- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:12:36
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:13:49
恐らく通信用の器材が左側にあるのだと考えられる
アンテナあるし - 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:13:50
反動制御が斜めになるのあまりにも制御がしんどそう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:13:51
弾倉を集中させる意味では合理的じゃない?
それなら1門でいいやろとは思わなくもないが - 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:14:06
両側に付けてサッサと弾切れ起こすよりコスパ良いんじゃん
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:14:10
反対側はアンテナ生えてるし多分電子系のが詰まってるんだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:14:36
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:14:50
そもそもガンダムは1門でも露出してたのに2門もどうやって内蔵した
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:16:11
サーベルを腰に搭載したり妙な所でガンダムから変えてんだよね
そのくせジムっぽい意匠は欲しいのか肩に白いのくっついてるし - 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:19:23
バルカン穴と決まったわけでもない
でも確かガンダムMk-2のバルカンポッドも銃口は片方で反対側は弾倉とかだったような - 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:20:54
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:22:32
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:22:49
ゲルググ(GQ)の頭部は謎が多い…
バイザー内部に3つも設置された丸いパーツは何なのか
モノアイにしても可動モノアイじゃダメだったのか - 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:23:19
ガンダムは1門でも露出したって書いてるんですけど…?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:24:53
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:25:23
でもそういうアンバランスさが好きだったりする私
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:26:40
MkIIもバルカンは片方だけじゃなかった?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:27:22
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:29:21
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:30:24
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:33:16
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:36:08
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:37:13
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:35:21
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:39:12