1.5部にあった真名隠しシステム

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:08:23

    これ1.5部で終わらせて正解だったと思う
    ソシャゲでキャラ名を隠すシステムって相性があまり良くない気がするし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:09:01

    リボリボのキャスター

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:09:21

    正直数年間は真名出しちゃダメ?ダメかな?みたいな雰囲気あったしソシャゲと相性が悪い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:09:22

    ただまぁ新宿に関してはマジでいい味出してたと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:09:33

    >>2

    リボ払いしてきそうで嫌だな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:10:19

    個人的には好きだったけどね、でも未だに真名覚えられないキャラいるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:10:58

    武則天は未だにふーやーちゃんって呼んでる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:10:59

    この真名隠しシステムを商業的に使いやすくしたのが6章の妖精騎士だったりプリテンダーだったりするんかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:11:02

    シナリオ前にビジュアルだけ出すくらいがちょうどいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:11:30

    この手のキャラ何気に強化クエに真名解放条件あるんだよな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:12:45

    面白みはあったけど何度もされるのはって感じだったな
    新宿アヴェンジャーの真名考察は楽しかったよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:13:00

    実は今だに真名隠しはやってるよな
    新規実装できる星5鯖が増えたからシナリオ配信直後と一週間後にガチャ配信できるようになって
    別名つける必要がなくなっただけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:13:11

    でもそのおかげで>>8とか三臨隠しとかになったからオーケーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:13:38

    あくまで初見の真名隠しを楽しむだけで過半数のユーザーがシナリオ攻略し終わる一月も経てば解禁すると思ってたんよ
    まさか延々と引っ張り続けて自分の首絞めるとは思ってなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:15:32

    真名判明展開を楽しむにしても今回のリリスみたいにPU2以降にまわしてその間名前伏せとくぐらいで良いよねっていう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:16:06

    基本何でも試行錯誤の末にいい感じのものが出来上がるのだから
    いつまでも最初の上手くいかなかった部分だけ吊るして嘲笑するのはよろしくないわよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:16:37

    2018年までは1.5部サーヴァントはイベントで出てきたらあだ名で呼ぶ流れだったよね
    まったく定着しなかったしカルデアで真名で呼ばないの違和感あったし無くなって正解

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:16:57

    しかも新宿のアヴェンジャー以外は実装前からほぼ真名看破されてた模様

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:17:31

    ドルセントポンドとかいうひどい名前正直どうよと思った

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:17:47

    >>17

    ほとんど定着しなかったのはそうだがアラフィフとかは定着した方では

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:18:46

    >>18

    予想は当たっても楽しいから良いんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:20:40

    オリチャーのアルターエゴ
    ガバチャーのアヴェンジャー

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:21:28

    新宿の アーチャー アサシン アヴェンジャー
    不夜城の キャスター アサシン
    エルドラドの バーサーカー
    幕末の バーサーカー
    アーチャーインフェルノ
    アサシンパライソ
    オケアノスのキャスター
    ミドラーシュのキャスター

    で全部かな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:21:36

    >>4

    FGOくんいつも一発目は求めていた完璧なものをお出ししてくるよな

    それ以降がダメとかじゃないんだけど、そういえば事前に聞いてた話と違うな……ってなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:22:07

    >>23

    レジスタンスのライダー

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:22:26

    >>18

    い、一応、新宿のアーチャーはモリアーティ以外にも色々と予想はされてたから

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:23:11

    新茶ミドキャスレジライふーやーという真名より隠してた名前の方であだ名呼ばれる事が多そうな奴

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:23:44

    >>25

    そういやレジライは本名じゃなかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:23:44

    >>22

    一体何ンボと何ンテ・何ストなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:23:53

    英霊剣豪のセイバー・エンピレオは上手かったと思う
    ただ、新規実装キャラの名前を隠さず、そのまま忌み名を付ければ済む話か

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:25:23

    レジライの名が生まれた功績もあるから…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:26:10

    セイレム組とか通例で真名隠ししてただけでシナリオ的に真名隠す意味なかったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:27:08

    真名隠しとかやってたの3年目とかだしマジで手探り状態だったんだろうなってのがわかる(元々2年で終わる予定だったのも含めて)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:27:30

    まあここでの反省が今生きてるんだから無駄ではなかったよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:27:56

    >>27

    絶妙に真名のが呼びにくかったり長かったりするからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:27:57

    オケアノスのキャスターなんてシナリオ上で全く出てきてないからな
    ミドキャスは一応バトル時のエネミー名として出た

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:28:21

    アガルタ組はいまだに真名側で呼ばれてる印象が薄い

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:29:18

    真名隠し自体は良いからな、発表だけ早くすればいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:29:23

    ミドキャスに関しては真名が名前じゃないのもありそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:29:41

    >>37

    不夜城組ですら不夜キャスとふーやーちゃんで呼び分けて呼ばれるもんな

    本名言いづらいエルバサ、言わずもがなレジライ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:29:51

    2部以降で真名隠ししてた奴って誰おるっけ
    オベ、ヘファオステオン、テノチ、各種妖精騎士、アルキャス、ククルカン、テュフォン、リリスくらい?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:30:09

    中国系とんと疎いから今でも新シン君とふーやーちゃんの方がしっくりきてるわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:30:23

    フランシスコ・ザビエル……(存在しない記憶

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:31:06

    そもそもFateシリーズは作中で敵の真名把握していくことが戦略上重要な作品だからそこをFGOに落とし込みたかったのもあったんだと思う、無印EXTRAが一番代表例だけど
    ただ上で言われてる通りソシャゲだと作中までガチャキャラの名前を作中で隠すのはあまり相性が良くないから廃れた面もあったんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:32:05

    レジライという真名よりも呼ばれすぎて真名を忘れがちになる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:32:09

    >>43

    ザビエルの疑似鯖で来ると思ってたから、本人実装でめっちゃビックリした覚え…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:35:00

    >>41

    イベント始まるまでを含めるなら

    キラキラのアーチャー、清少納言

    キラキラのキャスター、小野小町

    仲良しセイバー、徴姉妹

    がいる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:35:36

    >>28

    正直コロンブスよりレジライの方がしっくりくるくらいレジライ呼びされてることが多い

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:36:55

    「次に実装される幕末のバーサーカーです!」
    「土方しかいねえよ!」
    好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:38:02

    >>49

    ヒッジはFGO知らないどころかアニメも普段見ない非オタでも

    土方歳三?とかなるレベルのデザインだしな……隠せよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:42:18

    フフ…真名を求められると…ちょっとツラい…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:47:53

    コレが3臨隠しとかプリテンダーに発展させていくとはこのリハク

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:51:08

    >>24

    1.5部も2部も東出(推定)が1発目に完璧な回答だしてきて

    その後が苦労するんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:52:33

    >>51

    ダンテ・アリギエーリ→ダンテ・アリギエーリ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:29:53

    リアルタイムだと楽しかったんだけどね
    Xでイラスト漫画描いてる人が名前出すと待ってましたとばかりに指摘する奴が今もいるのは負の遺産

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:31:44

    言うて>>1もレジライのことレジライって呼ぶやろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:55:37

    検索する時めんどくさいから呼称は統一してほしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:19:29

    改めて見ると新宿出身が誰一人いないラインナップで笑う

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:21:53

    でも新茶とかふーやーちゃんとかレジライとか真名隠しから派生した愛称がめっちゃ定着してるの好きよ
    特にレジライはもうそっちが真名みたいになっとる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:25:01

    >>53

    1部のオルレアンも東出だし何かと出だしを任されやすいんだな

    そこで言うと推定水瀬がライターだった奏章1はちょっと珍しいのか

    あっちも奏章の初めとしていい塩梅だったし好きだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:27:12

    ふーやーも正直実装してから何ヶ月間か不夜アサで呼び続けてたから個人的に馴染まない

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:27:15

    >>60

    東出は基本出だしと中盤任されるからトリだった奏章は珍しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:28:34

    たまに(そういやコロンブスって有名だけどまだ実装されてないよな……)って頭よぎることがある
    レジライのことをレジライとしか記憶できてない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:30:12

    メインじゃなくてイベントくらいなら良かったかもね
    イベント終わるタイミングで真名解禁したらいいだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:31:34

    キルケーはオケアノスが紛らわしいのとキュケオーンの方が印象的すぎてオケキャスはあんまり定着しなかったな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:32:55

    なんか半端に神曲パロしてた剣豪くん
    君だけ隠し名のノリ違わない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:48:42

    最近もなんか⋯小野小町がキラキラのキャスターじゃなかったっけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:50:36

    キャスター・リンボ
    セイバー・エンピレオ
    アーチャー・インフェルノ
    ランサー・プルガトリオ
    アサシン・パライソ

    ライダー・黒縄地獄←は?
    バーサーカー・衆合地獄←は?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:04:50

    >>68

    武蔵ちゃんのことは無間地獄にしようとしてたっけ確か

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:08:46

    オケキャス呼びに関しては真名隠したままのバレンタインストーリーが印象に残ってる
    まあ真名隠してるけど女神ヘカテって名指ししてる辺りマスターもわかってそうではある()

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:12:07

    ついでに
    真名隠したまま絆礼装貰うと絆礼装の対象もちゃんと真名が隠されてるという

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:12:17

    ヘシアンロボの真名予想にマリーオルタあったの度し難くて好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:14:18

    レジライは普通の真名隠しに加えて「あの素敵な偉人のコロンブスかぁ……なら悪役ちゃうな!」ってパブリックイメージからの顔面土砂崩れ奴隷王って二重の極みキメる功績もあったからねぇ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:20:03

    >>68

    リンボが名前のネタ尽きたんでしょ

    コキュートスとかジュデッカとか使えばよかったのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています