10年前の秋葉すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:18:21

    めっちゃ普通の街だし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:19:26

    22年前ですよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:19:26

    2003年なのは大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:19:43

    やばっSHIMAKINに見える

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:19:53

    2015年の投稿で、12年前ってあるから2003っスよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:20:22

    >>2

    >>3

    >>5

    田代さん空間の住人なのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:20:52

    お言葉ですが2003年でもオタクの街でしたよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:20:53

    2015年が10年前って事に困惑してるのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:20:55

    四半世紀経って変わらない街並みの方が怖すぎルと申します

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:21:25

    ところでスターバックさん
    アキバって今は何の街なの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:22:01

    なんやねんその"尻丸電気"って ワシは知らんで

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:22:24

    >>10

    詐欺の街でやんス

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:22:32

    2003年でもだいぶ電気が薄れてきてた頃なのは大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:22:52

    ハッキリ言って今はメチャクチャ没個性だから
    ところどころに残滓が残ってるけどよくある街ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:23:18

    やっぱりマネモブさんはすごい 秋葉原の歴史を生き証人として語れるなんて

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:24:04

    >>7

    ウム…むしろその頃が電車男のはずだからある意味では全盛期なんだあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:24:17

    はーっバスケしてた頃が懐かしいのォ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:25:56

    >>10

    警察官が巡回しない歌舞伎町ですね🍞

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:26:19

    10年前の秋葉とはこうっ

    WORLD ORDER "HAVE A NICE DAY"


  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:26:51

    >>10

    何って中国人とコンカフェ嬢の街やん

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:27:49

    この頃はスパロボのPV流してるゲーム屋にオタクが集まって人だかり作ってた印象が強い
    それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:28:42

    10年前のスクショが出てきたと言ってサムネの画像をポストしてやねぇ…
    "鼬"お前が更に10年後のポストを継げ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:28:51

    カードショップだらけになってるのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:29:07

    ミリヲタのワシにとっては今でもアキバはヲタクの街っスよ 忌憚のない意見ってやつっス

    池袋なんてそれこそドンキ位しかエアガン売ってないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:30:49

    ブクロはメスブタ・オタクの街だからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:31:18

    >>24

    大手量販店は色々あったせいでエアガンの取り扱いをやめてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:31:20

    >>10

    違法風俗店街…

    ナウい息子♂を弄るような店の話は聞かないけど流石に無いっスよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:40:26

    20年前のアキバ、聞いています
    エロゲー中古ショップが大量にあったと

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:42:28

    大体15年前くらいにパソコンパーツショップの閉店ラッシュだ!があって10年前はもう今のアキバなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:44:32

    ううんどういうことだ
    アキバってずっと電気街ッスよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:46:04

    >>15

    メイドカフェも行ってるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:56:09

    この前好きな作品のリアイベの帰りにアキバ行ったけどメイドカフェにもチャージ料取るキャバクラみたいなスタイルと普通の飲食店みたいなスタイルがあるの初めて知ったのん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:56:52

    お前らほんとアキバすきなぁ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:59:03

    昔のアキバを知ってるマネモブの年齢って ま…まさか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:01:20

    >>34

    まあそう焦んないで

    バスケコートがですねえ…とか言い出さない限りマシですから

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:05:46

    >>30

    α世界線のマネモブは去れ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:08:47

    >>10

    外人の溜まり場……

    あ、エロゲの発売日はフロア渋滞するくらいに客いたから

    月最後の金曜日だけはエロゲの街でやんす

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:41:44

    なんやかんや象徴的なポジションだから
    オタクの街からオタクのショーケースになった程度に思えるのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:43:38

    今はデカ盛りの街と聞いて驚いたのは俺なんだよね
    1の頃の昔は食うところなんてサンボくらいしかなかったのになぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:44:10

    でも俺、色々変わっちゃったけど今のアキバも好きなんだよね
    プラモとか玩具とか探して練り歩くのも楽しいでしょ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:47:00

    今の秋葉原も昔とは全然違うとはいえ他所の街よりはオタクグッズがたくさん置いてあるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:51:52

    >>41

    すいません オタグッズなんかより家電、パソコン、電気工作パーツが欲しいんです

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:58:32

    昔はジオラマ用のLEDとか抵抗を買いに行ったのになぁ
    お前は成長しないのか今はダイソーとかでLEDテープが買えるんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:02:24

    若いマネモブが知らなさそうなアキバにあったけど荼毘に付した電気店・PCショップを教えてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:07:34

    >>10

    オリパ

    C国人転売ヤー

    コンカフェ

    半グレ

    そして俺だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:48

    >>10

    カードショップと飯…

    ちなみにカードはわりかし充実してるらしいよ(笑)

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:52

    昔のアニメで描写されてたコテコテのオタク街だったのはいつだったのか教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:03

    ほなみんなでバスケするでぇ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:39

    >>47

    2010年代…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:11:26

    >>47

    00年代はコミケ帰りに寄っていくオタクが多かったからそれっぽかったのん

    ポスター差してる奴もまだいたしなっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:11:32

    秋葉原はまぁいいんだよ問題は…ブロードウェイが時計屋だらけになったことだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:16:29

    20年前だとアイドルとの距離が近い劇場が始まった頃だな
    あのコンセプト好きだよ行ったことないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています