- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:46:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:46:20
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:47:33
保守保守
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:52:20
保守保守保守
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:53:11
たて乙
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:59:33
保守保守保守保守保守
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:07:28
保守
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:15:13
立て乙
>>1、お前はえらい子だ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:15:31
ほしゅ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:22:30
ほーしゅっしゅしゅ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:35:14
初めての評価を受けて今日はとても創作意欲が湧いている
たとえそれが並レベルというものでも大歓迎だ - 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:55:36
ケツのレス番は消すんやで
そろそろ>>195が建てるとかつけてもいいかもね
190だと埋めるのちょっとめんどいし
創作してる人総合雑談スレ18|あにまん掲示板ちょっとした相談、進捗報告や軽いつぶやきなど小説、絵、漫画、音楽、ゲーム、動画制作なんでもok作品をのせてもokbbs.animanch.com - 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:54:26
一昨日からポーマニのドローイング始めた!
自分の中の引き出しになかったポーズを見て手を動かしてるうちに創作意欲がモリモリ湧いてきて楽しいかも - 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:44:02
後少しでミステリー物が完成する!
バカだから書けないとか言ってたトッモを驚かせられるぞおおおお!!!! - 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:09:33
人に見せられそうな王道な感じの小説を初めて書き始めたけどこれはこれで楽しい
まあこれから見せられないような展開になっていくだろうけど - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:51:13
資料の為にグラビアを買ってしまった…資料の為に…資料の為資料の為
いやすげぇわこれ - 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:18:39
キャラの名前がつれらんぬぇ
ほっといたらキャラの名前が響きが格好いいとかそっちに片寄るので、出来るだけそうならないようにルーレットで頭の一文字決めるようにしてるんだが
ついに恐れていたムが来てしまった(同じぐらいの位置にヌやヂ
女キャラでム…?と思って調べようとしたが、そういうことしてるから片寄るんだなと思ってやめた
イケメンの名前にトランクスとつけて違和感無いぐらいの覚悟がほしい
きっと慣れたらどんな名前でも好きなのに - 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:26:29
チャットGPTにキャラクターの設定投げてそこから付けてるな自分は
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:36:16
執筆に飽きてきたので最近始めたイラスト練習をする→全然上手く描けなくてストレスが溜まる→執筆に逃げる こうして原稿が進むライフハック
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:56
実際飽きたら別の作業をやるってのが一番時間を有効利用する方法だと思う
やらなきゃいけない作業って色々あるわけだし - 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:43:04
激情モリモリのいい戦闘シーンが書けた満足
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:16:10
漠然と「推しを描きてぇ〜〜〜〜」の想いがあり描いてみたものの「模写は割と描けるがいざオリジナルで描こうとすると何も思い浮かばない」状態だった昨日
こういう『創作意欲は割とあるけど何を生み出すかは出てこない』状態なんなんだ…… - 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:56:31
カクヨムに投稿した短編にレビューと応援コメントが付いた うれしい
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:40:45
執筆初心者だけど初めて第一話が書けた……。
自分で読んでみるけど詩的な表現が足らんな〜と感じる。
やっぱ難しいね小説。 - 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:04:04
異能力バトル、ロボットもの、異世界ファンタジーとどれを書こうか迷って考えただけで苦しい…
テレビ番組とか動画にすぐ影響されてあっちこっちに思考が逸れてしまう… - 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:48:41
今日はポメラを持って図書館で書き溜めしてきた
ポメラ打ち心地が良くて好きよ - 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:53:11
主人公とヒロインを二人一組で構築したせいか合流した途端に話がスムーズに進む進む
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:19:29
頑張って自分なりに書いた後に好きな文才がある人の作品読んだら実力差が叩きつけられるようでちょっとしんどいなあ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:38:32
自分で書いた文章でだいぶ興奮できるようになってきて成長を感じるし自分を褒めたい
それはいいけどまずは1作品完成させたらどうだこのクソ雑魚と自分を罵りたい - 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:40:29
設定ばかり考えて本文が少しも手を付けられてない現状
状況打破のためにお題ガチャでも回してひとつ書いてみたらいいのかな - 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:02:43
初めて一次創作に取り組んでみてるけどまず最初に何を考えたらいいかわからない
だから適当にキャラの性格と名前だけ決めて書き始めて、物語の進みによってこれ決めといた方が良かったなとかを割り出した
もしかしたら自分は一回手を動かしてから文章を全没にして設定だけ拾って書き直すのが性に合ってるのかもしれない - 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:06:35
作曲初心者なりに頑張ってコード進行捻り出したはいいけど軽い気持ちで充てがった丸サ進行の方がずっと聴き心地がよかった、どっちにしようみたいなことを何回か繰り返してる
結局どこまで著名な進行をまんま借りてもいいのか、逆に崩すのもどこまでなら違和感なく聞こえるか、判別できる耳があれば良かったのになぁ - 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:53:57
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:28:50
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:27:00
今までお絵かきがしたくなっては教本買う→つまらなくなって投げ出す、を何度も繰り返してたんだけど
好きな絵柄で描かれた教本手に入れてからお絵かき続けられてる
絵柄の好み、大事…… - 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:47:16
具体的にはどんな感じになっちゃうの?
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:34:04
問題は字数(だよね?)じゃなくて、詰めた文章が読者に伝わってるかどうか
自分しか理解できないなら何千字でも意味はないので
意識して客観的・批判的に見てみたらどうだろう
ひとまずは書き終えたら、時間を置いて見なおすのがおすすめ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:29:08
「説明しすぎじゃね?」と「説明足りなくね?」の間で揺れ続けてる
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:48:51
知りたくもないこと説明されると萎えるけど読者が知りたい設定なら謎の解明は面白さになるからね
序盤の難関だからこそいきなり設定生やすんじゃなく説明してほしくなるような匂わせや根回しが出来てるかどうかで作品への期待感や作者への信頼感に大きな差がつく部分だと思う - 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:59:17
特徴のある文体って大体一人称なんよね
三人称で読みやすさを追求したのが今のなろう系によくある奈須きのこの劣化版みたいな量産型の文章
オリジナルを追求すればなろう系としては読みにくくなる
どうせなら俺は別の誰かの劣化版を書くことで俺自身の退屈さを打破したい所だが、さりとて一人称で何かを書けるだけの技量も無い
どうしたものか - 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:03:00
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:02:44
なんかつまんねえ地の文になっちった
やっぱりある程度の灰汁を出すなら人称をこだわるしかないか - 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:12:49
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:01:44
いつもなら軽く5500〜6000で済んでた文章が書きたいところになると9000くらいまで伸びてしまう現象
情報量を詰め込みすぎたか...... - 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:56:15
キャラの強さ考えてるときに他の作品のキャラがこのくらいか・・・ってのが頭に湧いてきて対抗したくなっちゃう
結果無意味なインフレが起きる - 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:24:00
更新して数時間経ってから急にPV数倍になっててびびった
あにまんに晒されたのかと思ったわ - 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:57:47
俺も昔支部のアクセス解析にあにまんのURLあって心臓止まるかと思った
- 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:11:50
フォローされたけどPV数は増えてないんだよな…1話も見ずにタイトルだけでフォロー決めて後で見ようって感じかな
ならいいけど… - 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:21:56
一般向けメインでやってた時は尊敬する人にフォロー返してもらえた時
嬉しさの反面、嫌われたくない自意識から「あの人が見てるから下手なこと(下ネタ)言えないな…」ってしがらみがあったけど
成人向け垢がメインになった今、そういうのが全然なくて超自由できもちいい - 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:28:22
一話4000~7000くらいので16話まで書いてあったのを
一話2000~4000くらいにしたら31話まで増えた
前者はカクヨムに投稿中なんで、後者はなろうに毎日2~3話ずつ投稿して
反応が違うかどうか試してみるか - 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:32:27
もう投稿中みたいだけど細かく分けるのは多分カクヨム>なろう>ハーメルンの順でウケるから
試み的にはあんまり望ましい成果は得られないんじゃないかな……(個人の感想です
UI的には一番カクヨムが小分けにされると面倒な気がするんだけどトレンドっぽいのは謎
- 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:42:07
まず人目につくために投稿回数を増やす必要があるのと
掲示板やSNSでの主張に反して文字量は少ない方が読者を掴みやすいっぽいのはカクヨム見てて思った
なろうは話別の文字数表示ないっぽくてよくわからなかったけど、全文字数を話数で割ったらやはり少なめかなと
カクヨムでトレンドなのは適度な文字数で話数増やした方がPV稼げてインセンティブに繋がりやすいからかも?
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:47:50
自作の世界観経験値が金で買える世界観だけどそれ主人公がやるとダサいよね
でも手っ取り早くレベリングしたい欲もある - 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:52:26
好きなタイプのキャラ同士の恋愛もの書こうとしたら、現行の別作品に出てくる非主人公のドタバタ仲良し三人組のうち男女二人そのままじゃねーかになってしまった(残る一人は親友キャラの理想形
趣味が♥️バレちゃうね♥️♥️♥️
バレてもいいさと思うべきか…
でも同じ系統の作品でならともかく別作品の方は真面目にシリアスで恋愛無しに書いてるから、作者の寵愛得てるキャラだと思われたくないなー - 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:03:16
他人の文章が成長していく過程を見たいんだけどやっぱ無理そうだなあ
匿名かつ複数人のアドバイスが飛び交うのは全く良い環境ではないよね
実力も経験も方針もバラバラなんだから聞く側に取捨選択が求められて
それができるならそもそも一人で伸びてアドバイスいらないという矛盾 - 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:09:16
- 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:17:58
- 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:22:21
- 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:01:39
- 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:53:01
初めて一次創作に手を出したけど、楽しい
本当に楽しい
すっごい楽しいなこれ
楽しい~~~~~!!!!! - 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:04:44
風邪引いて会社休んだので書き溜めチャンス!
……と若い頃ならできたけど年取ると身体が動かんわね(ヨボヨボ) - 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:56:39
現パロ二次創作だけどこのシチュエーションでこのキャラが動かない理屈つけらんないから没になりそ…
- 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:30:01
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:43:27
- 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:59:29
- 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:32:32
- 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:33:03
- 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:43:21
文学賞とかに出すなら兎も角ネット小説レベルじゃ別にどうでもいいのも混じってるし逆に邪魔では
- 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:49:30
地の文はですます調かである調のどちらかってラノベの過半がはじかれるだろw
- 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:52:36
挿絵を描いて貰ってる絵描きさんに面白すぎる続き読ませて欲しいから早く書いてくれとせっつかれてるんだけどモチベが上がらなくて進められてない
YouTubeの魔力に勝つ方法を教えて欲しい - 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:56:56
キレるって言うか受け付けない人が結構いるんよな
酢豚にパイナップルが入ってるともう一切箸をつけないみたいな
世の中無料で良質なコンテンツが多いからちょっとしたポイントでも選別の対象になるんだろね - 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:02:04
そもそもコンテンツが溢れてる中で面白い作品を探すのって大変だからな
読み手も一定の足切りラインをつくるっていうのはしゃーない
その中で……が・・・や…なのは書き慣れていない=面白くない可能性がある
っていうことを考慮されてブラバされやすいよって話よ
あとここで指摘される場面ってそもそもが「読者に読んでもらいたい」っていう前提の相談でしょ?
だから読者から足切りされる可能性があるって指摘されてるだけよ - 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:33:17
やさしい人物画とデヴィマグ難しいらしくて買うの迷ってる
普通の美術解剖学の本模写するのと何も難易度は変わらなそうだが… - 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:14:45
10万字とちょっとで完結しました!
- 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:53:38
そもそも商業ラインという保証がある中で素人のをわざわざ読む人は限らてるよね
- 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:55
ワシの完結は何十万字になるんじゃろか
最後のセリフはもう出来てるんだけどなあ - 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:08:10
二十五万書いてまだ一章
だらだらと文章を間延びさせてないのにこれだからもうどうすれば…… - 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:16:44
- 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:32:18
- 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:38:27
- 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:18:56
感想とか評価読むのが怖い側の人間だけど評価から逃げてたらなんも成長しないのでね…見ます今日…一週間分…
- 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:20:06
そういうのが溜まるほど貰えるだけ羨ましいぞ
- 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:26:47
うおおおおお!!!!ようやく長編書き終えたぞおおおお!!!!!
- 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:46:44
俺は捕らぬ狸の皮算用オタク
もしもアニメ化とか人気になった時のために、今からグッズ化出来そうな特徴的アイテムやマスコット系、コラボ用の料理を出しておく
ところで後書き部分に書いてる時の思い出や本編にさして関係無いキャラ設定書くのってアリだと思う?
読者的にはクソどうでもいい? - 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:02:39
まあいいんじゃない? あとがき読むぐらいの人はそういう情報も気になるだろうし、別にたいていの人は読み飛ばしちゃうだろうし
普段書かないジャンルの小説の宣伝ポストがちょっと伸びてるしその影響かフォロワーさんもちょこっと増えたが
これってどうなんかねぇ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:20:06
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:21:18
- 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:55:10
このギターとキャラクターの組み合わせがあってるかも聞きたい
- 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:56:49
スタインバーカーとか珍しいな
- 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:32:29
設定は思いついたんですが書く気が起きません。誰か参考にしてほしいです。
以下設定↓
今自分がいる場所の過去が少しだけ視える(体験できる)女子高生。過去を視ている時は過去に干渉できないものの、その場に自分がいるかのようにリアルに見ることが出来る。昔からこの能力?が備わっていることは自覚しており、また自分にしか出来ないというのを知った。能力があるからといって、別に未来が見えるわけでもないし、友達のテストの点数やら内緒話やらを盗み見するぐらいにしか使っていなかった。
しかし、ある日を境に、過去を視ている時にだけ見える少女の存在に気づく。最初は別のクラスの子かと思ったが、それにしては少女は幼すぎる。一体誰なんだと気にしていると、過去の中でその少女が私に話しかけてきた。
オチとか何も考えてないです。ただこんな話があったら面白いかなーと個人的に思っただけです。 - 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:58:59
一応もう一つあります。
他人の不満やストレスが黒く視える主人公(女子高生)。負の話題を喋った人の口から黒い水滴のようなものが出てきて宙に浮き、その言葉を聞いた人がストレスを感じたら、墨汁を水に垂らしたようにその水滴からその人に向かって「もや」が入る。
SNSは真っ黒でテレビに出てる一見キラキラした俳優や女優も比較的黒く濁って見える。そういう世の中なんだと諦めていた主人公は、下校の途中で公園のベンチに座る過去一真っ黒なサラリーマンを見つける。翌日、下校中に同じ公園で、昨日会ったサラリーマンが過去一真っ白になっているところを見つける。主人公は自分もそうなりたいと願い、そのサラリーマンに話しかける。
みたいな感じです。この2人が主軸に物語が展開される感じ。 - 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:09:27
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:34:11
スレと無関係な話をする荒らしが当人の認知は適正なスレに
書きこんでいるつもりだったというホラーが思い浮かんだが
ネットでは普通に見かける光景なので大したオチでもないな - 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:38:10
- 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:50:38
三題噺マジで楽しい。皆スランプに入ったらこう言うので短編書くと案外筆が進むよ!
- 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:32:52
フィギュア作り始めて九日目
手が難しすぎる - 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:52:35
旅の描写をさくっと終わらせて目的地に着かせるか仲間同士の会話を入れたりして野営の描写をするか迷う
- 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:17:40
そういう時は野営の描写に伏線や仕掛けをぶち込んで必要なイベントとしとけばいいのだ
- 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:11:08
ゴジラSPみたいな作品って制作難易度高い?
- 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:29:08
作業したいけど体調悪いからここはグッと我慢だな
今は体調回復に専念じゃ - 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:10:09
文字が出てこなくなって一週間 インプットしようにも文字が頭の中に入ってこないし好きだった本もなんか読み進められない こりゃまずいぞと、とりあえず寝てぼんやり過ごしてるけど、創作意欲が戻らない そのうち戻るとは思うけどずっとこのままだったらと考えてしまって怖い
- 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:43:46
沢山食べて栄養を摂取して体を動かして血行を良くして風呂に入ってリフレッシュして確り眠ると改善したりする
- 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:06:37
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:11:35
ガチめの質問ならお絵描き総合スレで聞いた方がいいと思う
- 10510325/05/14(水) 22:15:36
- 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:38:50
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:47:47
異能バトル物作ろうとしてるけど
難しいな
中国ウサギが主人公で中部つるぎがスタンドポジション
どうも、思いつく設定や舞台が二番煎じでな - 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:56:49
やっぱ、いろんな作品を見るのが効率良いのかな?
- 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:58:19
アイディアを思いつくには
- 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:07:05
小説書きたいんやけど書き出しが思いつかん
誰か助けてクレメンス - 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:19:17
逆に聞きたいんだけど書き出しが思いつかないのに小説が書きたいってどういう感覚なの?
出だしはこうしろって方法論やセオリーなんて探せばいくらでもあるでしょ
書きたいって言うならキャラクターと世界の設定はあるんだろうから、書きたいものを見せればいいじゃない
話の出だしを思いついてからキャラと設定を考えていくタイプだからマジで理解できない - 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:32:04
俺は書き出しいつも適当な情景描写にしてる
書きたいのがめっちゃ短い時間にして数分の会話だったら「秋風が窓の隙間から入り込み、部屋の湿度を少し下げる。まだ暖房をつけるには早い季節だが、加湿器をつけるのは気が引ける時期だ。〇〇(人の名前)は窓を閉め切ると、茜色の空を眺めながらこんなことを言い出した。」
ってな感じでヌルッと書きたい場所につなげる
何となく読んでる人に空気感イメージして欲しいな、くらいのことしか考えてない - 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:33:47
- 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:40:44
- 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:11:30
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:22:00
魔法が出てくるファンタジー作品で魔力って言うとMPに該当するものと、魔法の威力に該当するものがあるよね
これって同じ作品内でそれぞれ別の用語を使って分けてるケースあんのかな? 文脈でMPを指してるか威力を指してるか読者に判断させてる作品が多い気がするけど - 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:19:44
- 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:21:37
- 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:45:00
お話の書き出しから作ってくタイプは珍しい気がするな。ワイも初めて見た
まぁどんな方法でも完結まで書けりゃいいんだけどね - 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:59:24
ワイも書き出しから作っていくタイプは初めて見たかもしれない
でも、書き出しの範囲が「死んで、転生して、チートもらって、お姫様救う」までなら逆によく見るかもしれない - 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:07:05
終わらせられるよ。書きたいものから書いて、エピソードの間は理屈で埋める
そりゃ一切の悩みなく常に完璧にとは言わないけど、そんなのはプロット組む人でもどこかで起きるでしょ
理解できないのは「助けを求めるほど小説が書きたいのに、書き出しが思いつかない」感覚ね
材料から始めかたはある程度しぼられるでしょ
- 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:19:29
またお絵描き総合すれ消えた?
- 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:20:49
書き出しを思いついてキャラと世界作ってプロット組んで最後まで書いた俺もいる
- 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:25:17
書き出しってイコール取っ掛りなんだから、そこから物語やなんやを膨らませるのもわりと自然かも
自分もそういう感じの書き進め方な時ある
ざっくり言ってプロッターとパンツァーなんて区分もあるし、意外と人それぞれだねぇ… - 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:49:59
- 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:00:26
自分とは違う作り方を見ると新鮮で面白いねえ
ワイは最初の数千字がすげぇ大事だと思ってるので書き出しは何度も直してる
10万字書いたあとでも「さらに上があるんじゃないか」と思って手を入れる - 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:29:01
ブクマ数に対して最新話のPV数がやたら多いんだけどこれってよくあること?
新着更新で見つけて気になるなら一話から見るよね
なんで最新話が一番見られるんだ… - 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:39:29
- 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:12:20
付箋にイベント書いてそれ動かしながら時系列つくってるけどはがれるなぁ
って思ったら100均に全面のり付箋あったので助かった - 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:00:32
- 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:25:29
2章まで書いたら一旦休むつもりだったのに気づいたら3章のプロット組んで3章書いた
こういうのは勢いが大事だしそのまま突き進むわ - 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:09:31
goo辞書サ終で痛恨の極み
例文引っ張ってきてくれてたこととか創作で結構利用してきたからつれぇわ - 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:12:09
人外小物俺っ娘が好きすぎて今作ってる4作品中3作品の主人公が人外小物俺っ娘
なんならもっと増やしたい - 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:46:22
小説家になろうのアカウントを改めて取得した
過去に持ってたアカウントを退会(削除)して新しく登録したんだけど
一応一人が複数アカウントを持っていることにはならないからOKだよね? - 135二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:48:12
地の文をもっと増やして説明や感情描写を書きたい。でも地の文だらけになると会話がグダグダになってしまう…。
- 136二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:20:39
最初の一行さえできればあとは勢いで勝手にストーリーが進んでいく
北方謙三もそう言っていた - 137二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:15:52
ドストレート金髪縦ロール悪役令嬢が好きなんだけど最近は銀髪ストレートが増えてしまい自分でドリル巻くかぁとなっている
- 138二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:37:24
桜井雅弘の内圧理論信じてるから完成してからいう。
- 139二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:36:26
- 140二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:09:13
- 141二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:53:31
人気ジャンルってすげえ、pixivで初めてランキング入った
あと動画がすごい伸びる - 142二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:25:46
- 143二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:26:43
主人公達が居る国の歴史や貴族の領地の地形や位置を一切考えてなかった
いつか考えなきゃならぬならぬと思いつつも考えてなくてぼんやりとした設定しか出してない
とりあえず主人公達が今居る物語のメイン舞台なとある王国にある大貴族の領地
なんとなく設定として「王国の南側にあり海に面してる」「気候は比較的温暖」「王国の中心から少し外れた場所」「海の向こうに幾つかの国があり、貿易の拠点として有名な大きな港がある」「かつて戦争していた名残として砦(見晴らしのいい大きな山の上)がある」
なんだけど、戦争時の敵として想定されるのは海の向こう側の国でいいよな?
そうなると砦って山の上に要る???港じゃダメか???となった
地続きで海以外に他の国とも繋がってて辺境伯的なアレにした方がいいのかな
領地というかその大貴族の設定としては「建国の時から居る初代王の親友の一人が初代」「以降は国を支える大貴族のうち一柱として君臨」って感じ
大貴族は他にも四つあって、一番デカい家が国王直轄の領地の隣に領地持ってるイメージ - 144二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:20:33
戦争が国じゃなくていいなら海から来る飛ぶなにかが敵でそいつらを排除したから港が作れたとかは?
ドラゴンとかいていい世界なら会場に巨大なワイバーンの巣があるせいでかつては航行不可能とされた海だったみたいな感じのやつ - 145二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:22:33
実際の港町調べてみたら?
- 146二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:42:10
砦は基本的に戦いにおいて有利な場所に作られるから、山にあるとなると港となる低い土地はすべて山と海で囲まれていて、唯一人の足で超えることができる場所に砦を築いて砦より後ろへの侵入を防いだってことになる
山が一部にしかないなら港から来た敵が背後から奇襲を仕掛けることもできるし、そもそも砦を無視して進むこともできる その場合は砦を山が途切れている敵が来やすい部分に作るとかになるんじゃないか?
とりあえず土地の高低差は戦いにおいて重要な要素だから、どうやって戦ったのかを詰めれば砦が必要な場所がわかる気がする
素人考えで口出してすまん - 147二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:55:06
- 148二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:35:29
山の砦の内側になんか貴重なものがあったとかでええやろ(適当)
- 149二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:37:53
魔法がある世界なら魔術師が潜んで海向こうを観測・狙撃用の砦とか?
お互い丸見えになるだろうけど見てるぞって牽制として - 150二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:40:40
攻められたら山より下(港町)は海や周辺の土地へ逃げてもらって
山の麓や山中は砦へ避難するための避難所 として置いてあるとか - 151二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:49:30
オチがなぁ…
やりたいことに対してオチが納得いかない…寝かせるかぁ… - 152二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:09:57
あと書き忘れてたけど「海の向こうや周辺国家は今のところ平和」だった
昔はどっかと戦争してたって設定
今はその国が大国になって、魔法が強いから下手に逆らえません状態
それと戦争してないから今は砦をまったく別の目的に使ってる、ぶっちゃけメイン舞台となる学校になった
学校だから元病院元墓場ですみたいに七不思議系に使えるなーと思ってる
海に面してる山かーそうなるよねやっぱり
問題はその山周辺を描写したときに海の描写一切してないから急に海生えてワロスwwwってなるぐらい
まあイケる、イケるな多分
砦というかその土地にそこそこ珍しいものがある設定だから
とりあえず海向こうには最低でも二つの国を想定してて、片方は昔から親交があって片方とはフランスとイギリスぐらいの仲良しイメージ
だからやるなら後者への牽制かな
全然描写してないから急に山ふもとかと思えば港町になってワロスwwwになる以外は問題ない!
- 153二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:19:55
- 154二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:28:44
そろそろスレ立てて聞いたほうがええんじゃね?
- 155二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:34:42
まだ150だから次スレには早いぞ
- 156二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:40:50
- 157二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:25:35
料理好きですっていう設定のキャラ、足かせかもしれない
ちょっと作ってきました、って描写がないと説得力はないが
書いてる人間が料理をしないのでその「ちょっと作ってきた」もので変なものじゃないかの判断が出来ない - 158二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:11:00
つまり152が専有してるように見えたからどっか行けって話だろ?
でも2レスしかしてないように見えるのに、専有してなくね?
1つの質問に対して一気に複数返事がついたのを1レスで律儀に全返ししただけなら、別に152のせいじゃないだろ
かといって反応した人ら全員に向かって、同じ内容に一斉に食いついたから専有してる!お前らのせいだ!ってのも違うし
1やりとりで出ていけってするの、ちょっと過剰反応しすぎじゃない?
- 159二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:46:18
最近書き始めたけど意外と小説って簡単なんやな
- 160二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:50:04
アイビスからクリスタに移行するか一生悩んでる
- 161二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:50:58
- 162二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:05:43
ぐわあ、天気痛がァ!
筆の進みを阻害してくるぅ - 163二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:08:35
アイビスで困ってることがないならいいんじゃないか?
クリスタは便利だけどそれは仕様をある程度覚える前提だし - 164二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:44:23
あー!そろそろ夏だし咽せかえるような青春キュンキュン物語書きてえ!
- 165二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:04:32
デカパイに描いた!と自分では思ってたけど冷静になるとなんか普通サイズに思えてくるな…デカのインフレ激しい昨今だけどあくまでも自分の作品の中ではデカといえことにする!
- 166二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:11:01
小説の更新報告用に作ったSNS垢が放置気味になってるから動かしたい
作者の垢をフォローする人ってどんなこと書いたら喜ぶんだろ - 167二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:28:30
- 168二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:01:13
ローファンタジー小説にステータス要素を入れるかで悩んでる
舞台は地球と異世界双方で、現代兵器も登場するかもだし相性悪いかな
逆に出すとしたらどういう工夫をすればいいんだろうか - 169二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:28:02
- 170二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:31:45
ステータスはファンタジー風味を出すためのフレーバーみたいなもんだよね
出すとしたら誰にまで開示するかを決めるとか? 作中人物+読者+作者か、読者+作者、作者みたいな感じで
作中人物も含むなら話にも影響がでるし、読者+作者なら読者には見えるけど作中人物には見えないから話には影響があんまりない、作者のみならステータス設定はするが匂わせだけで開示しないからフレーバー以上にはならないみたいな
- 171二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:36:36
- 172二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:30:18
だいぶ長い文章を書くことに慣れてきた
- 173二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:38:34
内圧理論は知れてよかったな
内圧を減らさない方法はわかったが内圧を意図的に高める方法はあるんだろか?
ライバルになりそうな知り合いがいるといいんかな? - 174二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:08
今1シーン4000〜6000字(振れ幅が大きいけど基本は5000字周辺だと思って欲しい)程度で書いてるんだけど
投稿の頻度的に一話2シーンにして一旦大体8000〜11000字くらい行く目安で見積もったのよ
それでこれを週一投稿にしようと思ってるんだけどやっぱ分けて週二投稿の方がいいのかな?
二次創作なんだけれども話数をかさばらせたくないんだよね - 175二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:48:32
- 176二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:13:12
クリスタの方が推奨スペック高いんだから、クリスタに移行したらもっと重くなるんじゃね?
- 177二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:57:08
- 178二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:16:11
大喜利は創作に入る?
最近ネット大喜利に挑戦してるけどあんまり評価が良くなくて - 179二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:26:42
小説書いてると普段何気なく使ってる語彙でもそれが実際にどういう意味か分かんなくなったりする
「落とし前」ってなんだろうとなりましたよ - 180二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:39:15
Undertaleの二次創作してるんだが
弾幕の雰囲気が統一できなくて辛い
ターン毎に別物になってしまう... - 181二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:13:21
- 182二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:31:36
イベント考えてたけど時系列ギッチギチやな!
どうしよっかなぁ - 183二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:40:33
よーしとりあえず新作の短編をまた書き終えてやったぜ
こうやって経験値を積んでいくんだ - 184二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:34:57
今日こそは詰まってる書きかけをどうにかこうにか進めたいなぁ
- 185二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:40:49
進行に詰まると設定を書いて気持ちを誤魔化す。
逃げてるんじゃない、その場で回転しているんだ - 186二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:00:18
執筆中の方々、辞書引きながら例文も示してくれるサイトはどこお使いになってます?
青空文庫のサーチで引いているけど流石に言い回しが古めかしい
どうしても見たいときは少納言使っているんだけど
もうちょい辞書機能があるところを使いたいんだ - 187二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:20:11
紙の辞典と辞典アプリ(PC&スマホ)を使ってるから辞典サイト使わない
- 188二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:55:21
知らんのか、ふかすだけじゃ車は進まんしガソリンは消費されるだけやぞ(笑)
- 189二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:14:13
全身ぎっちり描いたのに結局大分トリミングした方がいい感じになった
悲しいね - 190二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:22:43
- 191二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:24:18
ほんのちょっとだけど進んだのでヨシ!
- 192二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:25:05
今書いてる章が想像以上に長くなりそう
元々二つの章にするところを合体させたわけだから当然だが前の章の2倍くらいになるかも - 193二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:32:09
- 194二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:45:32
- 195二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:40:14
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:01:51
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:05:26
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:45:34
立ててくる
- 199二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:47:27
- 200二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:50:20
乙埋め