コスモス怪獣やガイアの地球怪獣って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:40:46

    カッコいいよね
    スレ主はティグリスが好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:49:11

    侵略者VS地球怪獣軍団のシチュエーションはその2作の魅力だとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:52:22

    >>2

    この時、天敵同士なのに助けに来てくれてるからな、リドリアスとゴルメデ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:52:36

    地球怪獣の総大将として相応しい見た目だから好き
    擬人化もエチいから好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:07:16

    ゾンネル派
    天体クラスの大きさの怪獣を一撃で消し飛ばせるくらいのエネルギーを放出できるのが凄すぎる。恐るべしガイア世界の地球

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:10:58

    鏑矢諸島の設定からしてそのうち「怪獣総進撃」をやるのだろうなと思ったが未遂で終わった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:51:55

    ソフビのゴルメデβの色がなんか好き。劇中以上に黄色味が強い

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:57:51

    >>6

    まあ成功されたら本当に全部殺処分ルート覆せなくなるだろうしさすがにね。

    実際軍からはそういう要求来てる描写もあるしたしか。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:36:08

    「剛腕怪地底獣」の厳つい二つ名が示す通りに武骨でパワフルなだんご虫のゴメノス!
    稲森博士の末路も含めて渋く印象的

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:04:45

    >>4

    なんて…神々しいんだ…

    昔はマックスのナツノメリュウと混同していた

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:50:41

    >>2

    ジュリが何故怪獣が戦う!?って驚いてたけどそら地球破壊するのがデラシオンの目的なんだから地球怪獣も地球に生きる命として抗うだろと

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:06:02

    >>8

    何度も描かれてるけどほんと薄氷の上なんだよなコスモスペースの怪獣との共存

    最終的にそれが一番両者にとっていい形だし理想郷を作り上げることに成功したとはいえ、地球から怪獣を追い出す形になっちゃったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:12:49

    >>12

    まあ実際難しいしね。

    通常火器なら平気で耐えるうえにその大きさから市街地に出たら最後、多大な被害は避けられないし。

    それが侵略者やらカオスヘッダーやらで凶暴化して暴れまわるんだったら基本駆除の方針を唱えるのがいるのはしょうがないよなって。実際怪獣被害で家族を失った人もいるわけで。

    共存とは違うけどノワール星人のメカレーター化して支配してしまうのもある意味答えだとは思うよ。

    極めて生命を軽んじた方法ではあるけどもね。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:26:01

    前後編エピソードで助けることに成功したのに映画でナレ死はひどい…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:37:21

    数いる古代怪獣の一体アルゴナ
    「爬虫類と哺乳類の中間の生物」「卵のまま成長して成体になって孵化する」など
    凝った設定だけどフルータ星人に全てを持って行かれてしまった、色々な意味で

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:44:55

    個人的にガイア怪獣といったらこいつら
    クラブガン&アネモス
    合体分離戦法するのがイカス

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:08:07

    >>1

    >>4

    自分もミズノエノリュウとかティグリスがかっこいいと思う

    神獣っぽい外観が堪らない


    コスモス怪獣ならレイジャがかっこいいかな

    宇宙人と合体して足が生えるって設定が面白いし

    必殺技が波動弾なのも良い

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:16:41

    シャザックかっこよくて好き
    子どもも可愛くて好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:29:59

    >>15

    何気に梶尾さんを倒しかけた数少ない怪獣

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:47:02

    >>18

    異名の伝説の魔獣ってのがかっこよすぎてな…その由来が姿が見えないからってのもいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています