セイウンハーデスで思い出した人も居るかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:04:36

    アスクビクターモアのレコードはハーデスが馬鹿逃げしたから生まれたんだよね
    前目に付けて粘り切った君は輝いてたよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:05:46

    熱中症だけはどうにもならない…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:05:47

    バカ逃げした馬が今度はバカペース作った馬にのせられたのか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:07:16

    レコード演出したハーデスが今度はレコード叩き出す側になるとはな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:07:31

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:07:37

    ビクターモアも喜んでるよきっと

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:08:19

    >>5

    そりゃ菊花賞出てたんだから同世代やろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:09:01

    現地で見てて最後の競り合い本当に興奮したんだよ

    あの時はビクターは第2のタイトルホルダーになるかもと思ったしボルドグフーシュはG1の器だと思ったし鮫島克駿はあとはタイミングだけでいつG1に手が届いてもおかしくないと思ってた


    まさかどれも叶わんとはね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:09:06

    >>5

    いや同じ年の菊花賞出てるんだから同い年なのは当たり前で奇しくはねーだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:09:18

    やっぱ色んなペースの経験って重要なんだろうなって思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:09:24

    菊花賞でのお前は確かに強かったよ
    それだけは忘れない

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:10:24

    >>8

    鮫島とボルドグフーシュはまだチャンスあるから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:10:38

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:12:54

    >>3

    何でちょっと楽しそうに着いていくんだおバカ

    保つのか……(困惑)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:15:53

    ハーデスからそこまで離れない位置をキープしてたビクターは凄かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています