- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:59:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:00:37
カッコいいけど取り回しと燃費と重さがね…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:02:07
どうせ重いんだからハイブリッドにすればと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:02:41
レブルも扱い的にはアメリカンじゃないんだっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:03:11
アドベンチャーってジャンルは燃費マシ?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:03:40
ボバーとアメリカンは違うの?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:04:19
ドラスタ乗ってて好きだったけどまあ取り回しは悪いし駐車にもスペース取るし難しいだろう
庭付きの家を買えるのが当たり前の時代に戻れればまた流行るかもしれん - 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:05:10
国産アメリカンクルーザーなら燃費問題とかアメリカンの悪いイメージは解決してるの?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:37:10
SUVはバイクならアドベンチャーじゃね?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:55:37
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:03:33
ハーレーはハーレーだから……
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:17:17
今どんな定義なのかは知らんが昔本で見た時はアメリカンはハーレーのクルーザーを模倣した国産クルーザーの通称だったと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:25:21
バイクの利点ほぼぶん投げてはいるんだがアメリカの乗り物の中では相対的に取り回し一番マシでもある