逆に眉毛整えてない奴ってどういう心理なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:38:21

    ぬ〜べ〜にでも憧れてるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:54:37

    それで伝わると思ってる感覚が古い人がこういうスレ立ててるのきついよぉ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:56:29

    >>2

    ちょっと前に実写やってなかったか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:57:17

    that's雑

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:57:29

    >>3

    ちょっと前かなぁ!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:57:31

    >>3

    ちょっと前?10年くらい前じゃなかったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:57:40

    >>3

    実写版がやってたのはもう11年前だよ⋯⋯

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:57:46

    >>2

    眉毛整えてない方が衛生的にきついぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:57:57

    >>3

    あれ2014年だぞ、高三の俺が小1のころのやつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:57:58

    眉毛を整え始めたのが大学生からだった俺が回答すると、眉毛を整えるという概念自体が無かった
    多分中高でも陽キャは眉毛を整えてたけどそれに気づいてなかったし、普段よくつるんでる陰キャ友達は俺と同じく眉毛を整えてなかったと思う
    高校時代は髪型ばかりに意識が行って眉毛に関しては完全に意識外になってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:58:08

    てか実写のぬーベーそこまで眉太くないよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:58:16

    純粋に眉毛に手を加える必要があるという文化に納得してない
    誰が最初に言い出したんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:58:39

    ちょっと前って言ったことで逆に馬脚表すみたいなの笑うわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:59:17

    整えたいけど校則で何故かダメな上に担任がそういうのにマジでうるさいのだ
    あと一年で高校卒業だからそれまでの辛抱やね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:59:17

    眉毛整えんのむずかしい
    非可逆なのに左右均等に剃るってのが難易度高い

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:59:30

    おじちゃん最近眉毛整え始めてイキってんの?w

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:59:36

    母親「なに、色気づいちゃってプププーw」
    父親「眉毛なんかいじってオマカか?」

    これで辞めちゃった奴も結構いそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:59:39

    あにまん民って若くないとか言ってるけどぶっちゃけピチピチで可愛いよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:59:51

    >>11

    せやで

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:00

    普通に整えた方がいいわな
    整えた方がいいのはわかってて整えない
    髭剃り爪切りレベルじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:20

    マサイの戦士騙されない
    いらすとやの時点でレス乞食目的

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:27

    自分の眉毛が今どうなっているかに頭のリソースを割くのがあまりにも無駄過ぎて腹が立つ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:40

    男に求められる眉毛整えるなんてガーッとやってちょいちょいで技術もいらず1分で済むのになんでここまで拒否る人多いんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:47

    世界では眉毛を整えない文化の国もあるぞ
    ルッキズムに毒されすぎ、大して可愛くもないのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:51

    俺はチン毛まで剃ってるのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:54

    こうかな?あれ?バランス悪いな?を繰り返してまろ眉みたいになってクラスメイトに笑われた事あって、それがトラウマになってるんだすまん

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:57

    床屋行って顔剃り頼めば眉毛整えるか聞かれるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:01:16

    逆に眉毛整えないといけないって奴はどういう心理なの?
    そんなに自分のデフォルトの造形に自信がないの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:01:38

    >>3

    クオリティ的にもっと昔じゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:01:49

    眉毛を整えるという概念がない、めんどくさい、どうでもいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:02:02

    >>28

    社会人として最低限の身嗜み

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:02:04

    >>29

    何度見てもひでえや

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:02:28

    >>28

    眉毛の周りの毛が手入れされてないの不潔っぽい

    無造作に伸びてくるんとなってる眉毛が大量にあるの…醜い…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:02:40

    >>23

    実際にやろうとしたら結構難しくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:02:46

    元々気持ち悪いくらい整ってる
    理髪店の店員に眉毛だけ整ってるから逆にやりづらいとか言われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:03:00

    >>29

    ガキの頃の俺にこれ玉藻先生やでって見せたら泣かれる自信あるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:03:18

    実写版の画像探してて思ったけどなんで髭だけ白いんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:03:18

    >>35

    だけって言われるとなんか悲哀を感じるな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:03:39

    >>34

    がっつりやろうとしたらバランス整えるの難しいし毎日描くのも面倒ですね

    でも男ってそこまで求められてないです

    伸びっぱなしよくねぇよな程度で

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:05:26

    普通は中学生くらいから眉毛整え始めるんだよ
    それで年単位で慣れていって自分に合うスタイルを確立するんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:06:07

    女は中学生あたりからこういうの使って整えてます…
    顔のバランスに合わせて眉毛の形変えるのは大学生くらいからが多いですね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:06:24

    怪人赤マントさんまが役やってて草

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:07:50

    上手な整え方が分からんのよな
    流石に🪒でやるのは無謀なのか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:07:54

    ぬ~べ~スレなのかい!眉毛整えスレなのかい!
    どっちなんだい!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:08:30

    元々形整っててカットするだけで良いから楽だわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:08:56

    >>38

    バランスとか難しいらしいわ

    ぬ〜べ〜は逆に眉毛以外の毛はきっちり整えてんのな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:08:59

    >>44

    両方やればいいだろ!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:09:11

    >>43

    整え方分からないなら眉毛サロン行けばええやん

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:10:41

    美容院や理容院でも眉毛整えてもらえる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:11:44

    分からないなりにこれで長さ揃えてる
    あとは顔剃り用のやつで輪郭をハッキリさせてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:12:43

    長さを整えられない奴はとりあえず端っこの方ゲジゲジ部分だけでも剃れ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:13:19

    床屋行けよで済む話である

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:14:11

    >>52

    床屋「眉毛整えますか?」

    お前ら「あ、いいです」

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:14:38

    まぁアートメイクやる人もいるよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:14:43

    怪しい壺売りつけてくるタイプの人間ってこういう思考回路なんだね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:15:12

    全体短く切ってシルエットからはみ出してそうな場所と下揃えてる感じだけど男ならそれでいいかな?
    上の方剃ると失敗するっていうから剃ってないんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:15:18

    >>43

    こういう眉がいいってイメージあるなら髭剃りってかカミソリでやれなくはない。

    ただ利き手側じゃない方の難易度がわりと高いのと怪我のリスクがあるのでまぁちゃんとしたところでやってもらうのが無難

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:15:41

    >>56

    いいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:16:30

    >>53

    よくないんだよなぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:17:06

    >>53

    床屋はそもそも聞かれず勝手にやってくれるところばっかだったなそういえば

    美容院はきかれるってか予約のタイミングでいわないとやってもらえない所ばっかだった

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:17:45

    ちゃんとしたところって1回5000円くらいかかって5回くらいきてくださいねって言われる上に結局自分で理想の眉の形覚えて毎日メイクしないと意味ねぇなってとこ多くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:18:59

    >>57

    俺は自分の陰毛でさえ整えようとしてバランス崩して結果全剃りするハメになる不器用人間だからもうお店一択なのよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:22:29

    >>62

    じゃあまぁほんと素直にお店いけだな。

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:26:58

    どういう心理って言われてもそういう意識が一切なく、散髪のときに聞かれるけどサービスだしやってもらうか程度にしか思ってない
    整えるのが普通と言われてもそんなん知らんわどこの界隈の常識?としか思わない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:28:39

    >>64

    まさにこれだった

    家族や友人がオシャレに明るい人間だったらまた違ったのかもしれんが

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:29:16

    こういう奴はたぶん整えた状態がどう違うのかわからないから別にデフォルトでいいじゃんと思ってる
    整えた状態がどうなのかわかるとデフォルトの自分ボサボサやんって気づく

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:29:58

    女は眉整えてるか否かでヤバ奴判断できるくらいの眉整え常識だけど男はそうでもないからね清潔感足し引き程度で

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:31:45

    行きつけの美容院の人にまだ早い...♣って止められてるわ
    なんかまだ眉毛に成長の余地があるみたいで今切ると変な伸び方するかもしれないとか

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:33:23

    >>14

    わからない低度にこっそり整えてる人のが大半だと思うぞ

    全剃りとか細過ぎる眉にするとかだと流石にバレるけどな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:33:32

    待ってくれ、ぬ~べ~実写化が11年前という事実が衝撃過ぎて全然話が入ってこない

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:33:39

    >>69

    低度→程度

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:36:22

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:36:28

    コーム(ちっさい櫛みたいなの)ついた電動顔剃りで眉ととのえてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:37:51

    >>66

    眉毛じゃなくて髪のストレートがそんな感じだったな

    それまで元々チン毛ヘアーがデフォだったけど、知り合いが縮毛矯正でかっこよくなってたから俺も縮毛矯正かけたら一気に見違えてそれ以来数年間ずっとチン毛ヘアーに戻ってない

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:46:05

    昨日眉毛整えない部下への愚痴スレあったな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:47:19

    眉毛サロン行ったけど、違いがわからんかったな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:48:10

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:51:24

    >>1

    前スレへのリンク貼り忘れてるよ

    逆に、と言うなら眉毛は整えるべきって話の流れが存在した事を明示しておかないと

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:48:51

    爆破してたスレか

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:55:39

    >>3

    エルフの方じゃったか…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:58:46

    >>66

    そうかな?って思い返そうとして気づいたんだけど

    他人の眉毛マジで記憶にない一切ない

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:01:33

    恋愛する気がある奴だけすればいいんじゃない
    俺はやらんけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:03:26

    むしろこっちとしてはいちいち「なんで整えないの?」なんてこんな場末の掲示板で謎の上から目線でスレ立てしてるヤツがどういう心理か聞きたいけどな
    眉毛整える程度のことしか他人にマウント取れることがないんか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:06:00

    車の軽と普通車みたいなもんよ
    自分がそれでいいと思うならそれ選んで満足してればいいのになぜか他人へのマウントに使い始めるやつ
    ほかに誇れるもんがないから勝手に「これが偉いこと!」って決めてそれやってないやつを見下しはじめる

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:06:14

    >>83

    近頃眉毛整える事を学んだんじゃない?皆に言いたいお年頃なんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:10:50

    ゲジゲジのボサボサで眉尻の方が濃い上生えるのも早いから もう諦めたな
    週1で整えるけど 真面目にやるなら毎日触らんと汚い

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:50:31

    >>86

    男ならそんなもんでいいんじゃね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:51:53

    眉毛だけは何もしなくても褒められるから、特にいじったことはない。

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:22:21

    目が悪い人は自分でどう眉を整えてるんだろうな
    眼鏡ないとろくに見えないもので

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:40:00

    例えに使うドラマや漫画の年代的に二十代後半かもっと上なのにこんなスレ立ててると思うと悲しいねあにまんまん

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:41:55

    天才僕 姉に眉毛の全てを任せるスタイル

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:44:43

    ただただ面倒くさいから触らないかな。おしゃれは素材のいいやつがやればいいと思ってるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:46:07

    繋がりそうになったら剃るぐらいでやってる
    形変えるのこわいんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:02:20

    髭と同じで整えてもまた生えてくるじゃん
    出来るかどうかは別として永久脱毛でもしない限り同じ事の繰り返しでキリがない

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:04:47

    >>94

    髭や髪に対しても同じこと言うん?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:08:21

    直したいけど出来ないから美容院でやってもらってる
    不器用過ぎて自分で出来ねえよアレ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:09:54

    押し付けてくる人間も大概だけどアレルギーなのかなんなのか、興味ない/めんどくさい以外のやらない理由並べたててる人の気持ちもいまいちわからん

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:10:37

    左右共に理想通りにできる人は尊敬する。
    あれ両利きじゃないとむずくない???

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:43:46

    >>95

    俺の髪はもう生えないんよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:45:04

    イケてない奴同士でつるんでると、オシャレで何をするべきかの情報も入ってこねンだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:32:24

    ならお前俺の眉毛やってよこのハサミでさ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:34:59

    眉毛整えてる側が叩かれてて草

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:36:46

    歯列強制、髭脱毛あたりも、そういうものが存在する事すら知らなかった

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:42:18

    >>12

    40ワイが中学生くらいの時に最近の男は眉毛なんて整えてる!男らしくない!みたいなこと言われてたからそのくらいじゃね

    30〜25年前くらい?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:38

    理想の眉毛の形とか無いからよく分からない
    言われて他人を見れば確かに特定の形になっているんだけどそれに対して良いとも悪いとも思えないし

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:08

    >>105

    漫画ではゲジゲジ眉毛あまりほぼおらんやろ

    美しくないからそうしてるんや

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:22:09

    眉毛の上は剃るなって論のせいで大分人生を無駄にしたわ
    眉毛の上は剃るべき

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:24:31

    目と眉が近い方がいいって聞いたけどどうなん?

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:28:00

    人の眉毛見て美しいとも醜いとも思った事ないから
    直すにしても着地点がわっかんねぇんだよなぁこれが

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:32:55

    そもそも一重で目と眉が離れてるからどう整えてもしっくりこない
    今は気が向いた時だけ整えてる

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:37:06

    >>107

    絵上手いな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:38:20

    >>109

    理容院で一度顔剃りしてもらって、その完成体がある程度気に入ったのならそれを基準にすればええんとちゃうか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:45:15

    高校生までは眉毛整えるのは校則違反で学生指導の先生に怒られてたからやるべき事って意識がアラサーになるまでなかった

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:49:40

    なんで眉毛を整えたらいけないんだろうな
    社会に出たらむしろマナーですらあるだろうに

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:25:12

    >>114

    いつ誰が決めたマナーなのか

    教えてよマナー講師さん

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:26:11

    田舎だからか住んでるところの美容院軒並み眉剃り自体がメニューにないんだよな…
    仕方なく自分でやってるけど滅多に上手くいかない

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:28:38

    >>115

    平安時代の人なんだろ

    あの、まん丸にしてるやつ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:31:51

    >>83

    なんか昔、歯のフロスしないのー?とか言ってマウント取ってくり奴がいたな。今もいるかもだが

    たぶんそういうタイプか

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:34:02

    >>31

    就活中も研修中も眉毛整えろなんて言われたことないわ

    髪型についてはまだ覚えがあるが

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:37:09

    うかつに弄るとヤンキーくさくなるんだわ。俺のツラと眉の場合。もともと薄めのせいか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:45:19

    流行にすぎん
    時代が変われば「つけ眉毛」「眉毛盛り」とかやりだすよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:53:43

    >>107

    普通に左もアリじゃない?

    好みの問題だから本人がどっち派かによるが

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:55:17

    >>31

    マナー講師ってすぐこういう風に言い出す

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:26:34

    スキンケアなんかもそうだけど、道ゆく人の顔を眺めて

    視界に映る男たち全員が眉毛整えて、スキンケアして、その他一通りの美容をやっていたとして
    その上で「このくらい」なら別にやらんでもいいわ

    ……というのが自分の所感である

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:37:53

    髪型は指摘される
    服装も指摘される
    顔は目ヤニとか汚れが付いてたら指摘されるけどスキンケアしてないとかなら指摘されない
    髭は職種による
    眉毛も職種によるが髭より指摘されない事が多い
    自分の経験上はこんな感じかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:12:34

    もしかしてここだとリアルで眉毛手入れしてない奴のが多いのか…?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:17:59

    多分だが眉を整えるという認識にも人によって結構幅があると思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:52:16

    >>127

    極論「なんか一本だけ飛び出していたので引っこ抜いた」「月一くらい床屋でちょっと剃ってもらう」程度でも、整えているの定義は満たされる

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:56:04

    >>126

    普通も常識も人それぞれ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:06:57

    眉の周りと顔の毛を剃ると顔色が明るくなるよ
    顔の印象も変わって見えるからオススメ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:44:14

    >>128

    日頃料理してるかアンケートで日本男性よりも海外男性のほうが圧倒的に料理してる率高かったけど

    海外の料理ハードルが冷食レンチンするとかカップ麺にお湯を注ぐとかだったというオチの話思い出した

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:24:20

    >>106

    その「ゲジゲジ眉毛」が分からん

    自分の含め整えてなさそうな眉毛見ても「特定の形に生えてるなぁ」としか思えないしそれが醜いとかもよく分からん

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:45:37

    仕事柄人と会うから整えてるけど休日明けにうっかりで忘れた日だろうが特になんも変化がない
    そもそもそんなに他人の眉を見る機会ある?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:59:45

    鼻毛と顔そりのついでに眉周りの産毛は剃ってるけど、整えるって言えるかね

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:15:47

    >>133

    人って自分のコンプレックスの部分については他人にも敏感になるからな

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:19:07

    チーだで自分でできないから床屋でやってもらうわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:22:21

    会社にいる剃ってない人はこいつ社会に出てるのに身だしなみとか気にしないんかなってちょっと思う
    まあ男女で身だしなみのハードル違うからしゃあないんだろうけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:23:39

    剃る剃らないは本人の自由だけど彼女いたり結婚してる若い子はみんな整えてる印象 あとスキンケアもしてる

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:26:37

    >>134

    十分じゃねえかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:27:25

    バリカンかけて周り剃ってるくらいだわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:29:15

    >>121

    そりゃ身だしなみもマナーも時代によって変わるよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:30:14

    今更やってもなあって感じ
    絶対なんか言われるし

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:36:44

    いかにも剃りました!って形にするんじゃなくて明らかにはみ出てる眉を剃ったり長さを均一に整えるだけで綺麗になるよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:22

    >>126

    というかスレタイからして挑発的なんだから、それに反発する意見が出てくるのは当たり前

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:03:04

    >>133

    こういうスレを覗いた日は気にするかもな

    ただ、見たところで判別はできない

    完全に剃って描いているならともかく、自然とそういう形になっている人なのか、手入れしてそうなったのかなんて分からない

    そんな長時間ジロジロ見るわけにもいかないし

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:14:51

    意地でもマナー・身だしなみの一部にしたいマナー講師さんがいるな
    個人の美容やオシャレの範疇ですることで、別に「やるべき」なんて強制するもんでもないよ

    あと、仮に「お前眉毛整えてないだろ」って指摘したとしても「いいえ、手入れしました。自分はこの形がいいと思ってるんです」って言い張れるからな
    髪や髭ほど無造作に伸び続けるもんでもないから、どうとでも言える

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:15:46

    これで発狂したチーが多かったからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:15:47

    これくらい自然に整えるのも無し派なの…?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:15:56

    眉毛整えてると大分清潔感出るからおすすめだぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:18:09

    >>149

    こんなにお手軽に清潔感出るの眉毛くらいだと思うんだけどな

    髪の毛のセルフカットは事故率高いけど眉毛ははみ出たところカットする程度でいいのに

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:19:55

    >>148

    周りの産毛やぱやぱやした毛を剃るのも整える範疇だと思ってたんでここまで忌避感出るものか?と思っていた

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:21:15

    清潔感というか野暮ったさが変わってくる
    眉毛って顔にある分よく見られてるからここ整えるだけで済むのはお得感すらあるぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:22:19

    眉毛整えないチーズが幅効かせてるのってなんで?

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:22:25

    >>150

    はみ出たところ切った程度じゃ何も変わらんだろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:22:48

    >>153

    死んだ方がいい人間ほどよく喚くってだけだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:23:20

    >>153

    あにまんだからってだけだ。

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:23:56

    元々が太すぎる
    美容院でも女並に細くしてもらえなくて泣ける

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:24:24

    眉毛も整えないの普通に人間として終わってるから周りの人間に謝罪しろよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:24:34

    >>154

    >>148見たら一目瞭然だろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:25:12

    >>157

    それこそ眉サロンに行こう

    頼めばちょうどいい太さにしてくれるから

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:25:44

    >>159

    どう見ても下の方が上手く撮れてるだけで草

    眉毛を過信しすぎ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:27:58

    >>157

    このくらいのふとさがいいっす!ってオーダーしないとそもそも太めに設定される。

    細いのを太いのにはできないけど逆はまだ取り返しつくからだと思われる

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:28:37

    >>161

    これを写真写りだけで片付けてるの流石だな。まぁそのままがんばれ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:28:41

    >>159

    はみ出たところ以外も整えてるから多少まともに見えるようになったってだけじゃん

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:30:30

    >>163

    何も言えなくなってて草

    お前もはみ出た部分剃るの頑張れよw

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:30:41

    男の7割以上はバカということを理解した方がいい

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:30:42

    >>162

    じゃあ女の子並みに細くしたいですって言わなきゃダメなのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:33:16

    >>118

    歯のフロスと違って健康に直結しないから別じゃねーかな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:34:10

    上の写真は基本はみでた所くらいしか剃ってないだろ
    長さはほとんど変わってないように見える
    はみ出たところって瞼横にちょろちょろ毛だけじゃなくて眉毛の上下横に生えてる産毛もそうだぞ
    眉毛本体を剃らないように剃刀当ててるだけだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:34:25

    なんで日本の男って身だしなみ整えないんだろうな
    そりゃ世界的に非モテになるわとしか

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:34:52

    >>167

    具体的な写真見せるのがてっとり早いよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:35:08

    >>167

    まぁそうね。それこそ眉サロンでもそうだけどちゃんと細くしたいならオーダーしないと太目で整えられるっぽい。

    これに関してはたまたまレポ読んで知っただけではあるけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:37:36

    >>169

    剃刀使わないとダメな時点で嫌だわ

    毎日髭剃るのも嫌々やってるのに

    なんで自分の体にダメージを与えるような習慣が根付いてしまうんだよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:37:39

    >>161

    髪セットとかもしてなさそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:38:43

    あにまんってこんなに眉毛整えアンチがいるのか…

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:39:44

    何で頑なに眉毛整えるのが少数派だというのを認められないんだろうか

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:40:30

    >>174

    してるけど……

    眉毛の上の部分剃ってるだけでマウント取れると思ってるのやばない?

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:40:38

    >>175

    なんでしないのというする前提みたいな質問だから反例出してるだけでしょ

    思想が違うならスルーしとけとも思うが

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:41:37

    >>173

    ひげ剃りと同じで放置したままだと汚らしいからじゃね?

    何百年も前の記録見たってみんなヒゲきれいにしてるだろ?それが普通なんだよ

    眉毛に剃刀あてるのは週1〜2でいいし髭よりよっぽどお手軽だよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:42:36

    現代でもひげ剃ってりゃ十分だろ
    眉毛は放置でいい

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:45:19

    >>174

    こういう眉毛の上の部分剃ってる (笑)だけのチズギュドを調子乗らせてしまうのがネットの失態だな

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:46:25

    人からどう見られようが構わんってなら別にいいが…なんでモテないんだーとかは絶対に言うなよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:46:29

    めっちゃ普通なことなのになんでこんなに忌避感やアレルギーレベルで拒絶する人出てるの

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:46:31

    で結局どこまでやったら整えてる判定もらえんの?

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:46:43

    >>174

    おいチーズ!返事しろよ!

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:47:30

    >>182

    眉毛整えてたら言っていいのか (笑)

    判定がアホらしすぎるな

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:47:52

    >>183

    眉そらないって別に普通だよな

    なんでこんなに発狂してる奴出てくるんだろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:48:10

    >>174

    なんでチズギュドが普通に生きてるの?

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:49:48

    男の眉毛ちゃんと見てんのは女だろうしなぁ
    眉がボサボサより整えてる奴の方がモテると思うで

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:50:07

    >>185

    >>188

    個人批判までいったらスレチぞ

    するにしても他人ふんどしパワーワード擦るだけとか厳しいって

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:50:26

    >>174

    もはや何も言えなくなっちゃったね

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:51:22

    >>189

    眉整えた程度でモテるわけねえだろ

    夢見すぎ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:51:26

    >>190

    自演きつ (笑)

    ネットのバカを煽るのにオリジナリティとかいらないだろw

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:51:41

    俺は髪のセットも眉整えるのも普通のことだと思ってたからやらない奴いてびっくりしたわ
    社会に出る前に知れてよかった

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:52:16

    >>194

    まともな人にとっては普通

    問題は男の半分ぐらいはまともじゃないということ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:52:37

    >>192

    モテるは言いすぎたな

    女に嫌がられる率は下がると思うよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:52:56

    眉って意外と顔の印象に影響あるから眉整えると結構印象変わるよ
    たかが眉、されど眉だよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:52:56

    なんで男って社会性ないんだろうな
    そりゃ底辺職に就かされるわって感じ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:53:23

    >>196

    変わんねえよw

    お前まだ夢見てるな

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:53:27

    元の眉がカスなら整えてもどうにもならん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています