営や展開ができない

    ここでいう努力というものが、先生に聞くだとか物を調達する、どういう手段を用いたらよいかの検討など、一言で言うとノウハウ
    何かの目的を達成するための行動を努力と呼んでいる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:42:50

    そういうのよく言うよな
    努力して成功した→1番良い
    努力して失敗した→まあ改善すればいい
    努力せず失敗した→当たり前
    努力せず成功した→これが1番マズイ
    みたいなやつ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:47:24

    >>60

    原因と結果の因果関係が分かってなくて再現性がないのが一番ヤバいのはそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:48:40

    ただこれ、どこまでが原文?
    出典元も書いてないし、もしも途中からイッチの私見や要約に変わっててもわかんないんだよね
    そのへんははっきりしてほしいな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:50:15

    >>61

    Twitterにいるプログラマーとかも「よくわからんバグが発生するのはいい。あったハズのバグが知らんうちに消えてるのが1番こわい」とか言ってたわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:50:28

    >>60

    努力せず成功するやつの大半は努力と努力と思ってないタイプだから別にマズくはない

    こいつの部下になると死ぬけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:58:41

    前半はわかるんだよね
    努力は評価してほめるべき
    そう書いてるだけ

    後半からおかしな主張が混ざり込んでる気がする
    努力を評価するべきという主張から、突然成果ばかりを優遇したらって話にすり替わってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:01:34

    >>64

    それが素質や才能を持たないのに、運や巡り合わせで上手く行っちゃったタイプとかいるんすよ……これがマジでダメ

    たまにいる「なんでこいつが偉いことになってるんだ?」って感じの偉い立場にいる人間がたぶんそれ。努力を努力と思ってない人間は実力自体はあるから上にいてもギリ許せる

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:44:47

    努力は結果に繋がるんだからその通り
    ただ結果出ず意味のない徒労を努力だと思ってる人間が案外多いんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:47:32

    >>1

    まずは実際に任天堂Twitterアカウントや任天堂Youtubeアカウントなどが発言していたというソースをください

    任天堂に関係するアカウント以外は全部無効と看做します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています