- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:09:01
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:11:16
たまに、このキャラがここで◯◯する意味が分かんねーよ!状況的に✕✕だったろ!って「そりゃ読者は知ってるけどキャラは知らんだろそれ…」って話で整合性がどうのこうのだと自分の気に入らない展開叩いてるオタクも多分その発展系見たら余裕で引っ掛かりそう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:12:00
どういうこと?ア〇ペなら分からないって問題?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:12:18
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:13:14
スレ主じゃないけどこの前アイス屋かなんかの見たわ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:13:15
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:13:50
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:14:16
サリーアン問題については有名だから答え「は」知ってるんだろうね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:14:39
ちょっとよく分からない
答えを知ってるならともかく解き方を知ってるなら応用も解けるだろ - 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:14:51
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:14:57
ジョンとメアリーは公園にいる。公園にはアイスクリーム屋さんの車も来ていた。メアリーはアイスクリームを買いたかったがお金を持ってきていなかった。アイスクリーム屋さんは午後も同じ公園にいるというので、メアリーはお金を取りに戻った。しばらくしてアイスクリーム屋さんは教会に行くとジョンに伝え、去っていった。その途中、メアリーの家の前を通ったアイスクリーム屋さんは、メアリーに教会に行くことを伝えた。しばらくして自宅に戻ったジョンは、宿題のことで聞きたいことがあり、メアリーの家に行ったが、メアリーはすでにアイスクリームを買いに出かけていた。ジョンはメアリーを追いかけて行った。
ジョンはメアリーに会うためにどこへ向かったか? - 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:15:06
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:15:40
物書きなりシナリオ書く人は割と注意しなきゃならない問題なのよね
誰がどこまで知ってるかってのは油断するとすぐ乖離が生じちゃうし… - 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:16:04
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:16:49
これアス.ペは答えを間違えるって問題だから問題の意図が分からないのはまた別の話やで
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:17:04
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:17:41
この時の〇〇は弱ってる状態だったから(作中人物はそれを知らない)、××はこの時倒してりゃよかったのにみたいなレスは見たことあるな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:18:23
サリーアン問題だから神の視点とか認識するけど
小説の感想とかを見てると
全体を俯瞰して見ている読者視点だからこそ気付く点に関して
「なぜ◯◯は気づかないのか、キャラがバカすぎる!」とか書いてるのはまあまあ見かけるな - 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:19:08
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:19:14
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:20:07
これ元々は児童の心理発達の問題だろ?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:20:55
溶かした液体を渡すのがモテる男…覚えた
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:21:27
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:22:51
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:23:37
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:23:49
実はサリーは極度の認知症を患っていたのでビー玉をどこに隠したか忘れてしまいました
そのうちビー玉で遊ぼうとしていたことも忘れてただボーっとそこに座り続けました
ただひたすらに、いつまでも…… - 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:24:20
本物いるやん草
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:24:33
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:24:46
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:25:42
神目線での情報とキャラ目線での情報を切り分けられない奴たまに居るよな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:26:00
ビー玉デカくない?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:26:10
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:26:28
- 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:27:06
サリーとアンが小さいという可能性に何故思い至らないのか
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:27:28
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:27:37
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:28:11
- 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:28:35
- 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:30:19
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:30:22
アンチ乙、後でもう一度会うことでメアリーに自分を印象付けるモテテクニックだから
- 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:30:35
こいつ馬鹿だw
- 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:30:46
- 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:33:09
- 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:35:30
りんごを一緒に買いに行ってそう
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:37:22
- 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:39:56
サリーはアンが「そういう子」だと分かってるからまずアンの箱から探すんだよね…
- 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:45:37
よく右京さんがネチネチ突っ込むやつだ…
- 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:47:37
- 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:56:34
- 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:59:13
ミステリー以外でも現実でカマかけたりする時に使うよな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:04:27
坂崎です。 桜井です。
坂崎は籠を持っています。 桜井は箱を持っています。
坂崎はビー玉を持っています。坂崎はビー玉を自分の籠にしまいました。
坂崎は散歩に出かけました。
桜井は自分の箱に坂崎のビー玉を移しました。
高見沢のギターはどれだけ派手になっているでしょう? - 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:06:07
わからん…
- 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:08:13
- 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:08:45
あにまん民はケーキ三等分問題出来なさそう
- 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:12:48
- 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:17:46
ジョンが気遣いできる男なら、最初の公園でメアリーのためにアイスを買うと思うけど
- 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:19:13
- 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:20:43
アイスに関しては公園なんだろうけどこの問題は設定がマジでよく分からんからな。
平然と嘘をつくアイス屋、アイスのことを伝えず宿題を聞きに行くジョン、公園に置いてったジョンを微塵も気にしないメアリー。
もうちょいいい感じの設定あったろと思う。 - 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:21:04
- 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:21:43
- 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:22:02
- 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:22:21
じゃあ置いとくね
社会的失言検出課題の例題集|Faux PasでSST(ソーシャルスキルトレーニング)
社会的失言検出課題の例題集|Faux PasでSST(ソーシャルスキルトレーニング) – Senwisdomssengakuhisai.com - 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:22:26
- 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:23:26
問題文に書いてない行動を勝手に付け加えるなよ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:24:10
ていうかジョンとメアリーってどういう関係なんだよ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:24:19
- 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:25:30
これ間違える奴いるの?
- 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:25:33
- 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:27:43
- 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:29:18
そもそもちゃんと時系列順に起きたこと列挙して解釈違いの余地もないのに悪文とは
- 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:30:37
ちょっと込み入った文章を自分で整理して正確に読み取りましょうねって問題なのに
簡潔じゃないから悪文!というのは趣旨がわかっていないだけ - 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:32:03
- 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:33:51
この人マジで国語とか大変だったんだろうなはままある
その手の人がもっと躓くのはおそらく数学と理科の化学式 - 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:35:43
登場人物の性格を分析しましょうなんて言われていないのに本題に関係ない情報ばかり拾ってくるのは取捨選択がヘタクソ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:39:03
サリーがアンを放置して散歩に出かけるの不自然すぎる
これはいつも不審な動きばかりするアンを監視する為にわざと隙を作り出したに違いない
その証拠にアンが席を外した途端にサリーは帰ってきた
つまりサリーがまず調べるのは「アンが勝手にビー玉を動かした」という証拠となるアンの箱だ!
っていう感じに飛躍した考察とかあるよね - 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:42:05
- 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:42:34
- 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:42:35
なんか…コナンや金田一の読みすぎじゃない?
- 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:44:52
視点が統一されてたら意味ないだろこの問題…
- 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:45:46
- 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:46:14
- 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:46:32
- 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:47:19
そのノイズに惑わされるならそれはそれで問題なのよ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:47:49
この問題を例題の一つにあげて人間とチンパンジーの視点の違いを考察した本読んだ後だとこのスレ見ても思うところあるな
- 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:50:31
- 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:54:23
「漫才のネタ」とか「できない奴の酸っぱい葡萄」じゃないんか、こういうの気になるヤツ
- 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:00:01
- 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:06:32
ググったら↓みたいなパターンが出てきた
AとBは公園にいます。
そこにはアイスクリーム屋さんがいました。
Aはアイスクリームが欲しかったのですが、お金がありませんでした。
アイスクリーム屋さんは、
『今日はずっとこの公園にいるよ。』
と言いました。
Aは『じゃあ、お昼過ぎにまた来るね。』
と言って、一旦家に戻りました。
Aが公園からいなくなった後で、アイスクリーム屋さんは
『駅前に移動してアイスクリームを売る事にしよう。』
とBの前で呟きました。
アイスクリーム屋さんが駅前まで向かう途中、Aの家の前を通りかかりました。
Aはアイスクリーム屋さんに
『どこへ行くの?』
と聞きました。
アイスクリーム屋さんは
『駅前に行くところ』
と答えました。
BはAにアイスクリーム屋さんの行く先を伝えようと、Aの家に行きました。
『Aはいますか?』
とAのお母さんに聞くと、
『アイスクリームを買いに行ったわよ。』
と答えが返ってきました。
Bは、Aがアイスクリームを買いに、どこへ行ったと思っていますか?
それはどうしてですか?
- 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:08:02
- 90二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:12:26
真面目に発達障がいだと「客観視が出来ない」(個人差あり)から
TPO配慮した服装、言動が出来ないって医者の説明であったよ
漫画だとキャラクター目線と読者目線がごちゃまぜなったり - 91二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:13:39
- 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:14:20
- 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:16:59
- 94二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:18:42
因果関係が逆なんよつまらない問題でレスバしてる阿保なんじゃなくてレスバしたいからつまらない内容でもレスバ仕掛けてる阿保なんや
- 95二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:19:02
- 96二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:21:26
- 97二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:22:55
正確に読み取る問題ならいらん疑問が出てきても良いのでは?
- 98二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:24:15
文章雑でもSVOC分析していけば苦しくないんだけどな日本語でも
日本語はSとO省略されがちだけど日本語話者ならなにが省略されてるか判断するのはさほど難しくなかろうし - 99二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:25:08
科目を問わず『本題を読み取れ』は普通にあるからね!
それが出来るか否かをテストしてるんだ - 100二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:26:05
- 101二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:26:48
Alexのやつとかそんな感じに正解まんま書いてあるのに余計な情報で惑わされる人が多いらしいな
まあそういう問題なんだが - 102二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:34:02
先に箱から先に探す描写をした作者を読者がボコボコにした次の話で
サリーがアンの性格と手癖を知ってることが開示されるシナリオだこれー!
作品感想だとこのケース起きがち
まんまこの事例を最近見たのはワンピースだったな
- 103二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:45:45
- 104二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:48:48
ジョークが通じないのもヤバいよ
- 105二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:50:05
- 106二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:51:10
急に主張翻すじゃんw
- 107二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:51:42
- 108二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:54:51
ネットだと特にそうだけど、問題として出したところで
問題を解く事に関して強制力が無ければ、それぞれ好き勝手発言して問題から逸れるのは当たり前なんだ - 109二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:54:55
- 110二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:58:22
- 111二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:15:10
トロッコ問題はもう複線ドリフトで全滅させてる光景しか浮かばなくなっちゃったよ
- 112二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:48:57
ペルソナ4の足立の台詞もこれだよな
- 113二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:58:58
- 114二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:07:24
- 115二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:23:18
- 116二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:27:47
この手の問題で文に書かれていないことまで勝手に妄想して付け加えていくと
どんどん核心から遠ざかる - 117二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:33:10
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:33:45
- 119二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:12:46
このスレだけでも何が問題なのか理解してない人が割といるし
「脳の認知能力に問題ある人をはじくテスト(の1種)」としては本当に有効なんだな、って - 120二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:17:58
- 121二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:25:05
そりゃ元々アンの手癖が悪くて盗みを疑われているとかの理由付けがないと、自分のビー玉がないからって即アンが盗んだという正解を選ぶのは不自然でしょう
- 122二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:26:12
そんな奴は少なくともここにはいない
- 123二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:34:39
- 124二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:15:47
もし仮にアンが盗みの常習犯だったとして、俺がサリーならまず最初に探すのは多分「アンの居場所」だと思うわ
まさか真横の箱に隠すとか思わないじゃん?
あるいはアンも盗みじゃなくイタズラの可能性だってあるし - 125二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:16:38
カゴを探した後の話ね
- 126二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:37:28
自分のカゴ探した後に、アンの箱に入れ間違えたかな?って探すのは自然だと思うけど
形状全然違うけど、入れたって動作で満足して違う所に入れてることはままあるし