- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:07:36
前半1000m63秒3からレース上がり33秒8という坂の下りからの超上がり勝負に
上がり最速はショウヘイ、エムズ、トッピボーンの33秒8
12.8 - 11.3 - 12.9 - 13.2 - 13.1 - 13.4 - 12.8 - 11.4 - 11.6 - 10.9 - 11.3
Ìwww.jra.go.jp - 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:08:39
一応こっちも
— 2025年05月10日
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:10:35
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:11:15
かなり序盤から折り合いがギリギリだったのもあるし4着来ただけでも精一杯よくやったと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:14:10
キングスコールはなんというか状態以前に京都が合ってない走りだったな
下り坂全然走れてなかった - 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:15:03
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:15:44
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:16:29
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:17:14
そうだよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:17:19
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:17:47
おっそ…
ダービーでは買わないで良さげ - 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:17:58
前半が流石にダービーのそれではないだろうけど3Fキレるだけでは勝てない京都外回りのレースにはなったか?
少なくともサートゥルらしいサートゥルならこのレースで落とされてたと思う - 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:18:57
なんだかんだドスローからの瞬発力勝負になると親譲りの閃光の切れ味が炸裂するな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:19:29
超スローの割に上がりこんなもんなのか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:19:41
すごくあからさまに一瞬の末脚使ってる区間あるな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:19:48
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:21:46
ショウヘイは位置を最初にしっかり取り切ったのが川田のファインプレーやね
2番手にいれば逃げ馬かわしてセーフティリード作るには十分の決め手がある - 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:24:14
ファンダムの毎日杯よりはダービーっぽい 大差はないが
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:25:54
淀とはいえ稍重だと思えばまあ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:26:29
良芝だったらもっと速くなってそうではあるが
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:28:10
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:28:26
サトル産駒露骨にスロー得意やないか
まあ緩い馬場でも苦にしないのはデカいけど - 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:33:27
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:34:15
オーソドックスな京都2200mの4F瞬発力勝負
と思いきや道中かなり極端なスロー
ショウヘイはスローとはいえレースラップ11.4-11.6-10.9-11.3なら4Fトップスピードを持続させきったと言って良いのでは無いだろうか
良馬場なら新馬戦みたいにもっとトップスピード出せそうだし先行もできるのも好ポイントだな - 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:35:18
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:31:21
去年の秋天JC並みのドスロー末脚合戦なら戦えると思うけど、ダービーでドスローはなぁ…なくはないけど今年はファウストラーゼンがいる時点で途中から流れ早くなるのほぼ確定なんだよな