- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:49:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:57:14
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:57:58
子供も体格が立派だといいなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:59:01
まずレイデオロとの初仔はどうなっているのか…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:59:25
まず出走まで漕ぎ着けていただいて…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:59:31
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:59:37
エピファネイアとの子は早ければ来年デビュー予定?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:59:49
まだ重賞馬の産駒はロックディスタウンくらいしかでてきてへんしな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:59:49
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:00:06
父キタサンの当歳はガチで期待してるぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:01:03
メロディーレーンに過酷なチャレンジをさせたくなる気持ちもまぁ分かるなって思った
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:01:45
マルペンサとミュージカルウェイって良い牝馬もらってたんだな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:01:47
気になってラララの牝系調べたらダイヤモンドビコーと同じなのか
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:03:19
ならアロヒアリイもいつかきっと…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:04:07
初年度が
空白の1年
実質受胎なし
これ痛いよな - 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:04:14
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:05:25
人が決めた事だしレイデオロは何も悪くないんだが運が悪かった…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:08:48
🤔?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:08:50
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:11:17
ミッキーアイルと同じで良血だわよ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:13:13
母父オルフェの重賞馬は海外(Blitzburg)合わせて4頭いるんだけどみんな母未勝利やね
まぁ母父産駒として比較的早く出てくるってのは勝ち上がれなかったことと≒の関係だからアレだけど
(それにアロヒアリイとかは母OP馬だから普通に時間の問題のはずではある)
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:14:01
一応簡単にまとめると
・母親がG1馬(ライラックスアンドレース)
・曾祖母はステラマドリッドでこの牝系からミッキーアイルとかアエ ロリット、ダイヤモンドビコー、バーナードループが出てる
こんな感じ
間違いあったら修正お願いします
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:14:37
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:14:39
アエロリットの話ってNGすり抜けるようにしないと出来ないんだ草
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:16:12
キタサン×ラララは3×4だから大丈夫じゃね?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:20:08
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:32:39
オルフェって最初が一番難点だから突破できりゃそのまま楽や
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:47:47
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:07:02
名牝与えれば素直に継承してくれるタイプなんだろうね
名牝無駄になり難いのはありがたいだろけど - 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:23:58
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:38:29
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:44:20
オルフェ直仔で一番ネックなのはどうしても一定数小柄な馬が出てきちゃう所だと思ってるかな
数が少ないからまだ分からんが母父オルフェはそこまでスタミナを伝えてるって訳ではなく大体父系の血の傾向に近い産駒が出てる印象 - 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:44:20
競争馬として能力と繁殖としての能力は別物だからな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:45:50
テーストクロスにマックイーン入ってるオルフェの血が母系に入って優秀なのはまぁ想像出来る範囲だから特に驚きはないな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:47:50
正直母父カナロアよりはずっと希望持てる
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:50:16
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:02:29
- 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:07:55
- 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:13:42
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:14:46
繁殖で一番期待してるのはギルデッドミラーかな
早熟性があって芝ダート兼用のキレあるスピード型の仔がどうなるのか本当に楽しみ - 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:49:37
- 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:11:35
オルフェ牝馬ならやっぱマルシュロレーヌに期待だわ
キョウエイマーチ牝系、つまりサンブルエミューズの妹だし
もう一頭の半姉リリーバレロも初仔1頭しか残せなかったけどその馬が強い勝ち方で勝ち上がったし - 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:15:49
何なら送り込まれたクリノメイもそんな感じの走り方やぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:16:50
クリソベリルの牡馬が初年度だからシルク募集クソ人気しそうなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:17:48
エスポワールの子がアロヒアリイ以外みんなコントレイルの牝馬だけどこの3姉妹がどうなるか楽しみだな
オルフェディープはうーんって感じだったけどこっちの三冠馬配合は悪くない感じだと夢も広がる - 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:22:03
リヤンドファミユ唯一のオープン馬が短距離馬で母父スニッツェル、ゴルシ産駒唯一?の短距離オープン馬が母父スニッツェル、父オルフェでもダート短距離OP馬が出てるからステゴ系自体がスニッツェルとの相性良さげな感じ