- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:48:50
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:50:22
重要な数値がコンパクトにまとまっていると申します
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:51:49
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:52:57
無理数
虚数
整数
そしてパイだ
男子中学生たちが盛り上がるぞ - 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:52:57
スミス准将 お前に面倒な工程なしに虚数と三角関数を繋ぐこの妙味はわかるまい
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:53:49
きにさわったのなら謝りますどうもすいませんでした
でも
−1+1=0ですよね? - 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:54:44
これがどう美しいか理解するためにはこれが美しく感じるまで脳に数学をぶち込むことをお勧めしますよ
数学で博士号をとるぐらい打ち込むといいのん
まあ人間社会に帰れなくなるんやけどな - 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:54:49
ネイピあーっ数、円周率、そして虚数単位だ
なんも関係なさそうなのにやたら綺麗にまとまるぞ - 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:55:42
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:55:43
解析学の代表であるe、幾何学の代表であるπ、代数学の代表であるiがオイラーの公式を支える…
数学の三大分野が一つの公式に綺麗に収まってるんだよね 美しくない? - 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:57:39
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:57:44
πをτにしたらどうなるのか教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:06:54
自然対数の底、円周率、虚数、積の単位元、和の単位元がこの公式を支える
ある意味最強だ - 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:07:58
もっと美しくなる…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:09:43
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:10:32
ふぅん
数学のアベンジャーズということか - 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:13:02
e^iθ = cosθ + isinθ の特殊例でしかないやんけ何ムキになっとんねん
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:14:24
無限に関する理解が曖昧な時代だったから導出できたってネタじゃなかったんですか
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:17:50
す…数学って怖いんだな…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:30:57