同期がどんどんウマ娘になっていくジャスタウェイpart23

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:48:55

    「ジャスタウェイ」の「ウマ娘化」について語りたい人が集まる用
    (隔離スレです)

    新規•にわかの人からふか〜く語りたい常連さん、幻覚二次創作まで大歓迎!
    銀魂ネタはあくまで「ジャスタウェイがウマ娘化したら」の範疇であればOKです

    芦毛ネタについてはあんまりにも広まってしまったネタが故に純粋に勘違いしてるだけかもしれないので、
    優しく「史実ではない冗談止まりのネタである」ことを教えてあげましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:50:59
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:56:07

    たておつでーす

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:56:44

    スレ立てありがとうございます

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:00:17

    前スレであったけど馬名から銀魂、ナイト系ジャスタウェイで特撮、ぱからんでコナンって感じでネタが増えていったけど
    鮭怪人絡みに関してはフリオーソシナリオにおける某非公式ゆるキャラくらいの存在感に思える
    馬主・脚本家繋がりはあれど本人?と直接的に繋がりがあるわけではないから

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:07:19

    >>5

    ぼかされつつ存在だけちょっと匂わされるぐらいがちょうどいいのかもしれん

    あくまでもウマ娘のジャスタウェイのシナリオが展開されて欲しいわけなので

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:13:03

    ジャスタウェイのウマ娘化発表の形式は何になるのだろうか
    みんなの予想は?

    俺はピスゴルと予想しておく

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:19:00

    奇をてらわずぱかライブと予想

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:19:28

    >>6

    たまにフィクションのキャラがウマ娘世界にそのまま存在するような想像をする人もいるけど

    ウマ娘世界って基本的に現実世界の馬がウマ娘に置き換わったような世界だから、現実世界でフィクションならウマ娘世界でもフィクションだしね

    キャロットマンしかりプリファイしかり

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:24:03

    >>7

    新しくメディアミックス発表時にお披露目を推す

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:29:56

    ヒーロー列伝にも書かれてる「TOP OF THE WORLD」
    かっけえからどこかで拾ってほしくある

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:17:25

    >>5

    >>6

    ただ本家がシャケで一曲作ってるあたり匂わせるにしてもなんか派手にアクション起こすんじゃないかって邪推はしちゃうよね

    権利関係が諸々大変だしご本人登場は無いにしても何か一発でかい爆弾落としてきそうな信頼がサイゲにある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:31:38

    図書委員説考えてて「そもそも文学少女とはなんぞや?」と思って画像とか漁ってたら、勝負服黒セーラー説あるような気がしてきた
    黒字に緑のラインだと実馬の引退式の馬着とか記念ジャンパーに近い感じ
    あと既存のハーツ系キャラの感じからして、この場合、口元を本で隠す仕草するような気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:49:53

    >>11

    これか「DASHED AWAY!」で⭐︎3ジャスタウェイ育成キャラやSSRサポカ実装来ないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:19:15

    結構な確率で部屋にハーツクライ絡みのものを飾ってる気がする
    ヒーロー列伝的なポスターか
    ドバイで一緒に撮った記念写真か

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:31:59

    ジャスタウェイはあらゆる方面から必須ではないだろうけどでもいたら出来ること増える枠だと思うから来てくれ……!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:10:24
  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:22:45

    >>11

    3着目辺りで勝負服のどこかに書かれててほしかったりする

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:41:21

    >>17のスレで出てる「二次創作では実馬が気性難な場合のキャラ付けが一辺倒(ガラ悪)になりやすい」にはまさにハーツが該当すると思うから、ジャスタウェイ絡みについて考える際に気性難一辺倒なキャラのハーツは一旦、思考の外に置いた方が無難に思える

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:06:10

    あと「体格は割とウマ娘公式はフレーバー重視」って話
    ジャスタウェイは特に体格に関しては記録は持ってないし、史実というよりフレーバー重視で体格は決まりそうである

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:46

    何となく胸より尻だろうなって印象がある
    既存だとグラスみたいな(向こうよりは胸デカいんかもだけど)

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:45:51

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:03:05

    >>17の「個別の事情を考えずに世代を重視し過ぎる」は割と刺さる人多そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:48:32

    ウマ娘は基本的にキャッチーかつガーリーに美少女化される傾向があるのと、命名が他作品由来(マヤ)だったり、馬主が特殊(キタサン、リッキー)だったり競馬以外のフックがある場合は特にそうなりやすそうな印象ある
    要は17のスレで言われてるけど商品と趣味の作品は違うってことよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:06:53

    やっとシーナ育成実装か。
    またうるさくなりそうだな…。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:17:24

    まぁちょっと言及されたらラッキー的なメンタルでストーリー読めばいいさ
    リリース当初に比べると着実に環境が整ってると思う

    あと純粋にアニメ三期に出てからずっと育成したかったしヴィルシーナ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:37:33

    しかしあの世代も増えたもんだね
    初期ゴルシぼっち状態からここ数年で5人に増えるとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:00:35

    ヴィルシーナはシンプルに育成したい人は多かっただろうから……

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:05:17

    ワイも育成すっごい楽しみではあるんだ。
    あるんだけど最近の荒れ具合みてるとね…。
    また名指しでお気持ち垂れ流す過激なファンが出てきそうでね…。
    気にしすぎなのも良くないんだけどさ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:12:01

    >>29

    あれはもうファンと名乗るアンチの別個体のような気がして来た

    大体のジャス待ちはあにまんにも来ないでひっそりしてるかここで細々と語ってるかじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:34:55

    まあ荒れ(てか荒らされ?)要素メノよりは無いと思うけどなあ
    まずジェンヴィルメインだろうから「ゴルシのジャスタポジ取られたー!」みたいなこと言い出す人はいないだろうし
    (ゴルシが出るならウチパク会ぐらいか)

    秋天はシーナが出るなら時期的に負けイベにはならんだろうし、出ないでイベント消化だとしてもドンナ勝ちに改変されるかもしれんし、史実的に負けになるとしてもラスト有馬が14年モチーフになりそうな以上、13年か14年どっちモチーフにするかわからんし
    本気で期待してたならマジで「なんで?」ってぐらいなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:37:21

    >>31

    シーナの育成目標が全部ティアラG1で固められる可能性もあるのかね?メサイアみたいにさ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:29:41

    ウマ娘の勝負服改めて眺めてると
    あのシンプルなリアルの勝負服からここまでよく膨らませたな…となる
    ジャスタウェイの勝負服も想像以上になりそうというか、プロの腕を見せてきそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:35:05

    自分なりのジャスタの幻覚妄想したいけど勝負服モチーフが全然思い浮かばない
    元ネタの漫画の時代背景が江戸だから和服っていうのは個人的にはピンと来なくて、だからといって洋装のモチーフもイメージできない
    自分好みの可愛いドレス着せときゃいいかってなってしまう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:46:20

    ドバイの女性っぽい服で宗教的にセンシティブになるのもアレですしねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:51:40

    VM1位はシニアで来るだろうけど他何かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:53:11

    >>30

    気持ちはわかるけど「あれは自分たちとは関係ない、悪意ある一部がやったことだ」って抗弁するのは撮り鉄然りドルヲタ然りあまり印象のいいことではないから…

    静かに待ってるファンが大多数なのは間違いないし悪意あるアンチの仕業の可能性もゼロではないけど「あれはアンチのやったこと」ってのはなるべく心のうちにとどめておいた方がいいと思う

    基本的には出来る範囲で自制を呼びかけていくべきじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:04:46

    このスレの趣旨に反するけど、他スレの荒らしなんてほっとけと思う
    ジャスタアンチを増やさない為に戦わなきゃ、なんて使命感持っても疲れるだけよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:04:53

    現在のジャスタウェイ周りはまあトゲの鋭いこと鋭いこと
    しまいには幻覚はイメ損扱いや全否定まで出る始末、挙句他人のデザインと解釈にまで口挟んで来る
    それで逆に自分がやられたら烈火のごとくキレるんだからホントにもう…ってなる
    公式配慮はするべきだが錦の御旗で殴っていい理由にはならないだろ
    特に二次創作なんて蓋開けるまでその人の味付けなんてわかんないのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:11:54

    >>38

    むしろあまり反応しても荒らしだったら話し合いなんて通用しないし

    文句言うにせよ他のジャスタ推しが諭すにせよ逆に反応されることで味占めて加速し兼ねないからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:16:49

    >>37

    多分>>30も他スレ行って「無関係ですから!」と叫んでる訳じゃないんだからそこまでにしとけば?

    ファンみんなが悪いんだから我々も黙って大人しく叩かれましょうというのも違うだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:22:05

    読んでて思うのがここはジャスタウェイのスレであってジャスタウェイの"ファン"の素行を議論するスレじゃないってことかな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:22:41

    最近ちょくちょくジャスタウェイについて話してないなって思うねたしかに

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:27:06

    >>34

    既存キャラを参考にするなら、作品名が付けられたマヤはトム・クルーズが着ていたフライトジャケットがモチーフで、馬主の職業が特殊なキタサンやリッキーは職業要素が反映されてるな

    けどヴ姉妹の勝負服はそんなに野球って感じではないし、ジャスタウェイは主要キャラの名前を避けてマスコットの名前付けたって経緯もあるからマヤとは同様には扱えない

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:29:09

    >>42

    >>43

    確かに素行の話題云々でレス伸びてると何かなぁって思うわ、軌道修正でちょいちょいジャスタウェイの話題そのものが出ても今はその話してる場合はないじゃんみたいな感じに流れていくのはなぁ…


    話変わるけどみんなはジャスの役で来て欲しい声優さん居る?自分は内山夕実さんとかでちょっと聞いてみたくはある

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:31:32

    >>45

    野中藍さんの低めの声で想像してた

    某型月でのメアリー・リードみたいな感じ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:31:59

    >>45

    釘宮さん

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:33:25

    オルフェに日笠女史引っ張って来れたから、30代後半ぐらいなら普通にジャスタウェイの中の人として実装されそうな気がしてきた

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:36:20

    >>44

    ヴ姉妹はベイスターズ→水兵っていう一応野球から連想した勝負服ではある

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:40:53

    >>49

    あとメジャー時代のマリナーズ(船員・水兵の意)もあるね

    だから連想的にワンクッション挟んでるタイプなんだよな

    こういうのだと予想がめちゃ難

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:43:25

    釘宮さん、MAJORの小森やハガレンのアルもやってるから例えばシュヴァルやシオンみたいな系統で来ても対応できそうではある
    ただ競走馬ジャスタウェイの名付けの段階で演じた神楽含む主要キャラの名前は付けたくなくて結果的にジャスタウェイになったから、主要キャラに寄せるようなことするか?とも思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:45:18

    >>51

    あそこの声優陣ぶっ込まれる場合は多分思わぬラインのキャスティングになりそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:48:29

    >>44

    そうだ、ライター大和屋さんっぽい服を着せよう!(スーツ以外の大和屋さんを知らない)

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:50:35

    >>53

    ネクタイを勝負服柄にして黒ジャケットとスカートというのも良いかもしれん

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:51:01

    >>45

    森なな子さん

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:53:30

    そう言えば、原案ロブロイが物書きっぽかったと思って見直したら黒のセーラー服に緑のスカート、冬物のカーディガン…ってたまにスレで上がってた服装の一部のイメージにやや近いな(つーか自分もそんな感じのこと言ってた)
    あれらは要は文学少女のイメージだったのかな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:55:04

    >>54

    案外寮長やスーさんみたいにズボンを履いてくるのかも

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:55:14

    >>56

    ロブロイのアレは文学少女+地味っ子ベースなのかなと思った、見目が制服っぽい原案のキャラはかなり改変入ってる感じするよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:01:03

    よく考えたらリッキーもキタサンもオーナーの服装そのままってわけじゃなかった
    キタサンは演歌⇒和って感じだし、リッキーはDr.コパ⇒Dr.リンって感じだわ
    ヴ姉妹同様にワンクッション挟んでる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:06:17

    メインのテーマをどこに置くかで変わってくると思う
    オーナーの脚本家要素なら書生をイメージした服
    世界一の馬としての要素なら強者らしさのある剣客をイメージした服って感じ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:10:42

    >>60

    この2つなら前者がノーマルで後者が2着目以降かな

    書生さんベース+女学生要素にして足元はブーツにしたらガーリーな感じになりそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:11:49

    >>60

    個人的に剣客というか和に関しては総大将だったドバイまでのイメージで

    世界一になって以降だとまた違ったイメージなんだよな

    ドバイに始まりフランス遠征もして最終的にロンドンで表彰式だから、世界一になって以降は和のイメージがなんか消える

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:41

    思ったのは作品要素にしろ脚本家要素にしろ現代的にはならなさそうってこと
    物書きのパブリックイメージの服装って明治~大正の要素が強い
    いずれにせよ「過去の日本」って意味で「和風」に行き着く

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:45

    >>62

    世界一になってからは新しき𓏸𓏸みたいな感じで和の要素消えそうわかる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:04

    実際来た場合身長とかどれくらいになるかは気になる
    今のところ芝路線の同期だとゴルシとメノがどっちも長身キャラだけど史実で大きかったのもあるし
    ジャスタは長身キャラじゃなく普通なのかあるいは同期牡馬勢にちょっと合わせてちょい高めになったりするのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:18

    >>65

    ドンナ<ジャス<ゴルシ

    って順番でイメージしてたかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:36:56

    >>65

    普通寄りだったらシーナより上、長身寄りだったらドンナより上ぐらいを自分の中では想定してる

    あとそこまでウエストはほっそりしてる印象がない

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:44:22

    メインライバルとして戦いそうなのがフラッシュで、シナリオ上だとジェンティルがボス的ポジにつくだろうことと既存ハーツ系の身長踏まえて、今は160~163cmのイメージ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:36:03

    改めて実馬の体重とかみたけど体高はそんな高くないけど馬体重はそんなまめちんとかと変わらなくて165前後と妄想…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:49:04

    インナーマッスル云々拾われる可能性もある

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:26:36

    あんまり体格の話されてる印象ないし普通(160前後)になりそうな気がするけどなあ
    ドンナはパワー由来&オルフェ合わせででかくなったんだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:48:07

    実馬には能力はあるが奥手というイメージを考慮し、目を細めたりふざけている時に片目だけ開けたりする仕草を想定しています
    ただしプリティな印象を保つため、3Dモデルではきれいな目を作成する予定です

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:18:48

    ヴィルシーナキャラストのゴルシさん

    ペロッ…この味は…?!

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:33:45

    >>73

    これジャスが予告状作成させられてたら笑うわw

    ゴルシの自作だとは思うけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:35:33

    そういえば今週のコナン大和屋脚本だったなw

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:37:14

    >>73

    >>75

    いや待ってもしかしてその辺の関係者スケジュールと裏でリンクしてたりする?

    2月のアニバ音沙汰も無かったけど音沙汰無かった割にシングレ予告アオリが銀魂だったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:37:48

    >>74

    「なーんか最後のパンチが効かねえんだよな〜」

    「青酸カリでも舐めたらどうです」

    「それだ!!」

    …的な会話無いかなあ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:44:21

    こじつけだと言われると自信失くすし「雑に消費された」と言われて反抗できない程度には弱きユーザーだが、ちょいちょい点と点が繋がりそうなネタ入れて来てる気がする
    ジャスタウェイの個別シナリオで全部伏線回収するとかどうだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:51:41

    >>64

    なるほどなんかそれも好き

    幕末から明治維新ではないけど和洋折衷…でもないけど一気に世界切り開いた感じ

    ゴルシのフランス衣装も簪や帯っぽいリボンだったり日本代表感あるあしらいあるし

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:07:49

    秋天の覚醒
    ジョーダンのレースを再現する作戦と東スポの「ハーツクライ産駒はゾーンに入る」って記事からして、「レコードホルダーの走りを再現したら諸条件満たして黒閃決まった」みたいなイメージである

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:11:34

    >>80

    シングレで言う領域とかああいう感じかね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:29:08

    >>80

    初めて覚醒したであろう秋天で

    レース直後自分でも何が起こったのか分からずしばらく呆然としていそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:36:15

    >>82

    分かる分かる

    リアルで須貝師以外びっくりしてたって話だし、ウマ娘なら本人しばらくして状況理解したら今度はびっくりしてそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:39:11

    >>73

    怪盗キッドか?

    キッド……?(たぶん関係ない)

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:40:26

    もうどこかで語ってる人いるかもしれないけどもしウマ娘化したらジャスタウェイな本もしくはぱからんから小ネタ観たい

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:59:37

    体重:適正以上でも以下でもない

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:20:50

    >>83

    これだと育成時もトレーナーは全然驚いてなさそうだな(驚くほどのこともない、ジャスタウェイは『強いウマ娘』何だから)って

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:35:40

    >>87

    史実的に驚いてはないけど涙流してそうではある

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:38:45

    >>85

    シップちゃんジェンティルちゃん(メノちゃんタルマエちゃん)と呼ぶジャスタウェイとか、頭にやかん乗せてたりとか、謎のウマ娘ドバイアンが出てくるとか

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:44:51

    ジェンティルは負けたことに言い訳しないし、ジャスタウェイの努力を見てきた周りはジャスタウェイの実力を認めるけど、メディアや世間は「ジェンティルが不調だからジャスタウェイは勝てた。」って評価されそう。
    当の本人はそんな評価も「まあ、そうなりますよね。」で笑ってそうだけど、ジャストレは「認められないのが悔しい。あんなに強い勝ち方だったのに。」という榎本調教助手の気持ちを持ちそうだな〜って思う。

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:46:48

    >>90

    実際当時の評価どうだったっけな

    レースの内容何回見てもあそこから他馬が勝てるビジョン浮かばない程度には蹂躙してるイメージだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:48:53

    >>91

    ジェンティル関連は特に見当たらなかったけど

    中山記念ではフロック視する見方や乗り替わりもあって二番人気

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:51:47

    >>92

    乗り替わり不安視はしょうがないな

    レース内容はノリさんによる先行ジャスタとかいう別のヤバいものをお出しされて来た訳だが

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:55:12

    >>91

    うろ覚えだけど一部ではフロック視されてた気がする。

    ただ、メディアはどうだったかな…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:06:45

    >>90

    世間の一部はそう評価しても

    実際にレースを見た人やトレセン生徒からは「じゃあどうすりゃアレに勝てたんだよ」って絶望の声が聞こえてくるんだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:07:55

    フロックとは思わないけど中山じゃ用無しなんて意見も

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:10:07

    >>95

    「あれを間近で見ていないからそんなズレたことが言えるんだろう」って気持ちになってる人は多そう


    >>96

    ここまでの実績見てると左回りの方が得意なのかなと思わなくもない

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:10:49

    まぁ想像余地がありすぎて困るよな…
    ゴルシが新しいトンチキをするたびにどんな反応するかで議論になる

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:59:50

    秋天は福永の乗る馬間違えたかな?(笑)のニュアンスも欲しかったりする
    ジャス本人が「自分の様で自分ではない感じがする…私は…ジャスタウェイ、なのか?(錯乱)」とかだったら割と近い感じになるかな
    ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何者でもないとダブルミーニングにもなりそうだし

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:02:09

    「ゴルシがたくさん活躍してくれたおかげでジャスは無理なく体を作ることができた」っていう話はウマ娘に落とし込むとどうなるんだろう

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:21:26

    >>99

    確かにあったら面白いな

    「わけが分からない力が湧いてくる」ってイメージだったから、そういうのはあり

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:24:56

    >>89

    君・ちゃん付けは本当に盲点だった

    ウマ娘でちゃん付け全然有り得るじゃんと思った

    喋り方変わると本当キャラのイメージも変わる

    かなりガーリー寄りに傾いた

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:34:20

    >>100

    親友を勇気づけるためにゴルシちゃんが頑張ってやるぞい、みたいな形でも

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:38:19

    >>100

    「オメーは脚が弱いんだから、無理すんな」「…わかってる」みたいなやりとりはあるはず

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:40:43

    >>103

    >>104

    これプラスシニア春に短期放牧代わりに小休止入る感じかなと思ってる

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:42:29

    >>85

    ホントにちょいネタくらいだろうけど、ふるさと納税完全制覇読本ネタもあったらなと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:42:53
  • 108二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:44:39

    >>98

    奴のトンチキの裏で糸を引いて暗躍してるジャスタウェイ…だったりするんかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:45:35

    >>93

    なんか記憶に残ってるのは横山騎手が「教科書通りに乗った」みたいなこと言ってたこと

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:47:17

    >>108

    ちょっとした後付けで過去のいくつかのトンチキにジャスが関与してることになりそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:47:30

    >>108

    暗躍してると見せかけて天然でそういう方向に持っていってしまうとか

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:47:51

    そういやブリーダーズSSで隣の放牧地誰なのだろうと思ってたら悲しいことに訃報の際に分かったけどアンライバルドだったのね
    隣の馬房は前の見学時はフィエールマンだったみたいだけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:51:18
  • 114二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:54:30

    >>113

    このアーリントンCは後の重賞馬もちょいちょい居て面白い面子だな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:57:02

    トレーニング上手とか…あるのか?
    足の爆弾爆発させないように身につけたとか、ゴルシのトレーニングやる気出させてた史実からとか…

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:57:24

    >>106

    確定申告を手伝ってくれる系ウマ娘…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:57:32

    >>114

    この時の3位のアルキメデスは中山記念での2着でもあったり、ブライトラインはこの後2回戦った後、ドバイ遠征で一緒だったりと割と縁は続く

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:59:23

    >>115

    秋天勝った時には「ジャスタウェイ、ゴルシの練習相手みたいなイメージだった」みたいなコメントは当時の反応見た時にチラホラ見たね

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:03:37

    >>107

    あっちが来てくれないことにはなんとも

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:07:05

    話題的に来づらいかもということであれば、こっちでも改めて既存のウマ娘との絡み方考えてみようぜ

    外野から眺めてるのもいいけど、眺めるなら内部からとかいけないかな
    実馬由来のスルースキルで

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:13:17

    乗るぜ
    思うのは対戦回数もあって、やはりエイシンフラッシュとはかなり絡むだろうこと
    榎本助手が最敬礼見て羨んでた話もある
    絡むことが予測されるがこの辺はまだそこまで語られてない気がする

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:16:10

    >>98

    少なくとも純金製ゴールドシップは肯定してくれるはず

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:18:41

    >>122

    「凱旋門賞勝ったらフランスの偉い人にプレゼントしたらどうです?」とか冗談言ってる光景を思い浮かべたけど、ゴルシ相手だとこれ冗談じゃ済まないな

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:22:17

    前スレ辺りでジャスタウェイと1番多く対戦したのはクラレントと知ったけど、
    同じく剣の名前が由来のデュランダルがレースを見に来て意味深っぽいけど特に意味はない解説を挟んでくるとか…さすがにこじつけ?はい…

    あと調べたら同馬主の馬にキズナとコントレイルとプボががいて仰天した(競馬にわか)

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:22:25

    >>122

    というか純かどうかは置いといて金のジャスタウェイが史実で掲げられてるので

    むしろゴルシに勧めたか、強烈な既視感によりツッコミを放棄する可能性がある

    ここはジャスタのキャラによるけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:25:35

    >>124

    デュランダルに関しては「父親が書店員」って部分で絡む気がする

    親が文芸関係という点で

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:26:47

    おもむろに自分の懐から取り出して「なにって…黄金のジャスタウェイ人形ですが」とトレーナーを困惑させる
    「ゴルシちゃんとオソロっちのgolden
    just a way…」と渡されて困惑するのも
    父親が黄金のジャスタウェイ人形をかかげていると地の文で書かれる
    …全部想像できるな

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:31:42

    ジェンティルの気迫全然効かない的な解釈がここでは多い気がするけど、秋天が「まさか」だった以上、ある程度は戦慄する方が合ってる気がするな
    競馬界における実績としてはちょっと別部門とはいえ最終的にも格上とされる相手だしね
    ただ戦慄はしながらも意気消沈まではしなかったって感じで図太さ表現して

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:34:41

    >>128

    なんとかいうか「雲の上の存在」みたいな視点で見てるイメージはある

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:44:31

    >>116

    ふるさと納税の返戻品は一時所得扱いだということを解説する系ウマ娘か…(なんかやだな)

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:44:35

    >>128

    妙に客観的に「あー、これが鳥肌ってやつですか...」とかやってそうだな

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:48:40

    (ちょっとアレだな、あっちのスレがすっかりジャスタウェイ厄介勢の話になってて、それも本来誘導したいとなると、素行の話はこっちではしない!って空気にするのはスレの趣旨的に厳しいかもしれないな)

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:51:00

    >>129

    秋天滑り込み出走だったし、ゴルシやメノ、シーナが走ってるのはもちろん知ってたけど

    いよいよ自分が一緒に走れることになるとは…とか

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:53:34

    >>122

    🚢「ジャス、操縦頼む!ちょっくらメノの相手してくらぁ!」

    💣「りょうかーい🫡」してる2人は居る

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:54:22

    >>133

    「勝てるのか?」って自問自答してそう

    「でもやるしかない」って腹括りそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:59:27

    個人的なイメージ
    大和屋氏と競馬関係者関連の話が反映されたら吉田勝己氏役になりそうなのはジェンティル

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:01:09

    なんとなくヒシミラクルに似た空気ちょっとありそう、上で出てる他の子を雲の上の存在だと思ってるとかマイペースそうな感じとか

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:03:42

    「雲の上の存在」と言った者だけど、雲の上の存在とまで見てるのはオルフェとジェンティルくらいで、他は割と普通にライバル心とかも向けてる気がする

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:14:00

    既存キャラで近い方向性探そうとして、「憧れ(史実の父に当たるウマ娘に対するもの)が理由で海外挑戦の夢を持つ」ってキャラ、ウマ娘にいそうでいないことに気付く(ローレルが惜しいか?)

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:14:26

    >>138

    あの2人はウマ娘の中でそういうポジションとしてデザインされてるから、実際そんな感じが無難だと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:22:57

    大和屋氏要素で、シオンのことめちゃくちゃ応援してそうだと思ったけど
    オルフェのこと雲の上の存在だと考えてれば、これはしっくりくるわ
    雲の上の存在に勝てないまでも食らいついてるんだから、カッコイイに決まってる

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:44:44

    今立ってるあっちのスレの中でメノ幼なじみ関係叩かれてるけど、それはまぁ他に育成厩舎関係の前例がないから疑問視されるのは仕方がないとしても、ジャスタ馬主がメノ春天祝いクオカードの文面執筆したりとか、ジュニア期に秋天チャレンジ仲間とか色々あるんだから関係性妄想自体を否定してほしくはないねぇ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:48:02

    まあ特別!じゃないにしても
    他のウマ娘なら十分絡み作られてるような要素は持ってるよな

    というかゴルシだけの馬じゃないんよ…それはゴルシありきで暴れちゃった人たちの影響もあるんだろうけども…

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:58:52

    12世代の中での立ち位置が特別とかは思わない
    だけど推し馬だから自分の中で一番特別じゃー!!!

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:04:51

    他スレを覗く精神力がないので状況を伝えてくれる方には感謝している今日この頃

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:51:32

    覚醒後先行ジャスタウェイとかいうスペックで全てをねじふせるレースで好き

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:21:53

    なんか高等部説推す人多いけど憧れ描写があるウマ娘って全員中等部ということを思い出した

    ドゥラメンテもシュヴァルグランもヴィルシーナも全員中等部

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:23:54

    >>147

    チヨノオー…ゴルシ…

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:24:39

    なんならドリームジャーニーに至っては最高学年である

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:03:56

    >>148

    >>149

    これあるから普通に高等部っぽいよなと思ってる

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:08:56

    >>149

    中等部高等部はともかく学年は特に設定ないでしょ

    じゃなきゃどのキャラも3年間の育成期間あるの変になっちゃうし

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:18:01

    >>131

    >>135

    ちょっと震えがくるのを何とか飲み込んで「…じゃ、行きますか」と表情をガラッと変えるとかでもいいな

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:26:24

    自分大和屋がひいこら言いながら買った馬ってイメージからあまり裕福な家庭ではない(それでも一般レベルだとは思ってる)事を想定してるけど血統から見たジャスタウェイってどうなの?
    あまり血統には詳しくないんだが特に目立つ様な血統ではないって印象だから家庭も平々凡々をイメージしてるけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:38:26

    >>153

    自分も詳しくはないから他の競馬ファンに聞いた方が早いと思うけど普通どころか化石血統と言われるレベルで古い血が入ってるぞ

    具体的に言うと母親の血統がすごい事になってる

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:39:21

    >>153

    >>153

    多少なりともmiddle-classと言えるかもしれないが、脚本家の仕事そのものが裏方的なイメージだし、仕事も不規則だから、きちんとした生活は送れなかったんじゃないかな

    なんでか毛利探偵事務所を連想しちゃったんだよ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:53:01

    参考になりそうなのがキタサンかな?
    実家は太いけどそれは全面には出ずに庶民派的な描写が多い

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:55:30

    >>146

    あれで暫定世界3位になったしね

    ドバイの実況にも繋がってる

    個人的にはあれがジャスタウェイの理想的な乗り方だとは思ってる

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:56:19

    >>153

    Hyperionが4×4未満5×5以上入ってるとか


    Hyperionは1930年のお馬さんなので5代以内にいるのはまぁなかなかにすごい


    他の血もなかなかに凄いから面白いよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:36:00

    >>148

    チヨノオーはともかくゴルシや他のステゴ産駒っでアレは憧れの部類なのか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:39:27

    まぁ化石と言われてるだけある
    種牡馬では苦戦した原因でもあるが

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:42:45

    血統遡ってびっくりしたのが母系に現代競馬のスピードの源といえる血統がほぼない。Mr. Prospectorもないし、今や何本もあるのが当たり前のNasrullahが確か1本しか入ってない。ヘイルトゥリーズンの始祖Royal Chargerもない。Northern Dancerはニアリークロスで考えればそこそこ血量あるらしいが日本だとDanzig系とFrankel以外スピードっていえるかは微妙だし。
    そりゃ母系が強く出たらスピードないわって納得するレベル。

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:52:36

    牝系が特に古いんよな
    母父父父父にネアルコ出てくるだけでも古めなのにハイペリオンも出てくるんだから

    ハーツの息子とはいえこの血統でよく芝走ったなというレベルの母方のダート濃度

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:57:23

    なんだろう両親は年の差婚でもしてそうだな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:00:29

    >>163

    一応リアルの年の差は3歳差のハーツとシビル

    お母さんの方が落ち着きのある大人だったりするのかもしれない

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:52:48

    >>162

    だからかちょくちょくダート馬が出るんだよな


    問題が芝もダートも距離も不安定なこと?

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:54:15

    産駒によるダート適正って盛られるのかな、オルフェほどは厳しいにしても

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:56:43

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:02:56

    名前の候補がマダオもあったって話だけど、ほんとにそうなってたらどうなったんだろうか?アジア産馬初の単独一位の名前の由来がまるでダメなオッサンになるというとんでもないことになるけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:21:36

    >>166

    案外Dぐらいポイされるかもしれない

    少なくともダートGではないと思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:52:31

    トランセンドにSS入れて、父方と母方をひっくり返したような血統がジャスタウェイだな

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:39:17

    ある意味奇跡のバランスというわけか…
    ジャスタウェイの後を継ぐ産駒ってあんまり居ないというか…
    続きは産駒スレでした方が良さそうだ
    ここはウマ娘のスレだし

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:47:26

    >>142

    (クラシック期秋天と書いたはずが…誰にもバレてないからいいか)

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:50:26

    >>168

    大和屋オーナーの初所有馬でデビュー前に亡くなってしまった子の名前がマダオって聞いたような気もする

    違ったらごめん

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:51:37

    >>173

    自分も聞いたのはそっちだね

    ソース探してるけど見つからないからなんともいえんけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:56:55

    >>129

    でも別次元とかそういう表現は決して使わないんだろうな

    あくまで届くには死ぬほど苦労が必要っぽいと考えてるだけで、絶対に届かないとは思わないみたいな

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:58:35

    >>170

    血統面重視する場合、ウマ娘ジャスタウェイもある程度ウマ娘トラン似せてきそうだよね

    トランのエッセンスに既存ハーツ組のエッセンス足していい感じにブラッシュアップしたのがウマ娘のジャスタウェイになるのではと予想しておく

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:00:33

    >>175

    129だが同意

    福永騎手が言ってたように「一発はある」とは考えてるはず

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:01:29

    >>175

    ジャイアントキリングやった繋がりだけどカツラギエースも「別世界なんてない」って考えが常に頭の中にあったようだし、ジャスタウェイもどれだけかかろうが絶対に盤面をひっくり返すんだという信念が自分の中にはある子だと嬉しい

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:06:35

    >>176

    自分、トラン来た時に名前出るまでジャスタウェイついにウマ娘化したとエキサイティングしたから似た感じにはなりそうだとは思った。

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:07:05

    それこそハーツクライのレースをリアタイで見てるだろうし、「相手が絶対王者であろうと勝ち目0ってわけじゃない」とは認識してそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:09:13

    是非トランには「ジャスたん」と呼んでほしい
    あの子ならやってくれる

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:04:38

    ちょっと思ってるのは、物語は現役時代を追体験できるような感じだと嬉しいのよね
    ジャンプ経由で存在は知ってはいたけどリアタイしてたわけではないから「現役時代から見ればよかった」と後悔があるから
    だからシリアスもギャグもなるべく史実に即したネタを使ってほしくある

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:16:20

    かなり文才ありそうなんだよな
    オーナーの脚本家要素は絶対拾われるしと思うし
    元ネタの原作者が「もし漫画がダメだったとしてもライターとして雇いたい」と言われるくらいの文才だったらしいから

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:16:51

    下手したら普通の美少女ウマ娘でも良いんだよな…
    ただちょっと夢みがちなキャラにされそう(馬主要素)
    ゴルシとしてはおもしれー奴だしドンナは同世代のすごいウマ娘でメノとしては足のことがあって見守ってるスタンスで

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:19:44

    もし来たら歌唱対応って秋天あるからネクフロとかになるのかな
    それだとメノも歌える分ゴルシが歌えないのが同期3人で同じ曲の歌唱ってのがやれないのが余計惜しくなるな…

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:19:46

    >>184

    この面々に加わるなら逆にオーソドックスなビジュアルでもかなり個性が立つんだよな

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:38:34

    >>185

    勝ち鞍で言えばネクフロと本能スピード

    どっちもジャスタウェイと歌詞が非常にマッチしてると思う


    >>186

    ここにさらっと溶け込んで「ずっといましたけど何か?」みたいな顔をしていて欲しいw

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:40:58

    >>184

    まあウマ娘なら夢見てなんぼだし全然ありよ

    「史実の親が夢のきっかけになる」って史実は血統を憧れ等で表現するウマ娘の設定とめちゃくちゃ相性がいい

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:47:16

    >>186

    ロン毛率高いねこの世代

    差別化する場合はジャスはショートヘアかおかっぱにでもなるんかな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:48:04

    >>183

    逆に絵の方はどうなのか気になるね

    大和屋氏は⬇の話とか見る限り、普通に描けるっぽくはあるが(確か著作でも描いた絵が載ってたような話聞いたし)

    『デジモンアドベンチャーについて その3』|大和屋暁のコラム「通暁暢達」皆さん、こんにちは。ライター大和屋です。今回も『デジモンアドベンチャー ラストエボリューション絆』について書かせていただきます。先日、試写を見てきましたが僕の想像をはるかに超えるクオリティだったと言っておきます。戦闘シーンはぐりぐり動きまくりますし、作画はどこを見渡しても超美麗。内容については僕が脚本を担当してはおりますが真面目に書きましたので、いつもの僕のテイストではありませんのでご安心を。とにかくすごい映像です。監督はじめスタッフの皆さんがぎりぎりまで頑張り続けた成果です。こんなに良い作品が出来上がったことを感謝します。僕的には作品に参加できたことで大満足なのですが、できることなら大ヒットとなってほしいと思っています。興味のある皆さま、是非劇場に足を運んでみてくださいませ。皆さまの口コミがたよりでございます。さて、劇場公開を前に何か宣伝を兼ねて面白いことをしなければと考え、何が良いかといろいろ考えた結果、今までの脚本家の誰もがしたことのなかったこと、動画マンデビューを果たそうという野望を思いつきました。世の中には企画、原案、監督、脚本など、いろいろな所で名前を兼ねている人間は多々います。しかし脚本と動画を同時にこなしている脚本家はいまだ一人としていないはずだということに思い至ったのでございます。まともにお願いすれば断られるのはわかっています。こういうお願いは主要メンバーがいる時の飲みの席に限ります。というわけで打ち合わせ終わりの飲み会の席にて、宴もたけなわなその時にさりげなく話を持ち掛けます。監督もプロデューサーもスーパーバイザーもゆめ太カンパニーの山口さんもいるその時に、動画を描かせてほしいという旨のことを言ってみる。酒の勢いも借りてか皆笑いながら即オッケーしてくれました。どうせ酒の席の冗談だろうと思っていたのがほとんどと、言ったことすら覚えてなかった人なんかもいましたが、しっかりと言質はとりましたので実行に移すことにしました。実際に動画を描きにいったのは去年の暮れのことです。皆さんは本気にしていなかったようですが、しっかりとゆめ太カンパニーの社長であり、僕の競馬友達でもある山口さんにアポをとり、会社へと突撃します。ゆめ太カンパニーのある町の名は清瀬。渋谷からだとFライナーという電車に乗るとなんと一本で行けるのです。しかも一時間もかかりません。なんという利便性、電車に揺られて駅に降り立つとなかなかに住みやすそうな街でした。会社への道のりでテイクアウトの焼鳥屋さんが三軒もあるというのがその一端を示してくれているといってよいでしょう。他にも美味しそうなお店がいろいろと連なっておりました。www.keibalab.jp
  • 191二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:07:56

    >>180

    >>128みたいな時にそうやって「チャンスはある!ここで負けるな!」で持ち堪えられるかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:02

    そめそもどんな相手だろうと勝とうとしないのは失礼的なこと思ってそう

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:16:50

    >>192

    「最初から負けること意識してる身ならトレセンなんて魔窟には来てないですって」的な考えはしてるかもな

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:18:43

    シナリオのどこかで縦読みすると銀魂は入って欲しい

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:19:38

    >>194

    サポカで拾われる可能性を推す

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:25:58

    天皇賞秋一着取ったら別シーンに切り替わってこのネタが流れるんだろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:36:06

    >>90

    記事を一通り読み終わったあとに

    「だそうですよ?ジェンティルドンナ。実際、あの時不調だったんですか?」って横にいるジェンティルドンナに問いかけるジャスタウェイを幻視した

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:47:25

    >>197

    「貴方は私が不調をそのままにあの舞台に赴く愚者だと仰りたいのかしら」

    「まさか、徹底的に仕上げてくるのが貴方でしょう…だいたい不完全な状態で勝利するなんて他の誰が許そうがご自身が許さないのではないですか?」


    勝手に外野から不調呼ばわりされたら多分ジェンティルは心中でイライラしてるだろうなって

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:50:33

    最初は安い値段で=誰からも期待されてないみたいな自信なさげな感じ出てるとよし

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:51:09

    ウマ娘化待ってます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています