- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:59:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:59:50
はい
普通に最上位層にはちょっと不利だけど局面によっては全然チャンスある勢かと - 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:01:49
シスの暗黒卿直々に育てられてるからクソ強いんだよねモール君
クローンウォーズとかで「こいつジェダイ向きじゃね?」みたいな描写がちょくちょくあるけど - 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:10:55
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:12:04
役者の体術がすごい
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:13:29
終盤の扉を開けたらローブ羽織ったスレ画がいるシーンはカッコいい
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:34:53
EP1,2,3の魅力はヴィランの魅力だと言っても過言ではない
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:49:35
本来の予定されてた俳優の代わりにスタントマンがそのまま出演したネタもあるキャラ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:56:59
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:33:00
ルーカス案だと789の黒幕になる予定だったんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:34:22
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:39:18
フードとってここでライトセイバー構えてブゥン…!ブゥン…!って片方ずつ刃が出るとこ映画全作の中で一番かっこいいシーンと思うくらい好き
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:25:34
ジュヨーマスターしてるから、セーバー戦ならトップクラスの実力者よ
ただフォースの力だと他のシスから一枚落ちるイメージ - 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:26:26
タイマンかつ殺す気でアソーカと戦い続けてたら勝ってたんだろうか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:27:59
皇帝と割と良い勝負してたからセーバーだけならトップクラスだと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:17:04
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:32:52
種族的なものもあるけど野心より執着に依らない家族愛の方が強い
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:36:57
あまり考慮されてないが年齢として若輩で肉体的には最盛期なのに最高レベルまで鍛えぬいてるのもデカい
いくらマスター級がフォースによる身体強化と未来視で体術を極めてるとはいえね - 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:37:07
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:21:27
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:53:45
最期にオビワンを介して復讐を託すの好き
ルークや帰還したアナキンの背後に立つ者たちの中にモールもいたんだな…… - 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:04:58
最近の刺されても死なないキャラ達を見てるとモールって本当に優秀だったんだなって
一突きでクワイガンを仕留めた - 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:08:25
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:14:02
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:29:50
師匠を後ろから刺すぐらいじゃないと良いシスと言えないのに、師匠に忠実な所がシディアス的にはマイナスだったかな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:37:24
議長にとって繋ぎとかじゃなくて本命の弟子だったんだよな
それだけ才能や実力も評価していたという事になる
まぁドゥークーも繋ぎだったのはアナキンを既に見付けていた事と、彼が議長より高齢であったからで実力や持っている社会的ステイタスなどは申し分無かった訳だが - 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:13:23
まぁレイ・パークがスタントや体操選手として一流だけど顔つきやトークはコメディアンとかのがあってそうな剽軽な人だからね
Xマンのトードみたいなのは合っているけどシリアスにドス効かせるのはあんまり向いてなさそう - 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:35:24
すっかりアソーカと鏡合わせみたいなポジションになったよな
かたやシス崩れで復讐に囚われた裏社会の大物、こなた逸れジェダイで後悔に囚われた新政府の協力者
そんでジェダイも暗黒面の戦士もやめて執着を代償に蘇ったヴェントレスと死後のアナキンがその中間っぽい描かれ方をしてる - 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:37:35
フォースがそんな強くないので
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:09:26
やっぱBGMが最高でさ……
初めから終わりまでずっとかっこいい - 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:15:29
ライトセイバーの技量はフォーム7であるジュヨーをマスターしているのと技術面はドゥークー伯爵に一応評価されているのでその点は間違いなく作中トップクラス
ただし、フォースの強さはそこまでじゃないのや幼少期からシディアスとその師のプレイガスの意向で対ジェダイ向けの暗殺者寄りに鍛えられた影響で忠誠心は高いものの下剋上や野心が薄いなどの点でシスとしては落第(CWでは弟と共に下剋上を目指す様にはなったが) - 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:16:31
フォースが弱いよフォースが
下半身機械化して余計に弱くなってそうだし
シディアス相手はまあ…誰であれ分が悪いけどさ… - 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:19:52
一人でヴェネター級ぶっ壊すような奴が特別フォース弱いとは思わんけどなあ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:25:04
クローン部隊をフォースだけで翻弄してあまつさえ船一隻落とすのはすごいよね。
ジェダイと違ってクローンへの情がないとはいえあんな大立ち回りはできるやつほとんどいないと思う。 - 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:26:54
他のメインキャラのフォースが強すぎるんじゃないか
ヨーダシディアスアナキン… - 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:57:50
フォースが弱いというより人体強化や戦闘中の未来予知に全振りした特化ビルドに近い感じかなぁ