【与太】【CP注意】マチュとシュウジは幼馴染・昔あったことある説

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:55:34

    根拠が薄いので与太話止まりだけど

    冷静に考えたら動揺して小さい頃のニックネームを名乗るって意味わからん
    母親でさえアマテ呼びだぞ

    実は「マチュ」というニックネームを付けて呼んだのはシュウジ本人で
    マチュは無意識下で昔自分が出会った男の子だと分かってるから、シュウジから名付けられたニックネームが出たのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:56:40

    再会型幼馴染は良いぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:57:12

    NTだとその辺直感的にやっててもおかしくないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:58:15

    時空か次元を超えるシナリオを如何にもやりそうなコンビなので与太だけどありそうライン

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:58:29

    マチュは覚えてないけどシュウジはガッツリ覚えてるといい
    そもそも最初グラフィティの前で会った時もシュウジは自分から名乗ってマチュに君は?みたいに促すこともなかったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:00:12

    仮に動揺して幼少期のニックネームが出たとして
    それが永続するって客観的に考えて不自然
    アマテに修正されるだけでは本来なら

    シュウジが彼女を呼ぶなら「マチュ」以外に無く
    彼女がシュウジに呼ばれるなら「マチュ」以外に無いと
    二人の間で暗黙の同意がなければニュータイプでもありえない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:02:52

    シュウジが何も言わないのはマチュが自分の事を忘れていると気づいた上で思い出してほしいからだったりして
    昔からお絵描きが好きでグラフィティを描き続けているのもマチュに気づいてもらいたい感情の発露という与太を今考えた

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:05:05

    幼馴染は負けフラグ…!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:06:42

    なんか妙に脳破壊負けヒロインムーブが板に付くかと思えば幼馴染ヒロインじゃったか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:07:31

    この説、頭の片隅で思いついてたけど(まああり得ないだろうなこんなの)って一蹴してたんですよ。まさか自分以外にも同じ考えの人がいるとは思わなんだ

    実は幼いシュウジは髪の色を赤毛に染める前の幼いマチュに逢ったことがあるのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:07:57

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:08:25

    >>8

    再会系なら逆に勝利フラグだから

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:09:19

    >>10

    私も思ってた、同士がいて嬉しい

    子どもの頃に描いたグラフィティをマチュが褒めてくれたから、同じグラフィティを描いてたらまたあの子に再開できるかもと思ってあちこちのコロニーにグラフィティ描いてたのかなとか

    マチュが子供の頃は黒髪だったとかだとしたら、匂いを嗅ぐ時にわざわざ抱き寄せたのもよりしっかりと本人確認するためなのかなとか思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:10:11

    近くに居すぎて想いに気づかれない幼馴染は負けフラグ
    長期間離れた上で再会して即シュウジが名を明かすくらい重いのでこれは勝利フラグでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:10:57

    >>5

    >>14

    もしかしたら幼少期は「マチュ」「???」ってニックネームで呼び合う仲だったのかもね

    ただシュウジはあの日遊んだ女の子がずっと好きだったから今度は名前明かしてぐいっと距離縮めてきた

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:10:59

    アマテ・ユズリハが「マチュ」になるの謎だったんだけど、子供が舌足らずな発音でぁ「まてゆ」ずりはを言ってそこから「マチュ」になったんだとしたら納得なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:12:25

    >>8

    ニャアンも実はシュウジと会ってたやつ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:12:28

    >>13

    これだとするとシュウジは地球行きの資金を貯めることより指名手配されてでもあの時の少女(マチュ)を探してたことになるから相当重くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:13:52

    なんかこう…現時点では与太止まりなのにキュンキュン来る

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:14:02

    >>15

    現在進行形で全く呼ばれていない苗字のイトウにかかった渾名だったりして

    その名で呼ばれた=マチュが自分を思い出したって事なのでそれを心待ちにするシュウジ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:14:35

    与太ではあるけどもしこうだったらめちゃくちゃ興奮する
    王道ラブストーリーじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:16:11

    >>13

    マチュは分かってる(今は思い出してないだけの意)

    昔2人でキラキラを見たことがあったのかもね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:16:26

    王道は良いからこそ王道と語り継がれるのよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:18:22

    >>6

    「なんとなくマチュ呼び継続」はロジカルに考えたら説明が付かないから

    与太は与太でもある種の根拠はある気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:21:38

    すっごいメタなこと言うと、「アマテ・ユズリハ」っていうそこそこ長い本名にわざわざプラスして「マチュ」って名前を表記するのって手間だと思うんだよね
    アセベカードとか見るたびに「アマテ・ユズリハ(マチュ)」って書いてるの細かいなって思ってたんだけど、
    マチュが「咄嗟に出た子供の頃のあだ名」が重要なファクターならそうするよなって

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:24:15

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:25:06

    シュウジにイトウってイズマ系っぽい名字与えてるのが気になってる
    ニャアンみたいに名前だけに出来たはずだよね
    シュウジに謎が多すぎて分からないけど実はイズマに縁があってもおかしくはないかなって

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:25:16

    ずっと探していた初恋の女の子を見つけたと思ったら自分を忘れていたので隣で尽くしながら彼女が自分を思い出すのを待ち続けるシュウジ…?
    マチュも無意識下でその記憶が引っかかったのでキラキラを見る前からグラフィティに反応したとかだったりして

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:25:39

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:26:32

    メタ読みさせてもらうと

    幼少期にマチュ呼びされた回想シーン無いからね
    だから小さい頃の呼び名が〜という流れが不自然
    「マチュと呼んだ人、マチュと呼ばれた子供時代の状況」というのはかなりのシークレット情報の可能性がある

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:28:12

    >>27

    顔立ちだけ見るとあんまりシュウジってイズマ……というか濃い日系の雰囲気は無いからね

    シイコさんというザ・日本人みたいな雰囲気の人と比べると

    シュウジの名前にも何か秘密があるのかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:28:55

    そうなってくるとシュウジの過去や経緯が謎なのも仕方ないよね
    そこを明かしちゃうとどうしてもマチュとの関係に触れる可能性が出るから徹底して隠す

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:37:37

    この演出が不穏すぎてマチュを利用してるんじゃないかとか言われてたけど
    シュウジの願いがマチュに捧げられた物である可能性があると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:41:06

    薔薇探しは赤ガンの願い
    シュウジの願いがマチュ関連なら地球行きのお金貯めよりもグラフィティ創作を優先してもおかしくないのかも
    好きな子に思い出してもらいたいし彼女を守りたい普通の男の子

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:46:42

    >>30

    少なくともお母さんからは呼ばれてない

    マチュ自身がそう呼ばれるのを嫌がってやめてもらったとかなら

    今このあだ名使ってるのがおかしい気はするし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:55:25

    シュウジの出自も明らかになってないし、シュウジからマチュへの印象的なのだけ公開されてないのを考えると夢があるね
    個人的にはこれだったら王道シチュで好きな激アツ設定
    でもガンダムだと容赦なく別離させそうで怖い(偏見)

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:17

    シュウジが初恋の男の子だとマチュ気づいたタイミングで別離
    そこからがむしゃらに追いかけて追いついてハッピーエンドって寸法よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:12:40

    ジークアクスに乗ってキラキラする前から高架下の数あるグラフィティの中からシュウジのグラフィティだけに目が止まってたのはどこか見覚えのあるタッチだったからとか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:13:43

    ずっとコロニーに住んでるなら子供の頃会っててもおかしくはないか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:46:05

    地球の海で幼いシュウジとマチュは出会ったんだと思う

    それをマチュはシュウジと伴に忘れているだけ
    マチュが朝日が光る海という表現をしてるのはそういうこと
    ジークアクスに乗る中で記憶のロックが外れていってる
    …みたいな感じでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:50:18

    地球がシュウジの故郷で、幼いマチュが外交官の親の仕事についてきてそこで出逢った…って可能性もあるよね
    シュウジが地球に行きたがってるのは故郷だから+そこでマチュと出逢ってるからそこに行けば思い出してもらえるかもと期待してる
    そのためにはそもそもマチュと再開することが必須だから資金集めよりグラフィティで探すことを優先してた

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:54:57

    >>40色んな前提をひっくり返す事を言う


    そもそもこのグラフィティ

    「本当にキラキラ空間の絵なのか?」


    何のためにシュウジはこれをひたすら描き続けてるのか

    グラフィティと言ってもキラキラの偽物であり、本物のキラキラ空間をマチュと共有してるのに


    つまりグラフィティはキラキラ空間じゃない

    マチュと昔見た朝日に光る海を描いてるのかと

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:58:57

    >>42

    あーなるほど!?その可能性もあるのか

    マチュが朝日の海〜って言ってたのは比喩じゃなくてあれが正解で、マチュと見た思い出の景色を描いてる

    だからシュウジは「マチュは分かってる」って言ったのか…!?

    目から鱗だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:00:29

    海で遊んで一緒に泳ぐ魚を見たりしたのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:05:20

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:07:14

    >>40

    幼少期の記憶を自ら封印したニュータイプ主人公としてバナージ君がいるから


    マチュもそうである可能性は否定できないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:09:28

    幼馴染レベルではなく小さい頃に一度か二度会った、遊んだ程度なら真面目にあるかもな。シュウジからわざわざマチュに接してきたのもマチュが何故か小さい頃のあだ名を言ったのにも理由がつきそうだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:15:14

    >>43

    シュウジが描く理由がマチュに昔「コロニーでもこのキラキラの海が見たい」的な事を言われたからとか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:46:30

    マチュとシュウジが子供の頃に出会ってマチュっていうニックネームを付ける→マチュが「あなたのお名前は?」って尋ねる→シュウジが「僕は…」って名乗ろうとした時に何かしらの事が原因でマチュと離ればなれに→マチュと再会してあの時できなかった自己紹介の続きをする「僕はシュウジ」

    てのはどうです?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:48:25

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:51:03

    >>49

    なんかキュンキュンするなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:47:32

    やっぱ海や魚はかなり重要な要素かもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:51:07

    >>46

    そもそもシュウジはまともな生活者ではない


    もしかしたら幼いシュウジとマチュに何か悲劇が起こり、そのせいでシュウジは日常を失い、マチュは精神的なショックで記憶を失ったとかあるかも

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:19:45

    >>53

    タマキさんの過保護はマチュが昔記憶がなくなるくらいの大きな事件に巻き込まれた事が原因説

    仮にシュウジがそれで日常を失ったなら彼の願いは『マチュがいる幸せな日常を取り戻す』だったりして

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:25:46

    このベースラインで話進めるならマチュが夢で何か子供の頃の事を見るとかそんなの欲しいね
    なんか思い出せないけど…子供の頃だ…懐かしいな…って

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:42:55

    >>42

    光る宇宙の真逆は光る海だよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:48:08

    最初乗った事で「マチュという呼び名」
    激戦を繰り返した事で「光る海の記憶」
    ジークアクスに乗る度にマチュの記憶は取り戻されていく

    でもマチュは「光る海の光景」がジークアクスが見せてると思い込んでいて、最初から自分の中にある記憶と気がついてない
    こんな感じだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:52:37

    これでシュウジが「NT能力のおかげでもう一度会えた」とかならめちゃくちゃNTの良い描き方として収まると思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:52:52

    この予想が正しいなら

    幼馴染の記憶を取り戻す為だけにジオンに喧嘩売った何と言うか色んな意味でぶっとんだ男になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:01:28

    千と千尋の神隠しのラストみたいだな、なんか千尋が最後ハクの本名みたいなの思い出して教えて覚醒みたいな最後のあれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:57:46

    シュウジのペイントが小魚の大群に見えなくもない
    小さい頃のマチュが海見たいって言ってたからマチュのためにずっと描いてるとかないか?
    願望

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:50:52

    >>12 これなんだよね 某負けヒロみたいに幼い頃からずっと一緒な幼馴染ならめちゃくちゃ負けフラグだけど再会幼馴染は他の追随を許さない勝ちヒロインムーブなんだ これでマチュのカラーが青系統ならちょっと危なかったけどマゼンダっぽいし

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:50

    >>17 それだと3話でマチュと比べてやや塩対応だったの悲しくなるからやめろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:13:40

    シュウジは普通の子だったのが>>53の経緯で日常を失ったのでもいいし

    正体強化人間説を採用するなら被験体とかだったのが昔マチュに会ったことをきっかけに脱走なりなんなりしたのもありかも

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:39:43

    脱走した被験体Aと交流して彼をシュウジという人間に戻したマチュ?
    マチュと会っていた頃はまだ記憶が不安定でマチュと別れてから自分の名前を思い出したので再会して即名乗ったとかだったりして

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:06:01

    >>54

    そもそも外交官の家庭かつ熟通いさせる教育熱心な上流階級が、生まれて一度も子供に地球を見せてないのが不自然なんだよね

    国際交流を思えば一度くらいは勉強の為に見せてるでしょ


    仮にジークアクス世界の地球が荒廃した世紀末世界ならともかく、金さえあれば学生があっさり行けるぐらいの地球治安は良いんだから


    つまりタマキさんも夫も地球に関して嫌な体験があるからマチュを地球に行かせなかったのでは…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:44:30

    基本自分の願いに全力らしいシュウジがマチュに優しい理由
    よほど思い入れがないとそうはならなそうなのでこのスレの考察好き

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:46:48

    >>66

    今出てる情報だと地球の治安が良いかとか出てないのでなんとも一年戦争パートも地球に降りなかったし

    一年戦争前ならまだしもコロニー落とす戦争から5年しか経ってない中で戦場にならなかった地で生きてきた女子を地球に行かせられないでしょ

    現実でも戦争が起こりそうな緊張状態の国の航空券は買えるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:09:10

    コロニー育ちのマチュから朝日が光る海って表現が出る事自体が割と不自然だったりするからこの説を信じたくなってくる
    初対面でジークアクスを描き足したりもしてるので光る宇宙≒朝日が光る海なのかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:17

    >>69

    見たことないはずのものを例えとして出しているあたり隠れていた記憶が戻り始めたりしてるとか色々解釈できる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:32:31

    >>69

    しかもそこわざわざニャアンに「海…見たことないのに?」って言わせてるんだよね

    現時点ではマチュは海を見たことがない、ということになっているけどマチュからしたらキラキラは海に喩えられるということを強調してる

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:18:47

    グラフィティがマチュと見た海説だと5話でシュウジが高熱あるのにグラフィティ描きに行ってたのも説明がつくね
    グラフィティでマチュと再会はできたけど彼女の記憶は戻ってない、だから記憶を呼び戻すためにグラフィティを描いて回ってた
    その成果?としてマチュはキラキラから海を連想するようになった

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:27:31

    この説を当てはまるとシュウジが5話の反応になるのも分かるな
    マチュが大切なのであってマヴは誰でもいいって認識になる
    なおマチュの認識

    ガンダムの願い(薔薇探し)はシュウジの願いに関わりそうだけど薔薇を使ってマチュの記憶を取り戻す算段があるんだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:29:45

    >>73

    なんならクラバはただの資金稼ぎだから危ないことをマチュがするより別の人がマヴしてくれた方が安心するかもまである

    マヴとかより以前に繋がりがあってそれを取り戻そうとしてるんだから一時的に自分のマヴが誰になろうと気にならないよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:38:46

    >>74

    元三連星の戦いでシュウジの気が抜けてたのってそういう…?

    熱で朦朧としていた事は大前提としてマチュが来るからで気合い入れてたのが搭乗者がマチュでないと気づいて一気に脱力した部分があるのかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:15:29

    「マチュはわかってる」はマチュは知ってるよね?って事なのかな
    好きな展開だけど、どうなるかなー

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:04:41

    別スレでシュウジはマチュを戦わせたくないと本心では思ってる説とかもあったよね
    この説でいくとマチュに自分のことを思い出してもらうのが目的なのにそのためにマチュを危険に晒すのは嫌ってなると納得だわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:50:12

    >>71

    なんども「海」のワードは出してるし、マチュにとって海が大切なものだってことは描写されてるよね

    コロニー生まれで本物を知らないって意味では重力とかだって同じなはずなのに、「海」に関しては特別に重要視されてる感じがある

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:51:58

    >>66

    外交官なら出張か赴任先に家族で引っ越ししててもおかしくないしそれが地球だったっていうのもありそうだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:00:47

    「もちろん、本物の海も」だもんね
    確かに映画の頃からやけに海に拘るな~と思ってた

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:28:19

    今君の声が遠く聞こえてるってそういう…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:00

    マチュはプールに飛び込んでキラキラっぽいの見たり風呂に頭まで浸かってキラキラ思い出したりシュウジに海を泳ぐ魚のようにってフォロー受けたりキラキラの色的にも海のイメージと繋がってるんだよね
    イデア的な海を表現してるとかならそれまでだけど意味深なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:14:54

    「マチュは分かってる」って、マチュがキラキラを海に表現したのにもかかってきてる…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:26:54

    >>33

    >>34

    こういう系の願いだったら死の間際でそれを知ったシイコさんが笑みをこぼしたのも納得できるな

    なんというか…普通の少年らしい可愛らしい望みだもん

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:09:18

    >>40

    もしかしてハロの「ロックが外れる」って


    機体封印のロックが外れるだけでなく

    マチュ→記憶のロックが外れる

    ニャアン→抑圧のロックが外れる

    というオメガサイコミュの特性のダブルミーニングでは

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:15:17

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:18:27

    >>86

    これはあると思うんだよね曰く付きの"アルファ殺し"とか物騒な要素持ってるし

    マチュが本物のNT故に本来意図されてない使い方をしているとか

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:28:29

    >>87すまん、間違えて消してしまった


    ニャアンに見られる抑圧解除の戦闘マシン化"アルファ殺し"が本来のコンセプトというのは

    現時点で示唆されてる情報でもありえると思う


    ちなみに「主人公の使い方が実は不当で、闇堕ち的な使い方が正当」というのは

    ユニコーンガンダムもそうなんだ

    アレは元々は強化人間を乗せて天然ニュータイプを滅ぼすシステムだから

    訓練されたとはいえバナージ君という天然ニュータイプが破壊以上の守る目的として使ってる


    戦闘マシンであるニャアンの使い方が「本物」

    記憶開放マシンとして使うマチュが「偽物」

    とすればジークアクスで重要らしい本物偽物論にハマる

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:55:15

    シュウジが「シュウジはほとんど喋らない、自分の考えをそんなに発露しない」(Newtypeより)な人間だとすると、夜に咲くの「誰にも言えずに見つめるだけ」「秘めた声雫に響き渡ってく」ってシュウジのことか…?ってなるし
    そうなると「雫に響き渡る」もちょっと海とか水辺を連想させるよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:12:20

    夏の現在地が昔を思い出す歌だからもしかしたらマチュの幼少期にもかかってたりしてね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:46:37

    マチュが髪染めてて地毛がタマキさんの髪色かもってことどっかのスレで言われてたけど、この説も兼ねると出会った頃のマチュの髪色今とは違うんじゃないか?
    シュウジが覚えてない可能性もあるし、NT能力なかったら一生会えなかったとかない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:02:02

    5話までのマチュの描写だけでも重いのに実はシュウジも同等以上の矢印向けてましたとかCPとして強すぎない?
    恋のライバル作る隙すらないよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:07:22

    >>92

    幼馴染の記憶取り戻すためにジオン軍から最新機体奪いにかかるとか愛が強すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:00:38

    公式の紹介だとシュウジはあちこちのコロニーにグラフィティを描いて軍警から指名手配されていたらしい
    ニュータイプの直感でこの辺りにマチュがいるかもとサイド6のコロニーに辻グラフィティしまくってたのかも
    そうだとしたら嬉しそうに自分のグラフィティを見上げるマチュを見た時の喜びは途方もないものだろうし抱き寄せるくらいするよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:34:57

    シュウジって別の考察スレで自分の死ぬ未来を知ってる説あったよね、カプ厨の都合のいい妄想だけど昔二人で見た朝日を描いていて、色んなコロニーに描いてるのはフリーレンのヒンメルっぽい目的でマチュが自分がいなくなったあとも寂しくないようにかとかだったりする?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:25:40

    6話なんかシュウジがループっぽい発言してたな
    ループしてたとしてここの概念と矛盾するわけじゃないけどシュウジの感情めっちゃ重くなりそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:34:56

    マチュが「強すぎるNT」っていう説があるけど、それと絡めるとシュウジが初戦闘?とか何らかの原因でキラキラが見えて、そこでマチュに初めて会ってそれ以降マチュを追い続けてるみたいな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:46:19

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:50:49

     6話で
    「マチュが地球で記憶喪失になるほどショックを受けた大事件に巻き込まれたため
    外交官家系にも関わらずそれ以降タマキさんと夫はマチュを地球に関わらせなかった」
    というスレで語られた推測の可能性が上昇した感じある

    地球の海で泳ぎたいと娘に言われたなら
    ダイバーや水中調査員とかの進路に進みたいの?とかさらに話が進みそうなんだが
    タマキさんここで急に話題を切り捨ててるんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:59:00

    地球製の強化人間がかなりあからさまにシュウジの言動になぞらえられてるから


    >>65

    強化人間の被験体のシュウジがマチュと出会ったか

    >>53

    マチュと出会った普通の人間のシュウジがさらわれて実験体にされたか 

    のどちらかのパターンかもしれない

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:03:12

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:09:59

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:17:24

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:23:55

    強化人間措置って日帰り手術みたいなものではないしマチュが受けたってのはどうかと思う
    記憶失ってるなら同じぐらいショックなことはあったかもしれないけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:53:20

    >>99

    そういう見方もできるのかあのシーン

    「地球に行きたい」自体が地雷だったら面白いな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:39:30

    コロニーの水族館なりリゾート?海関係なら許容するとかなら地球が地雷ってもっと明確に分かるんだがな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:41:29

    マチュのあの様子を見るに
    「マチュが地球に行きたいと言う→タマキさんが止める」
    というやり取りは一度や二度じゃないと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:45:39

    元からマチュは地球行きたい絶対行きたいと食い気味に言うほど地球への渇望が強い
    その上で今までマチュが一度も地球に行かなかったとするなら両親が地球旅行を却下した可能性が高いかと

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:56:57

    もし本当に会ったことあるなら7話で眼の色が変わるほど何かしらの変化があったマチュが幼少期のこと思い出さないだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:27:37

    幼少期何かがあって封印とか忘却してたなら割とNT能力の暴走?覚醒?で思い出すのはありかも
    シュウジが関連しているなら共闘している時に何かに気づくかもしれないし

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:38:46

    なんでシュウジがアプローチしないんだって思うけどまずマチュが自分を分かってると思い込んでるのが第一と
    昔の好きだったマチュに戻ってほしいから今のマチュにちょっと馴染めないでいるのか…?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:16:19

    >>109

    マチュの目といえば

    容姿はタマキさんそっくりなのに目だけ赤が混じっているのは何でだろうと映画の頃から思ってた

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:22:18

    >>112

    現実的に考えれば父親の因子だろうけどなんか意味ありそうと言われればそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:53:39

    >>108

    これもあるからマチュの中で親に何言っても無駄って思いが強くなってるのかなってなんとなく思った

    強い否定された経験とかトラウマみたくこべりつくし

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 05:43:34

    >>113

    タマキさんは実母だろうしマチュ自体は変なことはないだろうけどサイコミュの影響か?

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 05:51:38

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:15:50

    >>99

    いや水泳では食べていけないでしょ

    地球の海の環境汚染は酷いからやめなさい

    地球は治安が悪いわ

    サーファーにでもなりたいとか今までの勉強捨てる気?


    とかの具体的な否定じゃなくて

    一発でバッサリ切ってるんだよねここ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:00:49

    多少動揺したぐらいで外交官がこんな言動したら戦争待ったナシなんだよ

    いくら親子で勝手が違うにせよ、あらかじめ進路の話し合いをちゃんとしなきゃと頭を切り替えてる人間がそんな言動するかといえば


    つまりマチュの「地球の海で泳ぎたい」という言葉は

    ベテラン外交官のタマキさんが自分の心身に叩き込んだ外交官のクセが完全になくなるぐらいショッキングな言葉だったということ

    はえー、マチュママ政府高官なんやね|あにまん掲示板会計監査局外交3部部長!?!?!?!?!?bbs.animanch.com
  • 119二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:05:37

    細かい事は良いんだよ!な勢いで突っ走って面白い作品は確かにある
    でもジークアクスは今まで見てきて人間心理はかなり繊細に組み立ててるからタマキさんの言動の違和感は考察に値すると思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:44:04

    他に地球関係のワード出てきてないから判断つかないとこもあるけど地球自体がトラウマの可能性はありそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:40:50

    ほしゅ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:19:51
  • 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:30:22

    プールはまだ見ぬ本物の海に憧れて試したんじゃなく過去の経験の再現ができるか試した(昔海の中から見たそれとは違った)ってこと?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:11:39

    海を見たことないのに海に喩えたってのに目が行きがちだけど太陽そのものは見えなくて朝日の概念がないコロニーで生まれ育ったマチュが「太陽の光が海一面を照らす」みたいなのじゃなくて「“朝日”が海一面を輝かせる」って朝日の表現をすっと出せたのもよく考えたらおかしい

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:16:10

    >>123

    地球に行ったことは覚えてないけど記憶の奥底にある海の中から見上げた太陽っていう原風景を求めて飛び込みをしてみたってのはありそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:24:42

    マチュにとって海と太陽は大切なものなのかも?
    地球に遊びに来た時に海中から見える太陽が好きで潜って遊んでいたら溺れたと勘違いしたシュウジに助けられたのが出会いだったりして

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:45:47

    >>126

    そういうシチュ好き‼︎

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:06:39

    シュウジってオープニングの麦畑?でマチュを見た後登る日の方向を向いていたり1話最後に立ち去る赤いガンダムと登る太陽が同時に写っていたりエンディングで柊の鉢植えと朝日が被っていたりと朝日と映る場面が多めな気がする
    それとマチュのキラキラは朝日が照らす海みたいって発言を重ねるとめちゃくちゃ意味深な気がするぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:15:15

    とてもロマンチックで面白い説だ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:21:55

    >>126

    逆にマチュが溺れたシュウジを助けた可能性もアリかもしれない

    他人のために動けるマチュなら溺れる男の子助けるために海に飛び込みくらいするだろうし

    3話の「近くにいるよ」の逆で、幼いマチュが溺れて混乱する幼いシュウジの手を引いて海の中から引き上げたとか……

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:30:53

    >>130

    前にどこかで言われてた人魚姫かな

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:31:58

    マチュがシュウジを助けてたなら1話も違う見方が出来るよね
    かつて自分を助けた女の子がまた誰かを助けようとして動いてるんだから

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:12:00

    >>132

    最初にカネバンの屋上にいるのを見かけた時マチュ…!?ってなってなんか知らないけどさっきまでやりあってたジークアクスに乗ってるとシュウジしてんだとかなり特殊な状況ね

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:04:47

    >>131

    気になって人魚姫読み返してみたけど王子を助けた場面が「お日さまがあかあかとのぼって、海の面をキラキラと照らしました」で偶然か否かマチュの「朝日が海一面を輝かせる」そのまんまだった

    それから人魚姫だと海中から見える太陽が「むらさき色の花」って表現されていて太陽の光は「バラ色」と結び付けられてた

    キラキラって奥の暖色部分が太陽みたいだしそこから赤いバラの花びらみたいなのが舞ってるしシュウジのキラキラだと紫の花びらみたいになってるから人魚姫の描写とちょっと重なって驚いた

    ハンス・クリスチャン・アンデルセン Hans Christian Andersen 矢崎源九郎訳 人魚の姫www.aozora.gr.jp
  • 135二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:16:40

    人魚姫説はジークアクスが陸に適していない構造である事から考察を進められた与太だけど面白いね
    でもこのスレと合わせると王子様は人魚姫の献身を覚えていて寧ろ人魚姫が王子様を忘れている
    何も話していない(話せない?)シュウジの方が人魚姫っぽい気もするね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:40:18

    あくまで2人の関係性に関する与太に根拠づけしているだけではあるんだけどあまりにしっくりくるものが多いんだよねこの幼馴染説もカプ厨ではあるんだけど客観的に見ても割と当たってる部分多いんじゃないかと思ってる

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:00:38

    自分も一度は考えたけどあり得ないな…くらいだったのにまさかこんなに根拠あるとは思ってなかったよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:34:56

    別離した相手を想い再会を願う曲や追いかける曲が多用されるジークアクス
    今後の展開に絡んでそうだけどこのスレの説も加えると地球に居ながら宇宙に帰ってしまったマチュを探し続けるシュウジ視点も混ざっているのかも

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:36:26

    これからじゃなくてこれまでを歌ってた可能性か

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:14:00

    Plazmaも実はシュウジとマチュの過去が入ってたりしないかな
    フィルター込みだけどNT能力がきっかけで出会った誰かの歌にも聴こえるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:19:03

    夜や黄昏を歌ったものが過去を投影したものだとしたら今後は未来を予感させる夜明けを歌った挿入歌くるかな…きてほしいな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:43:04

    周りを無自覚に惹きつけ落としてしまうファタールの内情はたった一人をひたむきに追い続ける純情な少年だったというカタルシス
    これならシュウジ→マチュを徹底的に隠すのも分かるんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:48:30

    >>89

    「同じ夢の中目覚めたのなら」は「同じ記憶を共有した上で朝日を迎えられたらなら」をオシャンに言ってたってことか

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:02:48

    このスレで見た「プールからみた光と最初のキラキラの時水中から見上げた光が全然違う」ってのには驚いたな
    特に最初のキラキラはまるでマチュが水中で溺れて見上げるとシュウジがいた→水中から見上げた太陽ってシーンにも見えたし

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:21:07

    マチュが無意識に初恋の記憶を追い求めているならシュウジとのキラキラに固執する理由付けにもなるね
    会ったばかりのシュウジと話そうとした時にニャアンに割り込まれてヤキモチ?焼いてた事とかも
    全てニュータイプの感覚だよりなので本人はよくわかってなくてから回るけれど

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:27:59

    コンチの目の色がマチュの目の色と似てるのはなんでなんだろうと思ってたけど
    コンチをつくったのはシュウジだろうから ずっと探してるマチュに似せてつくったとかないかな

    オレンジ色なのは着てた服の色とか?太陽の色?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:51:53

    魔性のオムファタルだと思われていた少年が実は初恋を一途に抱えてそのために走り続けていた
    (本人的には)蚊帳の外で失恋したと思っていた少女が実は一人の少年の生涯を変えるレベルで愛されていた、しかし本人はそれを忘れており少年の気持ちにも気付いていない
    本当の魔性は果たしてどっちだ?ともなるよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:00:26

    なんとなくだけどマチュにも魔性は感じてるんだよね
    本人は気に示さないけど惚れる男は多い気がする

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:06:38

    マチュだって能力の高いお嬢さんなんだよね
    今まで親に敷かれたレールを内心どう思ってたかは別としてちゃんと走ってた
    学校にだってそれなりに話しかけられてる人間関係も持ってた

    でもなんか違うって思い続けてシュウジやニャアンと逢って
    自分の行きたい地球とシュウジとの思いが重なったと思ったのに、そこから綻び始めて
    今はもうどうしてこうなったんだろうって底に落とされて、せめてシュウジの思いだけは…ってなってる

    繰り返し話されてるし俺も満足行くまで言いたいけどシュウジ側からのアプローチがなかなかマチュの心に届いてない…

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:14:26

    他のスレでも言われてたけど、マチュも大概魔性の要素持ってると思うんだよね
    ニャアンだって自分が生き抜くことが最優先!だった子なのにマチュのために命懸けのクラバ(本人はずっとまともな奴はやらないって言ってた)に代理で出たり、八つ当たりされてもマチュのことずっと考えてたりするし
    ポメラニアンズの面々からだって最初はお前みたいなガキは来んな!シッシ!みたいな扱いだったのに今やマチュがジークアクスから降りたら皆んなで駆け寄ってわいわい騒ぐし、もう頼りになるお兄さん枠みたいな感じで、ナブとかはっきり「お前には感謝してるんだ」って言ってるし彼なりにマチュを守ろうとしてるし、ケーンは映画特典で「赤面 マチュの前など」とかあるんだよね
    マチュにしてみれば学校で憧れてるのと同じような感じで無自覚なだけで、結構周囲はマチュに惹かれてない?って思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:34:18

    シュウジが「オム・ファタールに見える普通の男の子」なら
    マチュは「普通の女の子に見えるファム・ファタール」ってこと!?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:37:06

    >>151

    割とあるかもねマチュって友達というかあまり肩肘張る必要ない存在って感じがするけど一回そういう目で意識したら多分止まらなくなる(支部を見ながら)

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:45:27

    >>151

    わかりやすい魔性×わかりにくい魔性のCP…?

    それなら中の人がマチュをヒーローなのかヒロインなのかヒールなのかって言ったのも頷けるかも

    ファタールは相手を無自覚に惹きつけて破滅に持っていってしまうから

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:56:47

    少し話ズレるけど両方ファタールで>>153的に考えるとニャアンってこの先狂う可能性あるよね

    良くも悪くもマチュとシュウジってやばいのにほぼ同時期に出会ってインタビュー曰く友達になりたいと思ってしまった(2人のヤバい魅力に引き込まれてる)

    クラバはまともなやつはやらないって言ってたのに5話で経験6話ではシュウジのマヴとしての自覚(あんなの本物のマヴじゃない的な発言)まで生え始めてる

    これまたインタビューでおそらく最終盤までマチュとはズレ続けるみたいなニュアンス出てるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:18:25

    ニャアンは臆病な普通の女の子って言われてたっけ
    生き残るのが最優先の臆病な子が命懸けのクラバにでてかつそれで理不尽に怒られても相手との交友関係を望むのって既にかなり嵌ってしまっているように見える
    マチュは公式でマニッシュ(紳士的な品の良さ)でコケティッシュ(可愛らしくも妖艶)と言われているから人を惹きつける魅力があるんだろう
    今は浮かれて落ち込んで子どもっぽい部分が強調されているけれどそのうちファタールっぷりを垣間見せる事があるのかも
    このスレだと最初にその魅力に堕とされたのはシュウジかな(なお同時期にマチュもシュウジに堕とされてるもよう)

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:42:05

    キラキラの奥にいる誰かって小さい頃のマチュなんじゃないかってこのスレ見てるうちに思った

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:47:16

    シイコが今際の際に自分の子供を思い起こしてフッと顔が緩んだのも
    シュウジの願いがマチュと子供の頃みたいに遊びたいとかだったから…?
    もしくは子供の頃から好きだったマチュともう離れたくないとか、でもこっちだと今のマチュとの距離感が説明つかんな…

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:48:27

    映画初めて見たときから自分から危険に飛び込んでいくマチュの姿に立入禁止バリケードを軽々と飛び越えてしまう某映画のヒロインが被って見えたんだけどその子の場合そういう危うさを抱えてしまうようになった背景には幼い頃に災害に遭って家族を喪った心の傷があったんだよね
    マチュももしかしたら覚えていないだけで幼い頃にそういう経験をしているのかもしれない

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:38:17

    ほしゅ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:33:13

    >>156

    マチュの忘れちゃった記憶が丸ごと向こう側にいるのか

    それを取り戻すのがシュウジの願いなのかもね

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:30:18

    次回予告でマチュの眼の色が変わってシュウジの眼みたいになってたけどそれって逆を言えばシュウジもマチュと同様の経験をして元の眼の色から今の眼になった可能性があるんだよね
    眼の色が違うなら仮に小さい頃2人が出会ってたとしてもマチュがシュウジを思い出せないのも無理ない

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:05:28

    時の狭間の中で地球で自由に生きるマチュを見つけて惹かれていたけどコロニーに移ってからどんどん自暴自棄になるマチュを見て助けたいと思ったとか

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:18:05

    >>158

    相方の男がシュウジよりガタイは良さげだけど同じような髪型してるやつかな


    タマキさんが溺愛してお嬢様校通わせたりしてるのも過去危険に飛び込んで大惨事になったことがあるとかなにか理由がある?

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:27:49

    ゼクノヴァが発生したとき水に潜るような音が聞こえてソロモンの一部が消失する代わりに水色のキラキラが発生していたからソロモンのゼクノヴァは地球の海と繋がってそこに転移した説もあるんだよね
    もしそうなら海で遊んでたときにその転移現象に巻き込まれたとかありうるかも?

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:20:23

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:21:55

    ロールバックで色々消えてて悲しい
    マチュとガンダムを置いて逃げようって言われたシュウジはそこから冷たくなったように見えたけどこのスレの説が正しいならガンダムだけが大事と見せかけてマチュの事も地雷だった可能性があるよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:31:17

    Plazmaの「もしも不意出たあの声をきつく飲み込んでいれば」はマチュ→ニャアンや、ニャアン→シュウジっぽいけど過去にも当てはまるならシュウジ→マチュも何か後悔するような言葉を言ってしまったのかな
    そのせいでマチュと離ればなれになってしまったから~って妄想したけど
    それならニャアンの「マチュもガンダムも捨てて~」がより地雷になるな

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:06

    7話でで幼馴染み説のきっかけでもある「マチュ」の名前の必要性が一気に薄れてきたよね
    エントリーネームならシュウジのように適当に付ければいいだけだし元々不自然なニックネームだったけど否が応でも「アマテ・ユズリハ」に戻された今どう扱われるのか想像できない
    もしかして本当に最初に名乗った相手であるシュウジにとって重要なものだったりする?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:48:04

    HALOに「言えない過去や癒えない傷」ってあるんだけどマチュとシュウジの過去に何かあった感すごい

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:00:06

    マチュに大きな矢印を向けている疑惑が濃厚になったジークアクス
    中身やっぱりどこかの世界線のシュウジじゃないか?
    初対面で即オメガサイコミュ起動できたのは元々マチュを知っていて大好きだったから
    大好きな理由はこのスレ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:03:35

    >>168

    クラバの登録名は直前にマチュって言ったのをそのまま転用した感じだけどマチュって名前自体に(マチュ自身は覚えてないけど)色々ある可能性はある

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:07:08

    >>169

    言えない過去や癒えない傷を

    お揃いの秘密にしたい

    君と出逢った場所が僕の世界の真中


    ここはこのスレのシュウジっぽい

    やっぱり言えない理由があるのかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:18:47

    Plazmaでも痣も傷も知らずにってあるけど傷は何なんだろ
    マチュはメンタル的にズタズタだけどそのことなんかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:25:16

    7話のテロの主犯が連邦バレしてる前提だけど
    タマキさんも取り調べ受けるだろうしその時に「娘さん地球行ったことありますよね?」的なこと言われてマチュに対する容疑が更に深まるのを妄想したけどわりとありそうだな…

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:15:33

    シュウジとマチュの関係って掘り下げ切れるか?やるとしたら1話丸々使いそうだけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:52:19

    本編で徹底的にマチュとシュウジの関わりを排除する展開、やっぱり後半で2人の関係性についてこのスレみたいにどデカい爆弾が投下される予兆だと思いたい
    そうじゃないならただの肩透かしで終わるぞスタッフ!!

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:13:06

    >>176

    マチュをシュウジから引き離したと思ったら今度はシュウジをマチュの手が届かないとこに飛ばすとか考えがヤバいよ

    めちゃくちゃに気を引いて掌返しさせるような展開だと思いたいけどね(このままだと単純にマチュが都合で落とされた被害者になっちゃうし)

    米津が面白いから見てってライブで紹介するぐらいだから何かあるのは確実だろうが

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:23:34

    >>172

    1番考えやすいのはループとかしている中で早いうちに情報開示しちゃうとヤバい流れになるとかかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:18

    最終的にマチュとシュウジを感じさせる挿入歌まだ2つぐらい出てきそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:03:56

    別離と恋がモチーフの挿入歌が多いもんなジークアクス
    別離は起きたので次はがっつり思い合う二人が出てもおかしくないと思うんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:15:13

    >>180

    なんなら次の話の最後にマチュの名前を呟きながら砂浜に立って海を眺めるシュウジがお出しされてついでにそんなシュウジの名前を呼ぶ金髪にグラサンの赤い服着た男が出てきてもおかしくないと思ってる

    流石にそこまでは期待してないけど早く2人は再会しろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:54:26

    >>180

    キャストトークで10話には色々分かってるって言及されてたから下手すると10話にはもう再会してるかも

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:15:20

    >>181

    2人とも同じとこに飛ばされたかそもそも本当にシュウジと赤い人に交流があったか…

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:33:43

    シュウマチュ総合スレでも幼馴染説が考察されているな
    向こう側に居る人影がロングドレスだったりタマキさんの娘への溺愛っぷりだったり色々な歌での過去への言及だったり引っかかる部分が多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています