アトラル・カさんってめちゃくちゃ人気らしいね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:51:14

    そんなに防具強かったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:52:45

    強いし副産物が美味い

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:54:33

    5段階の形態変化で戦ってて飽きない
    装備が拡張性の塊でとりあえず作っておけ枠
    副産物でお守りマラソンも出来る

    とかなり旨味だったからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:55:46

    武器も一部武器は最終候補レベルのもあったし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:56:23

    スキルでスキルポイント+2と護石ポイント2倍になるからスキル構成の自由度がべらぼうに高い
    ただ強い×ラスボス防具ってのもあって装飾品付けてない穴あきネセトゆうたがまぁまぁ多かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:57:08

    オンラインが金ピカ防具一式になって雷攻撃で即死する光景がよく見られるくらいには

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:57:18

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:58:16

    >>6

    グギグギグもそうだけどテンプレ装備雷耐性マイナスになりがち

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:58:53

    ネセト一式なら何のスキル付けてるか気になるから逆に見るだろ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:59:59

    金策とお守り掘りとハンターランク稼ぎをまとめてできる
    油断したら死にかけるぐらいには強いがそんなに極めなくても高速周回できる程度には弱い
    形態変化を4回挟むので一息つきながらできる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:00:02

    鳴き声以外は全部しゃぶれるくらいに旨味抜群だった

    フィールド名「アトラル・ネセト」で完成版のネセトを巡りながらマップ中央に潜むこいつを叩くクエストとか来ねえかなぁ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:01:20
  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:01:51

    スタイル×武器でできる事が変わる作品だったから、ネセト装備のお陰で「とりあえずのお試し用装備」の調達がめっちゃ楽だった
    使ったことがない武器を触る時は便利だったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:02:29

    あんなバカデカい奴引っ張り出しておいて、追い詰められたらステゴロで挑んでくるの好き。車輪は知らん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:03:42

    BGMがXシリーズの集大成で最終形態はきっちり英雄の証使うのラスボスとして完璧

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:03:54

    最終形態でXXの入った車輪背負って英雄の証流れるのいいよね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:04:53

    そういやアトラル・カ戦で撃龍槍当てられたこと1回もないなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:05:54

    >>17

    俺未だに撃竜槍のスイッチの場所よく分かってない…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:06:05

    >>7

    今と違って集会所に4人集まって全員が受注してからクエストだったからな……あと下画面ワンタッチで見えるのもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:06:19

    付けてる装備がそこまで貧弱でもなければ初回一発クリアも出来るけどヌルいってわけでもない絶妙な難易度が普通に遊ぶのも周回も楽しいんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:06:29

    【MHXX】閣蟷螂アトラル・カ/Atoraruka 第一形態 高音質(Long Ver.)【BGM】

    第1形態と第3形態のBGMがまた良いんだよな

    第1形態だとサビが流れない短縮バーションになってる芸コマっぷりがまた良いんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:06:40

    ラスボスクラスの最強の虫モンスターっていうのが渋くて好き
    最終形態になると本体だけでも相応に強くなるのも良い

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:06:52

    武器も近接は高めの攻撃力・素で紫20の切れ味・スロット3・おまけの防御+60とすこぶる優秀

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:07:37

    下手したらアトラル・カより挑むための直前キークエであるドボルアグナ同時狩猟の方がめんどくさいし強いんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:07:59

    >>22

    G級のラスボスが甲虫種の大型モンスターの衝撃はデカい

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:09:24

    モンハンにおいて古龍どころか竜ですらないやつがラスボスって時点でインパクトあった上に報酬の旨さやら戦いやすさやらでおいしい要素てんこ盛りだったよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:09:40

    設定が強くなりすぎない絶妙なバランスなんだよね
    根本は虫なんだけども学習能力と道具を扱う知性を持ってることで人間に対する脅威そのものに変貌するっていうのが面白い

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:09:59

    無理矢理面倒な要素挙げるなら装備一式作るには体力が多いG級セルタスと不意打ち要素が強いG級ネルスキュラも狩らないといけないことかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:10:15

    デカいモンスターとの戦闘はロマンはあるがダレるって言うのがモンハンの永遠の課題だがこいつは形態変化でそれを克服できてるのも良い

    あれだけ大きさ変わると普通違和感やおかしさを感じさせかねないけど色んな要因を噛み合わせることでそれを感じさせないようにしてるのもね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:10:39

    足の糸壊してダウンさせて、背中登って繭壊して、大ダウンしたら口の中入っていってデカい繭壊して…懐かしいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:11:27

    虫で咆哮したのこいつが初めてだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:11:28

    アトラル・カに挑むまでがクソめんどいけど
    狩れるようになったら全部帳消しに出来るくらい恩恵がデカい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:12:07

    >>21

    【MHXX】閣蟷螂アトラル・カ/Atoraruka 第二形態 高音質(Long Ver.)【BGM】

    第2形態第4形態だと灼熱の刃、電の反逆者、妖艶なる舞、不動の山神のメドレーになってるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:13:17

    老山龍クラスのデカい竜が観測されて、言ってみたら何か知らんカマキリが鉄骨背負ってて拍子抜けした矢先にネセト登場はホント痺れたね。ガラクタの寄せ集めとはいえ、機械チックな竜がラスボスってのはモンハンになくて斬新だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:13:42

    いつか戦ってみたいもんだなパーフェクトアトラル・ネセト

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:14:54

    >>27

    あくまで人間目線ならラスボス級の危険度って塩梅なのいいよね

    ラオ並のデカブツが人里を狙って襲撃してくるってたまったもんじゃないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:15:04

    こいつの防具のギミックは今でも唯一無二じゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:16:58

    形態変化時のゴォォォォォンっていう鈍い音大好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:18:05

    >>36

    アトラル・カ最大の武器が知能だからな

    砦襲うのはネセト建造にこの上ない素材だと理解してるから

    竜に似せて作ってるのは経験から竜が強いと認識してるから

    人工物は糸で操れば攻撃手段になり得ると理解してる(だから車輪を巧みに使うし撃龍槍はちゃんと回転させて放つ)


    だからこそ人間にとっては最大級の脅威になってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:18:50

    とにかく戦ってて楽しかった記憶
    車輪ぶん回しや撃竜槍メリーゴーランドみたいなハチャメチャなモーションをかいくぐりながら戦ったり合間に挟まれるネセト戦だったり、戦闘バランスとは別にゲームとして面白い戦闘だった

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:19:53

    舐めて掛かると攻撃が痛いんだなぁこれが。車輪の殺意よ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:20:46

    >>33

    トラベルナも含まれていてさながら完全栄養食

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:24:37

    ラスボスの中では一番好きかも
    ちゃんとターン戦やってくれるけど舐めてかかると死ぬ塩梅が楽しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:27:23

    支給品がいっぱいだからアイテム持ち込みも消費も軽めに済むのもグッド

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:30:35

    アトラル・カがそこまで難しくないな…とそのまま臨界ブラキに挑んだらまあ強いこと強いこと…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:34:32

    ネセトダウン時にエリアルスタイルで道塞いでる瓦礫飛び越えてくの好きだった

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:37:26

    ワイルズにこねーかな
    竜都の遺物になんか凄いのありそうじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:38:09

    ライズの時に来てくれねえかなあってよく言われてたよね

    来たらヤバいことになるんでやめて

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:40:40

    下手したらコイツってネルスキュラや後続の蜘蛛共より糸を使いこなしてないか
    カマキリなのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:41:44

    来るなら第3形態の英雄の証ダブルクロスアレンジ引っさげてきて欲しい ネセトが崩れる→砂塵の中からXX字に糸を巻き付けた車輪担いで咆哮すると同時に流れ出すあの曲の流れが見たいがために周回してたまであるから

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:42:47

    >>47

    ちょうど古龍出さない方針のワイルズならこいつ出すにはいい機会だしね

    クソデカネセトをセクレトに乗って移動したい

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:46:38

    強さと危険度の違いを説明するのに一番分かりやすい奴

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:49:39

    いろんな材質の巣を作るのが公式設定だからいろんな作品への出張が望まれるやつ
    そしておそらく翔虫やらセクレトやらクラッチやらの要素とも噛み合わせやすいから一定の楽しさが保証されてるやつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:54:21

    アトラル・カは最終形態になるときの演出がカッコよすぎてね…
    あれを見たい(体験したい)がために周回してたまである

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:56:10

    古城が映し出されて超大型モンスターへの期待が次の瞬間キィエェェェェ!!と鳴くカマキリに移る驚きよ
    ちなみに甲虫種で初のバインドボイスも使って来る二重の驚き
    そしてあの形態変化よ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:57:36

    >>37

    拡張性の高さに特化した装備という意味では

    すべての極意発動+構築の制限になる体力・切れ味の補強のIBドラゴン一式もあるが

    あれは他の装備ほぼ全部食うし作ったらそれ以上狩るものがほぼなくなるからちょっと別物か

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:58:14

    しかもコイツ、デカい方が強いかと思いきや小さいほうが小回りも効くし地面に埋まってる物使えるから本体の戦闘力も馬鹿にならないというね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:59:41

    >>1

    >>40

    冗談抜きで超大型モンスターの完成系と思うくらいには戦ってて楽しいんだよな。しかも金、護石、装備と全部優秀だから一石三鳥だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:01:41

    >>35

    それは実質周辺一帯の文明終了のお知らせだからなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:02:47

    >>56

    ネセト防具は次のステップに進む為の防具としてこの上なく優秀なところが賢い

    探したらこれ以上の防具はいくらでも出来るけど、とりあえずで着る防具としては正しくテンプレ防具してた

    武器に関しても無属性の中で上位ってだけで上には上が居るから、程よく最強から一歩手前の性能なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:03:25

    >>59

    つまり終了した文明がそこら辺に落ちてる禁足地なら気軽にフルアーマーアトラルネセトが出せる……?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:07:41

    オトモンになったアトラル・カ見たかったな…
    多分絆技でネセト呼び出してくれるんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:11:53

    コイツって何か欠点あるか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:13:36

    >>63

    お守りの価値が上がるので炭鉱夫への導線になり時間吸われまくる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:13:56

    もし復活するなら間違いなく防具のスキルは調整されるだろうけど完全別物にする以外でどういうのがいい落とし所なんだろうな
    スロット優遇する代わりに通常スキル無し+シリーズスキル4枠でスキルポイント加点発動とかなら許されるか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:16:47

    >>63

    キイエエエエエエって鳴いてる時でもブレイブヘビィで撃たれ続ける事

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:20:31

    >>65

    防具スキルで火力一切漏れないワイルズだと旨みがなさそうだなそれ……

    武器のスキルLvをMAXにしてくれるとか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:25:11

    ラスボスの中で一番好き
    ネセトが崩れて這い出てきて吠えて糸展開して車輪で爆走してくるまでの一連の流れで流れる英雄の証アレンジが好き過ぎてミラで原曲流れるまで原曲より好きだったまである

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:27:28

    >>67

    挑戦者、弱特、渾身、連撃、フルチャ、攻勢、力の解放、逆襲、逆恨みとかまぁまぁ火力スキルはあるし

    火力スキルから欲しいものチョイスした後に立ち回りや防御関連を摘まめると考えたらそれなりの旨味はあると思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:35:44

    >>65

    2部位 お守りスキル+1

    4部位 お守りスキル+2、ネセトシリーズに付けたスキルを+1


    装飾品+2までやるとやりすぎな気がしたのでこれぐらいで

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:53:01

    並おまだとグギグギグあたりにまけるからそこまでの繋ぎ防具
    第一スキル第二スキルがガチで噛み合った神おまだとゴール装備にもなりうるところが秀逸

    片手剣メインで回避性能ほしくて、回避性能と業物だったか匠だったかの複合おまもりで強いの引けたから最終的にはネセト1式が多かったな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:59:03

    シミュの検索結果がネセト一式しか該当しなかったときの気持ちよさ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:20:51

    当時のスロ3装飾品がだいたい+4だからスキル加点+2と護石系統倍加がほんとよく噛み合うんだよなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:23:07

    なんかXXやりたくなってきたな…データ移行出来なくてほったらかしてるSwitch版でもやるか

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:23:53

    スキルポイント式の集大成って感じがある

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:51:11

    引っ張りあげてる最中のネセトの繭を貫通弓の射程で下から壊すの好きだったなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:01:28

    >>61

    竜都を丸ごと手に入れたコイツとか世界終わるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:26:44

    >>59

    被害範囲のえげつなさならシャガルマガラとかもかなりのものだけど、脅威度はXXならシャガル★6のコイツ★8だからな…

    やっぱり倒せなければ地域一帯の文明が維持も再興もできなくなるのは人類種にとってヤバいわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:28:45

    >>8

    有力な火力装備のグリードギザミシルソルの雷耐性が酷すぎて

    -10程度のネセトはなんなら結構マシな方なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:32:28

    拵えた巣の保持、どうやってるのかと思ったら討伐演出的に糸で縛りまくってケツ穴で踏ん張ってるだけっぽいの好き
    そこは脳筋なのかよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:44:58

    アトラル・カってメスなんだっけか
    こいつのオス個体はいずれでるのだろうか
    それともカマキリのオス的に……

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:51:32

    素材集めも兼ねて仲間3~4人でTAするのすき
    とは言っても4人で7分切ったことはないんですけどね
    ワイ一人だと13分もかかる素人集団だけどなんやかんや面白い

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:55:43

    こいつの何が脅威って明確に砦とかの人が住んでいる守っている要所を狙ってくる点なんだよね

    ゴグマジオスは餌求めて歩いてたら人間が貯めてた火薬の貯めてる所に来ただけなのにこいつは人工物が墟城を補強する素材として有効というのが分かって明確に砦を襲撃してるからな
    学習能力および知能の高さを踏まえるとギルドが危険度高めに設定してるのも無理ないって分かる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:58:08

    >>51

    マムやムフェトみたいにネセトの破壊状況や進行度に応じて報酬が増えるシステムにされそう

    報酬はアーティア武器のMR強化素材

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:24:02

    強大なモンスターは数あれど人のいる場所(というか兵器等)を目的に狙って襲撃してくるって点においては一番恐ろしいかもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:38:57

    地味に遠距離武器ならネセト形態をスキップできるのも良ボスさに拍車かけてそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:52

    >>83

    こいつからしたら人間はわざわざ頑丈で優秀な巣の素材をたくさん作って待っててくれてるようなもんだから利用しない手は無いわなっていう

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:13:41

    ワイルズのゾシアでも感じたんだけど形態変化が豊富なモンスターって良いわ
    一戦で何度も味変してくれるからなかなか飽きない

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:50:52

    分かってるガオウコルムが4人集まれば第2、4形態は大ダウン挟まず速攻クリア出来るのも偉い

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:54:46

    >>8

    グギグギかネセトが2つ名ゼクス部屋に入ってきたらとりあえずキック安定みたいになってたもんなあ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:12:52

    >>85

    大半は周辺環境への被害を度外視すれば一応生き延びれるけどこいつに関しては新たに作った街や砦を積極的に狙いにくるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:53:01

    武器は無茶苦茶普通に強い無属性で一定の需要
    防具はある程度までならラスボスの防御力を確保しながら自由自在に実現できる最高クラスの繋ぎ
    当モンスはモンハンらしい大型の本体とモンハンらしくない超大型のネセトを行ったり来たりで飽きずバテず
    副産物が金とお守りで無茶苦茶美味しいのでとりあえずで殴りに行っても旨味がある

    全身が一定の需要で出来てる奴

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:41:54

    強い武器が欲しい?カマキリを狩りなさい
    強い防具が欲しい?カマキリを狩りなさい
    素材が欲しい?カマキリを狩りなさい
    お守りが欲しい?カマキリを狩りなさい
    お金が欲しい?カマキリを狩りなさい
    HRを上げたい?カマキリを狩りなさい

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:12:20

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:26:13

    今更XXハマったけどコイツ強さとか一戦にかかる時間とか本当にちょうど良い……

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:48:09

    生態も戦っても武器も防具も、とにかく良いインパクトに溢れた奴だった
    討伐した後の周りの廃墟が崩れて砂原になる演出も好きだった

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:02:01

    ネセトにパイルダーオンすると巻き上げた砂で砂嵐と雷が起きてるの規格外って感じで好き

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:21:35

    普通に大ダウン取りながら各形態と戦うのも楽しいしブレヘビでちゃっちゃか回ろうと思ったらそれも可能だからとりあえずで行っちゃうんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:02:25

    >>79

    そのお陰で汎用性ではそこまでな青電主やルーツ装備に一定の需要が有るのは悪くない調整と思った


    それを作るための装備はどうするんだって?

    ....

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:06:46

    >>4

    大剣がマジで強い

    というか他の大剣知らんけど何かあったっけ...

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:09:36

    とりあえずアトラルカ部屋に行っておくか
    っていうことしてたわ
    ストーリー進めたい人だったり採掘ありで周回したい人だったり色々需要あったから困ることなかったし

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:58:34

    >>80

    各パーツごとの重量バランスも使ってると思うよ

    だから崩れると死ぬ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:00:47

    >>99

    GXルーツだとシルソルと相性良くて雷もだいぶカバーできるから

    グギグキベースに龍気活性で頑張ってゲットした思い出

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:01:59

    >>85

    人狩りしようぜを実践してくるモンスだからなあ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:17:53

    >>100

    この頃の大剣は属性より基本攻撃力が重視されるらしいから

    斬れ味紫で威力もあっておまけに防御力まで上がるネセト大剣がマジで最適解になってくるんだよね


    お前が強すぎるせいでディフェンダーくんが泣いてるんですよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:37:22

    護石倍化、スキル加点+2、バカみてえな数のスロットによる圧倒的使い回し性能、ラスボス装備故の高防御力、武器も剣士武器なら高攻撃力、マイナス会心なし、切れ味は素で短めの紫(臨戦があるから割と維持できる)、防御補正、3スロット で無属性ならとりあえずこれ握っとけ感あった
    ガンナー武器は対照的にクセがあるの多めだった印象

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:03:09

    片手双剣とか武器種レベルで相性悪いやつ以外はとりあえずで担いでも結構な活躍をする
    今基準だとXXは物理渋いやつは割といるから使い分けは必要だが

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:11:15

    >>100

    確か断骨大剣が切れ味2付けると火力最強になったはず

    それ+3種は装備が限定されるのが問題だが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:16:48

    雑に強い防具や武器だけどちゃんと考えて組むと他の装備の方が強いのもいいバランスだった
    各武器種の必須スキルだけ考えるならコレだけでいいしそれで触って気に入ったら本格的に作ればいいでサブ武器の入門防具だったわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:52:55

    ネセト防具クソ強いな→グギグギグの方が強くね?→耐性も考えて色々作ろう→この構成ネセトじゃないと出来なくね?
    と帰ってくる感覚がとてもいい

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:47:03

    ラスボス倒してのエンドコンテンツの入り口みたいなちょうどいい塩梅のネセト装備
    これを足掛かりにさらに次のステップに

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:21:21

    グギグギグにすると防御が大幅に低下するのが怖くてどの武器でも結局ネセト一式で通した(流石に青電主や祖龍等は除く)
    得意武器が切れ味の心配が殆どいらない真名ネブタジェセルとか豪雷双剣ツインクルスなのも幸いだった
    しかし見返してみればその差は70程度・・・この差で生死を分けるようなことってそうあるものなのか

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:38:20

    ネセトヘビィは通常 貫通 散弾レベル3に烈光弾と斬裂弾のしゃがみ撃ちができてブレなし反動やや小リロード普通の超優等生だぞ
    え?弾が装填できない?スキルで補え!

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:59:15

    >>93

    カマキリオンラインだったよな

    炭鉱夫するにも、メリハリが効いて虚無らないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています