フロムソフトウェア「イベントやるンゴ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:49:26

    会場のキャパ216人は流石に草
    町内主催のバザーかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:21:49

    まぁまてよこういうのは日時とアクセスも考慮するべきだぜ

    東京駅徒歩5分の大手町でGW真っ只中?

    おばか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:22:19

    ダクソ3の頃じゃ浅草橋のヒューリックホール2Fでやってたんだから本当エルデン前なら何の問題もなかったと思う
    ゲーム試遊が早々に切られるのも後はフロムスタッフが発表してコスプレイヤーがわいわいして終わり!ってのもあの頃の流れのまんまだしな
    サテライト会場とか作った辺り人が増えるのは予想済み、ただ増加規模が違いすぎた

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:22:58

    うちみたいな小さい企業のイベントに200人も来ないでしょ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:23:33

    フロムと任天堂は自分達のシェアをしっかり把握しろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:25:18

    >>5

    任天堂は把握した上でさらに上を行かれただけだから…

    フロムくんは知らない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:26:48

    TorchTorchは今回ウハウハだったろうな
    別にフロム公式の物販じゃないのに物販列扱いでTGSやワンフェスとは全く違うレベルで混んでた
    ダクソのリングも持ってくれば粗方さばけたろうに

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:34:05

    企画動かしてる担当者も去年から賞とったり色々注目されてる中で日程と会場の規模について何も思わなかったんやろか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:13:48

    >>8

    前回行けたし今回もここで大丈夫でしょ、じゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:05:15

    フロムくんは自分たちのことをまだ中小企業だと思ってるフシがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:50:22

    マジで昔の自社イベントと同じくらいのノリで企画したっぽくて草生えた

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:53:15

    でも目論見通り好感度上がっただろ?
    もうほっといても増えるフェーズに入ったミーハーより「昔と変わったない」アピールで古参のハートを掴む方が大切や

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:53:48

    >>10

    フロム「だって実際に(バンナムやスクエニに比べたら)中小企業だし…」

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:58:48

    謙虚さがあっていいじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:00:04

    >>14

    謙虚さあるのはいいことだけど流石にもうちょいハジけても誰も文句言わねぇんじゃねぇかなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:04:10

    デカい箱借りるにも金がいるからなあ
    寂しいかも知れないけどもうオンラインイベントとかにした方が良いのでは

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:22:21

    去年の夏のAC6ポップアップストアでも千葉のイオンモールのちょっとしたブースでやって整理券かなりはけてなかった……?
    なんなら行ったときには手頃なグッズ系は軒並み壊滅してたよ……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:15

    >>16

    仮にお金出して箱借りれたとしてもスタッフと企画の用意は別途必要だしね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:16:29

    荒らしか大昔のフロムのイベントのことかなと思いました2025年でこの規模…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:22:24

    バンナムの営業とかに助言して貰った方がいいんでない?
    フロムの知名度とかだったら海外からの顧客も視野に入れるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:25:09

    >>16

    間違いなく入場料取っても山ほど人押し寄せてくるからデカイ箱使おう…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:26:54

    昔からフロムを知っている人ほどニッチなゲーム作っている会社が好きな物好きは俺だけだろと思っている説
    正直AC6があんなに跳ねたのは今でも夢だと思っている

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:28:28

    >>16

    え!?AC6のバンカーやエルデンを模したVR空間でイベントを!?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:32:18

    >>22

    外人だけじゃなく女性層まで取り込んだのは本物だと思ったぜ

    だからこそデカい企画でイベントやってもええんやで

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:07:27

    何で1000万売れたゲームソフトあるメーカーなのにエロゲブランドのオフ会に毛が生えた程度のキャパの箱しか用意出来なかったんだよ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:12:45

    >>25

    ×用意できなかった

    ○用意しなかった

    ◎こんなもんでええやろと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:18:50

    イベント企画のスキルツリーがこれっぽちも伸びてねえ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:40:34

    しかしねえ…ぷよぷよ通が売れただけで調子に乗って潰れたコンパイルみたいな例もあるのだから…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:55:20

    去年のAC6ポップアップストア、一時間単位の入場で50人くらい入れたんだけど、裏で流してるムービーが30分あるしブースにACのパネルとかプラモを並べてたせいでムービーを見れるブースがギチギチだったんだけど、そのころから成長してないんだ……!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:31:20

    >>25

    エロゲブランドのオフイベ程度だと思ってたんやろなぁ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:43:45

    >>28

    ネットだと賛否激しいダクソ2の時点で300万本↑で3は1000万、エルデンは2000万、蘇ったAC6でも300万何だから調子乗る乗るとかそういう次元じゃなく、余程ゴミでも出さない限り出せば100万は最低保証の企業になってるのよ今


    特に今回イベントのメインのエルデンはダントツのバケモンだし、幾ら売ってるか把握してないんか??ってレベルだと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:59:36

    >>23

    ニコ生で私物のちゃぶ台だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています