今までコナンは映画をふわっと追ってた勢なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:13:43

    見た方がいい、あるいはおすすめのやつある?

    見たことがあるのは
    ・ベイカー街
    ・純黒
    ・から紅
    ・執行人
    ・緋色
    ・黒鉄
    ・100万ドル
    ・隻眼

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:14:18

    映画で?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:14:39

    迷宮の十字路おすすめ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:15:26

    今まで見た中でどれが一番好き?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:15:35

    瞳の中の暗殺者
    今成分が隻眼と似てるからって盛り上がってるスレもあるしストーリーとして完成度が高い

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:15:44

    好きなキャラとか言って貰えたら出てるのとかお勧めできるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:16:11

    コナン映画で古くてもいいなら、初期の迷宮の十字路までの作品は、キャラが少なくて観やすいし、評価もいいし、ネットでもよく話題に上がるので、どれもおすすめやね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:16:45

    >>2

    そう

    映画の方が気楽に見れる


    >>4

    元々まじ快好きだったから100万ドル

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:16:55

    警察学校周りがよく分からない自分でも
    景気よく爆破するアクションアニメとして楽しめたハロウィンの花嫁

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:18:03

    >>8

    なら紺青の拳がおススメかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:18:46

    キッド好きならちょい古いけど世紀末の魔術脚や天空の難破船とかキッド主役映画まだあるから観るとええんでねえかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:18:50

    >>6

    黒羽快斗(と言うかキッド)は結構好き

    あと今回の映画で諸伏警部かっこいいなって思った

    でも弟周りがあんまりわかんない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:19:23

    100万ドルと同じ方向のちょっとトンチキな面白さがあるのは紺青の拳
    ハロウィンの花嫁は隻眼で出てきた高明の弟がもうちょいしっかり動く
    迷宮の十字路辺りまでの映画はわりとまとまってて見やすい

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:19:29

    紺青の拳は100万ドルと同じ監督&脚本なのとキッドがだいぶまじ快に近いキャラで描かれているのでオススメ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:19:57

    >>8

    まじ快好きで100万ドル気に入ってるなら紺青おすすめ

    キッド出てくるし脚本も同じ人

    あとそれ以外だと天空の難破船もキッド出てきておすすめ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:20:08

    京極さんが最後ら辺で超暴れ散らかす紺青の拳
    沖矢さんの超絶スナイプと蘭姉ちゃんの”暴”が見れる異次元の狙撃手
    (当時の)オールスター映画探偵たちの鎮魂歌
    おっちゃんがカッコイイ水平線上の陰謀
    珍しく(大変失礼)蘭姉ちゃんが守られヒロインする瞳の中の暗殺者
    警察(公安組は当時いない)がかなり出て来るし蘭姉ちゃんもカッコイイ漆黒の追跡者

    自分が覚えてる限りだとここら辺がおススメかな
    キッド好きなら世紀末の魔術師、銀翼の奇術師、天空の難破船、業火の向日葵辺りに出て来たはず

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:21:01

    >>10

    紺青の拳はちょっと気になってる

    面白いんだったら見たい


    >>11

    昔のコナンのキッドがミステリアスカッコいい感じでなんとなく解釈違いで見てなかった

    面白い?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:21:45

    >>7

    絵柄とかの話なら古くても全然平気

    ありがとう

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:22:08

    >>12

    諸伏警部の弟は公安(安室の同期)で黒の組織に潜入してた

    けど色々あって殉職。この”色々”の部分のせいで赤井と安室はギスギスする事になった

    ちなみに群馬のへっぽこと幼馴染だったりする

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:22:18

    >>12

    キッドが出てる映画はちょくちょくあるけど個人的に探偵たちの鎮魂歌をおすすめするストーリーってよりも出て来るキャラでの話でのおすすめ

    諸伏警部は今回映画初出演だった筈だからな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:22:21

    天空の難波線はヤギと戯れてるキッドが見れる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:22:40

    >>17

    ミステリアスしてるのは世紀末と鎮魂歌?

    天空はだいぶ快斗っぽいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:24:03

    >>14

    なるほど見てみようかな

    京極さんって園子の彼氏さんだよね?


    >>15

    >>21

    天空の難破船面白そう

    なんだヤギって

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:24:22

    >>17

    キッドのギャグ見れるよ

    途中バトル映画になるけど


    今年の映画で出てた大和警部と由衣さんは漆黒の追跡者でも出てきたよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:25:04

    面白くて愉快なキッドが好きなら紺青とか天空オススメ
    割とトンチキバトル系で100万ドルとノリ近いと思う
    諸伏警部の弟周りは主に本編で描かれた部分なんだけどしいて言えばハロ嫁見るといいかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:25:10

    昔のキッドは「観客から見たキッド」て感じでだいぶミステリアスなの分かる、自分も前は世紀末の魔術師はちょっと解釈違いだなと思ってた
    銀翼からはそうでもないしコメディ寄りキッドなら紺青と難破船
    個人的には鎮魂歌のキッドが好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:26:48

    >>19

    それであんなに2人仲悪いんだ

    そりが合わないのかと思ってた


    >>20

    探偵たちの鎮魂歌ってどんな感じの話なん?


    >>22

    なるほどありがとう

    参考にするわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:29:00

    >>24

    長野県警って映画初出演じゃないんだ


    >>9

    >>25

    ハロ嫁面白いとは聞く

    高木刑事と佐藤刑事の話なのかと思ってたけど安室さん周りの掘り下げあるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:33:24

    >>26

    わかってくれて嬉しい

    兄が世紀末の漫画版?みたいなの持ってたんだけどなんとなく解釈違いで読むのやめちゃった

    鎮魂歌が見た感じかなりおすすめされてる気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:34:47

    >>28

    アニメ登場後5ヶ月くらいで出演してたはず

  • 312025/05/10(土) 18:35:07

    >>27

    すまんなあんまり説明は上手くは無いんだ

    探偵たちの鎮魂歌はストーリーとしては良くある奴と言うか蘭や少年探偵団が人質(なお当人達には自覚なし)に取られて探偵たちが提示された事件解決に挑むって感じ

    その提示された事件に若干キッドが関わっててそこからキッドも登場する的な

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:36:32

    >>31

    なるほど

    説明うまいよありがとう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:37:04

    >>28

    漆黒は色んな都道府県警が出てくる話だからね

    ただ各都道府県県警の活躍自体は少なめ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:37:34

    >>27

    犯人「ハ~ンニンニンニン!探偵団とか蘭姉ちゃんに遊園地の外に出たら爆発する腕輪を付けたニンねぇ!」

      「これを解除して欲しければとある事件を解決して貰うニンよぉ!」

    コナン達「なっ、なんだってーっ!!推理して皆を助けるぞ~!!!」

    刑事達「皆を保護するぞ~~~!!!」

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:37:54

    >>30

    思ったより早かった


    >>16

    いっぱいありがとう

    参考にする

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:38:38

    鎮魂歌は当時のオールスターを謳ってた映画でおっちゃんと服部+コナンで依頼者に指示された謎を解き明かす話
    サブスク入ってるならほぼ全作品見られるだろうしとりあえず気になったのから見てみるといいと思う、作品によって全然方向性違うからAは合わなかったけどBは面白かったなんてザラだしね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:39:45

    鎮魂歌は隻眼終わった後に流れた羽根が舞う映像で喋ってたキャラのうち男の方が出てくる
    まあ漆黒にも出てくるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:40:09

    >>33

    そんなたくさん県警っているんだ

    いやそりゃ47都道府県にいるんだけどさ


    >>34

    笑った

    ふわっとわかってきた気がする


    >>36

    サブスクってどこ入ってればコナン映画全部見られるとかある?

    おすすめのところあったら教えてくれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:41:41

    >>37

    鎮魂歌と漆黒ってキャラいっぱい出てくる感じ?

    あんまりキャラ把握できてなくても見られる?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:43:48

    >>38

    うろ覚えだけどほぼモブまで含めると漆黒に出てきたのは警視庁、長野県警、群馬県警、神奈川県警、静岡県警、埼玉県警、千葉県警、京都府警だったかな

    大阪府警が出てきたかは覚えてない(十字路とかには出てる)

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:43:49

    サブスクって確かネトフリとHuluととアマプラ(五稜郭は未配信)だったっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:44:00

    >>38

    基本どこでも観れると思うけど自分はHulu

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:45:33

    いっぱい出てくる警察キャラは基本知ってたらちょっと楽しいくらいで知らなくても問題ないレベルだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:45:48

    >>40

    ありがとう

    なんか警察オールスターって感じ?


    >>41

    >>42

    アマプラとネトフリは入ってた気がする

    ありがとう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:46:27

    そこまで沢山見たなら最初の作品である時計じかけの摩天楼みてほしい個人的に

    あとは14番目の標的はおっちゃんかっけえぞ
    瞳の中の暗殺者も好き
    初代の方みると、高木刑事の髪型の変化が面白い

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:46:39

    >>43

    なら見れそうかも

    原作も飛び飛びだからわかんないキャラが年々増えるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:47:00

    >>39

    漆黒はキャラ自体は多いけど把握しておきたいのは各県警より黒の組織関連かな

    まあでも初見でも大丈夫だろうとは思う

    鎮魂歌はまじ快と>>1の映画知ってるなら特に問題ないかも

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:47:01

    ネトフリは映画も見られるし、隻眼の映画の関連したアニメのセレクションあったり、映画前に映画館で総集編みたいなの見られるよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:48:28

    >>48

    ごめん、コナンの映画の前に映画館でやっていたその年のコナン映画に関連した話の総集編みたいなのも見られるって言いたかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:50:44

    >>28

    ハロ嫁は「警察学校組」って呼ばれてる安室さんの仲間(安室さん以外全員死亡済)が関わった事件がきっかけになってるんだけど

    過去回想で彼らの活躍が見られる感じ

    ある程度の彼らの人となりが分かると思う


    鎮魂歌は既存キャラ多めだから多少知ってからの方がいいような?

    漆黒も警察オールスターだけど本編は黒の組織の方だからへーそんな人がいるんだで問題ないと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:50:45

    漆黒は県境にまたがりまくって色んな県警は出てくるけど押さえておくとこ隻眼と被るからな、高佐に敢由で、あとのは出番さらっとしてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:52:15

    >>45

    ありがとう

    高木刑事ってそんなにビジュアル変わってるんだ


    >>47

    黒の組織は黒鉄に出てきたメンバーわかってれば大丈夫?


    >>48

    >>49

    なるほど

    ネトフリよさげだね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:54:39

    紺青見るんだったら京極さんの初登場回が公式配信されてるから貼っておく


    【公式】名探偵コナン「園子のアブない夏物語(前編)」| シーズン4 第153話


  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:55:04

    >>50

    警察学校組は友達の腐女子がめちゃ好きみたいなこと言ってたけど全員死んでるんだ

    諸伏警部の弟が死んでるのは今回の映画で把握できてたけど安室さん可哀想やな

    鎮魂歌見るために見た方がいいやつとかある?


    >>51

    警察のアベックとカップルのことはわかるからそれなら多分平気

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:56:13

    >>53

    京極さん初めて見たのなんかキッドとバトってる回だったから初登場助かる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:57:43

    アベックとカップル呼び笑った

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:58:04

    >>5

    なんかオマージュ?があるって聞いた

    見たら「うわ〜これか〜」ってなって面白い?

  • 582625/05/10(土) 19:00:30

    >>29

    とはいえ途中までしか読んでないなら最後まで見たら印象変わるかもしれないし気が向いたら見てほしいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:00:51

    映画話とはズレるから参考程度で聞き流してくれていいんだけど、本編の
    「キッドvs高明 狙われた唇」(前後編)
    って話が、100万ドルと隻眼の前日譚みたいな設定が出てくる話です

    ↑のYouTubeにも限定で上がってて、サブスクでも観れる
    キッド好きっぽいので、キッドがワチャワチャしてる話だからおすすめしとく

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:01:08

    >>57

    全体の話の流れが被る感じかな

    蘭ちゃんかわいいしかっこいいよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:01:12

    >>58

    ありがとう

    徐々に遡ってかっこいいキッド耐性つけようかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:04:14

    >>59

    それはなんかキスがどうたらみたいな流れわかんなかったから一回見た後確認した

    100万ドルは俺がまじ快オタクだったから面白すぎて3回くらい見たから原作のキッド関連は追ったんだよね


    >>60

    なるほど

    オマージュっていうよりって感じか

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:06:59

    後、コナン映画最近見ると面白いなって思ったからこれから追いたいなって思ってるんだけど、見ておかないと今後わかんないかもよみたいなのある?
    アニメとか原作とかでも大丈夫

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:11:07

    >>63

    基本的に初見でわかるようになってる作りだけど

    黒の組織関連の進行してる原作話はやっぱおもしろいすね ただ追うとけっこー長い

    来年を見据えるなら、テレビスペシャルの「揺れる警視庁」と、あと千速さん出てくる回

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:12:27

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:14:15

    >>64

    ありがとう

    揺れる警視庁、すごい昔に漫画読んだ記憶あるんだけど、なんか高木刑事とコナンくんが爆弾で死にかけるやつだっけ?

    千速さんとやらははまじで誰だかわからない


    >>65

    白馬出てくるんだ

    と言うかコナンの映画に出たことあったんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:14:17

    >>54

    鎮魂歌は「全員大集合!」がテーマの一つでもあるから色んなキャラがちょっとずつ出てくるような作品なんだよね

    でもまじ快好きなら大丈夫かも

    白馬が結構出てくるし中森警部もちょろっと出ます

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:15:03

    >>67

    ごめん、>>66でレスしちゃった

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:17:41

    >>66

    そうそう それ

    アニメでは萩原って人(ハロ嫁にも出てる)がキャラデザとシーンを追加されてて、そこから現在の警察学校編に繋がってくるんで、アニメ版の方を言った感じ

    千速さんは神奈川県警で来年主役張りそうなイケてる白バイの女性で その萩原の姉 けっこう新キャラ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:18:56

    >>55

    後編のリンクが何故か表示されてないからそっちも貼っておくよ

    【公式】名探偵コナン「園子のアブない夏物語(後編)」| シーズン4 第154話


  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:21:13

    >>69

    ありがとう、アニメの方見てみる

    千速さんは何巻(アニメ何話でも大丈夫)を見るといい?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:23:09
  • 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:24:14

    劇場版コナンシリーズからはちょいズレるけどルパン三世vs名探偵コナンもおすすめ
    TVスペシャル版と続編の劇場版があって劇場版の方の冒頭で快斗と中森警部が出てる
    全体通してはキッド出てこないけど最後まで見たら面白いよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:25:59

    >>52

    見ればわかる、明らかに違うと

    ぜひ見てくれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:26:07

    >>72

    そんなの出てるんだ

    買ってみようかな


    >>73

    コラボってこと?そんなのやってたんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:26:57

    >>74

    そこまで高木刑事の変化に重きを置いてる人がいるとは知らなかった

    気にして見てみるよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:29:23

    >>71

    千速さんの初登場は101巻

    風の〜ってタイトルの話(全三話)

    サンデーうぇぶりなら話単位でも読めるかもしれん


    あとは102巻で横溝重悟っていう同じく神奈川県警の警部と千速がいい雰囲気だということがわかる

    この重悟も来年映画に出そうなので、一応名前は把握しとくとよし

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:32:23

    揺れる警視庁は今年の映画関係のセレクションにも入っていて
    今月の16日に無料公開

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:33:26

    >>78

    YouTubeで公開です

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:34:57

    >>77

    ありがとう

    来年も見るつもりでいるし確認しておこうかな


    >>78

    >>79

    YouTubeで見れるんだ

    見てみるありがとう

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:41:59

    >>75

    なんか色んな周年が重なったからやってみようって感じだったらしい

    TVスペシャル版は14年前、映画は12年前だね

    ただだいぶ特殊な作品だから見れるのTSUTAYAくらいしかない

    チャンスがあったら見てみてくれ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:43:27

    >>81

    近所のツタヤもう潰れちゃったからな…

    見かけたら借りてみる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています