黒い精子って怪人としての完成度高すぎじゃないか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:16:19

    ・数の暴力でS級クラス十数名にレイドバトルを成立させられます
    ・どんな形でもタンパク質さえ摂れれば理論上無限に強くなれるし一匹でも逃したら復活されます
    ・合体すれば酸無効化したり武術使ったりする強化形態も作れます
    ・知能もある程度状況を的確に分析して作戦立てられる程度には賢いです

    神関わってない怪人なら多分こいつが最高到達点だろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:18:23

    「ヒーロー協会の怖さはタツマキみたいなイカれた奴にもほいほいライセンスを渡す規範意識のなさ、いい子ちゃんのネオヒーローは怖くない」みたいな分析できるの頭も普通に良すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:19:14

    しかも弱そうな見た目でヒーローを油断させれるし、倒したと思わせてた瞬間の不意打ちとかも強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:21:08

    自身の残機対価に火力も上げられるの無法だけど、リスクに見合うだけの火力があるのが厄介

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:21:20

    怪人協会でもポチ、精子、天然水はマジでずば抜けてるとと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:21:54

    ポチと親しげなのなんか好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:23:49

    こういう能力って普通はさ
    分裂はできるけど1体1体は弱いとか連携は取れないとかなんかしらデメリットがあるはずじゃん
    こいつデメリットらしいデメリットないのよ

    合体すると再分裂できないとかはあるけどそもそも合体能力がメリットだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:24:53

    しかも合体個体も合成素材に普通にできるってのずるいよな。
    合体したならそれ以上強化するんじゃないよ。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:25:38

    >>5

    サイタマの本気じゃない普通のパンチ程度なら余裕で耐えられるポチ

    サイタマの殺す気の普通のパンチを一発だけなら素で耐えられる天然水

    スレ画の黒い精子


    全員化け物すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:28:52

    >>6

    めちゃくちゃ強いだけの普通の犬だから嫌う理由もあんまりないしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:28:54

    >>5

    その3体は容易に人類滅亡できそうだもんな

    天然水は海との合体が必須だが


    ホームレス帝も時間かければできるだろうが不意打ちに弱いからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:31:57

    >>2

    いい子ちゃん(破壊して新しい秩序作り)とかいう怪人ムーブ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:33:40

    >>7

    半端な合体すると多細胞精子みたいなチンカス個体作っちゃって細胞ストック無駄に減らすくらいしか無いからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:34:38

    倒しても一体残っていればそこからまた増殖し始めるのモンスターパニック物のラストなんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:35:38

    ふざけた見た目してクソ強いのもなんかいいよね ワンパンマンらしいというか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:37:34

    サイタマに寿命死あるのか分かんないけどこいつはサイタマいなくなった後も最後まで生きてて不穏な終わりになりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:39:22

    >>2

    あの思考相変わらず人間を完全に下位の動物と見てる怪人らしい思考なんだけどその一方で生きるためには人間に媚びを売れる精神性がすごい

    某無惨様の上位互換の精神してると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:40:28

    登場して結構経つのに未だにキング相手に読みを外した以外には失点が無いんだよこいつ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:41:29

    原作最新話読んだけどやっぱ反則だろこいつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:41:37

    >>16

    まぁ黒い精子は怪人の中ではかなり理性的なほうだしサイタマと関わって色々変わってきてるようにも思えるからそこまで生きていれば交渉の余地はありそうだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:43:43

    この建物が破壊されても俺とポチは生き残れるとか
    今回ポチに跨ってるのとか
    村田版だけどフブキに和牛で餌付けされて舌が超えたポチの分のドッグフードも食べてるのとか
    何かとポチを勘定に入れてるところ好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:44:30

    >>16

    S級並の人間も継続ポップはするだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:45:45

    >>7

    s級クラスが揃ってそれぞれ自分の強みを押し付けられてようやく崩せる連携とか統率力高すぎやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:50:40

    >>21

    ポチとセットでペット扱いになって生き延びたのと怪人協会の生き残り同士で親近感持ってそうなのいい

    ポチはそこまで考えてるのか考えてないのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:00:22

    怪人教会の上澄み連中は破壊規模でなく攻略の難しさでレベル竜判定もらってる気がする
    雑に処理された暗黒竜やハリネズミは明らかに破壊規模の広さで竜判定もらってるだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:09:39

    黄金とかアマイマスクが言った通りボロス抜きならかつてない強敵だったんだよな。ガロウが瞬殺しちゃったけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:38:35

    サイタマのヤバさを直接見てるからこれからは行動も慎重になるだろうしね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:41:38

    >>16

    エクボポジションに収まってきてるからどうだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:44:10

    >>28

    絆されてたエクボと違って一貫して怪人だから最後は倒してくれんとあかんやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:02:44

    >>27

    まぁこれもあるから本性現すことは余程のことがない限りないよな

    サイタマに勝てない以上サイタマに敵認定されたら詰みだしそもそもタツマキ達S級ヒーローに存在バレても不味いから万が一バレても庇ってくれそうなサイタマ裏切るメリット無さすぎるし

    裏切るにしてもせめて黄金精子(村田版なら白金精子)以上の強化獲得してからでないと話にならない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:09:53

    子供相手に追いかけっこ成立する辺り精子単体の機動力は低めなのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:15:08

    遠くに一個体隠しとけばサイタマ相手でも死ぬことはないはずだが
    さすがに有効射程みたいのはあるのかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:29:21

    サイタマでさえ身体は一つなのに黒い精子は11兆だからほぼ永遠に人類と戦えるっていう
    理性があって知能が高いのが逆に救いか

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:32:28

    そもそも弱体化したくないだろうし、離れた所にいても暴れたら遅かれ早かれサイタマ来るから結局大人しくしとくのが最適解ではある

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:10:59

    >>13

    多細胞精子ってあれタツマキ相手だから一蹴されただけでたぶんS級の大半一方的に殴り倒せると思う

    そもそもタツマキってONE曰く万全なら黄金精子も倒せるって話だから本当にただただ相手が悪かった

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:32:25

    しかしまあもう慣れたからアレだけどすごい名前してるよなコイツ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:34:27

    黄金精子になってからボロボロの状態だったのにもうロボで遊べるレベルまで回復してんのやべーよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:37:53

    今回はロボット相手だったけど生物相手なら倒した奴食って更に増殖とかできるよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:02:58

    合体するときに残してた細胞100体でONE版だと覚醒ガロウに襲い掛かったし村田版では金属バットの猛攻を回避してたからな
    ONE版は一瞬で99体狩られて村田版は残りの全細胞合体に気を取られて金属バットにやられてたけどたった100体でもS級に瞬殺されずある程度戦えるという燃費の良さ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:15:18

    >>17

    無惨様割と色んな姿で人間社会に入り込んでるの忘れられがち

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:16:04

    こいつ1体でA級ヒーロー1人分の実力らしいからA級ヒーロー54兆1万101人分の強さを持つ怪人という

    うわぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:23:29

    >>41

    S級相手だと烏合の衆かと思いきや結構ジリ貧だったからな。流石に兆超える相手だと数の暴力は怖い

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:24:07

    魔神ブウのパロディなんかね? 見た目もそこはかとなく似てるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:25:55

    黒い段階だと奢りがないってのも危険度トップだと思うわ
    逆に言えばサイタマがいる限り大人しいんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:26:27

    改めて考えてもこいつを一纏めにして仕留めやすくしてくれたキングの功績がデカすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:31:14

    精子は増えるにしても生存するにしてもタンパク質が必要だから社会に寄生しながら緩く生きてるくらいの方が丁度良さそうなんだよな
    その気になれば人類滅ぼせるポテンシャルあるけど滅ぼした所でだからなんだって感じだし

    自分同士のコミュニケーションで満足できるならいいけど別個体を呼ぶ時にも「俺」を使ってるから思考が別でも同じ存在として見てるというか
    「非常用残機を確保しとかないと」っていう発言的に自身の生存に関してはジョジョの大統領みたいなノリが一番近い感じなんだよなコイツ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:40:38

    >>46

    それはそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:40:56

    パワーは単体でもSに通じるレベルなの強すぎ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:44:15

    >>1

    今回で良いとこ1、2ヶ月で竜相当まで戻れるの判明してるしポテンシャルはポチと同等でとんでもない

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:44:30

    >>46

    楽しく過ごせるならそれでよし、みたいな感じよね

    たは

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:54:09

    >>31

    そら合わせてビビらせてるんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:00:34

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:01:29

    >>45

    そもそもあの場面だけなら黄金精子だけで事足りたからキングがわざわざ白金にさせた功績は大きい

    キングがいなくても遅かれ早かれガロウには殺られてただろうけどその前にS級全滅しそうだし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:16:53

    >>5

    イカれたメンバー

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:40:09

    ここまで力取り戻してるならどさくさで在野に戻ってもやってけそうなんだけど、その気は0でむしろ防衛に回ってるのやっぱサイタマと敵対する可能性を持ちたくないのが大きいんかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:41:03

    ストックが少ない状態だと犬にも負けるのが弱点…と思いきや100体精子でもガロウに巨大化して殴り掛かれる(瞬殺されたけど)ぐらいには強くなるという

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:43:55

    一応今んとこ縄張りとしてロボ壊してくれてるうちは割と頼もしいな…それだけ脅威ってことだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:48:59

    正直ここまで力戻してるとは思ってなかったわ
    勢力の回復も早いのかよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:03:10

    主従関係で動くポチと損得勘定で動くコイツ
    不気味さと頼もしさが同居していて好きだわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:05:53

    よく言われてるけど黄金精子を万全なら倒せるとONEに断言されてるタツマキってやっぱりヤバイ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:30:33

    >>30

    黄金精子でも万全のタツマキには勝てないらしいしキングもサイタマもいるからな……

    それに自分並みに強力な災害レベル竜たちを揃えた怪人協会が壊滅してるんだからよっぽど頑張って強化しないとだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:33:32

    >>5

    ONEさんのネーミングセンスがキレキレな三体でもある

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:39:50

    コイツの出生が気になる
    その辺のオッサンの射精から生まれたならこの世界終わり過ぎだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:40:24

    村田版で一匹生き残ってたのって何でだったっけ
    合体時に逃げた非常用残機はバットかガロウあたりに潰されてたよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:57:14

    >>64

    言及がな…無いんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:11:02

    >>55

    社会は破壊できてもハゲを破壊できない限りどの道好き放題できないからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:16:30

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:17:54

    他作品の残機持ちキャラと比べても桁違いの残機数なのに驕りが無いのが一番恐ろしい
    11兆以上の残機が潰される可能性をちゃんと考えてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:18:59

    名前の時点で欠点だろ
    封神演技に赤精子ってのがいたけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:33:14

    強い
    多い
    賢い

    うーん厄介すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:35:53

    増殖方法がたんぱく質の補給
    融合によって竜以上クラスに自前でなれる
    一体でも残れば再度増殖可能
    やっかい過ぎる
    コイツと即相手の技術ラーニング出来てデフォルトで地球のエネルギー吸収出来るオロチがいるのに情報収集疎かにして圧倒的優位性棒に振った黒幕気取りのメガネちゃんはさぁ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:38:41

    >>60

    プリズナーとタンマスが取り沙汰されがちだけど

    タツマキも大概怪人じみてるからな……

    見た目の若さからして老化が止まってる可能性すらあるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:39:48

    兆レベルで融合したらさいたまでもワンパンできないんよな?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:41:48

    こいつのヒーロー協会とネオヒーローズの比較分析が好き
    この後、力を蓄えておけばチャンスがあるというしたたかさも持ってていい

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:42:10

    ネオヒーローがこれまで息潜めてたのって準備時間って側面が大きいだろうけど
    進化の家や怪人協会みたいな計画壊しかねない奴らが消えるまで待ってたのもあると思う
    少なくとも怪人協会には機神シリーズ派遣して明確に探り入れてたし

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:43:40

    >>73

    流石に死ぬんじゃね?

    ボロスみたいに無法な再生能力まではないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:44:21

    >>73

    コズミックガロウ戦前はそうだろうけど今のサイタマだと竜以上クラスも雑魚状態になってるから今だと白金でも一発で終わると思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:45:44

    >>74

    ヒーローという存在、ヒーロー協会とネオヒーローズを傍観者ポジで分析できる語り部は良い立ち位置だよな

    読者はこいつの強さを知ってるからそのコメントで脅威度も測りやすくなるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:47:29

    >>77

    サイタマもリセットされてるんでは?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:48:42

    メタ的なこというと何十兆精子集めようがサイタマには勝てないと思う
    ONE版で重要視されてるのはスペックより精神性なので心が怪人な限り勝ち目がない

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:49:32

    オロチがワンパンされてるしスペックでも無理だろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:54:18

    >>79

    でも今まで竜以上クラスの連中はボロスもオロチ(リテイク版)もマジシリーズで漸く死ぬ(あるいは瀕死)だったのに四神も忍者もマジどころか普通の攻撃で叩かれて終わってるから記憶だけ巻き戻ってて身体能力は据え置きとかじゃないかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:56:11

    >>82

    神に届かない範囲ってだけだし竜以上同士でも格差でかいだけじゃねえの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:00:01

    極発勁地球直撃でブラストアヴェンジャーズがワーワー騒いでるし神獣が竜以上範囲内の雑魚なだけや

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:23:42

    >>9

    一応ポチに関してはサイタマは「犬」判定してる=怪人倒すためのパンチしてないって可能性もあるぞ



    だとしても耐久がおかしい?それはそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:31:14

    >>85

    お座りとして殴ったから殺意のない拳なのは間違いない

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:43:45

    ドックフードだけでここまで力取り戻せるのコスパ良すぎる…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:54:03

    残飯とかサイタマが仕留めた死骸とかも漁ってた……と盛られそうな気がする
    どっちにしろ超コスパだしエコなやつ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:00:43

    >>74

    サイタマ無しでも万全なら単体で黒い精子相手できるタツマキいるヒーロー協会と

    スーツ暴走とか抜きでも安定してる最高戦力が精々ライデン程度のネオヒーローズじゃ後者はそりゃ怖くないわな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:09:40

    合体がもうやったら後戻りできない最後の手段とかじゃなくて
    普通に非常用のストック残して黄金精子暴れさせといて黒い精子として再起も出来るのズルすぎるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:13:58

    やる気全開の精子相手にバトルスーツ着た素人並べたところで即押し潰されるんだろうな
    ブルーやウェビギャザが大火力ぶつける以外効果的な駆除方法ないしどっちも持久戦は無理だしでネオヒーローじゃどうにもならん

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:19:02

    オロチを手駒にしてる村田版サイコスはともかく
    原作サイコスは天然水や黒い精子への打点無いから裏切られた場合どうしようもないしヒーロー協会の総戦力に対して強いとはいえ怪人17匹しか集められてないのによくイキれたよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:19:44

    >>74

    このセリフ今回の騒動の功績認められてライセンス渡されてさすがにマジかこいつ等...ってなる前振りだったりしないかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:21:10

    >>91

    ある程度プロレスしてくれるロボット軍団すらキツいのに黒い精子相手はウェビギャザじゃ無理だよなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:22:50

    >>41

    このちっこいのが細胞1個分ってわけじゃないよね?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:40:59

    >>95

    見た目は一体でも中身は複数だろうね

    同サイズでもストックほぼゼロだと子犬にも勝てないし

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:41:29

    >>95

    確認できる限りでは最弱個体になるとそこらのヒーローにも力負けするみたいだからある程度のストック(余力?)があるのは前提だね

    だからわざわざ猿になってウキキーしたわけだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:49:41

    子犬未満〜A級相当〜(融合すれば)竜最上位が見た目で区別できないのも派手に厄介
    戦力見極めるのが困難すぎる

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:10

    後はまぁサイタマがポチを見つけた時に、サイタマの性格に賭けて自分の命をベット出来る度胸とかかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:11:31

    >>2

    ホームレス帝の戦闘を短時間見ただけで

    ・本人の力じゃない

    ・本体性能はただの人間と変わらない

    とここまで見抜いてたしな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:19:24

    万全の状態なら、今のネオヒーロー編の状況を単体で起こせる怪人だからな
    群体系が強力な単体も兼ねてるとかお約束破りにもほどがある

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:32:08

    ONEだと黄金、村田だとプラチナムまでいったけど数さえ揃えばもっと強力な合体できるってヤバい

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:34:59

    怪人協会終了時の精子はうっかりストック減らしすぎて滅びの危機だったけど
    11兆もあるなら100万*100ぐらいを分散バックアップするだけでサイタマでも完全に滅ぼすのは困難になるしな

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:37:48

    ゾンビマンに「あんなグダグダな戦い多人数に通用するわけねぇだろ!ほらお前行けよ」とかやってた怪人どもとは違って
    自分の命が失われることに頓着なさすぎるのも厄介なんだよな

    「黒い精子」という総体さえ維持できるのなら平気で死にに行けるのマジで怖い
    「俺以外の俺が行けばいいだろ!」とか押し付け合いしそうな口調と性格してるくせに

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:42:47

    ジェノスやキングに存在バレてないんだっけ
    キングにバレたら怖いぞおお

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:15:36

    もうストックがない…って時でも覚醒ガロウを一方的にボコった化け物相手に身を委ねるという賭けに出る胆力もあるのも相当厄介なんだよな
    知恵も周り胆力もあるとなると力のない奴でも厄介だというのに

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:45:25

    >>60

    モブサイコの茂雄とワンパンのタツマキのポテンシャルが同じくらいってone言ってた

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:03:41

    >>85

    あの後のポチ、村田版では血ダラダラ流してたし見た目で重症だってわかるレベルの怪我してるからな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:23:32

    >>92

    村田版の方も手駒にしてるオロチが面従腹背状態だから結局追い込まれたらどうしようもない点は変わってないと思う

    神の影響でパワーアップしたのに互いが支配権握ろうとして足引っ張りあった結果

    オロチの戦闘技術全然使えない状態でぶっぱするしか出来ずに相対的に弱体化してる有り様だったしな

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:33:04

    >>92

    ただ怪人協会の面子自体は集まって協力して戦う気は有ったし原作だと内紛も無いからな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:39:44
  • 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:17:51

    なんだかんだ「仲良く」すること重視してるあたり怪人の中でも人間味感じるんだよな
    神やカミ関係なしの在野に現れたぶっ壊れ強者であってほしい

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:53:27

    元人間とかではない怪人の癖に、「俺」との共闘前提だから社会性があるのも酷い

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:59:44

    >>110

    原作怪人協会の連中って全員うっすらと仲間意識あったよね

    フブキに後れを取ったサイコスをホームレス帝が見下したりする場面もあったけど

    裏切るって感じじゃなくてボスからワンランク扱い下げるってニュアンスだったし

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:05:45

    >>106

    カリスマ犠牲にした代わりに増殖&パワー持ったキングみたいだな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:08:38

    行動や結果がヒーローで精神も徐々に穏やかになっていく、みたいなダークヒーロー的な枠で生き残ってほしい

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:07:20

    サイタマが保護した結果黒い精子による甚大な被害が! ってのは流石になさそうだし、こうやって思惑はどうあれ活躍してくれる枠に入るのは必然だったか

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:41:16

    >>111

    今回は協力してくれてるけど、あくまで呉越同舟なのが良い

    安易に絆されたとかではなく、共倒れはごめんってだけで

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:54:23

    >>63

    名前から考えてもティッシュにくるまれてトイレに流されたものが怪人化したとかそんなんだと思ってる

    そのくらいのよくあることから化け物が生まれる方がワンパンマン世界らしい

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:41:51

    ワンパンマンは基本パワーインフレが起こらないけど怪人の脅威度は徐々に上がりつつあるんだよな
    いやホント修羅の世界すぎるわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:43:33

    >>93

    アマイマスクやガロウのヒーロー正式就任が一つのゴールだとしたら黒い精子のヒーロー就任も確かにワンチャンあり得るかもしれない

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:59:13

    >>111

    今はストックが少ないけど万全の状態だったら津波で普通に押し切ってそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:12:01

    蹂躙してる黒い精子はテンション上がるけど、やっぱりまた何百体かは本部かどこかに残してるんだろうな
    シンプルに硬くて速くて強いポチと単体は弱いが無数に合体分裂して死にながら突き進む精子のコンビはバランスが良くていい

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:31:58

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:35:06

    実際なんでコイツ怪人側にいるんだろうな
    見た目の変化とかやれるタイプだし人間側で暮らせるだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:54:40

    >>125

    怪人だから

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:01:14

    >>115

    それもう例えにキング使う意味なくね?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:52:30

    黒い精子の最終目標って何なんだろうか?
    仮に人類絶滅させたとしてその先何をするつもりなんだろう?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:43:41

    怪人は大抵暴れたい本能みたいなのを持ってるっぽいし楽しく暴れられれば何でも良かったのかもな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:32:54

    ほぼ無限の残機というアドバンテージがありながら油断しないのが怖い
    11兆合体なんて全てを掛けた大技っぽく見せながらちゃっかり残機を分離させて残してあるの抜け目が無さすぎる

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:41:51

    そういや黒い精子って純粋な怪人だけど人喰い欲求とかは持ってないんだよな
    ブサイク大総統とかも村田版で人肉食う描写あったのに

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:06:07

    >>131

    増えるのにたんぱく質は必要みたいだけどどうなんだろうか

    ドッグフードで充分ならそれで良さそうではあるけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:10:07

    >>130

    何より怖いのは11兆程度の細胞ストックでキングへの一番槍なんか務まらないと冷静に見極める戦術眼だよ

    自分の力に自負を持ちながら驕りが無いの怖いってこいつ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:14:14

    >>114

    災害レベル竜以上のS級と戦ってた面子とかな

    知能の無さそうなハグキやエビル天然水ですら怪人協会同士では戦ってないしサイコスが念動力で止めた時も反発せずに協力プレイで対応してる

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:34:56

    黄金になる時以外で俺同士の諍いが無さそうなの不思議

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:41:58

    神やロボット宇宙人か絡まない純粋な「怪人」としてはこいつが最上位っぽいな

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:05:28

    >>27

    アレ見ただけでサイタマがヤバいって認識出来るのも相当賢い

    基本的にまぐれ扱いかS級が弱らせたからだと思ってる奴だらけだし

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:10:41

    天然水もコイツの存在を消化できる豚神がいなかったら精子と同じような感じになってただろうな

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:56:05

    本気で人類殲滅しようと思えば普通にできそうなんだよな
    世界各地に散らせて増殖進めたらもう無理だろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:02:36

    >>128

    精子なんだから、繁殖では?何処かに白いらんしとか黒いらんしがいるんだよ!


    あれ?こいつもしかして人類に変わる地上の支配者になれるポテンシャルあるのか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:03:51

    造形からしてONE先生がコイツ大好きなのは分かる

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:07:09

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:09:19

    エビル天然水を力押し以外の正攻法(体積を減らし続け核を破壊する)で倒せそうな唯一の存在
    分裂して大量に無駄打ちさせながら飲みまくればいずれ倒せそうなんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:11:50

    モチーフや能力で考えると根源的な欲求は増える事なんだろうし上手い事共存できないもんかね、かなり話の通じるタイプではあるし
    ・・・怪人だぞと言われればそれまでなんだけども

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:55:10

    >>5

    まさしく「奇跡とすら思えるほど凶悪な構成員に恵まれた」だよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:05:36

    >>111

    サボってたりロボ着てご満悦なのマジでなんなんだお前ってなる

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:09:25

    >>5

    それまで不死鳥やら吸血鬼やらがモチーフの怪人がS級にけっこうあっさり倒されてたから「あれ?もしかして怪人協会そんな強くない?」ってなってたところに

    モチーフそんな強くなさそうなこいつらがしれっと登場して大暴れだから絶望感半端なかった

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:18:14

    ただゴリ押しが効かない相手になると俺同士がギャーギャー案出しあってケンカしちゃうのが玉に瑕
    いやその過程の末にちゃんと案思いつくんだろうけど現場でやってたらまとめて狩られるからね
    まぁそれが発生するのがS級ヒーロー複数との戦いっていうだいぶレアなケースなんだが

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:21:56

    >>32

    ギリ残った1体だと小動物に負けるからとか探してるレベルだったから削られ過ぎるとサイタマがとかじゃなくて自然界の弱肉強食で死ぬんだろうしヘタに強いままでもヒーローたちに狩られる可能性あるしでその辺は有効範囲とか関係ないかもしれない

    自分を見たS級ヒーロー複数残ってるし今後は警戒されるってのもあるかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:24:32

    魔界のオッサンの納豆みたいに敵から味方になる枠であってほしい

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:42:21

    子犬にも勝てないし虫でも探して…ってやってた辺り最弱だと生存競争に普通に負けそうなんだよな
    回復早かったのもポチと一緒に暮らしてドッグフードで潤沢な食料と安全あっての事だろうし

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:59:37

    >>2

    ストック切れてる超ピンチの時に、サイタマのペットになるというウルトラCを決めたの今思うと凄いよな。

    単純に頭良いだけじゃなくチャンスの時にはリスク承知で行動できてプライドも捨てれる強かさ。

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:33:42

    アマイクラスの有名人でさえ怪人バレしなかったんだから精子もちょっと巨大化して厚着すれば人間社会に紛れ込めそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:51

    ネオヒーローズというか『組織』は捕らえた怪人も機械化して操ってるから黒い精子とは相容れない
    人間も怪人も支配できると思ってる組織に対して在野の強豪として暴れて欲しいわ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:28:12

    ガロウサイタマ以前にタツマキにすら多細胞スペック程度じゃ瞬殺(何なら万全なら黄金ですら勝てない)から正直詰んでるんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:45:30

    >>111

    しかもロボットだから倒してもタンパク質が摂取できない苦手なタイプを相手にしてるからな本当に強い

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:51:19

    確実にまだ半年も経たないうちに、子犬にも負けるレベルから
    ヒーロー協会のゲートの一角を攻めるロボ軍団程度は手玉に取るまで数増やすのマジでヤバい

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:18:17

    >>140

    新人類名乗ったとしても文句言えないスペック

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:57:22

    誰かのペットになれればタンパク質を気軽に補充できる飽食の時代に生きてたから強くなれた感もあるね

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:34:36

    ONE先生の作品の、エクボや黒い精子みたいな、見た目マスコットっぽいのに頭が回る相当の実力者で、主人公を敵に回したくないから協力してるだけの、悪寄りの味方キャラ大好き

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:21:47

    こいつの強さと頭の良さもさることながら、村田版では合体の際に状況に応じた特殊能力も付与されるっぽいのも厄介だな…

    強酸と強パワーを持つGブサイク→腐食耐性を持ちGブサイクを上回るパワーを持つ黄金精子

    煉獄無双爆熱波動砲という大技を放とうとするキング→技を放つ前に勝負を決める、スピード重視の白金精子(閃光のフラッシュを上回る速さ)

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:39:46

    >>159

    怪人としてのプライドも捨てられるのつえーよな

    こういうのって大概プライドが邪魔してそれで死ぬイメージあるのに

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:34:31

    >>137

    黄金(白金)精子<覚醒ガロウなのは文字通り身を持って知ってるからその上で覚醒ガロウ<<<<<<<<<<<サイタマなのを間近で見たらそうならざるを得ないよなって

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:47:13

    >>162

    脅威度竜の怪人のプライドと面子にかけてキングに舐められた儘では居られないと黄金(白金)化して大損害を被った後だからってここまで割り切れる理性は敵のスペックとしてはただ恐ろしい

    一度の決戦で完全に滅ぼせなかったら前回の敗因を克服してくるんだぞ…マジで次の霊長になり得るスペックじゃないか…?

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:09:00

    >>100

    ホームレス帝がキングの『ただの人間が(すいません)』発言で光球を除けば身体能力が一般人レベルだと見透かされたと思い込んで焦ってたけど、他の怪人たちにも能力を知られないようにする為(ヒーロー相手に一時的に共闘してる関係に過ぎないから)だったんだろうけど、結局、無意味だったのか

    相性も悪そうだし(一般人より少し強いレベルの分身体を大量に出して一体でも接近出来ればその時点で勝ち確だし)

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:19:49

    >>5

    人から派生した怪人と怪物的な怪人じゃ規格違うんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:03:35

    数さえ増えれば黄金やプラチナの先もまだまだありそうで怖い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています