最近ブルアカ始めた人を多くみるので良くも悪くも現実を教えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:10:14

    初心者のために若干のsage要素に見えるかも知れないのがそれが嫌な人はブラウザバック推奨

    質問があればここの住民が答えます


    Q.ブルアカはガチャを沢山回せると聞いたけどホント?

    A.始めたてだからストーリーの石回収などでそう見えてるだけ。
    マンスリー課金をすれば新規の限定キャラを全員天井で入手出来るだけの石は手に入る(復刻は含めない)


    Q.Hなキャラが沢山いるって本当?

    A.本当です!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:14:05

    Q.課金しなくてもやっていける?

    A.正直マンスリー課金をしないとキャラを揃えるのがキツイ

    武器を強化する素材やキャラ育成の素材が枯渇するのでそこは覚悟しないとダメ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:15:42

    マンスリー課金をすれば新規の限定キャラを全員天井で入手出来るだけの石は手に入る

    これめちゃくちゃ貰えてね?
    天井なんて数回に1度しか無いんだから限定ほぼ全部いけるじゃん


    新規が復刻限定ラッシュで苦しむのはうん……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:16:12

    Q.総力戦でキャラがいないから借りたいけどどうやってフレンドを探せばいい?

    A.ネットの掲示板にあるのでそれを参照
    もしくはギルドに入る

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:18:09

    >>3

    実際は全員天井は無理

    周年を除き1年あたりの平均限定実装数は7名 7天井分は貯まらない

    大きく見積もって月の収益を1.4万石としても周年生徒分2~4名分が補えない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:19:34

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:24:23

    Q.キャラ育てるのが大変?
    A.大変です。レベル・装備・スキル・凸全部育てようと思うと結構素材やゲーム内資金がかかります
     なので地道に育てましょう

    Q.じゃあゲーム内のコンテンツ進めるのも大変?
    A.いいえ。キャラをフルに育てなきゃいけないコンテンツは大体総力戦などの高難易度コンテンツばかりです
     それも必須ではないので、自分のペースで進めても問題ありません

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:25:35

    Q.クエストが行き詰まったどうすればいい?

    A.基本先生レベルを上げて殴るのが最適解なので大人しくレベルを上げよう、レベル差によってバフ、デバフがかかっているので背伸び攻略するのにも限度があります

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:31:31

    Q.育成素材を沢山入手する方法ってある?

    A.地味にやるしかありません。
    一応周年なんかには育成素材が揃ったパックが売ってはいますがそれでも基本足りません

    総力戦や大決戦などは短い期間で育成素材が進行度によって増えるのでベテラン先生は基本そこで周りと差をつけてます


    マンスリーによって1日に回せる育成素材のステージの回数が増えるので課金するのも手です

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:38:54

    先生2年生だけど質問したい
    制約解除決戦って具体的に先生LVいくつから手を出すべきなの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:39:13

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:40:58

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:41:37

    >>10

    その時にはレベルマックスだったから上手く答えられないけどレベル70か80あれば49くらいまでは手が出せるんじゃないかな?


    それ以下の場合は24やって行けそうならって感じだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:43:43

    制約解除決戦の推奨レベル詐欺はなんとかならんのかねえ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:54:59

    思ったんだがマンスリー買わないとキャラって育てられないんか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:58:36

    >>15

    育てられないことはないけど育成ペースは落ちる

    早く育てたいならマンスリー買ったほうがいいけどそうじゃないなら…って感じかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:58:55

    >>15

    必ず買わないといけない訳ではありませんが買った方が育成はしやすいです

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:00:43

    1ヶ月で大体50連ぐらい手に入るって人によってはどうなんだろう。自分は割と多い方だと思ってるけど。今までやってたゲームによるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:01:15

    他の石課金するくらいならマンスリーにまず金を入れた方がいいよって話なんで

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:03:05

    >>18

    ゲームによるんじゃね?

    天井前提として月50回は少ないって意見もわからなくはないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:05:13

    課金課金といわれてるが対人コンテンツガチろうとでもしない限り緩く無課金でも遊べる
    育成が渋いのは本当なので育てるキャラの厳選は必要ではあるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:05:42

    >>18

    月の実装キャラ数との兼ね合いもあるので一概には…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:07:53

    >>10

    レンタルタダで高レベルの適正アタッカー1体借りれば24階までは確実にいけるのでそこまでは解放直後からやるべき

    それ以降は手持ち+レンタルで行ける範囲で良い

    制約解除のために頑張るのは能力解放ができる90からでも問題ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:09:42

    毎日の日課で大体100、ウィークリー込みでだいたい七連分の石が手に入ってイベントとかの配布で幅はあるけど大体十連相当を、週2でもらえてるのは結構大きい方じゃない?配布量

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:11:56

    全体的なインフレ速度とキャラ実装数って意味だとブルアカはかなり優しい方だと思うよ
    とはいえ4年以上積み上げられてきたコンテンツに対して新規が最前線に追いつきやすいかって意味だとかなり厳しいからそこは一長一短

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:12:45

    1年生の間のガチャはどうあがいてもきついよ
    2年生になっても育成きついよ
    3年生になってからが本番だよ、超絶盆栽ゲーだね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:21:57

    無料でガチャ回せるかで言うとかなり回せるけどそもそも必要キャラ数が多いのですぐに揃えるのは無理
    単純に考えても4属性✕6人だからな
    使い回せるとこがあっても逆に持ち物検査もあるから結局20人くらいを埋蔵石と半年2.5天井分の配布石で揃えていくことになる
    まあ数年かけなきゃ無理

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:25:18

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:06:42

    兎に角時間掛けて積み重ねていくタイプなので強いキャラ引けてもすぐにベテラン勢には追い付けない
    「出来る範囲で毎日やる」が一番大事ですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:52:25

    ストーリー面白いな。キャラもその状況にあったの使えるし...は?ヒエロニムス?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:09:14

    イベントのchallengeを毎回安定して★3クリアしたいってならどのくらい育てるべきなんかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:12:19

    なんや! マンスリーって1000円のマンスリーパッケージで石かってスタミナに払ってねってことかあ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:15:15

    >>31

    まず水着ハナコと臨戦ホシノを優先にすれば結構早い気がする

    そいつら固有3スキルマックスならレベル85でも足りる、後はいつものスペシャルとタンクとイオリみたいな低コストアタッカーちょこちょこでオーケー

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:18:27

    >>32

    マンスリーは

    ・全部獲得までに一ヶ月かかるが累計獲得石が他に比べて値段効率高い

    ・1日分の指名手配のチケット増えたり学園交流会のスタミナ減るので素材手に入る数が変わる


    石割りなしでも育成で差がつくしガチャ目的でも課金するならマンスリーからにしなって意味だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:07:39

    >>31

    レベル90になればそれほど問題はない

    持ち検の方が問題

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:11:21

    >>34

    へーはーほーんスタミナはもらえないけどチケットがもらえるのかありがとなあ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:43:51

    実際はじめたばっかなんだけど石割ってストーリーすすめるのってあまり推奨されへんの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:29:36

    >>37

    消費スタミナ数=先生レベル経験値なので早く先生レベル90にしたいなら石割すること自体はあり

    ただし石割回復は3回ごとに値段が上がるのでお勧めは30×3まで、ガチャをそこまで優先しないなら60×3まで

    とは言え毎日90や270石消費すると決して少なくない消費量なので個人の判断による


    ストーリーを進める(ヒエロを倒す、常設イベを読む)だけなら別にしないでいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:31:11

    このゲームって新キャラ全部引かないといかんの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:33:34

    >>39

    周年以外は強いバッファーが出たときだけ引けば良い 周年キャラはとりあえず全員引け

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:34:29

    >>39

    理論上はそれが望ましい。


    でも実際はいわゆるフェス限(ハフバアニバキャラ)と一部限定生徒(年に2回くらい追加される生徒)がいればある程度はなんとかなる


    もっというと最悪限定のサポート系の生徒さえ揃えればなんとかなったりもしなくもない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:45:49

    結局どの程度やりこみたいかで課金額は変わるから一概には言えんのよな。そこの認識合わせないと下手すればレスバになる
    満場一致するのは育成素材は枯渇するから育てる生徒は選べという点くらい

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:47:19

    雑にクロススレ立てたらめっちゃレスが貰えるって本当ですか!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:59:05

    >>40

    周年と時々出る壊れ引いてればいいのね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:38

    >>44

    その認識で問題ない

    あと好きな生徒も引いておくとやっぱりモチベ上がるよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:14

    プレイヤーがキモい

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:11

    >>43

    雑クロスは基本すぐ落ちるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:29

    >>46

    うんそれは否定できんわ ただどんなにキショいって思っても黙ってブラバができないとこっちが悪者になるからそこは注意

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:12:54

    >>46

    お前もその一人だろうが

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:47:51

    先生がきもい

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:13:07

    そんなわけ―――ごめんあるわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:19:15

    ストーリー後半で別人見たくなるから安心しろ
    設定とか物語じゃなくあきらか前半の先生と後半の先生はもう綺麗さ汚さが別人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています