- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:38:43
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:39:57
コスト面とかもあるんだろうね。じんだんとかあれば即買いなんだが
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:42:51
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:43:38
あんこと存在が被りそうだけど芋きんとんとか栗きんとん辺りが付いてても美味しそうな気はする
後お菓子定番のチョコとか - 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:44:56
専門店に行くとけっこう色々あるんだけどな
ややみたらしと方向性被るけどみそとか好き - 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:56:59
磯辺だんごおいしいからもっといろんなところで売って欲しい
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:58:38
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:00:21
近所の団子屋さんがキャラメル団子とチョコレート団子とか売ってる
悪くはないけど普通のあんこごまみたらしが1番美味いから全然買わない - 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:03:26
べたっとしたもちもち食感の丸い和菓子という形式自体がだいぶデバフ
むしろみたらしや餡子と結びついたときの定番っぽさに助けられてる形 - 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:06:11
醤油団子好きなのでもっと甘くない方向で開拓してほしい
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:10:18
肉巻きだんごとかおかず系に進もうとすると結局おにぎりが強いし
甘味系も中に入れればいい大福やモチの方が強いし
お手軽さもむしろ上の連中と比べてあんこやみたらしみたいにだんごに纏わせる系だとこぼれるって危険があり
さらに串を捨てる必要があるというマイナス面が - 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:11:47
白玉団子になっても結局はあんこを手放せない
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:51:04
逆にその固定メンバーが選りすぐりの生き残りなんじゃね?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:53:08
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:55:01
団子に一工夫以上のことをすると
大体団子ではない別の和菓子になってしまう - 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:49:58
デイリーヤマザキでたまに期間限定のやつ売ってるよね
前に栗きんとん味食べたけど甘すぎた - 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:52:13
ずんだ美味いよ
東北以外でもたまにあるよ - 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:54:31
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:55:53
うちの地元だとあやめ団子ってのはあった
黒蜜がついててなかなか美味しい - 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:58:03
きな粉とかたまにある
でも焼き方?がいいのか普通のみたらしなのにクッッソ美味い団子を貰ったことあって
トッピングの種類じゃなくて団子自体とか技でもっと可能性追求できると思った - 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:02:54
台湾の芋団子とかみたいに、スイーツの一部にってのはアリかな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:04:51
蜜が中に入ってる団子とかはもっとバリエーション増えても良いな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:04:54
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:41:37
串がないタイプの中華胡麻団子みたいなスタイルならまだまだポテンシャルありそう
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:51:39
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:52:45
だんごにはまだまだ潜在能力あるだろって思う気持ちは分かる
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:54:53
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:13:19
おにぎりのツナマヨレベルの革命児が現れない限りちと難しそうだな……
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:25:43
ゴマすり団子があるけど食べ方気をつけないとジョジョみたくなるのが難点で
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:32:20
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:33:26
アレンジすればするほどそれ団子じゃなくてもいいよね感出てくるな…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:35:12
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:36:54
桜アイスに小さい三色だんごが刺さってるのは食べたことあるがそれだとだんごが添え物だしなあ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:41:25
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:45:01
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:51:58
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:58:16
デザートの定番チョコレートや生クリームとあまり合わさらないね
白玉ぜんざいとかあるけども - 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:12:11
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:22:25
肉団子とかいう異端児
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:42:35
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:44:51
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:28:13
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:59:54
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:06:15
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:36:32
昔冬休みの旅行先で焼きたての醤油焼きだんご食べてシンプルだけどめちゃくちゃ美味しかった
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:23:00
ごま蜜だんご好き
串じゃなくてタレを包むやつも語っていいんかな - 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:09:37
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:10:47
気軽に軽食として食いたいんだがそういう需要はないんかね
1本で食うにはコスト高すぎるのか
たい焼きレベルで気軽に売り出して欲しい