- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:17:29
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:24:40
怪獣というか生き物としてみるならただ通りがかっただけなんじゃないかって思ってる。
通りかかったら猛攻撃されたので反撃した。それ以上には考えてないんじゃないかなって。
怪獣ってサイズ感があれすぎてただ一匹が人のいるところに出るだけでも人間社会に多大な影響出るからね。 - 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:34:09
人が集まって固まったような体だから人の恨みのようなもので動いているんかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:35:07
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:21:43
戦車で撃たれまくっても微動だにしてないのが本当に怖い
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:24:18
「なんで東京にくんねん」とは劇中でもツッコまれてたな
そういう理不尽の象徴みたいな側面もあるが - 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:30:04
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:32:40
怖い系のゴジラにはシンゴジの様な「無機質タイプ」とマイゴジの様な「殺意マンマンタイプ」の2タイプがあるけど、俺は前者の方が好きかな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:35:44
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:49:52
なんというかGMKのゴジラは怨念って感じがするんだけどもっと不気味な悪霊というか、概念というか形容しがたい存在
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:32:50
あの後すぐに休眠に入ってるしもしかしたら止め方がわからずエネルギー切れになるまで撃ち続けていた可能性
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:56:26
作中の挙動は災害そのものなんよね。えっ蒲田に!?も想定外の災害が起きたっぽい感じがするし
ただ"私は好きにした、君たちも好きにしろ"とか、Who will know(ゴジラが暴れるシーンで流れてた曲)の歌詞からして牧の人間への挑戦的な部分もあったのでは?と感じる。 - 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:33:16
巨災対の人が推測した小型群体化、有翼化して大陸にまで生息域を広げるって予想が全て当たっててしかもそうなるまで秒読みだった恐怖
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:44:59
燃費が悪すぎるってよく言われるけどヤシオリ作戦中の時点で数時間フル出力出し続けられるようになってたしガス欠後も凝固剤投入中の短時間で再発射出来るぐらいチャージ時間が超短縮されてて無茶苦茶持続力が改善してたのが怖すぎる
ここで凍結させれなかったらモンスターバースにぶっ込んでも遜色ないレベルの強さになってたと思う - 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:03:34
あれ実際は止め方がわからずにガス欠するまで出し続けてただけらしいな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:10:53
休眠してる時に尻尾がガチャンと動いてたのって、体を作り変えてたんだろうか
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:34:56
CGを流用したゴメスはそっくりさんで良いんだよね
この個体のような無法さは見せてないのかな
自衛隊は凄いね