どうして原作ではない作者はオリジナルキャラを入れたがるか教えてくれよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:42:49

    コミカライズ担当やアニメ監督ってなんでオリジナルキャラを入れたがるんや
    酷い時は主人公押し退けて活躍するしクソっスね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:43:58

    それはチー付与のことを…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:44:00

    ぼくのかんがえたさいきょうのオリキャラ介入させる二次創作と同じような思考回路なのだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:44:40

    >>1

    そこまでだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:45:14

    >>2

    すみませんでも…チー付与は原作キャラからして原作からかけ離れてますよね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:45:23

    これ以上は危険なのです!
    スレを止めるのですよ~!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:46:30

    (親父のコメント)
    あっ
    ウチらの実写はそういうのやってないからどうでもいいんで擁護しないでやんす

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:46:36

    ウム…原作ファンとしてはオリキャラが活躍しまくればううんどういう事だとなるしアニメファンが原作に入ってオリキャラがいないからううんどういう事だとなる諸刃の剣なんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:46:37

    >>3

    アマチュアがそれやるのはどうでもいいんだよ

    問題は…プロのくせに他人のふんどしで相撲取る奴が存在するということだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:47:06

    ヌーッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:47:51

    待てよアニオリ入れた結果原作者の脳が焼かれたケースもあるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:48:07

    >>8

    どうせならそのオリキャラも逆輸入するならお互いハッピーハッピーなのに頑なに出そうとしない原作者もいるからなッ

    はっきり言って新規を取り込むなら邪魔な思想でしかないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:48:29

    >>5

    そもそもキャラがどうこうのレベルじゃないのは大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:49:05

    このいつのまにか原作にもアニメにもいる劇場版キャラの白鳥警部は…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:49:15

    オリキャラで成功したのCCさくらしか思い付かないんだよね
    ま、そんなにアニメ詳しくないんやけどなっ
    他に例があったら教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:49:26

    そこでだ原作者に幻魔を打ち込むオリキャラを作ることにした

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:49:43

    みなみけの話はするな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:49:49

    そもそも原作をつまらないと思ってて面白くするために挿れてあげるケースが多いのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:50:53

    すごい数の原作改変が集まってきている

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:51:34

    >>18

    どうして面白いと思う原作をアニメ化せずにつまらないと思う原作をアニメ化するの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:52:17

    だけどねオレ本当は…… 原作まんまの作品を見るよりも多少なりアレンジを加えてくれた方が好きな人間なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:52:28

    >>15

    待てよオリキャラから作者公認キャラ認定されたキャラもいるんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:54:10

    >>22

    はい…、ブロリー…です

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:54:10

    >>21

    わ、わかりました…

    ブラヴォイを盛りまくります…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:54:37

    >>16

    ホワイトはですねぇ…5話の下ろした髪型が激エロなんですよ

    どうして原作にいないの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:56:25

    >>16

    なんで原作にいないんスか?

    早く生き返ってくれよ

    どうせなんでもアリのヘルサレムズ・ロットじゃないですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:57:24

    期をわけずに原作に追いつきそうなアニメの定石だ
    アニオリで時間を稼いだりする…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:58:18

    >>26

    なんでって作者には照れて描けないからやん

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:58:41

    >>20

    ワシが育てたをやりたいのかもしれないね

    昔は原作者に手本を見せてやるとか言い出す監督や脚本家が多かったらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:58:53

    映画やら番外編のキャラはなんかこう……別じゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:59:10

    >>1

    なんでって…作ってる人はそっちの方が面白いと思ってるからやん

    まっ つまらなかったら死ぬほど叩かれるからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:05

    結局は世界観に馴染んでて原作キャラを押しのけないかどうかだと思うっス
    もっと言えば制作のセンス次第と思う、忌憚のない意見って奴っス

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:00:34

    自分のオリジナルで大成できなかった未練がそうさせるのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:01:15

    春香、夏奈、千秋、そして俺だ
    アニメ2期を盛り上げる最高の4人家族だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:01:19

    一度も使われなかったメモリで変身してやねぇ
    宿敵の女幹部に惚れててやねぇ
    主人公の始まりの敵でやねぇ
    そんな原作にいないオリキャラを突っ込むのも上手いで!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:01:27

    >>33

    なに…?セクシー田中さん作者自殺の少し前に脚本家協会の出した動画…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:02:12

    >>2

    原作者が許してるから許されてるだけで原作ありのコミカライズとして見たら糞を越えた糞だと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:04:34

    待てよ
    実写版進撃の巨人は原作者絶賛の出来映えなんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:05:41

    >>38

    原作者『しか』絶賛してないのはルールで禁止すべきと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:06:06

    子宮恋愛の制作関係者がセクシー田中さんと共通してると知ってひっくり返ったのは俺なんだよね
    本当に何も学ばず他人の作品を壊してる意識すらなさそうなんだよね怖くない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:06:36

    >>38

    怒らないでくださいね、ゲイのサディストが自分の推しを苦しめるために推しに作らせたマジモンのガビシコ映画を出すのは反則ですよね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:09:39

    原作通りに作ってどうして原作通りにしたの?って言われる作品もあるから結局面白いかどうかだよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:09:41

    >>40

    お言葉ですが制作会社とサブの演出一人しか被ってませんし局も違いますよ

    それで同じ事してる方がおかしい?ククク…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:16:15

    >>41

    いいや ガビ山に町ヴァーさんを苦しめる意図は一切なく純粋な好意とファン心理ということになっている

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:24:19

    >>43

    同じ制作会社がそれをやってるのはアウトを超えたアウトだと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:25:02

    >>42

    確かに推しの子制作陣が今頭抱えてるかもしれないと思うとリラックスできますね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:30:31

    神メモも大変なんですねえ(夢食いメリー作者書き文字)

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:31:49

    2/5がオリキャラってネタじゃなかったんですか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:31:52

    >>46

    まぁ気にしないで ニノがなんかいい感じに悪役してくれてますから

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:37:28

    原作ではただの学園ギャグ漫画だったのに魔法の国を乗っ取ろうとする大魔王という敵陣営をオリジナルで増やしてやねぇ
    そいつを倒すために学園卒業させて旅をさせて戦うバトル物にしてやねぇ
    スポンサーの玩具を売るために仲間と力を合わせることで主人公が変身アイテムで変身する魔法少女物にしてやねぇ
    ほぼ別物にしたのに人気が出て放送期間延長するのもええし原作者にも感謝されてキャラが逆輸入されるのもウマイで!

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:41:15

    >>42

    >>46

    >>49

    推しの子にはぜひそのまま描写して欲しいんだァ幻魔を植え付けてもらおうかァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:04:20

    >>37

    好き勝手やりたいんだったらさっさとオリジナルやるべきなんだよね

    本当に面白い作品が描けるならネットでチー付与持ち上げてる奴らもついてきてくれるはずだしなっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:05:45

    >>52

    日本脚本家連盟のコメント「それだと脚本家が育たないのはどうするのか教えてくれよ」

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:10:17

    一応言っとくとS級1位のあの男は一応原作にも登場してるんだよね
    まっデザインとか能力のせいでほぼオリキャラみたいになってるからバランスは取れてないんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:13:08

    根本的には面白ければええんや
    ただ「原作通りにしておもろ無い」のと「原作破壊しておもろ無い」のとでは後者の方が余計なことしてその上面白くねえのかよあーっ!?という気持ちに駆られるから原作通りにしておいた方が安牌ではあるんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:15:34

    >>54

    あれに関しては原作者と話し合って決めてるからまた別だと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:16:11

    >>56

    これ以上は危険や

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:17:57

    >>53

    オリジナルでやったらいいだろえーーーっ!

    と言いたいところだけどそれだと予算とか出なさそうなのは人生の悲哀を感じますね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:20:53

    >>58

    そこでだ 原作なしでは映画の予算は下ろせないと言われたので…先に原作を作ることにした

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:23:01

    >>52

    作品ごとにペンネームを変えてるしSNSしてないから今後新しい作品をやるとしてもまず読者が探さないといけないんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:25:13

    ワシの作品のキャラとクロスさせてやねぇ…
    原作者の作品ともクロスさせてやねぇ…
    “本編キャラを凌ぐ才能を持つ”兄を主人公にしてやねぇ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:26:26

    >>15

    十二国記で主人公といっしょに転移したクラスメイトが

    オリキャラだという展開に一番驚いているのは

    俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:31:48

    >>61

    原作和○ですね🍞

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:41:31

    監督が自分のオキニのキャラをヨイショするために人気キャラを貶めるんだ、愚弄が深まるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:44:48

    おもしけりゃいいんだという科学者もいる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:54:23

    >>52

    お言葉ですがコミカライズをはじめメディア展開は持ちつ持たれつの関係な訳だし一方的な物言いはどちらも幸せになりませんよ。

    あくまで原作は原作でそこからアレンジを加えるのも十分創作の範疇だしな。

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:56:07

    >>64

    二次創作のオリ主ss……?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:06:37

    >>62

    一人だと絵的に微妙ってのは分かるし陽子のキャラ分かりやすくして引き立ててるからああいうオリキャラ配置はいいと思うんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:44:36

    >>41

    ガビ山の推しを苦しめてるのは無理解な外野という事になっている

    実際のとこメイン脚本は渡辺だしなっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:02:38

    >>22

    お前はエピソードゼロの主人公として完璧な男とシナリオ・・・それだけだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:06:20

    >>66

    ふうんつまり村田も問題ないということか

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:06:44

    ゴルラ 聞いています
    オリキャラの方が出番が多いと

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:07:13

    >>34

    ぶっちゃけお前はキャラそのものと言うより作風そのものが問題なんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:28:30

    アニオリの話でアニオリキャラが活躍するのはいいんだけどね
    原作の話にまで出張ってくると違うなってなるのがボクです

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:20:05

    >>59

    ナムリスとかいうパヤオの暗黒面を煮詰めたキャラが好き

    それが僕です

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:27:19

    おお、あのドラマを見たならオトンと語れそうやな!と喜んで話してるうちに噛み合わなくなったのが俺なんだよね
    ドラマ見たオトン「残してきた彼女をずっと想ってて感動したんや」
    漫画読んだワシ「そんな女存在しないヤンケ何の話や」
    「最初からずっと心にいたヤンケ!」
    「まさか冒頭で別れた女の話してるのん!?」

    ドラマ見たワシ「主人公をウジウジ悩ませるためだけに存在しているこの女はーー?」

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:29:49

    チー付与は業務用餅先生よりもあさ先生が外れ値を超えた外れ値だよねパパ
    心の底から売れるならなんでもいいですよ精神の商業小説家なんや

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:04:41

    たとえリップサービスだとしても自分の作品を原型がわからんぐらいにいじくりまわされても「私も毎回楽しみにしてます」なんて言えるとか聖人が過ぎるんだ、尊敬が深まるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:49:55

    ヘイトを溜めてるだけ溜めて消える
    そんな冬樹を謎に思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:58:23

    >>16

    確かに一期の原作エピソードが改悪されるスレ画に沿った選択でリラックスできますね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:13:04

    シュプール…漫画版とアニメ版(原作準拠)で
    キャラ違いすぎるんですけど…いいんスかこれで

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:20:19

    >>9

    クククククありがたく思いな

    そのウス汚ねぇ原作に俺のゴキゲンなオリキャラをぶちこんでやるぜククク

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:21:43

    >>64

    はい、公共電波で放送された原作付きのアニメですよ(ニコニコ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:27:43

    俺なんてオリキャラをメインヒロインに抜擢する芸を見せてやるよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:35:08

    めちゃくちゃ改変したけどウケた作品とはこうっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています