【アークナイツ】イベント堅守協定スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:26:24

    なかったので
    感想や攻略(?)などに

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:30:01

    敵は外側にいるとは限らない

    ケルシーめちゃくちゃ根に持ってんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:32:55

    なんか…個人的につまらんとまでは言わないけどあんまり面白くもないなこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:58:57

    >>2

    何のことかわかんないプリね~

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:10

    氷原の敵キツイ、凍結連打に特攻もちなのが前線ぶっ壊しに来る

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:38

    よくわかんないって印象
    よくわかんないからいいやともなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:09:01

    ラジアンさんやメカニストさんたちはまだボイス無いんだっけか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:12:41

    >>7

    たしか大陸版の特別映像でボイスがついてたはず

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:15:03

    ドベ教官、ファートゥース戦略が飛びぬけて強すぎて他が息をしてなさすぎる
    ぎりぎりシルバーアッシュが食らいついてるくらいか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:19:24

    核心協定がどうやってもクリアできない
    何度やってもエリートに全員ワンパンされて耐久が減っていく

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:22:35

    >>10

    序盤に出てくる防御アップを持っておけば中盤まで耐えられない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:19:27

    女オペレーターを、買ったんだろ 悪魔が

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:20:09

    個人的には結構楽しいけど物量が一気に上るし敵によってはきつすぎる、ランダム要素が強すぎるという印象

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:22:22

    噛み合った時は楽しいんだけど、初手こういうのになったら終わりなのはだるい

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:23:49

    多分おま環だろうけどこのイベントやってる時だけ重いというか反応が悪いから面白いけどあんまりモチベが沸いてない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:38:42

    >>14

    むしろいい配牌では?

    選んだ戦術によるけど個人的にはきてくれて嬉しいタイプのツモ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:58:41

    >>15

    同じく

    これやってたらスマホが発熱したわ

    アークナイツで発熱までいったことないのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:11:32

    手持ちのオペ全部並べて敵になぎ倒されてくのを見るしかないのはアークナイツ始めたての頃思い出す

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:14:14

    ウルピに初期ストック+15を二つ持たせると再配置扱いという都合上ほぼスキル発動維持出来て草生える

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:34:04

    いや草
    そこら辺は流石に調整入れといてくれよどうしろと

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:55:24

    初期のローグライクも職業ランダムのせいでよく事故ってたのにまた同じ轍を踏んでる…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:09:01

    >>20

    時間経てば毒ガス充満するからそれでワンチャン

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:09:59

    慣れてきたら結構安定してクリアできるようになるな
    まあドーベルマンが異常に強いってのもあるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:12:05

    執行者とスキルのタイミングはもうちょっとなんとかしてほしかったな
    特に執行者は今回ほぼ機能してないし
    スキルは攻撃範囲に敵が入ってから発動だから範囲拡大系の長所が死んでる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:14:24

    >>24

    少なくとも先鋒や執行者を取るメリットは今回薄いんよな

    だったら重装で遅延して毒ガスで始末した方が良いし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:16:59

    毒ガスとかいうローグ最大の敵にして堅守協定最高の味方

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:24:49

    ・精鋭化は余裕がなければしない
    ・ケルシー、ドーベルマン、ファートゥース、シルバーアッシュが戦略オススメ
    ・基本は議長軸かアビサル軸がオススメ
    ・船のレベル上げを優先。レベル6はしなくても良い
    ・最重要はステージと敵のリセマラ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:25:34

    >>27

    ・精鋭化は余裕がなければしない

    これはドーベルマン戦略は例外

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:35:22

    面白いけど結構時間取られるなーって感じ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:37:40

    >>28

    船のレベル上げもドーベルマン戦略なら序盤はできる限り待った方がいいな

    ランク3開始時に2・3等級も2体で精鋭化を引けなかったときにどんずまりになってしまう。逆にこのタイミングで引けたらガンガン上げていい

    基本的にはランク5終了時に2・3等級も2体で精鋭化が引けること想定してレベル2にあげておいて、3等級を軸に戦線構築して、その後レベル4まで一気に上げた方がいい。レベル3の時の合成で出てくる4等級が地雷すぎるから、このタイミングで精鋭化はご法度

    後は3等級以下を招集して重ね続ければいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:50:25

    自由そうに見えて取れる戦術の幅は思ったより狭い
    もっといろんなキャラ使えたら面白そうだけど、初回だしこんなもんか

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:52:21

    >>14

    これってメランサ取って凍結で結構やれそうじゃない?そんなキツイか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:54:34

    >>29

    どうせ何もできないんだから四倍速くらいほしかったね

    二倍速だとテンポが悪く感じる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:57:09

    戦術なに選んでるかわからないけど>>14>>20も全然やれる気がするんだよな

    序盤の1,2点なんて食らっても全然問題ないし、これリセマラしてたらそりゃイライラするわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:14:06

    >>34

    初手ハイビス3枚の盤面とかハイビスピック凍結→補給強化→ハイビス2枚ピックで3ターン目に等級3招集に精鋭医療添えられて初動めちゃ強に見える

    なんならハイビス冷凍し続けて精鋭化温存も視野に入るし結構強めの盤面なんだよな 

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:25:23

    >>25

    カジミエーシュのオブジェを引ければコストがある限りやられては出てを繰り返せるから楽しいぞ 特に血テキにオブジェを装備して6体カジミエーシュ編成できると宇宙

    まあシナジーを生み出すまでが大変かつ運ゲーすぎるので弱いってのは全面的に同意するけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:30:13

    >>14とかステージがまず大当たりだよな 活性原石マスほんまつよい

    味方をバフできるのもそうだけど戦線が崩壊したとき敵が踏んで継続ダメージのおかげでなんとか削り取れることも多いし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:31:19

    せめてスキル範囲に入ったらぶっぱしてくれやと思う
    (上のレーンから攻撃食らって何もできず落ちる黒騎士)

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:09:37

    クソ/ゲーだと思ってたのに今夢中で遊んでる 死ぬほど面白い

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:16:23

    システム理解するまではめちゃくちゃ面倒だけど
    慣れて来ると楽しいいつものやつ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:16:41

    毒霧が真面目に強い

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:19:35

    どの陣営にもクソ・エネミーいて辛い

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:51:27

    面白いとは思うけど一ラウンドが長過ぎるんだよな
    せめてゴールデンウィーク中に開催してくれればよかったのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:02:24

    更新で目当てのオペ探すのは5等級に上がってからで
    それまでは1ラウンドに多くて2回、その時々で必要なやつ取ること大事
    装備は最後まで使えるのでちょっとした攻撃UP何かは集めとく

    これを意識すれば少なくとも原型はノーダメ勝利余裕

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:04:09

    ファーストゥースのやつが強いって聞いて狙撃4人クリアしようとしてる時に限って
    連続で失敗してる…物欲センサーなのかこれ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:04:11

    精鋭化ってしない方がいいんだ?
    なんか1とかもガンガンしちゃってたわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:04:26

    >>46

    え、そうなの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:07:01
  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:11:04

    無理に狙う必要はないってことかな
    例えば今ポプカル持ってて、一体ポプカルが並んでても買ってリーチにする必要はない
    それより強い地上オペや高台火力を買う
    ただ他のオペや装備が必要ないなら買っておくぐらいの塩梅

    ドベ教官だけは別

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:25:02

    2体並んでる方が強いタイミングでの精鋭化とかはやめたほうがいい
    後半戦ウルピとかロスモンウィシャデルが2枚揃ってるタイミングで精鋭化するとユニット数が減って押し負けるようになったりする

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:30:08

    同時配置もっと増やして…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:42:22

    強化マドロックに陣全部粉砕されて負けたんだが
    どうすりゃええねん

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:45:25

    >>52

    そうなる前に殲滅すりゃええ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:47:50

    ウェーブ後半になるときついだけだから
    速戦即決が一番なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:52:48

    基本的にボスが出てくるラウンド以内に終わらせないとかなりきつい
    相手のゲージを削るのは配置しているオペレーターの数が基準になるから、そういう意味でも基本的に精鋭化はしない方がいい(ドーベルマンを除く)
    まあ慣れてくるとラウンド15くらいまで耐えてクリアできるけどな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:54:04

    というか残り敵4とかの時は数も同じにして欲しい…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:08:11

    調子いいときはそもそもボスまでいかんよね
    ボスまで長引いてたらうまくいってない証

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:22:28

    一人でも通したらノーカン扱いなのおつらい

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:46:02

    これって自由枠のキャラを変えたい場合ってどうすればいいんだろう。固定されちゃうのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:50:16

    >>59

    物資調達所開いて消したいオペレーターの右上のバツボタンを押すといい

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:58:04

    これ慣れてくると楽しいな、最近本腰入れて育成し始めたからまだ育成してないキャラをお試しみたいな感じで使えるの楽しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:03:30

    もうちょいサクサクできればあとは特に不満ないな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:15:42

    >>60

    言われた通りにやったらできました!ありがとうございます

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:50:57

    蓄水砲がLN2キャノン撃ちまくってて面白い

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:06

    精鋭化は最終的にはやらないと止めようがなくなるからなぁ
    優先度が高いのだれと言われるとアスベストスとマママとかあのあたり(II~III重装)を早いうちに1回やっておくといい気はする
    後はウィシャちはそのまま並べた方がいい(確信)もちろん量産できるならその方が強い(身も蓋もない)

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:44

    アスベストスだけ星五なのにT2なのはなんでやろ
    まあグラベルがT3だし関係ないか

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:52:31

    ドーベルマン教官だけゲームの定石から外れていくわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:24:58

    敵陣営カランドだけゴミ評価なの納得だわ
    こいつらだけゴミ敵しかいなくてそりゃリセット推奨

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:10:17

    スタンしてくる銃の敵攻撃速度上がってかつ大量にくるとマジでどうしようもないんだがどうすりゃいいんだ...

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:18:32

    >>69

    出待ち速攻

    基本このモード敵が増え切る前に速攻するのが一番強い

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:00:18

    >>67

    ロゴスも結構独特な立ち回りになる

    売って買ってカジミエーシュ陣営量産するにはロゴスが一番

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:09:31

    エテルナ9人の動画とかあって笑った
    装備と合わせてコンボみたいなのもあるのね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:53:20

    カジミエーシュのオブジェと「他のオペレーターを5体売ると1体複製できる」カジミエーシュ専用装備を合わせると
    どんなキャラでも無限増殖ができる

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:16:57

    これ何ラウンドで終わるの...???
    目の前にニンジンぶら下げた状態で無限にやらされても困る...とっとと報酬だけくれ....

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:55:43

    >>74

    18くらいまでには終わらせないともうひでぇことになる

    スタンぶっぱ連中が6体ぐらい範囲攻撃系と同時進行してきて何もできず終了とか

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:12:40

    予備行動隊員ちゃんがかわいい

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:21:03

    >>76

    テラ飯でも出てた覚えあったけど違ったかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:25:54

    敵の強化に対してこっちの強化が追いつかない…
    ロゴスデーゲンムリおじウィシャのS3全当てしてもエリート一体倒せないとかどうすりゃええや…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:31:23

    ホルハイヤの戦略も早めに上のランクの味方引けるから結構強い気がする
    というか敵はバフが無限に加算していくのにこっちはそういうのないからサッサと味方強くして早めに戦いを畳むしかない
    そして5等級以上のオペの拠点に与えるダメージ上昇が早期決着でありがたい

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:45:51

    勝てる時はオーバーキル出来るけど、ダメな時は敵が20体くらい拠点になだれ込んでくるわ
    レア度3以下だとアスベストスやアステジーニがだいぶ強い気がする

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:02:29

    よくわからねぇ、これはLOLのTFTみたいな感じなの、か?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:03:23

    全体としてサッサとショップをアップグレードして強いキャラを引こう!ってのが定番になりそうな
    あとラッピーが序盤居たらめっちゃ強い

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:11:01

    ドベ教で早めに精鋭して途中Ⅲでも二人で精鋭にできるやつ来たら楽になるよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:11:37

    チュートリアルの段階でもう既に長すぎてダルい以外の感想が出てこない
    もっと言ってしまえば面白い箇所が見当たらない

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:19:00

    シュウとウィシャデルで全てを破壊したけどこれ指定のオペだけで核心クリアできるのか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:21:46

    >>85

    ウルピとグレイディーアで大概勝つぞ。SPストック増やす装備をウルピに持たせろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:24:44

    >>84

    合わないと感じたときは遊ばないのも手よ、俺も過去にあった多元協力とか一切やらなかったし

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:29:53

    >>86

    ウルピどこ……?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:36:44

    ラッピーのおかげでカランドもクリアできて強さを再実感した

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:38:01

    まあ面白く感じない理由はわかるけど
    面白いって思ってるドクターもいるから

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:53:30

    >>87

    マルチは俺も興味ないしやらなかった

    今回も報酬大したことないしスルーかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:40:14

    >>88

    持ってないオペレーターは戦友から借りれるぞ

    ちなみにウルピッピの等級はV

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:41:13

    >>76

    モブオペすこ

    もっとこういうのちょうだい

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:43:38

    >>76

    この子ってループス?それともペッロー?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:46:45

    育ててなかったクラスレを使ってみた
    弱い弱い言われてるけどそんなか…?って思ってた
    想像の30倍くらい弱かった

    未育成のオペレーターを使えるのが地味に嬉しいイベントって所感

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:26:51

    やっとクリアした
    想定したパーティができると面白いんだけどプレイするめんどくささの方が勝つな
    狙撃キャラの面々には感謝しかない

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:51:32

    >>95

    敵のど真ん中に投げて配置後スキルで仕事するクラスレと全員一斉配置で始まる堅守協定の相性が良くないというのもある、一応

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:06:53

    >>94

    多分ペッローかな

    ループスやヴァルポならもう少し耳がトンガリ気味な気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:12:53

    最近始めたばかりでキャラ全然揃ってないけどこれNPCだけでクリアできるものなの?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:17:07

    中間のやつは大した難易度じゃないしフレからウィシャデル借りればいいよ
    あと最後までクリアできなくても報酬はとりきれる

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:23:34

    報酬取り切ったあと核心かなり続けてやったけど揃えて昇進→1ランク上招集の動きを要所で取れるかのゲームだな
    てかⅡでも昇進すれば回復や盾なら十分こなすな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:25:49

    昇進マッターホルンかなり硬いよね
    サイレンス添えたらボス間近あたりまではよく耐えた

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:27:44

    マッホがやたら出るならカランドシナジー狙っても良いし便利

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:29:14

    メイン火力はⅥじゃなくてⅤにしとくのがミソかもしれん

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:33:16

    原初的なタワーディフェンスゲームだからリソース戦術選んで遅延と射程が正義

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:40:53

    レア4以下はランクアップ前だと昇進1状態だからめちゃ柔いけどランクアップすると昇進2のそれなりに育った状態になるから上げ幅デカいんよな

    レア5以上は最悪ランクアップしなくても昇進2にはなってるからそのままでもそこそこ強いけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:10:14

    フレンドからの任意のオペレーターを借りるにはどうすればいいんだろ、下の借りる押しても何も出てこないんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:23:23

    選抜枠は自分が所有しているオペレーターしかセットできないよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:32:04

    今回はアビサルと狙撃ゲーだったなぁカランドは使わなかったわ
    まぁ不満点はもうちょいプレイ時間圧縮できませんか?くらいだな
    中断可とはいえ1プレイ30分、運強め、死ぬと50しかもらえませんみたいなのはハマって負けがこむとただただ辛いものでしかない

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:46:32

    ロドスは最初から毒ガス全力でバラ撒いてれば敵を全滅させれるんじゃないか???????

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:48:40

    あとちょっとってところで敵のゲージ回復するのやめて…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:53:13

    >>110

    一応防衛作戦なんですが

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:58:57

    >>107

    サポートに出してる戦友が居ないんじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:59:32

    >>110

    その手があったプリ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:03:48

    ラウンド毎に攻撃速度アップ、エリート以上倒すと攻撃力アップ取ってると相手の強化速度捲ることあるんだな
    18ラウンド寒災が秒で溶けていってビビった

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:41:05

    氷原だけ敵構成凶悪すぎんか

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:57:56

    低難易度の方で遊ぶぶんには割と手軽に胡散臭い性能のオペレーターを作れて楽しい

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:17:40

    カランド化氷結イフリータ、燃やしながら凍らせるの意味不明だけどつよい

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:32:58

    リトライ機能付けるならせめて編成画面まで戻せよ
    素質ガチャのお祈りしろってんの?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:45:45

    マジでバフ盛られまくったボス倒せん!
    バフ盛られまくられる前に倒しきる必要ある

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:30:50

    これボーナスステージ付近の中盤にタメ作るほうが上手くいきやすいな
    ボスじゃなきゃ耐久値あんま減らないし、少々通してでも売店レベル上げ+貯金のタイミング挟む

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:37:37

    Ⅳが出てくるタイミングの割に入手時点で昇進1であまりパワーないからな
    補給船レベル4の時に重ねてⅤを複数入手できるように調整できるとクリアが一気に近づく

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:37:50

    ウィシャデル二体というゴリラパワーで押し切って初核心クリアしてしまった
    やはり火力は正義なんだよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:46:19

    アーミヤの戦術活かすとなるとカジミエーシュ染めにして特攻を繰り返すのが最適になるのなんか嫌だな
    やはりロドスはブラック

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:53:39

    求道者は出待ち、氷原は引き撃ちの配置すれば対処しやすいんだけどこの2陣営の組み合わせになったときいちいち配置弄るのめんどいな

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:50:48

    中盤まででダメなら盛り返せないのがキツい
    一回ダメなフェーズに入ったら敵の戦力増強についていけない。

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:50:51

    核心のほうウェーブ7当たりから足切り始まってると思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:20:39

    カランドとカジミーシュが揃えてクリアするのがきちーな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:48:49

    ホルホルで更新ガチャが一番勝率高い気がする…

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:51

    ドベ教肌に合わんわ
    ホルハイヤのほうが好き

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:19:12

    スペクター複数人で出待ち戦法で核心いけた

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:20:11

    >>131

    ほーんちょっと自分も試してみよう

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:33:50

    ろくにクリア出来なくてクソつまらんのだけどどうやってやればいいのこれ?
    やり直しも出来ないし、運要素多いし、敵の出方も分からんし、訳が分からん

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:34:21

    >>132

    そもそもレベル6に上がる前に死んだ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:36:37

    難易度・原型協定は全然難しくないからそれでやればいいよ
    とりあえず序盤はダメージ食らってもいいから補給レベル上げを優先して5~6あたりきたらランク高いユニットや攻撃力UPアイテムとか買いながら敵を倒すだけや

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:36:57

    ラウンド23までかかったけど核心クリアできたわ
    ムリナールとか銀灰みたいな広範囲高火力持ちが強いな
    あと減速やSP回復のアーツちゃんと買うの大事

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:37:46

    >>135

    でも核心やんないと勲章手に入らないんだよね…

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:39:42

    核心で勝ちたいならアビサル軸とか狙撃軸とか術師軸とかいろいろあるから自分で出来そうなのつまんでもろて
    道中の動きかたは選んだ戦術によって違うから調べるなり動画で動き予習するなりしたほうが早いと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:42:06

    突破されたらノーダメ仕様が一番ダメじゃねえかな…

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:08:56

    氷持たせて攻速盛ったナラントゥヤ鬼強え!!!ていうか氷が強え!!このままオペレーター全員両手に氷持たせようぜ!!!

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:10:56

    >>137


    あくまで成功例の1つだけど

    戦略:ホルハイヤ

    敵:カジミエーシュ・サルカズ

    ステージ:赤マスがない上2列がπみたいな形のやつ

    必須キャラ:ウィシャデルVI・ウルピアヌス・シュウⅤ

    必須か分からないキャラ:アスカロンⅤ

    精鋭にしたキャラ:ウィシャ・シュウ(SP加速)・ウルピ(アビハンファイル、ブロック敵に術ダメ)・スペクター(防御強化)・グレイディーア

    その他編成キャラ:ロスモンS1(氷、スキル発動毎スタン)・ゴールデングロー(二アール像)・アスカロンS2(術ダメ追加アイテム)・ルーメン


    まず前提として必須キャラ以外は追加しない(アスカロンはもしかしたらマンティコアでも行けるかもしれない)


    初手は適当なキャラ招集

    →医療(自分の時はパフューマー⇒ルーメン)とスペクターを精鋭にするのを最優先

    →指揮レベル上がったらグレイディーアとシュウを招集して、アビハンファイルウルピにつける。

    →VIが出てくるようになったらウィシャデル精鋭を最優先にする(5円の精鋭化アイテム使った)

    →ボスはスペクターで抱える⇒ウルピにブロック敵に術ダメアイテム付けたらウルピで抱える


    これで17ラウンドでクリア、耐久値は10まで減った


    上振れてたのかもしれないけど参考に

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:11:34

    とにかくイェラグとラテラーノは踏まないようにした方がいい

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:51:43

    ぐあああああ核心初クリア目前だったのにマドロックに邪魔されたああああああ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:04:03

    未使用コストが溶けるのがよくない、でもこれ言いだすとこの手のゲームは普通だとランク上のキャラコスト上がるからなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:30:20

    敵の出現位置、開始前の敵情報画面で近くの赤ゲートから出てくるの読んでない人おるんか

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:53:51

    幕間とはいえ坊や4体は台パン事案

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:54:04

    ドベ教戦術楽やで

    1ラウンド なんでも適当
    2ラウンド ↑で選んだのと別オペ+①装備
    3ラウンド どっちか精鋭化して資金5→2→3 船レベルアップ
    4ラウンド Ⅰオペ優先で購入×2 なるべく精鋭化しない
    5ラウンド Ⅰオペ精鋭化できるなら精鋭化して資金7→4→5 船レベルアップ できないならキャラ装備購入
    6ラウンド ↑で船レベルアップしてないならレベルアップ
    7~8ラウンド 少々敵通して良いんであと一体で精鋭化できるようオペ集めⅠ優先 資金・更新タダアーツは買っとく
    9ラウンド ボーナスステージ ここで無理してでも船レベル4にする
    10ラウンド 戦術強化と合わせてリソースぶっぱ 精鋭化→Ⅴオペ量産する 精鋭化したⅠキャラは売っても良い
    11ラウンド以降 あとは流れ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:57:52

    アークナイツのこの手のイベントやって覚えるドクター結構多いのでは?
    少なくとも俺はチュートリアルで完全に覚えられた事全くないわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:22:24

    個人的低レア有能3傑
    マッターホルン…精鋭化するとステータス1.5倍になるメイン盾 陣営所属でやや集めやすい
    メテオ…装備でスタンハメ+デバフ 射撃軸なら恩恵も大きい 陣営所属でやや集めやすい
    アステジーニ…敵が密集しやすいので殲滅力高い 物理防御高めの陣営相手なら1体取っておくと中盤がグッと楽になる

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:39:47

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています