- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:02:23
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:03:52
チョコボレーシング…?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:04:45
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:05:43
マリカーのスターだの甲羅だの魔法みたいなもんじゃね?
そういうファンタジー要素込みのレースゲームか一切なしの現実的なレースの二極化 - 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:08:16
リトルウィッチアカデミアVR
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:10:55
エアライドが割とそれに近い路線だったな
MPの代わりにコピー能力する敵を選ぶ事で加速したり妨害したり自分を守ったりと戦略性が出た - 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:59:21
その使い方を、MPリソース管理の計画性で戦うゲームにするってことだろう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:01:03
多分レースゲーム部分で戦うと言うよりビルドのぶつけ合いになる気がするぜ
それはそれで楽しいかもしれんけど - 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:21:00
ゲージみたいなのがうまく溜められなくて初心者がCPU相手にも周回遅れしそう
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:43:01
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:48:02