- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:32:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:06:47
ウム…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:07:39
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:09:29
版権問題ややこしいから公式からスルーされがちだと
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:10:39
BGM強きもの…困ったなぁサントラ欲しくなるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:11:42
Divaメッセンジャー…神
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:15:02
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:15:29
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:16:36
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:17:25
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:18:47
多分イナイレは好きだけど社長はそんなでもないとか妖怪ウォッチは好きだけど日野はそんなでもないみたいなそんな人もいると思われる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:21:55
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:30:46
日野のアイデア…聞いたことがあります
後年のビルド系でめちゃくちゃ見た覚えがあると - 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:32:17
普通に日野が関わってる回の方が面白かったのん
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:34:05
ageじゃないけどダン戦もアニメは面白かったしのぉ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:07:10
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:23:32
お禿からガンダム観をぶち壊せっと号令をかけられた頃ならともかく、安定した時期に大きく変えたくはないだろうから仕方ない この反省でその後の作品は現場の裁量が広くなったらしいし必要な失敗だったと思ってんだ
それにフリット編だるいーよは緩和できたとしても根本の尺の使い方がヘタクソっは問題として残るから好きなやつは好きだよね扱いはそのままだと思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:44:43
あと1回欲しかった・・・それが僕です
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:45:47
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:46:32
もしかしてスレ主は小川の兄貴なんじゃないっスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:48:31
ホビー全振りのビルドシリーズだと換装要素は大活躍したんスよ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:49:20
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:51:00
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:52:58
最終回は逆シャアの焼き増しであルと申します
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:58:37
ジェノアス、アデル、クランシェと量産機が強くなっているように分かるのが好きであルと申します
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:01:01
分割せず一括4クールやった最後のガンダムなんだよね
なぁオトン…もう制作体制が保てなかったんかな? - 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:01:49
その前から結構露骨に宇宙世紀オマージュしていましたよね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:05:38
青年フリット編はOVAを出せよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:06:03
消えろ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:06:05
そもそも00の時点でやりがい搾取気味だったからね、限界なのも当然なのさっ
とはいえ4クールで毎話戦闘シーンがあったのには好感が持てる
あの男のコメント「ムフッビームを使わなくしてやねぇロボットが2体以上描写しないといけない格闘にするのもええけどCGは使わずに手描きにこだわるのもええで!」
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:08:38
アイディアマンである日野を脚本家として重宝するのは俺には意味不明
ファンからもイナイレとかの日野脚本は評判悪いんだよね不適材不適所じゃない? - 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:10:22
フラムの「その布教活動はウンザリなのよ」ってセリフは本編に無かったと思うんだけど本編よりキレてるぜ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:11:18
つまんねーよとは言わないけど色々物足りないんだよね
脚本煮詰めなおせば面白くなると思われるが… - 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:19:50
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:34:34
作品内で一族の世代を跨いだ戦いを描くっていう設定は惹かれるよね 設定はね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:36:05
日野の悪いところと小川の兄貴の悪いところを融合させるのです
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:43:20
スパロボやGジェネみたいなゲームでほとんど出番ないからストーリーとか機体がよくわからないんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:45:42
スレ画の後に出た日野のメガトン級ムサシと小川の◯◯◯◯ どっちがマシなんやろな…
名前出すだけどで消される可能性が高い◯◯◯◯のほうがヤバい?ククク… - 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:47:22
本編も観ろ…鬼龍のように…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:48:44
- 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:50:03
- 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:54:21
- 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:54:42
AGE…聞いています
これ日野だろっていう猿回の多くは兵頭回と - 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:57:24
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:15:03
- 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:17:25
何をやってるこのアホ読者共は?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:19:22
…当時もビームが効かないのに風車は効くってお変クとツッコまれてましたね(🍞
- 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:19:40
参加してたアニメーターが未だにAGEは良かったってポストしてくれる辺り言うほど現場士気も酷くなかったと思ってんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:21:17
- 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:29:38
うむ…正直絵柄もレベル5に慣れてたのもあって気にならなかったんだなぁ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:30:21
本編見てないけど曲はめちゃくちゃ好きなんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:31:14
逆にこんだけ怨まれてるAGE以前の日野って何したのか教えてくれよ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:32:34
- 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:33:05
- 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:34:19
- 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:34:24
- 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:34:35
評判いいアセム編のクレジットによく日野の名前を見た気がするんだよね ワシもめっちゃアセム編が好きやし
- 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:34:58
なんなら日野のアイデアはAGEに関してはほぼほぼ好評っスよね
- 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:35:57
- 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:37:11
ウム…各世代ごとに確実に中弛みパートがあるんだなァ…
- 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:37:14
- 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:37:25
- 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:39:52
- 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:42:32
- 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:47:21
頑張って最後まで観たら最後の最後にエピローグで「マーズレイ問題は解決したんや…その年開戦からちょうど百年」でズッコケたのが俺なんだよね
物語的に重要な問題をナレーションで解決した上に最初期に謳っていた「百年に渡る物語」をこんな雑に回収してくるとは思わないでしょう - 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:49:20
- 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:50:07
- 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:00:33
幻の存在”いいところが本当に何一つもない人間”として、ロボアニメ視聴者からお墨付きを頂いている
社内政治が上手い?お陰で10年近くロボアニメ不遇の時代になったからデメリットなんだよ蛆虫鬼龍野郎ーッ‼︎
- 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:30:21
- 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:36:19
- 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:37:23
- 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:40:16
レベルファイブ作品はゲーム版の方が面白いのが多いんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:40:23
フリット編が一番つまらないんだけどフリット編見ないとキオ編とかの葛藤や狂気や救世主になるシーンが楽しめないのん
- 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:42:32
- 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:43:32
- 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:43:35
スーパーパイロット すげぇ
ものの見事に俺の心を鷲掴みしたし - 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:44:49
- 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:48:31
- 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:54:01
- 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:56:57
- 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:05:55
- 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:07:27
- 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:08:05
ヒット作を量産していた…
- 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:12:10
AGEを見ていた小学生が今やガノタの主力の一端かもしれないんだ 甘く見ない方がいい
どうせ大して残ってもないし公式からも期待されてないって? ククク… - 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:13:06
なぜって…愚弄ポイントにパンチがなくてアンチが早々に次の作品愚弄に移った上に当時の視聴者が歳をとって作中の大人側の視点にたちやすくなったからやん
単に嫌いなやつはわざわざ口を挟もうとも思わんしな
- 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:13:31
AGE本編にもつまんねーよな部分もあったとはいえ、当時はそれを誇張して叩くまとめサイト雰囲気に乗せられて叩いてたタイプのオタクも多かったんや…その数約500億
- 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:14:20
- 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:21:44
待てよ俺は毎回戦闘があったおかげで毎週ワクワクしてテレビに張り付いてたんだぜ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:41:44
- 90二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:45:09
- 91二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:45:31
- 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:48:26
ヤバいものを見つけてしまったから接触できないのも仕方ない本当に仕方ない 海賊どもの次期棟梁とお嫁さんも荼毘に伏させてしまったから面倒を見る必要もあるんや
しゃあけど元軍トップで改革派筆頭だった男のガキッが軍を襲う海賊のトップは大スキャンダルすぎるわっ
- 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:26:27
フリット編見ればあんだけヴェイガンへの憎しみに囚われてるのちゃんと分かるのん
- 94二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:26:27
ゲルググが同サイズ相手のスティグマ数回で腕イカれてるの見たらやっぱあの世界の技術力やっぱおかしいんスねぇ
- 95二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:59:52
- 96二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:19:23
この第2弾パックにもう1作品出でそれがなんなのかわかる日が6/15日って話なのん
- 97二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:27:02
- 98二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:31:46
俺さあフリットがジジットになってからゴーグル付けてるのは「年取って涙脆くなったのを隠すため」って解釈が好きなんだよね
まあなんかの公式書籍で語られた裏設定だったか小説版のオリ解釈だったかXだろ辺りで見たそういう良い感じの二次創作に植え付けられた幻魔だったか思い出せないからバランスは取れてないんだけどね - 99二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:32:10
- 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:37:59
- 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:41:49
日野脚本回だけピンポイントでつまらないは流石に当時の日野アンチが話を盛りすぎだと思ってんだ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:41:57
猿空間入りせず最後まで健闘したオブライトさん…
- 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:44:10
レミが生きていればきっと素敵なお婿さんになっていたと思う
最後の奮闘ワシも好きなんやけどディーヴァが落ちて守るもののない無敵の人になった気がして悲しいんだよね - 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:27:37
- 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:52:45
- 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:58:30
青年フリット編に追憶のシドはアニメでも見たかった それが僕です
人面獣心のクソ野郎と言ったんですよ財団B先生 情報源がTVかコロコロか口コミ位しかない小学生をターゲットにしておきながら碌に宣伝せずに色々と展開していたのを後から知って流石にビックリしましたよ - 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:20:19
- 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:26:02
SEED世代のおっさんだけど実は終わり方はAGEが一番好きなんだよね
- 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:40:38
ジェノアス君フレームの設計だけは優秀だよねフレームの設計だけはね
- 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:42:09
- 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:50:34
フリットのコックピット乗り移りを散々叩いていたであろうがっ
ファーデーンの隔壁もSF的にありえないと叩きまくっていたであろうがっ
真面目に見るとフリット編は細かいSFギミックがわりとあったんだよね
無くなったのはアセム編からなんだ
- 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:05:15
- 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:13:57
小説といいコミックといいOVAといい、とにかくあの当時はアニメ本編に逆張りさえすればそれだけで一定の評価を得られる危険な時代だったんだ
金科玉条というかなんというか、本編アンチがマジョリティ側だったレベルで鉄血二期やら種死なんか目じゃないんだ - 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:17:47
小説はマジでつまんねえし本編があえて暗くなり過ぎる部分省いてるのにダークな方が面白いとかほざくガキッみたいでやんした
グルーデックさんとフリット二人共同の復讐とかやればいくらでも暗くできる所書かないだけなんや - 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:18:55
小説版が本気で嫌いなのが俺なんだよね
SF設定面はいいけど小説版でキャラ語る奴は消えろ - 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:19:39
- 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:21:36
アニメ本編で噴出した不満や期待外れの数々を見てから後出しでそれを改善したんだから添削扱いされてただけで、本編ありきの代物だと考えられるが…
- 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:23:18
- 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:26:40
怒らないでくださいね オリアニで1年やって尺不足とか馬鹿みたいじゃないですか
- 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:34:04
例の”強いられてるんだ” って言ってるオジサンしか知らなかった それがボクです
- 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:39:51
どうしてイケメンと美少女とガンダムをズラっと並べなかったの?
- 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:49:34
- 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:58:44
小説版自体は光る所もあったしアセムの妹に関してはTV版より存在感あったとお墨付きを与えたい反面…「もっとこう…あるだろう!」という衝動に駆られる!
いくらなんでもキャラ変しすぎて別人なんだよね
- 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:08:13
- 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:09:26
権利的に他のガンダムと変わらないから人気ないだけでやんす
- 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:14:07
- 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:16:34
まっ安易にスパロボに出すとフリットの爺さんの経歴が悲惨を超えた悲惨になるからバランスは取れてるんだけどね
- 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:18:59
しかし… ダイ・ターンやガンダム・ウイングみたいに原作再現ゼロでとりあえず主要キャラがいるだけ参戦枠になるのも善し悪しなのです
- 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:19:07
Gジェネはともかくスパロボに関しては作品自体が超ロングスパンで進む作品故に高確率でキオ編と三世代編に固定されてしまうのがネックだと思ってんだ
タイム・スリップがテーマのスパロボになら出せるのかもしれないね
- 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:23:41
- 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:29:29
なんでやーっ どうしていい曲なのに全然売れなかったんじゃあ!
- 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:46:54
- 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:00:20
- 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:04:58
- 135二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:13:23
- 136二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:19:25
- 137二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:20:12
えっ別に製作陣でも財団Bでもないしただ楽しむだけなら売れなくてもいいですよね
- 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:22:58
これからはAGE世代が大人になっていくだろうし商品展開とか期待していいのん?
- 139二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:25:26
すでに近年ではビルド・ダイバーズのガンダムとして認識されていると考えられる
- 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:49:11
- 141二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:02:10
やっぱり戦争モノやってくれるだけで嬉しいよねパパ
- 142二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:11:01
- 143二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:14:18
ザムドラーグ商品化待ってるよ•••
- 144二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:15:00
フリットすげぇ…と良く言われるけどやねぇ
フリット以上のパイロット能力と政治力とXラウンダー能力とMS鍛治力を兼ね揃えたのがイ様なの - 145二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:19:18
- 146二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:21:22
- 147二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:22:44
グルーデック艦長の人生がひどすぎを超えたひどすぎ
人生のほとんどが復讐で狙ったこととはいえ死に方も復讐の連鎖ってほんま?
良いことなさ過ぎるんとちゃう - 148二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:23:52
- 149二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:24:31
しかし…あの死に方はおそらくグルーデック艦長が望んだものだったのです
- 150二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:26:07
- 151二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:27:14
機体はプラズマバッテリーだから莫大なエネルギーはあるとはいえいつかは尽きるしパイロットの補給が必要だからそうでもねぇんだ
- 152二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:27:34
- 153二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:28:18
- 154二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:29:22
へっ何がグルーデック艦長やUE襲撃の混乱に乗じて軍艦をハイジャックした犯罪者のくせに
- 155二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:30:18
- 156二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:30:27
- 157二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:32:43
- 158二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:34:11
何…?脳筋窯…?
- 159二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:34:20
- 160二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:36:15
分かっていますかAGE窯さんそれは前輪の位置が固定された自転車の方向転換を両手につけた重りを振り回して行えと言ってるようなものですよ
- 161二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:38:37
ほっといたら地球が滅ぼされて囚人も看守も皆死んでるはずだったんだ 敬礼で済んだのが奇跡だと思った方がいいっ
- 162二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:38:38
- 163二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:40:41
イ様の真の計画は戦後ヴェイガンにバレずに猿空間送りになったのか教えてほしいのん
- 164二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:52:47
AGE 今のところ最後の“通しで1年間放送したガンダム”だと聞いています
話数で言うなら次回作(鉄血)も4クールやってるが分割なしはスレ画が最後だと - 165二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:54:08
しかし… いくらなんでもバズらないに程があるのです
- 166二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:25:18
もしかしてGジェネエターナルにシナリオ追加された時のガチャは少年フリット+フォルシア召喚を覚えたデシルとかになるんじゃないスか
- 167二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:34:14
好きな人は好きな地味枠みたいな扱い受けてるのが功を奏したのかAGEは比較的語りやすい方に分類されるんだよね
他の作品の盛り上がり方が色んな意味で異常なのかもしれないけどね!(グビッグビッ)
- 168二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:57:25
- 169二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:00:23
- 170二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:03:47
アビス隊に限らずage子供向けの割に人が良く死んでびっくりするのん
- 171二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:05:44
しかし…1人でも異常嫌悪者がいると連投やらなんやらでスレを潰すことが簡単にできるのがあにまんなのです…
- 172二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:10:29
- 173二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:56:55
保守のん
- 174二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:55:46
- 175二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:18:33
言うてAGEシステムのフィードバックありきだからね、まっデータを形にできる基礎技術も確かに必要だからバランスは取れてるんだけどね
ちなみにGエグゼスは競技用の民生機をベースに動力系をカリカリにチューンして強引にガンダム並みのスペック引き出してるからウルフ以外が乗ると爆速でオーバーロード起こして死ぬヅダ一歩手前みたいなお変クメカらしいよ
- 176二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:57:55
- 177二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:10:57
- 178二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:33:28
- 179二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:22:24
猿空間に送られたMGのage3とageFXを立体化してほしいのん
- 180二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:56:52
保守のん
- 181二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 05:06:20
ここでは猿空間送りにされてるウェンディだけど少年役や気の強い女役が多い伊瀬茉莉也ボーには珍しい正統派ヒロインとしてお墨付きを…えっこの人プリキュアやってたんですか(出演作確認書き文字)