レースしたい子寄っといで 【かしわ記念】

  • 1T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:03:36

    ・レースを走りたいオリウマちゃんを、以下の出走資格に基づいて14名まで募集しました

     >シニア級

    ・集まったら「【JpnI】かしわ記念(船橋 ダート 1600m 天候:(晴) バ場:(良))」のシチュエーションでレースSSを>>1が書きます

    ・テンプレを書いてからスタートまでの間は、好きになりきって楽しんでください

    ・レースもポイントごとに様子を聞くので、どう走っているかを挙げてください

    ・暴力や他の子に不利益を強制する行為は即失格です、なりすましが怖い場合はトリップをつけてください

    ・スレがお通夜になるので、再起不能展開はご遠慮ください

    ・その他、負けた子は勝った子の喜びに水を差していないか自分に置き換えて意識してみてください

    ・同一レースへの同一陣営(中の人)の複数出しはご遠慮ください、ただし優先出走権でのオート参加は可


    〇陣営(中の人)が嫌がっている時の共通の合図として、「耳を絞る」を定めています

    ・もし相手に耳を絞らせてしまった場合、陣営とウマ娘ちゃん両方が納得いく形で相手にお詫びしましょう

  • 2T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:05:01

    〇国内G1レースについて

    G1レースは人気が高いので先着〇名の募集ではなく、優先出走権+登録制とします!

    G1レースに出たい場合は、以下のいずれかの方法で出走登録をお願いします


    ・トライアルレースに出走(優先出走権を獲得した場合は出走が確定)

    ・プロフィールの「目標G1」にレース名を明記して宣言する

    ・WikiのG1レース登録窓口で宣言する

    G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp

    優先出走権のない出走者は、登録者のうちファン数の多い順での出走となります

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ☆芝とダートと障害レースのファン数は完全に別々に数えます☆

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ファン数のボーダーはwriteningを使って書くようにしました

    出走登録や取消などをする場合、見逃し防止のためにこのレス番へ安価をつけるようお願いします

  • 3T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:05:37

    〇クラシック路線とティアラ路線について

    特に朝日杯FSor阪神JF/ホープフルS、皐月賞/桜花賞、東京優駿/オークス、菊花賞/秋華賞については、両方の事前登録は不可とします
    両方のトライアルへ出た場合、取消がない限り出走意志があると見做して同様の措置を取ります
    どうしても両方に出たい場合は優先出走権を獲得するか、当日登録して他の希望者をファン数で上回ってください

    また両方に出走した場合、翌月の対象レース以外はドクターストップとして強制的にお休みとします
    (菊花賞/秋華賞の両方に出るとジャパンカップとマイルCS、エリザベス女王杯に出られない、等)
    クラシックレースとそれに連なるジュニアレースはそれだけ特別なものと考えているので、ご理解いただけたらと

    現在のドクターストップ対象
    リョウランオウカ・キャプテンドゥ

  • 4T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:05:54

    【重要な連絡】


    その1

    遊び方によるファン数の格差拡大を防ぐため月ごとの出走制限を6月から開始しています

                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    芝のレースは、月2+未勝利戦2+日本代表選抜戦です

            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    オーバーが不安な場合は、Wikiの「当月出走数」頁でセルフチェックが可能です

    当月出走数 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp

    障害レースは現時点では出走制限を設ける予定はありません

    また、ダートのレースも日程再編に伴い制限をなくすことにしました

    制限の詳しい内容は、Wikiのトップページを参照してください


    ―――――もっと走りたい人向けプラン―――――


    A.チームを組んで(同一陣営が複数のウマ娘を所属させて)走ってもらう

    B.芝ダート、平地と障害などの複数区分を走るウマ娘として活動する

    C.上記の複合


    RP的に受け入れやすい方を選択して、なおかつ他方を選んだ人同士でも尊重し合ってください

    ただしレースの独占を防ぐため、中の人単位では"平均して"開催日につき1レースまでをめやすとしてください

    あとは観戦や応援を楽しんでいただけたら!


    ※どうしてもチームメイト同士で重要なレースが被る日は出てくるので、あくまで"平均して"です

  • 5T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:06:13

    【重要な連絡】


    その2

    中の人単位で前の月に走れていない子がいた場合、救済措置としてG2以下に事前登録できるようになりました

                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    最近走れていない子は、Wikiの「規制時の避難所」ページを使って、登録してみてください

    ただし、中の人が同じであることを隠して悪用するなどした場合はファン数剥奪などの処分があるのでお気を付けをっ


    また、レース途中で規制されてしまったら、同じく規制時の避難所から参加が可能です

    代理で道中の描写をスレに書き込みますので、気軽にどうぞー

    レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp

    その3

    最近はありがたいことに、海外所属の子が日本のレースを走りに来てくれるようになりました

    国内外での交流が増えるのはとても良いこと! なのですが、海外の子に関してはルールも存在します


    主な違いは重賞レースで、海外所属の子はフルゲートの1/4までが参加人数上限になります

    その他の決まりごとはこちらにあるので、関係のある子はぜひ一度チェックをお願いしますね!

    海外ウマ娘の日本遠征 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp
  • 6T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:07:22

    【重要な連絡】


    その4

    特に大事な連絡なので、♡のご協力をお願いします!


    現在運営体制の移行中で、様々なことを「走り続けたい子寄っといで」という名前の会議室で話し合っています


    出走者の皆さんにも関わる事柄に対しても、意見の募集やアンケートのお願いをしています!

    内容は会議室で【トピックまとめ】で検索してください


    またレースで疑問が生じた場合も、すぐに解決しない場合は「走り続けたい子寄っといで」へお願いします

    匿名での非難は絶対NG! 向こうへ提案して、名前を出してくれている運営メンバーの判断を仰いでください


    走り続けたい子寄っといで36|あにまん掲示板このスレは「レースしたい子寄っといで」シリーズのトピックについて話し合うために立てました共通の目的にフォーカスするために、引き続きこのスレタイです臨時で代行者がスレ立てをしております、何卒宜しくお願い…bbs.animanch.com

    ┌――――――――――――――――――――――――――――――――┐

    |注意や誘導に従わない場合、荒らしとみなして削除する場合があります|

    |そして、荒らしに構うのもまた荒らしです             |

    |書く側も走る側も荒らしには構わずレースを楽しく進行してください |

    └――――――――――――――――――――――――――――――――┘

  • 7T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:07:49

    【重要な連絡】

    その5

    登録期限と回避期限が今までの方法から変更されました

    【登録期限】
    『対象レースが開催される週の月曜日、23:59まで』
    (一週間を月曜日始まり、日曜日終わりと定義)

    【回避期限】
    『レース開催日の正午(12:00)まで』

    出走者の皆さんの混乱防止と、運営の負担軽減のための変更です
    どうかご理解ください

    また平等を期すため、例外は認められません
    それぞれの期限をしっかりと把握されるようにお願いします!

  • 8T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:13:39

    [出走メンバー]

    モモクリサンネン  先行・差し

    ラピッドファイア  差し・追込

    キラクニイコウゼ  差し・追込

    ジャングルビート  自在

    キングディースリー 自在?

    シズカナニチヨウビ 逃げ・先行

    バーンテイル    大逃げ・逃げ

    ヤツダターマロ   大逃げ・逃げ

    チエイサアンデッド 差し・追込

    イズミスカイゲート 差し

    イチドウハナミチ  逃げ

    ワンダーチェスナ  自在

    クロニソメテ    逃げ・先行

    グロウアンタレス  追込/差し・中盤捲り


    以上14名の出走となります、脚質にお間違いがないかご確認下さい。


    なお、ボーダー上で「仮登録」となっていたモリモリバンチョー選手ですが、

    様々な識別子等を調べたところご本人の登録でない可能性が高いとの結論が運営間で出たため、

    登録の今回は此方のBボーダーでの出走とさせて下さい。


    https://bbs.animanch.com/board/4912588/?res=145

    (詳しい経緯につきましては此方のスレのレス番号145をご覧ください)

  • 9T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:16:14
  • 10T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:23:19

    [枠番抽選]

    dice1d100=3 (3) モモクリサンネン  先行・差し

    dice1d100=97 (97) ラピッドファイア  差し・追込

    dice1d100=88 (88) キラクニイコウゼ  差し・追込

    dice1d100=17 (17) ジャングルビート  自在

    dice1d100=22 (22) キングディースリー 自在?

    dice1d100=19 (19) シズカナニチヨウビ 逃げ・先行

    dice1d100=86 (86) バーンテイル    大逃げ・逃げ

    dice1d100=91 (91) ヤツダターマロ   大逃げ・逃げ

    dice1d100=99 (99) チエイサアンデッド 差し・追込

    dice1d100=99 (99) イズミスカイゲート 差し

    dice1d100=38 (38) イチドウハナミチ  逃げ

    dice1d100=91 (91) ワンダーチェスナ  自在

    dice1d100=46 (46) クロニソメテ    逃げ・先行

    dice1d100=35 (35) グロウアンタレス  追込/差し・中盤捲り

  • 11T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:25:26

    チエイサアンデッド dice1d100=80 (80)

    イズミスカイゲート dice1d100=43 (43)

    (小さい方が内)

  • 12T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:31:25

    1枠01番 モモクリサンネン  先行・差し
    2枠02番 ジャングルビート  自在
    3枠03番 シズカナニチヨウビ 逃げ・先行
    3枠04番 キングディースリー 自在?
    4枠05番 グロウアンタレス  追込/差し・中盤捲り
    4枠06番 イチドウハナミチ  逃げ
    5枠07番 クロニソメテ    逃げ・先行
    5枠08番 バーンテイル    大逃げ・逃げ
    6枠09番 キラクニイコウゼ  差し・追込
    6枠10番 ヤツダターマロ   大逃げ・逃げ
    7枠11番 ワンダーチェスナ  自在
    7枠12番 ラピッドファイア  差し・追込
    8枠13番 イズミスカイゲート 差し
    8枠14番 チエイサアンデッド 差し・追込

    それではこれで、枠番確定となります!!
    通常通り20:00ごろから本馬場入場を始めますので、その前に入場は済ませておいて下さいね!!

  • 13T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 19:41:38

    名前:グロウアンタレス
    身長:159㎝
    体重:減少気味(誤差400g以内)
    スリーサイズ:B84 W55 H79
    学年:高等部1年(2025/04/01以降)
    所属:チーム・アクルックス
    目標G1:かしわ記念→帝王賞
    脚質(表/裏):追込/差し・中盤捲り

    「集中、集中…………」

    誰よりも強く輝く「一等星」を目指す黒髪の少女。夜空の深さを和らげるように所々に入れた燃えるような赤色のメッシュが周りの目を引く。
    いわゆる二重人格者で、普段は礼儀正しく人当たりの良い蒼い瞳の「表側」が日常生活・レース共に表に立っているが、特定の周期、またはレースの展開次第では勝気で少し口の悪い紅い瞳の「裏側」が現れる。
    二つの人格は一見正反対に見えるが、どちらも超が付くほどの負けず嫌いというところでは共通しているため、意外にも仲は悪くない。

    性格だけでなく走法に関しても表立った人格によって差異があり、表側は溜めに溜めた最後方からの直線一気を、裏側は差し位置に付けてからの捲りによる奇襲を得意とする。
    二つの人格が融合して戦うこともあるが、消耗が激しいためG1級以外では封印中。

    勝負服:『Starry Waltz』
    「星空の下、円舞曲に載せて。私(あなた)と私でステップを」

    姿は分からないが確かに心の奥にいるもう一人の自分との調和を目指し、かつて憧れたあるウマ娘の勝負服の名前とデザインを一部借りる形で完成させた装い。
    長めのスカートが着いた長袖ドレスと防寒用に羽織ったジレが、夏の空に浮かぶ巨星の燃えるような輝きを映し出す。
    さらに赤き星の輝きが際立つよう、肌が出る部分に夜空を敷き詰め。黒いブーツには鋭い蠍の尾を示すように、青と白の宝石が連なっている。
    両腕につけた白い長手袋は左右でデザインが異なる。
    左手は蠍の額を中心に三つの星を横一線に並べ、右手には緑・白銀・黒の宝石で十字を作り出しつつ、更に水色の宝石で彩りを加えた。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:44:10

    名前:モモクリサンネン
    身長:148→150
    体重:増減なしですよ?
    スリーサイズ:
    目標G1:かしわ記念→さきたま杯
    脚質:先行差し

    毛の色は明る目の栗毛で髪型はポニーテールにしている。クリクリとした目がチャームポイント。
    性格は明るいが良くも悪くも普通。小柄で童顔なので年下に見られがち。
    最初はどうせ負けるし…と思い勝ちに対する意識は薄かったが周りの勝ちに対する強い思いに感化され自分自身も勝ちに対する思いが強くなり勝ちたいと思うようになった。
    しかし勝ちたいという気持ちが強すぎて先走ってしまうこともあるようだ。
    勝ちたいと思いG1級を勝ってからは気持ちの暴走がではじめて来てるとか…?

    勝負服
    桃色のミニ丈着物に栗色の帯に白いタイツを履いている帯に桃と栗の飾りが着いている。
    袖と裾にフリルが着いている

    え?わたし最内!?

  • 15バーンテイル◆2mMDnqLVagg925/05/10(土) 19:45:59

    名前:バーンテイル
    身長:156
    体重:増減なし
    スリーサイズ:B82・W53・H80
    路線:ダート三冠目指して!
    目標G1:((FS))(川崎記念)かしわ記念 帝王賞
    JBCクラシック  東京大賞典
    脚質:逃げ
    学年:中等部1年

    赤髪の小柄なウマ娘
    溌剌とした明るい性格をしているが少し見栄を張っている所がある、誉められると嬉しいが少し恥ずかしい
    気迫とダート路線に懸ける情熱は誰にも負けないつもりでいる

    勝負服 Burn my heart
    赤いシャツに薄い蒼のジャケットのボタンを一番上だけ止めたようなトップス、黒のネクタイを締めている
    下はハーフパンツ 革靴のようなスパイク

    内ですね…皆さんよろしくお願いします!

  • 16ヤツダターマロ25/05/10(土) 19:50:46

    名前:ヤツダターマロ
    身長:152cm
    体重:いっぱい食べた!
    スリーサイズ:測定拒否!
    目標G1:楽しいところ!
    脚質:逃げ


    橋の下生まれ橋の下育ち
    普通の子どもが欲しかった母親に捨てられた「捨てウマ娘」
    大量の猫と共にホームレスに飼育されていたところ、トレーナー夫婦が引き取り無理やり養子にした
    本人の走りは自由気まま、遊べるところであるならどこでも遊ぶ

    好きな人:いい匂いのするウマ娘!
    嫌いな人:パパ!!あとモロハ!!

    しょーぶふくっ!「まろぱーかー!とくべつばんっ!」

    白のパーカーに黒のダボダボズボン
    背中には「あいらぶ ふぁみりい」と書いてある

    そしてさらにパワーアップ。鈴のついたチョーカーをつけてゴキゲンなターマロ


    ………まろっ!!!(首の鈴をちりんちりん鳴らしてご満悦)

  • 17チエイサアンデッド25/05/10(土) 19:55:07

    名前:チエイサアンデッド
    身長:142cm
    体重:微増(筋肉をつけるため)
    スリーサイズ:65-50-70
    路線:国内・海外ダードG1
    脚質:差し・追込

    ホラーな雰囲気漂う小柄なウマ娘
    ゾンビ映画が大好きでレース中は自分をゾンビだと思い込んで全員食べて仲間(友達)にするつもりで頑張ってる
    チエイサアンデッドのヒミツ①
    実は、幽霊は苦手
    チエイサアンデッドのヒミツ②
    実は、薬草について詳しくて簡単な漢方薬なら調合ができる

    勝負服[チェイサー・オブ・ザ・デッド]
    全体的にポストアポカリプスを生き抜いたようなワイルドなイメージ
    ゾンビみたいなボロボロで赤黒い染みの付いた半袖のシャツにデニムの短パン
    腕や脚には赤黒い模様のバンダナや包帯。縫い目のようなアクセサリが巻かれている

    一番外だね……最近ギリギリ掲示板外が続くし今日こそは絶対に一位をとるよ……!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:56:38

    名前:イズミスカイゲート
    身長:178cm
    体重:誤差487g以内
    スリーサイズ:頑丈で美しい
    路線:障害/ダート1800以下
    目標:さきたま杯→南部杯→(JBCのカテゴリは未定)
    脚質:差し
    学年:高等部2年

    音楽センス、容姿、勉学を受け入れられてサポート科・芸術専攻で入学。
    その後はとあるマーチングバンドの楽団長を務め、URAファイナルズのファンファーレにも抜擢された。
    クラシック期にはオープンクラスで2勝、北海道スプリントカップで勝利と順調な出だしを飾ったものの、
    クラシックディスタンスへの延長に固執し成績を大きく後退させた。
    しかし、1800mという得意距離を軸に復活……?
    今日も砂利道がブロードウェイ。

    今日のひとこと:
    「スマートファルコンさんの写真集!!15冊買いました!!!ファンなので!!!!」

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:00:03

    名前: ワンダーチェスナ
    身長:150cm
    体重:栗n+1個分
    スリーサイズ:B77・W55・H77
    目標:帝王賞
    脚質:自在
    勝負服:マルーンブラウンのショートワンピに淡いグレーのジャケットと白いオーバースカート、赤いアクセサリーを少しだけ。残念なことに脚にはサポーターが目立ってしまった。
    桜花賞の時にやむを得ず着たスターティングフューチャーを彷彿とさせるデザイン。

    弾けるような加速を持つ栗毛のウマ娘。ぽんやりしているようだが思考は冷静、ちみっこいけどスタミナもあるらしい。
    体質は強くないものの、最近は調整が上手になってきた。

    間隔は詰まってるけど調整は上々!そろそろ一着取りたい、よ!

  • 20[5]グロウアンタレス25/05/10(土) 20:00:10

    (夜空を遮る雲はない。星の光は見えないだけで、誰かに隠されているというわけでもない)

    (……晴れて良かった。スピードはともかく、パワーは正直今でも足りている気は微塵もしないから)


    (東京大賞典を逃してから、また頂点は遠のいた)

    (フェブラリーもいいとこなかったし、重賞で最後に入着したのは半年前だ)


    (だからこそ落とせない。この1戦は落とせない)

    (帝王賞、あそこに行くためには……並み居る重賞ウマ娘たちを押しのけなくてはならない)

    (今回もギリギリの出走だった、一番注目が集まるあの1戦なら簡単にはじかれるだろう)

    (「一等星」を証明するために、勝つ。絶対勝つ!!)


    ……もう、6等星に甘んじてやるものか。

    季節外れでも、Antares(わたし)は輝けるってこと、証明する!!



    >>15

    (……威圧感が凄まじい、フェブラリーで久々にお会いされたときより格段に……)

    (シティさんがいなくても……いや、いないからこそか。ここまで強く逞しくあれるのか)

    (決意を持って挑まねば、赫き流星は越えられないみたいだ)


    本日もよろしくお願いします、バーンさん。

    ……貴方がG1に懸ける想いも、執念も知っています。「勝ってほしい」だなんて、今でも思ってしまうぐらい。

    それでも……!!負けません、譲りません!!

    私だって取りたいんです、一等星の光を!!

  • 21T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:00:53

    //そろそろ初めて行きますね!!

  • 22T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:01:44

    ウマ娘。彼女たちは走るために生まれてきた。

    時に数奇で、時に輝かしい歴史を持つ“別世界の名前”と共に生まれ、その魂を受け継いで走る。
    それが、彼女たちの運命。

    いよいよ、別世界には轟かなかったその名をトゥインクルシリーズへ刻む機会がやってきた。
    G1レース・かしわ記念。

    ダートではメジャーな条件である1600m、フェブラリーステークスに続いてのダートマイル戦。
    春のダートマイルの頂点に在る王冠と玉座は、覇道を歩まんとするもののために。更なる夢を望むものへと与えられる。
    更なる飛躍の可能性を証明するための戦いが、ここから始まるのだ。

    さあ、その手でペンを取れ。
    思い描いた夢も、勝ち取って来たプライドも、託され背負った想いも。
    一切譲ること無くぶつかり合いながら、新たな時代へ続く道を自ら切り開き、
    蒼き英雄譚の1ページに刻む新たな未来を、その脚で描いてみせよ。

  • 23T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:03:19

    世界で最も偉大な2分間もGWの喧騒の中過ぎ去り、夏を知らせる厚い雲が顔を見せ始めた今日この頃。

    再び人々を熱狂の渦へと誘い込むイベントが一つ、新世代の怪物を見事輩出してみせた船橋から始まろうとしている。


    ダートグレード最高位・JpnIに属するかしわ記念は、上半期のダートマイル王者の決定戦とも言えるレースだ。

    船橋レース場の前身として1950年まで開場されていた柏レース場を記念し制定されたこのレースは、合計5度のグレード変更を経て現在の形となった。


    僅か1秒であっても取り零すことは許されないこの戦いは、「衰え」の二文字を新たに辞書に加えた君たちにとっては、正しく試練そのものである。

    集中力が問われる1600mのマイル戦、速さと強さを兼ね備えた「王者」を決める戦いは、既に始まりつつある。


    いよいよ、本バ場入場。

    各ウマ娘、呼ばれた順に返しウマを。

  • 24T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:04:09

    真に実力を発揮できるようになるまでの時間は、人によって全く異なる。
    早足気味の春の中で咲き鮮やかな花弁を以て人を魅了する華もあれば、蕾が開く瞬間を誰にも気づかれぬまま冬を過ごす道端の花もある。
    その有り様を受け止められるかはともかく、どちらの花も最終的には実を結ぶことには違いない。だが、実を結ぶまで耐えることが出来るのかは、また別の話だろう。

    溢れんばかりの闘志を持ち、この世界へと飛び込み続けて来た栗毛の少女。負けたくないという気持ちは誰と比べても引けをとらないが、それだけで勝てる程勝負の世界は甘くは無かった。
    遥か遠くで明滅する勝利という名の星々。躓き続けている間にも順調に歩を進めるライバルたち。
    信念をも折ろうとするあまりに強い向かい風の中では、いち早く花開き実を結んだライバルたちの姿が一段と羨ましく思えた事だろう。
    そんな常人ならすぐにでも腐ってしまいそうな日々を送りながらも、仇花へ成ることを許さなかった執念は確かに結実した。

    Jpn1・JBCスプリントという大舞台を制し、多くの憧れを背負うようになったからこそ、振るわない現状に行き場のない徒労感を憶えているかもしれない。
    だが君は、それ以上に長い不振を耐え抜いたウマ娘なのだ。執念がいつかは実を結ぶという事実をその身を以て味わったのなら、この冬だって越えて行ける。
    枯れ木に再び花を咲かせるため。ゴールラインの先で待つ春をその足で迎えにいくといい。

    1枠01番、JBCスプリントウマ娘!!
    『遅咲きのプラナスガール』、モモクリサンネン!!

  • 25モモクリサンネン25/05/10(土) 20:05:27

    わたしは勝ちたい…勝つんだ!

  • 26T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:07:21

    走る理由は人それぞれ。誰もが羨むタイトルを勝ち取ろうとする者がいれば、誰も成したことのない偉業に挑む者もいる。
    そして、ヒーローを目指した彼女のように、なりたい自分になろうとする者も、また確かに存在する。
    定めたゴールラインの先で立つ自分の「像」がそのまま目標となるため、理想の自分を追い求める者は、他種の目標を持つ者よりもより直接的なアプローチが出来るという点で優っているとも言える。

    とはいえ、そこに至るまでの過程に苦労は付き物。他者よりも明確なビジョンを抱えている分、理想と現実の乖離で苦しむこともひとより多くあるだろう。
    JpnIもダートG1も制し、正真正銘ひとつの時代を彩る"ヒーロー"となった彼女だが。密林の奥へで迷い、理想とはかけ離れていた時期も、過去には間違いなくあった。
    未勝利時代の彼女の心中は察するに余りある。だが、こうして理想の自分を形に出来つつある今、わざわざそのことを掘り返して不安になる必要もないだろう。
    敗北の恐怖は嫌というほど味わった。ドツボに嵌ってどん底に落ちたことだってあった。それでも今は、頂点に限りなく近い所にいる。苦難を乗り越えて、誰かの夢を託されるようなヒーローになっている。

    世代の頂点は自分と言えど、相手は幾度となくまみえて来た強豪ばかり、一切の油断は出来ないが。理想を誰よりも近くで抱く君なら、勝機を見出せないということはないだろう。
    一人のチャンピオンとしてここへと招かれた誇りを、原動力に変え。溢れんばかりの君の勇気で、宇宙すらも震わせろ。

    2枠02番、東京ダービー&チャンピオンズカップ覇者!!
          ヒーロー
    『大地震わす英雄』、ジャングルビート!!

  • 27T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:10:11

    「そうなるようになっていた」としか説明出来ない、突拍子もなく訪れるありとあらゆる事象。
    人がときに「運命」と呼ぶそれは、覆せぬモノなのか?待ち受ける悲劇は、諦めて受け入れるしかないのか?
    そんな疑問に正面から「NO」を突きつけて来た漆黒のウマ娘。その魂を継ぐ者は、今のトゥインクルシリーズにも確かにいる。

    纏いし漆黒、その中に反骨心。京成杯4着から始まった彼女の物語は、栄光だけでは語れない。
    初勝利までは4回の入着があった。2勝目までには11度の敗北があった。G1級勝利までに2度も運命が齎した数cmに悔しさを呑んだ。
    日米のダート三冠を皆勤し、年末の二つの大舞台を経験し、その度敗北の味を嫌というほど嘗めさせられて来たからこそ、手に出来た強さがある。

    プライドというプライドを挫かれながらも這い上がって来た今、後塵を拝し続けて来た相手を今更恐れることはないだろう。
    幾度となく苦虫を嚙み潰し鋭く育ったその牙を以て、自らを縛る運命の鎖を嚙みちぎれ。

    3枠03番、JBCクラシックウマ娘!!
    『運命を喰らう者』、シズカナニチヨウビ!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:11:09

    名前:ジャングルビート

    身長:166cm

    体重:測定不能

    スリーサイズ:B98・W63・H94

    目標G1:帝王賞

    脚質:自在(というか気まぐれで位置を変える)

    バナナと音楽をこよなく愛するジャングル育ちのウマ娘

    力比べや勝負事が大好きだったからという単純な理由でトレセン学園に入った

    好きな音楽のジャンルはロックやラップ

    特に聞いているのはロックだそうだ

    基本的に優しい性格でヒーローを目指しているらしいが、ドジだったり短気なところを見せる場面もある


    勝負服:ベージュ色のシャツの上に茶色のジャケットを羽織り、下はジャケットと同じ色のズボンを履いている

    シャツには黄色い文字でJ.B.と刺繍された赤いネクタイを付けている

    靴はシャツと同じくベージュ色


    >>26

    蒼の世代トップの金持ち様が相手してやるぜ

    (グラサン付けてイキってる)

  • 29T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:12:17

    王者とは、ただ祀り上げられるだけの存在ではない。
    鎮座する時間こそ他の者より多けれど、立ち上がるその一瞬では下についた誰よりも強く在れる。
    王国の主として、星に生まれし者たちを束ねる彼女はそのまたとない例だろう。

    チーム内トップ、世代でも上位の重賞3勝。常に世代の最前線を走り続けた中央の強豪。
    初年度となったダート三冠の一盃(いっかん)を手に取り、初代王者として揺るがぬ名声を得たあとも進撃を続け。
    自ら先陣を切ってプロキオンの輝きを掴み、年明けから今現在まで続くKINGDOM D3の快進撃のきっかけを作り出した。

    君の仲間は確かに期待へと応えてみせている。ならば今度は、君が託された希望を届ける番ではないだろうか。
    部下の頑張りに応えるのも、また王者としての責務。必死に皆が繋いできた流れを、一番上に立つ君が絶つわけにはいかない、そうだろう?
    託された希望は大槌のような重さを以て君の背中にのしかかる。だが、何度も重圧をはね返して来た君に
    その巨体を精一杯振るいながら、ゴールラインの先で待つ凱旋の時を大手を振って迎えに行こう。

    3枠04番、ジャパンダートクラシックウマ娘!!
    『Dazzle-Dischage-Destroy』、キングディースリー!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:12:29

    名前:シズカナニチヨウビ

    身長:154cm

    体重:増減なし

    スリーサイズ:B70・W51・H72

    目標G1:かしわ記念→帝王賞

    脚質:逃げ・先行

    青鹿毛の痩せっぽちなウマ娘

    目の周りは隈があり、脚が曲がっているなど容姿はあまり良くない

    性格も荒っぽく人を寄せ付けないタイプであり、基本的に一人で行動しているのだが、あるウマ娘だけが頻繁に彼女に近付こうとしている

    コーナリングが上手く、特にコーナーでの加速に関しては誰もが舌を巻く

    幼少期は事故や大病を患うなど不運な目に遭う事が多かった


    勝負服 黒っぽい灰色のシャツの上に黄色いコートを着ている

    シャツには黄色いネクタイを結んでいる

    腰回りには複数の飾りがついている

    下は丈が少し短めのスカート(シャツと同じ色)を履いている


    >>27

    あぁ…マイルは絶妙に合わねぇ気がするんだよな……

  • 31[13]イズミスカイゲート25/05/10(土) 20:13:06

    「スペシャリスト。」

    「私は、ある意味でもう一つの王道を行く以上に、スペシャリストでありたいと思ったからここにいます」


    「もしかしたら来ないかもしれないと思っていた私は、とんでもない取り越し苦労をしていたみたいです」

    「もう傷はいえました。大丈夫。」


    「まさか、誓い合ったあの人以外がその肩書〈タイトル〉を持つとは思っていませんでしたが」

    「スプリントの王者(>>25)。今日はあなたしか見えませんとも。」

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:14:24

    名前:キングディースリー

    身長:167cm

    体重:微増(食べ過ぎ)

    スリーサイズ:B93・W67・H99

    目標G1:かしわ記念→帝王賞

    脚質:大王にできん事などない!(自称自在)

    一国一城の主を目指す、良くも悪くもガキ大将気質の強いウマ娘

    超が付く程の大食いで、トレセン学園の食堂の食べ物を全て喰らい尽くそうとしたことがある

    意外と努力家で、自分を破った相手の強みを会得しようとする


    >>29

    独裁者として、お前たち全員叩きのめしてやるゾイ

  • 33T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:15:56

    ブラッド・スポーツの側面があるとも言われるトゥインクルシリーズではときに、何かしらの特徴を有した血脈の少女たちの活躍が刻まれることがある。
    有名どころで言えば長距離において絶対的な強さを誇った「メジロ家」、ここぞという所での勝負強さを発揮して来た「サトノ家」、時代の王者として幾度となく君臨した「シンボリ家」…
    近年であれば最速を追い求め続ける「オウカ一族」、不撓不屈を地で行く「リノン一族」…等々、血統の一部を同じくするウマ娘たちには、その走りに何かしらの共通点を見出せるものだ。

    イチドウの名を冠する彼女もまた、その例に漏れない。
    復帰初戦として挑んだダイオライト記念、G1級の覇者を始めとした強豪相手に一歩も引かず、先へと続く切符を勝ち取ってみせた。
    逆境、あるいは苦境に立たされようとも食い下がり、爪痕を残す…ダイオライト記念でみせたその執念は、道こそ違えど信念を同じとする君の仲間と、何も変わらなかった。
    彼女に刻まれたイチドウの血、それを有するに値する資格は、雨の船橋で確かな蹄跡となって刻まれている。

    例え下っ端、その一族の末端であろうとも、流れる血の正しさを否定することは出来ない。4月の川崎レース場でそれを君は証明してみせた。
    皆が一堂に会するそのときに、今日の走りを誇れるように。2つ目の南関東の王冠を、その手に掴みに行こう。

    4枠06番、川崎記念ウマ娘!!
    『華満つる』、イチドウハナミチ!!

  • 34イチドウハナミチ25/05/10(土) 20:19:16

    名前:イチドウハナミチ
    身長:165㎝
    体重:増減なし
    スリーサイズ:B88・W54・H84
    路線:ダート
    目標G1:川崎記念→かしわ記念 
    脚質:逃げ
    学年:高等部3年

    イチドウ一家の下っ端
    ちょこまかとよく動くので雑用によくされている

    勝負服
    赤が基調の一張羅

    さぁ!やってやるぜ!川崎の雄としての初陣を!!

  • 35T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:19:50

    すれ違う誰もが今までにない「速度」に魅入られ、アイデンティティをかなぐり捨てまた一人、また一人と蒼く染まっていく。
    そんな中で、一度たりとも自らを曲げることなく貫いた者がいた。誰もが蒼く染まる中で、「黒く」あり続けた者がいた。

    後に重賞ウマ娘となる強豪たちを下し、24年における地方勢の大躍進のきっかけとなったブルーバードカップ。
    14人中5人が大逃げを決め地獄のハイペースとなったものの、自らの走りを貫き冷静に差してみせたクラスターカップ。
    重賞2勝という輝かしい戦績を残し、蒼の世代が齎した「速度至上主義」へと待ったをかけるように立ちふさがる彼女。
    故郷・川崎の地から広げた「黒」は蒼く染まった勢力図にも確かな影響力を残し、新たな挑戦者を中央へと送り込むことにも成功してみせた。

    それだけの活躍を残しながらも、全てを染め上げるには未だ至っていない。「蒼」や「零」を始めとして、このダート戦国時代には様々な色が今もなお残り続けている。
    故郷川崎で味わった屈辱も、降り切れない不振の予感も、全て飲み込んでここまで来た。
    今更ライバルを恐れることはない。全て自分の色で染め上げ、王者の証明を成せ。

    5枠07番、ブルーバードカップ&クラスターカップウマ娘!!
    『黒曜の魔物』、クロニソメテ!!

  • 36T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:23:46

    人を突き動かす理由の一つになれる物、それが信念。
    持ち主によって全く異なるそれは、ときに宝石として、ときに花として、ときに天体として。ひとの知り得る万物へと例えられて来た。
    ならば、心の奥に在る物を何度も「炎」と例えられて来た彼女が持つ信念の正体とは一体何か。答えはきっと、一つには出来ないだろう。

    負けたくないと何度も口にして来たライバルがいる。共に痛みをも分かち合おうと決めた仲間がいる。必ず隣に立つと決めたパートナーがいる。
    どれも全部、勝ちたい理由の一つと片付けることはできるかもしれない。だが、共に戦った同士の存在はきっと言葉よりもずっと重いもの。
    誰もが羨むG1の舞台から、誰にも見られることのない未勝利戦の一つまで。競争人生の一瞬一瞬に全霊をつぎ込んで来た彼女だからこそ。
    築いてきた繋がりを糧として、何度でも心の炎を燃やすことが出来るのだろう。

    負けられない理由も、勝ちたい理由も既に十分用意した。あとは経験を基にレースを率いるのみ。
    何度も焦がれたG1勝利を今日こそ手に入れるため、身をも焦がすその"熱"を、見る者全ての目へと焼き付けよ。

    5枠08番、プロキオンステークス&不来方賞ウマ娘!!
    『赫き流星』、バーンテイル!!

  • 37T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:26:12

    「重賞ウマ娘」と一つに括ろうとも、勝利の後の戦績は大きく明暗が分かれて行くことなる。
    極端な話、連勝街道に乗りスターダムを駆け上がる者もいれば、そこから長いトンネルに入りバックダンサーに甘える日々を送る者もいるものだ。
    では仮に後者の道を行ったとして、輝かしい勝利の記録が曇ることがあるのか?
    否、そんなはずがあろうはずもない。暗雲を振り払い、雲一つない空の下で拳を振り上げたその瞬間は、彼女のハイライトというに相応しいものであった。

    それに、雲取賞覇者という肩書きだけが彼女の全てではないだろう。
    羽田盃、JBCスプリント等の大舞台でも、巨体から放たれる豪快な末脚はレース場の一角を確かに盛り上げて来た。
    勿論、成績の良さは人気に直結するが。彼女に送られる喝采の理由はきっと、実績だけでは語れないだろう。

    根岸S3着、ダイオライト記念4着と年明けからの2戦で覚醒の兆しを見せ、G1戦線に舞い戻った君にかかるプレッシャーはこれまでの比ではないかもしれない。
    だが、君の強さはどこまでも気楽であれる所にもある。久々のG1級でもそうしたように、ゲートを開いた先で必ず吹き飛ばせるはず。
    まずはこの大舞台で戦えることをしっかり楽しんで。ハナからトリまで最高と言えるレースを、ここで見せてくれ。

    4枠07番、雲取賞ウマ娘!!
    『蒼天を頂く者』、キラクニイコウゼ!!

  • 38T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:27:36

    天真爛漫、だけどどこか気まぐれ。どんなレースでもマイペースを貫く猫のようなウマ娘。
    何かを失いながら歩いて来た者たちの集いの中でも一際異彩を放つ存在ではあるが、持ち前の愛嬌でそれすらもカバーする。
    レースでもその有り様は変わらず。暗い過去を吹き飛ばそうとどこまでもレースを楽しむ姿勢は、見る者全てを笑顔にしてしまう。

    だが、笑顔の裏にある彼女の実力を侮ること勿れ。
    群雄割拠・強者犇めく時代に颯爽と現れ、世代でも最多のファン数を持つ相手に最後まで食い下がり、その後に世代最強の一角やシニア級の強豪相手に1着を勝ち取ってみせたのだ。
    詰めの甘さこそあれど、研ぎ澄ました爪の鋭さを疑うことは出来ないだろう。

    指先で触れることの出来なかった王冠、僅か数センチに泣いたあの日の悔しさを糧に、5度目のG1級へと挑む。
    全ては、最後に笑うため。沢山の暖かさに囲まれながら、大団円のカーテンコールを迎えるため。
    飢えた獣としての本性を全て解き放ち、"家族"の待つトゥルーエンドへと、全力で駆け抜けて行け。

    6枠10番、武蔵野ステークスウマ娘!!
    『まろまろびっくばん!!』、ヤツダターマロ!!

  • 39T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:30:09

    人が「奇跡」と呼ぶモノの始まりは、ただ一つの純粋な願いから。
    こうあって欲しい、こうありたい…叶わなくとも、それを夢見続けて始めて奇跡というものは起きる。
    彼女もまた、ありえないと言われながらも自分の未来を信じ続け、今日ここに道を繋げた。

    生まれつき脚元が悪く、思うようにレースに出られない日々。
    出走さえ出来れば誰にだって与えられるはずのチャンス、それすらも彼女は奪われ続けて来た。
    それでも、奇跡を信じ続けたから。限りあるチャンスをものにし、自らの軌跡を世界の舞台にまで届けることが出来た。

    ここからは完全に未知の領域。今まででは望むことすら叶わなかった領域。
    一歩先は暗闇、それでも進む。ここまで沢山の奇跡を起こすことが出来たんだ、今更振り返ることはしたくないだろう?

    ここまで前を向き続け進んできた君の脚は、奇跡の描き方を知っている。
    あとは、己を信じ抜くのみ。足元に刻んできた軌跡と共に、いつも通り前を向こう。

    7枠11番、スパーキングレディーカップウマ娘!!
    『キセキの少女』、ワンダーチェスナ!!

  • 40クロニソメテ25/05/10(土) 20:31:14

    >>35

    今度は染めてみせよう……

    真っ黒に

  • 41ヤツダターマロ25/05/10(土) 20:31:56

    >>38

    ………まろっ!!きょうもはりきっていっくよー!!

  • 42T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:32:07

    無法地帯という言葉すら生温いガンマンたちの世界では、やるかやられるかしかない。
    故に19世紀後半のアメリカ西部において、引き金を引く「速さ」は強さの証そのものであった。
    だが、ルールという法に則り行われる現代の勝負の世界では、「速さ」は絶対的な優位を与えるものではない。
    変容に変容を重ねた日本の荒野では、いつしかスピードよりもパワーに重きがおかれるようになった。

    そんな向かい風が吹く中でも、ガンマンである彼女は自らの武器を…「速さ」を極め続けることを選んだ。
    無論、時代の流れに真っ向から挑むのは容易なことではない。現在のスピードだけでは補い切れないという事実を突き付けられた敗北も、数多くあった。
    それでも、その有り様を変えることはせず。執念にも近しい情熱の炎を銃口に灯しながら、最前線へと辿り着いてみせた。

    極めに極めた一発は、頂点を打ち抜く一撃となるか。
    全ては君の技量、あらゆる死線をくぐり抜け手に入れた勘と経験と自信にかかっている。
    ゲートが開く音を合図とし。空白となった玉座を手に入れるための決闘を始めようか。

    7枠11番、プロキオンステークスウマ娘!!
    『熱風の銃手』、ラピッドファイア!!

  • 43キラクニイコウゼ25/05/10(土) 20:32:20

    >>37

    さあ、気楽にやっていくわよ!

  • 44T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:34:03

    ドラムスを抱えて砂礫と柾を越え征く陽気な楽団長、或いは鼓手長。
    そんな彼女がクラシック期の短距離王者だったことを知る者は、どれほどいるだろう?
    笑顔の裏にある、あの日の落日の痛みを知る者はどれほどいるだろう?

    現れた"超新星"の衝撃が導いた2400への挑戦。結果は伴わず。誰にも見えない玉座から叩き落とされ、一番上から一番下まで真っ逆さま。
    そうして地面を這いながら見上げた一番星の輝きは、身を焦がすほどに眩しかったことだろう。
    だが、その痛みがあったからこそ。佐賀の地で放伐を成し遂げ、再びその頭に冠を戴き、透明でない玉座へようやく腰掛けることが出来たのかもしれない。

    ローカルの産んだダートハードラーである君を応援する声は、いつしか予想もしない所から上がるようになった。
    だがローカルシリーズの皇帝でありながら先頭を進む指揮者でもある以上、その声を揃えて自分の後ろに並ばせることだってできるはず。
    期待通りの期待と、予想外の期待と共に。新たな時代の旗頭として行進を始めようか。

    8枠13番、JBCレディスクラシックウマ娘!!
    『Last-Sky Emperor』、イズミスカイゲート!!

  • 45ワンダーチェスナ25/05/10(土) 20:35:54

    >>39

    今日も元気に走れるから…ワンダーチェスナは今日も弾ける、よ!

  • 46T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:36:33

    銀幕の中のアポカリプス・デイ、その中の住人に憧れる小柄なウマ娘。
    死してなお生命を繋ごうと必死に足掻く、ある種の力強さすら感じさせるその有り様に魅せられたレース中の彼女は、まさにアンデッドそのものだ。
    大抵の場合、そういった生きた屍の類は忌避されるものだが。"本物ではない"という前提を外して見ても、彼女を慕う者は予想の数倍多い。

    それもそのはず、彼女が誰かに嚙みつくのは"喰らう"ためではなく、"仲間にする"ためなのだから。
    レースという、ポストアポカリプスよりも辛く厳しい刹那がある世界では、誰もがそれぞれの苦しみと絶望と向き合いながら生きるもの。
    誰もが一人では壊れそうなぐらいの荷物を背負う中で、それすらも一緒に背負おうと分け隔てなく接する「優しさ」が彼女にはある。
    強いだけのただのアンデッドではなく、誰かと共に歩もうとする「心優しきアンデッド」。そんな彼女だからこそ、多くの者が影響を受け、速すぎるこの世界に"高め合う"図式を描いて行けたのだろう。

    一人なら無理でも、皆ならきっと。いつものように、君を中心に高め合えるなら、どんな隔たりだって砕いていけるはず。
    今日という日の為に散りばめた伏線たちと溢れんばかりの希望を胸に。想い描いた最高のフィナーレへ、仲間たちとの約束の舞台へ、どうぞ行っておいで。

    8枠14番、シリウスステークスウマ娘!!
    『The Living Undead』、チエイサアンデッド!!

  • 47チエイサアンデッド25/05/10(土) 20:37:30

    う”う”……あ”あ”ぁぁ……
    (後ろ向きでゾンビのような呻き声を出して気持ちを落ち着かせた後、ゆっくりと振り向く)

    私はチエイサアンデッド……仲間と一緒に走るゾンビウマ娘……
    私のレースは沢山の仲間と一緒に走り続け、遂には家族まで出来ました
    それでも私の気持ちは変わらない。仲間と共に一着を追い求め、喰らい尽くします!

  • 48[13]イズミスカイゲート25/05/10(土) 20:38:41

    >>44

    「そこまでたいそうなことじゃありませんとも、よくいるJpnIウマ娘です。」


    「今はまだ。」

  • 49T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:38:47

    改めて、今日の条件を振り返っていくとしよう。

    かしわ記念はダート1600m戦、船橋レース場のダートコースを使用しての施行となる。
    他の南関東3場と比べると砂圧(=砂の深さ)があり、地面を蹴り上げるためのパワーが数割増しで求められることとなる。

    スタートはホームストレッチより。1コーナーまでの距離を260mほどとしてゲートが設置される。
    長いとも短いとも言えない最初のセクションでは先行争いは納まりやすいというデータがあるが、消耗上等で攻勢に出る蒼の世代が加わった今年は果たしてその通りとなるか。

    コーナーの入りはかなり緩やか、所謂スパイラルカーブとなっており、内外に関わらずスピードを落とさず入りやすい。
    ツーターンのこのコースでは2回、船橋の曲線への対応を求められる。
    スピードそのまま押し切るか、経済コースを攻めていくかは各々のレーススタイル次第で判断していかねばならないだろう。

    最終直線の距離は308m。ローカルシリーズ全体で見た場合は長い方ではあるが、南関東4場のなかではかなり短めの直線となる。
    スピードが乗り切った状態で殆どのウマ娘がこのセクションを迎えるため、ある程度脚を残せる後方の方が有利といえるだろう。

    コーナー出口でばらけること、直線の長さが400mもない事を考えるのなら、最善手は中団からの追走になるか。
    曲者のコーナーをどうこなしていくか、各々の判断力の問われる「シニア級らしい」条件となっている。

  • 50T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:44:02

    「枠入り順調、既に大半の選手がゲート内へ」
    「大外枠イズミスカイゲート、フェブラリーステークス以来の参戦となります、ここまで期間を開けての参戦は珍しい」
    「──最後に入るのは川崎記念ウマ娘、新たな川崎の旗頭として挑みますイチドウハナミチ」
    「すんなりと枠入りし態勢完了、係員が離れていきます……」

    「復活を望む者、新たな野望を掲げる者、皆が皆目指すのはこのレースの1着!!」
    「春のダートマイル王者決定戦、かしわ記念の幕が上がる!!」

    //お待たせしました、序盤の展開を21:00まで募集します!!
    //スタートから2コーナーまでの描写を募集します、思う存分RPしちゃって下さいね!!

  • 51T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 20:44:18
  • 52チエイサアンデッド25/05/10(土) 20:46:45

    食べる……追いかける……齧って仲間に……今の私は追跡者のアンデッド!

    (ゲート内でブツブツとつぶやいた後。スタートを切る!)


    dice1d5=5 (5)

    5 完璧

    234 普通(数字が大きいほどいい)

    1 出遅れ

  • 53ジャングルビート25/05/10(土) 20:49:01

    いっちょ逃げてみるか!
    そりゃ!

  • 54キングディースリー25/05/10(土) 20:49:26

    今回は番手追走と行くゾイ

  • 55チエイサアンデッド25/05/10(土) 20:50:21

    完璧なスタートが出来た……!

    これなら前を狙ったほうが良いかな……?


    dice1d2=2 (2)

    1 逃げで前を狙う!

    2 冷静に差し追込で

  • 56[13]イズミスカイゲート25/05/10(土) 20:50:54

    「(絶対違う……むしろ実績上げた以上はダートといえど年間6~8戦くらいで十分だもん)」


    「東京の反省はいくつかありますが」

    「人には人のリズムがあります」

    「コースにはコースのリズムがありますが、それはその基盤でしかない」


    「もちろん捲り上がっていくのはいつものことですが、どこで足をためるか、遠い位置でいいのか」

    「そのあたりが研究ですかね」


    「まあまあな大きさとはいえ、2ターンですから、中距離型のコースといえるでしょう」

    「スピードスターがそこまで多くいないことを考えれば、後ろでためるにしても、なるべく接近して戦いたいですね」


    【今日の調子は?】

    dice3d6=6 6 3 (15)

    (連番<ゾロ目<3連番<順列付き3連番<3ゾロ目)

  • 57ヤツダターマロ25/05/10(土) 20:51:37

    んんん………まろっ!!!


    dice1d10=2 (2)

    1……ほにゃっ!?で、でおくれー……せ、先行するんだねー

    2-5 まろまろ……にげるんだねー!

    6-9 マロマロマロマロ…………大逃げするんだねー!!!

    10 調子よしっ!大逃げだいばくそうっ!!

  • 58クロニソメテ25/05/10(土) 20:51:56

    先行だ

  • 59イチドウハナミチ25/05/10(土) 20:52:25

    よーっし逃げていくぜ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:52:41

    このレスは削除されています

  • 61シズカナニチヨウビ25/05/10(土) 20:52:57

    それじゃ先頭目指すか

  • 62バーンテイル25/05/10(土) 20:53:35

    ひとまず…!先頭目指して…!!逃げる!

  • 63キラクニイコウゼ25/05/10(土) 20:53:49

    スタート(7以上で差し)

    dice1d10=5 (5)

  • 64バーンテイル25/05/10(土) 20:53:51

    >>61

    今日もよろしく!シズカ!

  • 65チエイサアンデッド25/05/10(土) 20:54:07

    決めました……今日は差し集団から一着を狙います……!
    じっくり1600mでプレッシャーをかけつつ……最後に凄いクライマックスを……!

  • 66[5]グロウアンタレス25/05/10(土) 20:54:12

    (「船橋のカーブ対策は?」)


    「そもそも脚を入れない」。

    ばらけるのは間違いないから、内枠活かしていきたいんだ……


    (「はっ、消極的すぎね?追いつく算段はあんのかア?」)


    無かったら貴方の力借りるでしょ。でもそれじゃ不都合がね……

    差し位置に近づけて行く、それだけで消耗するのは勿体無いと思う。


    (「合理性の鬼になってきたねエ、俺の出番最近なさ過ぎて暇して来たわ」)


    ごめん……でも、勝ちたいんだ。

    落とせないんだよ、この1戦。「新星」へと駆け上がる道は段々と崩れてるんだから。

    それに、シニア級に上がった今でも一人じゃ何も出来ないって、けっこー恥ずかしいから。


    ……行ってきます!!


    スタート精度

    dice1d3=2 (2)

    1,出遅れ

    2,普通のスタート

    3,好スタート

  • 67キラクニイコウゼ25/05/10(土) 20:54:15

    ちょっと足りないかな……
    最後方から行くわよ

  • 68[13]イズミスカイゲート25/05/10(土) 20:55:22

    「とはいえ……観戦すらしていなかったことを考えると、ある意味フラットに、自分の強さを今一度ぶつけて考えてみたほうがよさそうですね」
    「大井なんかと比べてもかなりミュート気味な深さですから、外→内→外とタッチ・アンド・ゴー気味に行きましょう」

    「大井ほどじゃないにしろ、すり鉢理論は事実として有用なので、スピードを殺さない軌道かつ、加速段階で一番砂が浅い場所を通れるこのラインが私のメロディックラインでしょう」

  • 69ワンダーチェスナ25/05/10(土) 20:55:25

    後ろからは厳しそうだし、前に出て被せていくよ!いち、にの!さーん!

    dice1d3=2 (2)

    1弾けるような好スタート

    2普通

    3出足がつきません(!出遅れ)

  • 70ワンダーチェスナ25/05/10(土) 20:58:26

    この枠このスタートだとさすがに先頭狙うのは難しい、よね
    中団に構えて様子を見よっか
    //先行です

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:01:42

    このレスは削除されています

  • 72モモクリサンネン25/05/10(土) 21:02:15

    この枠だし…逃げで行くよ!

  • 73[5]グロウアンタレス25/05/10(土) 21:14:50

    「さあ始まりましたかしわ記念!!14人揃ってスタート!!」

    「例年は前争いを避けるウマ娘が多いですが……蒼の世代が加わった今、定石は既に破られている!!」

    「なんと先頭争いにモモクリサンネン!!中団寄りの位置からのレーススタイルを基本とする彼女がまさかの逃げ!!」

    「同じく内枠から飛び出してきましたジャングルビート!!前目前目のレースを得意とする彼女、今日は勢い任せ先手を取りに行く!!」

    「競りかけていきますシズカナニチヨウビ!!サウジ遠征のメンバー二人、揃って先頭を奪いに行きました!!」

    「イチドウハナミチもここの集団にいます、地元に王冠を取り戻し一躍G1ウマ娘の仲間入りを果たした彼女、気持ちよく逃げていきます」

    「外の位置からバーンテイル、G1でも重賞でも抜群の安定感を持つ蒼の世代の筆頭、今日も今日とて先頭を取りに行った!!」

    「その後ろには二人のウマ娘、キングディースリーとヤツダターマロ。大逃げ戦術を得手とする二人ですが……今日は番手を選びました」

    「今年に入って既に重賞を二つ取っているキングディースリーは勿論、川崎記念2着などで頭角を顕し始めたヤツダターマロにもまた注目が集まります、逃げ集団の後方!!」


    モモクリサンネン  dice1d4=4 (4) (内枠補正)

    ジャングルビート  dice1d4=1 (1) (内枠補正)

    シズカナニチヨウビ dice1d5=1 (1)

    イチドウハナミチ  dice1d5=1 (1)

    バーンテイル    dice1d5=2 (2)


    キングディースリー 6(基準値)

    ヤツダターマロ   6(基準値)


    「先行勢は二人、大半のウマ娘が前に行った弊害はここに出ている」

    「川崎の雄の名を取り戻すためリベンジ誓いますクロニソメテ、復活の狼煙を上げるために先ずは何よりも勝利が欲しい!!」

    「王道、三盃路線から離れつつもG1戦線へと戻って来たワンダーチェスナ、出はそこそこ、先行位置からレースを組み立てます……」


    クロニソメテ    6+dice1d4=1 (1)

    ワンダーチェスナ  6+dice1d4=3 (3)

  • 74T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 21:23:11

    //コテハンミスったけどまあいいや……


    「珍しく2番人気の集団になりました、中団見ていきましょう」

    「イズミスカイゲートがここにいます、先頭集団の混雑具合を見てか比較的前目の位置取りを狙う」

    「レディスクラシックウマ娘を挟む形でグロウアンタレス、チエイサアンデッドの二人のウマ娘」

    「追込ウマ娘の中でも前傾姿勢を好むこの2人が差し位置から進出していこうとしています、中盤からの動きにも期待です」


    グロウアンタレス  10+dice1d5=3 (3)

    イズミスカイゲート 10+dice1d5=1 (1)

    チエイサアンデッド 10+dice1d5=1 (1)


    「後方集団、珍しい組み合わせとなりました、キラクニイコウゼとラピッドファイア」

    「東京スプリントで共に2着なった2人が脚を溜めて行きます、スパイラルカーブでばらけることを考えるとこの二人の末脚は侮れないっ」


    キラクニイコウゼ  dice1d10=4 (4)

    ラピッドファイア  dice1d10=9 (9)

  • 75[13]イズミスカイゲート25/05/10(土) 21:26:35

    「アウトステップ、しっかり切り込んでインステップ、左足で路盤をしっかりつかんで加速を得て」
    「流れるように外に持ち出してスピードで駆る、そしてそのままこの直線で一気に前進」

    「2段階外捲りに適したコースというのはまさに砂圧リフレッシュされたこのコースかもしれません」

  • 76T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 21:35:47

    「2コーナーカーブ!!早くも直線へ入って行きます!!先頭は3人が並ぶ形!!」
    「ジャングルビート、シズカナニチヨウビ、イチドウハナミチの3人!!G1ウマ娘の格を見せつけたか!?」
    「ライバルに続いて行きますバーンテイル2番手、少し離れてモモクリサンネン!!」
    「その様子を静かに眺めます、キングディースリーとヤツダターマロ!!ここまでが先頭集団!!」

    「そのすぐ後ろ!!クロニソメテがぴったりとついて行きます、スパイラルカーブもすいすいと難無く突破!!」
    「ワンダーチェスナはそこから1拍置きました、前が運んできた南風に頭をやられないよう安定を取った」

    「イズミスカイゲートは既に進出を始めているか!?外に持ち出しチエイサアンデッドを内へと誘いました!!」
    「その様子を斜め後ろから見届けますグロウアンタレス、全体として前を意識した位置取りとなっております」

    「後方はキラクニイコウゼ、出遅れが少し響いたか視界が悪い」
    「ラピッドファイアは最後方からのスタート、冷静に弾を込めながら直線へ入って行きます……」

    「時計がかなり早まっております、序盤でこのタイムは驚異的!!」
    「逃げる7人をどう追撃していくかの戦い、脚を終盤に残すか今のうちに距離を詰めるか、どちらに舵を取るか見物です!!」

    //お待たせしました、中盤の様子を21:50まで募集します!!
    //直線全部使って中盤の描写とします、平坦なセクション故に描写が難しいとは思いますがRPをお願いします!!

  • 77モモクリサンネン25/05/10(土) 21:39:40

    ハナは取れなかったけど結果的によしかな…この位置をキープするよ

  • 78シズカナニチヨウビ25/05/10(土) 21:42:23

    1番警戒するのはあのJBCスプリントウマ娘だ
    アイツに進路を空けさせてたまるか
    (モモクリサンネンの前で走り続けて進路を断とうとしている)

  • 79[5]グロウアンタレス25/05/10(土) 21:42:26

    (この位置いる時は捲るときだから意表を付けないかな……って思ってたけど)

    (前が早すぎてそれどころじゃないな、あれだけ逃げられたらこっちにインプレッションも何もない)


    >>75

    (イズミさんが既に抜けて行こうとしているし、この集団には私とチエイサさんだけか)

    (3人だったら動きづらかったけど……2人なら自由はそこそこ効くはず)


    (ここまで前に進出できたから、先行勢の後ろが結構近い)

    (内から位置を押し上げて行こう、直線以外での脚の使いどころはここだ)

  • 80[13]イズミスカイゲート25/05/10(土) 21:46:20

    「さあ、Parades?」

    「メリハリない逃げ一辺倒じゃ、お客さん退屈しちゃってるよ?!」

    「これがFirst Push、Pivotal Point転換点」

    「もうまったくもって控えませんよ?!」


    dice1d3=3 (3) (どれかなー)

    【Glissando】

    滑らかにレーンを切り替えて内側に侵入していく。粘らせない!

    【サーキュラーブリージング】

    足の回転の変化にとらわれず、安定的な呼吸をする。押し切り体制!

    【Staccato】

    底の熱いダートをより浅いつま先にのみ力を入れることで足を取られずに十全なパワーを得る、飛んでいるようだ!

  • 81バーンテイル25/05/10(土) 21:46:37

    もっと前へ…!!

  • 82チエイサアンデッド25/05/10(土) 21:46:57

    (みんなにプレッシャーをかけて掛からせる私の戦法はここまで一緒に走ってきた仲間だしバレバレ)

    (砂が深いマイルとはいえ、ここまで逃げで走り続けてきたみんなのスタミナを切らすのは希望的観測すぎる……)

    (それならクライマックスでの大どんでん返し……差し脚だけで勝負してやる!)


    私だって差し追込ウマ娘……!

    全員のトラウマに残るような……衝撃的なシーンを見せてあげるから……!


    >>79

    グロウアンタレスさんが前に行こうとしてる……?

    位置取り争いをするつもりはないけど……私も離れすぎない程度にはついていこう……

  • 83ワンダーチェスナ25/05/10(土) 21:47:38

    スパイラルカーブはみんなノリノリで入っちゃう、よね~ペースがめちゃ早だよ
    したら前も4コーナーで膨らむ?わたしは内で後ろからのアタックをいなしながら待機、かな

  • 84キングディースリー25/05/10(土) 21:49:33

    このままキープゾイ

  • 85ジャングルビート25/05/10(土) 21:49:57

    よっしゃあ!
    もっともっとペース上げていくぜ!

  • 86クロニソメテ25/05/10(土) 21:52:08

    この位置を維持しよう

  • 87キラクニイコウゼ25/05/10(土) 21:52:40

    まだまだ仕掛けるには早そうね
    キープするわ!

  • 88[5]グロウアンタレス25/05/10(土) 21:55:02

    (進路を塞いで来る気配はない……最低限脚を入れて普通に接続を……)

    >>82

    (……アレ?ついてきている?いやマークって程厳しくもないけど……)

    (距離が変わってもメンバーが変わっても結局3集団は消滅する運命なんだろうなあ……)

  • 89[5]グロウアンタレス25/05/10(土) 22:00:55

    モモクリサンネン  dice1d5=5 (5) 

    ジャングルビート  dice1d5=5 (5) 

    シズカナニチヨウビ dice1d5=4 (4)

    イチドウハナミチ  dice1d5=3 (3)

    バーンテイル    dice1d5=1 (1)


    キングディースリー 6(基準値)

    ヤツダターマロ   6(基準値)


    クロニソメテ    6(基準値)

    ワンダーチェスナ  8(基準値)


    !捲り

    グロウアンタレス  13-(dice1d5=5 (5) )[集団接続]

    チエイサアンデッド [グロウアンタレス]+1


    イズミスカイゲート 11-(2+dice1d8=1 (1) )


    成否判定:

    イズミスカイゲート dice1d3=1 (1)



    !視界確保

    キラクニイコウゼ  dice1d10=10 (10)

    ラピッドファイア  dice1d10=1 (1)

  • 90[13]イズミスカイゲート25/05/10(土) 22:11:46

    「それをやるにはさすがに長すぎて息が持たない!!」
    「内は入れnnnnnnnんあああああああっ?!?!?」
    「こーーーんのすっとこどっこいさんたちに絡んじゃって効率転回もできないじゃないですかぁ」
    「万事休しそうで怖いよぉ……」

  • 91T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 22:22:48

    「早い早い!!ペースダウンという考えは彼女たちにはないのか!!今までにないスピードで先頭集団駆けて行った!!」
    「消耗などお構いなし、300m近い全力疾走の果てにバーンテイルがここで先頭を取りました!!」
    「あまりの速さに意表を突かれたか、後続は1/2バ身程距離を開けてからイチドウハナミチが2番手!!」
    「3番手のシズカナニチヨウビ、先頭はライバルに奪われましたが作戦は見事遂行しました、モモクリサンネンとジャングルビートをインコースへ押し込む」
    「かなり苦しい立ち回りとなりました二人のG1ウマ娘をその目に、キングディースリーとヤツダターマロがじっくりと集団最後方を温めます……」

    「さあ先行集団クロニソメテが先頭集団すぐ後ろ変わらず、ワンダーチェスナが2番手……」
    「が、ここでなんと3集団全員が接続する形!!インコース通ってグロウアンタレス、その後ろチエイサアンデッド!!」
    「大外から行きましたイズミスカイゲート、進路を見失ったか先行集団で一旦休符を挟みます、作戦通りとは行かずご立腹の様子!!」

    「後方ではキラクニイコウゼが前を取りペースを一定に、ラピッドファイアはその後ろ」
    「スピードを落とした結果コーナーで内に寄り過ぎたのがここは凶と出たか、雲にまで手が届きそうな巨体の背中がガンマンの視界一杯に広がります」

    「さあツーターン目に入って行きます、落とそうと思ってもスピードは落とせないでしょう、早くも前は意地の張り合いになりつつある!!」
    「終盤戦、既にスパートは始まっているも同然!!速さに身をゆだねることが最適解かどうか、答えは自分の中にしかない!!」
    「渦中に今すぐ飛び込む行為を勇気とするか蛮勇とするか、捉え方次第で大きく動きが変わるッ!!」

    //お待たせしました、終盤の展開を22:40まで募集します!!
    //4コーナー終わりまでを描写範囲内とします、勝手にゴールはしないでくださいね!!!

  • 92モモクリサンネン25/05/10(土) 22:28:47

    この位置を上手くキープ出来てる!このままインのまま加速していくよ!

  • 93バーンテイル25/05/10(土) 22:29:31

    ハナとって…このまま!

  • 94チエイサアンデッド25/05/10(土) 22:32:31

    流石バーンテイルさん……もうあんな遠くまで……!

    今更足を溜めるなんてできない……私も少しずつ加速していくつもりけど……

    コーナーを抜けたタイミングがメイン……!

    今はまだ……逃走者に狙いを定めるゾンビウマ娘として……!


    スキル:【飢えたまなざし】

    ゾンビウマ娘による獲物を狙うまなざし

    レース終盤に前を走るウマ娘の 緊張感がわずかに増す


    緊張感(高いほど強い緊張感。7以上で固有スキル発動)

    dice1d15=11 (11)


    //デバフスキルですが効果の是非につきましては各お方にお任せいたします

    //不利益を強制する行為に引っかかった場合は取り消します

  • 95チエイサアンデッド25/05/10(土) 22:33:46

    走る音と共に聞こえてくるかもしれない

    補強したバリケードを壊そうする音
    それに混じって外から聞こえる悍ましい唸り声
    まるで逃げ込んだショッピングモールを大量のゾンビが押しつぶそうとしているような音
    バリケードが壊れ、逃げだす者を緩慢な歩みで追いかける亡者達
    その中心に……一人のウマ娘が立っていた
    ゆっくりと顔を上げ、逃走者を見ると口角を吊り上げる
    土の中から這い出たかと思うほどに砂に塗れた姿、そして爛々と光る瞳、歓喜に歪んだ口元
    ……その姿は正しく『亡者』の様だった


    ――――――――――――
    追い求め、喰らい尽くす亡者 Lv1
    ――――――――――――

    ヴゥゥゥゥゥ……ア"ア"ア"ァァァァ……!
    (どんなに遠くに逃げたって……必ず追跡者のアンデッドが捕まえて見せます……!)

  • 96[13]イズミスカイゲート25/05/10(土) 22:35:09

    「もう今更おさえる意味はないんだよね」


    「……あの子のアレを真似する以外には…?」



    「Gestopft、音を震わすより、この殻<ステージ>ごと震わせて……!!」

    (クライマックスに上り詰めるにつれて、砂を踏み砕く音すら鮮明なほどに強まる足音)


    「ふぅぅぅぅ…しゅっ……るる…………るるるぅ…………」

    (体ごと震わせるように、呼吸を閉ざして、吐く息に力を込めて、長い長いコーナーのうちから全力スパートのごとき瞬筋力を呼び覚ます無酸素運動へ)

    (「400mは一息で走る」。それがヒトの一流の短距離選手であるならば)

    (ウマ娘たるもの、呼吸を司る演奏家たるもの、ラスト800mはヒトイキでクライツクセヨ…?!)


    (怪物の到来を予感させる奇怪な音、それは純粋な足音。どこまでも澄み切った。)

    (居場所を消すミュートがあった)

    (居場所を知らしめる呻きがあった)


    (これは、音を聞かせるための無音だ。夜の冷たく、静かな戦いに似合いの。)

  • 97シズカナニチヨウビ25/05/10(土) 22:36:39

    こうなったらコーナリングで巻き返すしかねぇな
    さっさと行くぞ!

  • 98ジャングルビート25/05/10(土) 22:37:34

    ありゃ、先頭取られちまったな
    まあいい!3コーナーから仕掛けて捕まえてやるよ!

  • 99ヤツダターマロ25/05/10(土) 22:39:09

    マロマロマロマロ…………ニャオンッ………そろそろ………いくんだねー!!!

    きあいっ!じゅうぶんっ!!
    てんかっ!よしっ!!

    僕の名を………いってみろおおおおおお!!!

    固有スキル発動っ!!
    「ヤツ ガ ターマロ ダ!」

  • 100キングディースリー25/05/10(土) 22:39:36

    様子見はこれで終わりゾイ
    さっさとロングスパートで薙ぎ払ってやらぁ!

  • 101クロニソメテ25/05/10(土) 22:40:25

    4コーナーから少しずつ上がって行くか……

  • 102キラクニイコウゼ25/05/10(土) 22:40:49

    大外から捲って行くわ!

  • 103[5]グロウアンタレス25/05/10(土) 22:40:56

    (好位of好位、狙い通り!!チエイサさんを背負ったのは仕方ないと割り切ろう)

    (どうにか周回軌道には載せた、あとは廻り切る!!やり切る!!)

    (勿論進むのはド経済コース、最内でキープで直線へ──────)


    >>94

    ──────が、あっ……

    (息……が、詰まった……リズムが崩れ……っ)

    (そうだった、何で忘れて……)

    それすらも作戦の内かッ…………


    対抗 dice1d15=2 (2)

    (数値以上なら"自分"を取り戻す)


    ??? dice1d15=15 (15)

    (この数値対抗値が上回った場合……?)

  • 104ワンダーチェスナ25/05/10(土) 22:41:54

    後ろの気配がヤバいけど…そろそろ慣れてこないとね、平静に

    …ちょっと外に押し出されたな~、予定変更?
    グロウのが今は速いしちょっと危ないけどクロスラインで切りこむ、よ

  • 105[5]グロウアンタレス25/05/10(土) 22:53:24

    >>103

    ヤバい……進路、見失ったッ……

    (一瞬、されど一瞬……崩壊世界(アポカリプス・デイ)ではそれが命取り、視界を奪われるには十分だった……ッ!!)

    (ここまで来て"わたし"の反応がない、カバーも間に合わなかったか……!!)


    (……弱音吐くなっ、"自分でやる"っていっただろう!!)

    (こうなったら無理矢理、無理矢理最内こじ開ける!!)

    (モモクリサンネンさんが前に出るその一瞬、決して逃さない!!)

    (……速く、剛く、鋭く!!私の末脚を"刺し込む"イメージ!!)


    瞬発力を活かせッッ…!!

  • 106T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 23:09:19

    「4コーナーカーブ!!14人ここで再び一斉に並んで駆けて来ます!!」

    「まだハナを行きますバーンテイル!!あと一歩で何度も逃して来た悲願のG1初制覇を今日こそ果たさんと魂を燃やす!!」

    「初のG1制覇、花道から続く覇道は終わらない終わらせない!!春のダート2冠目に向けてイチドウハナミチが躍動する!!」

    「コーナリングはお手の物、曲者のこのカーブすら難無く乗り越えシズカナニチヨウビ!!ライバルへと食らいついて行く!!」

    「苦難続きながらもまだ目は死んでいないモモクリサンネン!!一息ついて落ち着いて、インコースに控えながら虎視眈々と前を狙うっ!!」

    「対照的にジャングルビート、3コーナー外に持ち出し豪快に上がって行く!!ダート現役最強ウマ娘の底力を証明しに行った!!」

    「バ群を割って行くのは彼女だ、ヤツダターマロだ!!眠らせ続けた野生の本能を解き放ち、コーナーから上がって行くっ!!」

    「さあ得意のロングスパートから仕掛けて行きますキングディースリー!!2つ目のG1制覇の輝きを今日こそ戴かんと攻め入るっ」

    「いつもの押し切りから一転、躱して前を狙おうというのかクロニソメテ!!川崎を背負う者の意地を同胞にもぶつけられるか!!」

  • 107T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 23:09:39

    「平常心保ったままワンダーチェスナ、斜めに切り込み最短ルートを行く!!奇跡を起こすための礎を蹄跡として積み上げて行く!!」

    「凄まじいプレッシャーを放ちながら上がっていきますチエイサアンデッド!!その気迫からは何人たりとも逃れられないのか!?」

    「沈黙に鼓動を伝えて行きますイズミスカイゲート!!暗闇の中に"無"でなく"有"を示す怪物の足音が響いていく!!」

    「やはり大外から行きましたキラクニイコウゼ!!蹴り上げられた深い船橋の砂が黒く染まった夜空へ舞っていく!!」

    「さあラピッドファイアはどうだ!!最後の死闘へ割って入る覚悟はじわじわと込めた弾丸の中にあるのか!?」

    「スパイラルカーブ抜けて直線へ!!獲物を見つけたワシの翼のようにバ群が大きく広がって行く!!」
    「最終直線は約300m!!一切の瞬きも許されない!!」

  • 108T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 23:11:14

    「最終直線に入ったあッッ!!」


    ラストスパートその1

    モモクリサンネン  dice1d10=10 (10)

    ジャングルビート  dice1d10=3 (3)

    シズカナニチヨウビ dice1d10=6 (6)

    キングディースリー dice1d10=7 (7)

    グロウアンタレス  dice1d10=3 (3)

    イチドウハナミチ  dice1d10=2 (2)

    クロニソメテ    dice1d10=6 (6)

    バーンテイル    dice1d10=5 (5)

    キラクニイコウゼ  dice1d10=4 (4)

    ヤツダターマロ   dice1d10=2 (2)

    ワンダーチェスナ  dice1d10=4 (4)

    ラピッドファイア  dice1d10=10 (10)

    イズミスカイゲート dice1d10=8 (8)

    チエイサアンデッド dice1d10=1 (1)

  • 109チエイサアンデッド25/05/10(土) 23:13:23

    ヴゥゥゥゥゥ…………ヴゥゥゥゥゥ!!
    (加速しきれてない…………でもまだゴールまでの距離はある!!)

  • 110[13]イズミスカイゲート25/05/10(土) 23:15:01

    「んんんんんんん?!?!」

    「んんっっんんむむむむっむむっ(私の待ち人が来てるじゃないですか)!」

    「むむむむぐぐむむぅぅっ(絶対にブチ抜きますよぉっ)!!」

  • 111モモクリサンネン25/05/10(土) 23:16:30

    よしよしいい感じ。後は並んでる子と後ろの子突き放す事が出来れば…!

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:17:09

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:17:22

    このレスは削除されています

  • 114ワンダーチェスナ25/05/10(土) 23:19:18

    ちょっ…そこでうまくコーナー出てくれないとわたしのラインがないよ!なんで一瞬戸惑ったのグロウ、チエイサ!?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:19:30

    このレスは削除されています

  • 116[5]グロウアンタレス25/05/10(土) 23:23:07

    (狭い、思ってた以上に!!このままスパートかけたら衝突する!!)

    (まだある、垂れた瞬間!そこ、そこにぶち込む!!)

    >>114

    ……御託、はっ、良いからッ!!そこを……どいて下さい!!

    ここは、私の軌道(みち)だッ!!!

  • 117T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 23:23:20

    「直線入って最初の100m、ここでモモクリサンネン先頭へ!!」

    「抑え込まれたその意趣返しにと、JpnIウマ娘が一気に躱して伸びてくる!!!」

    「躱して躱して抜けて来たイズミスカイゲート!!モモクリサンネンを追って転調を果たす!!」

    「ここでラピッドファイアがバ群をぶち抜いて来た!!ダートスプリントの申し子3人が相対する!!」

    「キングディースリーも十八番のロングスパートから抜けて来る!!クロニソメテも先頭狙える位置!!」


    「残り200m、勢いそのままに先頭が駆け抜けるのか!!」

    「超ハイペースの煽りがここに来て来る可能性も捨てきれない!!」


    ラストスパートその2

    モモクリサンネン  10+dice1d10=4 (4)

    ジャングルビート  03+dice1d10=7 (7)

    シズカナニチヨウビ 06+dice1d10=5 (5)

    キングディースリー 07+dice1d10=6 (6)

    グロウアンタレス  03+dice1d10=1 (1)

    イチドウハナミチ  02+dice1d10=10 (10)

    クロニソメテ    06+dice1d10=9 (9)

    バーンテイル    05+dice1d10=4 (4)

    キラクニイコウゼ  04+dice1d10=5 (5)

    ヤツダターマロ   02+dice1d10=6 (6)

    ワンダーチェスナ  04+dice1d10=8 (8)

    ラピッドファイア  10+dice1d10=5 (5)

    イズミスカイゲート 08+dice1d10=8 (8)

    チエイサアンデッド 01+dice1d10=4 (4)

  • 118モモクリサンネン25/05/10(土) 23:25:36

    ああっ!抜かされた!だいぶ詰まってるから抜かされたくなかったけど…こうなったら衝突しても構わない!このまま加速しないと…!

  • 119ヤツダターマロ25/05/10(土) 23:27:20

    ま、まろっ……ニャオンッ!!!

  • 120ワンダーチェスナ25/05/10(土) 23:27:51

    大混戦だしワンチャンある、よね…!

  • 121チエイサアンデッド25/05/10(土) 23:28:19

    ヴゥゥゥゥゥ……ヴゥゥゥゥゥ……!
    (届かない……それでも少しでも前に……!)

  • 122[13]イズミスカイゲート25/05/10(土) 23:28:19

    (「正直なんも考えてませんよ」)

    「んぐぐぐぐぐぐぐぐぐ………たぁぁぁぁぁぁっ!!!!」

    (残余の酸素を一気に吐いて、もう一度緊張で全身のばねを活性化させる)
    (この酸素が尽きるまでにゴールに…………!!)

    (その本能が、生命のリズムを刻む)

  • 123ラピッドファイア25/05/10(土) 23:30:40

    来たじゃねぇかイズミィ……!!
    さぁ!来いよ!こっちもフラストレーション溜まってんだ!
    ぶち抜いてやる!

  • 124[5]グロウアンタレス25/05/10(土) 23:41:24

    こんっのっ………やろうっ………!!!
    それでも…ッ!!それでもっ…!!!諦めることだけは…!!

    (わかっている、わかっているのだ)
    (ここからどう足掻いたって意味がないことに)

    (それでも、身体は動く)
    (だから、仕方ない)

  • 125T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 23:41:39

    「ここで先頭並ぶ────いや抜かした!!イズミスカイゲート、イズミスカイゲートだ!!」
    「春木トレセンのラストエンペラーが、日本のダートティアラの皇帝が、先頭へと君臨!!」

    「だが譲らないモモクリサンネン!!更に回転数を上げて食らいつく!!」
    「抜かされてなお!!脚色衰えない!!これがJBCスプリントウマ娘の意地だ!!」

    「ラピッドファイアも2発目を無事着弾させるッ!!夢という名の情熱の火を最後に込めて銃口を向ける!!」
    「ダートスプリントが三雄、並んで今最後の決戦へ!!!」

    「地道にされど確かに歩みを進めるキングディースリー、大王の進撃は未だ止まらず!!」

    「ここでクロニソメテだ!!クロニソメテが来た!!世代の先陣を切った者として、筆頭の証明は譲れない!!」
    「更にはイチドウハナミチ甦った!!もう一人の川崎の雄としての意地が、JpnIウマ娘としての意地が再び火をつける!!」
    「ワンダーチェスナも喰らいつく!!砂塵の中に紛れながらも最後に笑ってみせるのか!!」

    「さあ最後の100m、実力者たちが鎬を削りあい一歩も引かない!!」
    「目にも止まらぬ速さで過ぎ去ったこの1分40秒、音速の戦いを制したウマ娘は──────!!」

  • 126T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 23:42:00

    Finalスパート

    モモクリサンネン  14+dice1d10=2 (2)

    ジャングルビート  10+dice1d10=9 (9)

    シズカナニチヨウビ 11+dice1d10=8 (8)

    キングディースリー 13+dice1d10=6 (6)

    グロウアンタレス  04+dice1d10=10 (10)

    イチドウハナミチ  12+dice1d10=8 (8)

    クロニソメテ    15+dice1d10=6 (6)

    バーンテイル    09+dice1d10=8 (8)

    キラクニイコウゼ  09+dice1d10=5 (5)

    ヤツダターマロ   08+dice1d10=3 (3)

    ワンダーチェスナ  12+dice1d10=6 (6)

    ラピッドファイア  15+dice1d10=1 (1)

    イズミスカイゲート 16+dice1d10=1 (1)

    チエイサアンデッド 05+dice1d10=8 (8)

  • 127[13]イズミスカイゲート25/05/10(土) 23:43:21

    「いやそれ空転の音じゃん?!」

  • 128クロニソメテ25/05/10(土) 23:44:30

    ……染まったな

    花道すらも、私の手で真っ黒に


    The Rolling Stones - Paint It, Black (Official Lyric Video)


  • 129[5]グロウアンタレス25/05/10(土) 23:44:56

    (自分を最初に破って来た相手が、全てを失ってなお前に進んでいる)

    (柄にもなく、そういう姿に、熱に充てられたのだと)
    (気づいたときには、全てが遅かった)

  • 130ラピッドファイア25/05/10(土) 23:45:42

    「空砲だぁ!?!?」

    >>127

    「クソッやらかした!!」

  • 131ワンダーチェスナ25/05/10(土) 23:48:21

    最後の最後で、乗り切れなかった…よ

  • 132イチドウハナミチ25/05/10(土) 23:48:22

    ………うおおおぉぉぉ!!!!

    >>128

    ……ちっくしょ〜!!やるじゃねぇか!

    まさかほんのハナ差とどかないなんてな…!!

    ……川崎の勇は、一人じゃなかったってわけだ

    おめでとさんよ!クロニさんよ!


    ……次はあたしが勝つぜ!

  • 133[13]イズミスカイゲート25/05/10(土) 23:51:15

    「いやぁっ侮れないなぁ……」
    「さきたま杯は本当の本当に出たいんだけどーーーーーーー」


    「リズム感が…足りてないってことじゃないかなこれ……」

    「……いいところで、抽選も通りやすくなったジャンプにいったん戻って出直しかなぁ……アイデンティティが薄くなったままじゃ勝てないよね」
    「その、踏み切って圧倒的ジャンプって感じじゃないし、筋力の最大値が足りない足りない……」

    「……おとととと、そんなことを言っている場合ではありませんでした」
    「やっぱり思い出の場所で勝つって素晴らしいですねぇ、思わず感激でエッホエッホ、ゲシュトップ走法って本当に走った後に気管の奥に来るんですよこれ…」
    「倒木で支障して空転してジャムっちゃいましたよ、シンキゲキー…」

  • 134チエイサアンデッド25/05/10(土) 23:51:41

    ヴア"ア"ア"ア"ァァァァ……ア"ア"ア"ァァァァ!!
    (全力を出したけど遅すぎた……それでも少しでも前に!!)
    ……ヴォ"ア"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ッッッ!!!
    (……諦めたり足を止める理由になんてしない!!!)

  • 135キラクニイコウゼ25/05/10(土) 23:51:48

    やっぱり強いね……

    しかも地方ワンツーまで許しちゃうなんて………


    >>128

    やるじゃないのクロ

    久しぶりにまっくろくろすけにされちゃったわ



    今度会ったらこっちが勝つわよ

  • 136モモクリサンネン25/05/10(土) 23:55:48

    あ…前が壁…

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:56:10

    このレスは削除されています

  • 138T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/10(土) 23:56:43

    「ここで後続抜いてきた!!先頭が一気に変わる!!」
    「残り200m地点はスプリント戦とマイル戦の境界だったか!!ここに来て後ろのウマ娘が追い上げて来る!!」

    「クロニソメテとイチドウハナミチ!!川崎の雄二人が蘇る!!」
    「川崎記念、東京スプリントを越え、遂に並び立った両雄!!激突する!!」

    「更にはキングディースリー迫って来る!!大王が大地を震撼させる!!」
    「ジャングルビート、シズカナニチヨウビもここで上がって来た!!」
    「サウジの大地を震わせたG1ウマ娘3人が力を振り絞り追いすがる!!!」

    「息つく暇もなくゴールラインが近づく!!光速と音速の狭間の戦い、決着は──────」

    「──────クロニソメテ!!クロニソメテだ!!!僅かながら躱した!!」
    「始まりの地、船橋で!!遂に、遂にG1の輝きを手に入れた!!!」

  • 139ヤツダターマロ25/05/10(土) 23:56:48

    >>128

    マロマロマロマロ………(久しぶりのメッチャスリスリ)


    おめでとうなんだねー!

    おねーさんえらいんだねー!!今日はぼくもくろねこっ!になるんだねー!!!(スリスリスリスリ)


    ………ハッ……コレウワキニナルノカナー?………


    >>134

    (ちらぁ……?)

    (おねーさん………いっしょうけんめいなんだねー……今日のぼくは気がぬけてたんだねー……はんせい……)

  • 140グランドメロディ(観戦)25/05/10(土) 23:58:52

    すごい…地方勢がワンツー…これで地方は弱いとは言わせないけど…私だって…中央の子達に勝ちたい…!

  • 141バーンテイル25/05/10(土) 23:59:51

    う………また塗れた……


    >>128

    おめでとうございます…ブルーバードカップから知ってる自分からすると、やっとって感じもします

    最後まで走り切る姿、目に焼き付けました

    また次、会いましょう

  • 142T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/11(日) 00:00:19

    『あくまで、この戦いはマイル戦だった。適正差は仕方ないと思います』

    『にしても、凄い戦いであったことに間違いはないでしょう』

    「3着以下、写真判定に既に入っております……確定まで今しばらくお待ちください……」


    [写真判定]

    ジャングルビート  dice1d5=2 (2)

    シズカナニチヨウビ dice1d5=3 (3)

    キングディースリー dice1d5=1 (1)

  • 143クロニソメテ25/05/11(日) 00:02:20

    >>132

    次などない……

    何度でも…何度でも…お前を黒く染めてやろう………


    >>135

    何度でも教えてやる

    誰も黒には敵わないとな


    >>139

    ……ならば後で本当に黒くしてやる

    私の愛猫になるといい


    ずっと可愛がってやるぞ


    >>141

    ああ…………

    帝王賞、そこでまた会おうじゃないか

  • 144新聞部新入りのウマ娘25/05/11(日) 00:03:16

    おお!!シニア路線でも地方のウマ娘が活躍を!
    中央勢のG1ウマ娘3人をまさか川崎のG1ウマ娘2人が凌ぎ切るとは!
    これは遂に来ますかね…??地方のウマ娘が地方の舞台で輝き
    果てには中央のウマ娘が中央のタイトルを守る!そんな日が!

  • 145ラピッドファイア25/05/11(日) 00:06:04

    >>42

    名前:ラピッドファイア

    身長:161

    体重:可変(?)

    スリーサイズ:グラマー(自称)だぜ?

    目標G1:さきたま杯 MCS南部杯 JBCスプリント

    脚質:差し


    FS川崎記念かしわ記念 

    「世界を練り歩いている」と言うウマ娘、いつも黒のテンガロンハットを被っている

    金髪(栗毛)のロングヘアーで普段は帽子に纏めている、コモン流星持ち

    ダートスプリント、マイラーを自称しているカウボーイ、旅人のような立ち振舞いをしている


    勝負服:[Wild Gunner]

    黒いテンガロンハット 赤いスカーフ

    胸元の空いたシャツに黒革のベスト

    デニム生地のホットパンツに白いハイソックス

    黒色の革ブーツ


    (今更だけど置いとこ)

  • 146T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/11(日) 00:08:08

    [掲示板]
    Ⅰ⑦クロニソメテ    
    Ⅱ⑥イチドウハナミチ  
    Ⅲ③シズカナニチヨウビ 
    Ⅳ②ジャングルビート  
    Ⅴ④キングディースリー 

    「……さあ遂に赤ランプ灯りました!!サウジ遠征勢ではシズカナニチヨウビが一人抜ける形!!」

    「しかし勝者依然変わりなく!!全てを自分色に染めて見せましたクロニソメテ!!」
    「1年前のあの時とは違う!!大歓声だ!!!船橋が、黒き希望で満ちている!!!」

  • 147ヤツダターマロ25/05/11(日) 00:08:18

    >>143

    ニャォ…………ォォン!!(首をプルプル振ってチョーカーをチリンチリン鳴らす)


    ぼくはチエイサおねーさんの「かぞくっ!」なんだねー!!

    それだけはだめなんだねー!!


    それならくろねこっ!はおあずけなんだねー。えいっ(ねこぱんちをぺしぺしする)

    ……でも今度川崎にあそびにいきたいんだねー、「川崎で有名になりたきゃ人殺すかラッパーになるかG1とるか」って言葉がほんとうなのかしりたいんだねー!!

  • 148イチドウハナミチ25/05/11(日) 00:08:26

    >>143

    んだよーノリ悪いな〜

    …ん?いや次っつってるから良いのか…?

    まぁ良い!とにかくこうなったらあたしとアンタは川崎の二枚看板だ!

    それが気に入らないってんなら!お互いに戦って!んで!勝ったほうが総大将!

    それまではあたし達はしのぎを削る同郷のライバル!良いだろ?そういうの?

    ……あたしも帝王賞へ行くぜ、春の勝負はそこに預ける

  • 149[13]イズミスカイゲート25/05/11(日) 00:08:36

    「これ…ティアラ○だったの……奇数拍アクセント(奇数ハロンの折りあいよし/非根幹距離)だったからなんでしょうかね?」
    「ううん、納得できません、1400と1800勝てて1600勝てないは嘘でしょう、今に南部杯を375バ身差で勝って見せますわよ」

    「む、むすーっ、むすーですよむすーっ!」

  • 150ワンダーチェスナ25/05/11(日) 00:10:06

    >>143

    おめでとう!ついに黒く染められる日が来ちゃったよ、しかもG1でなんて、ね

    次はあなたを砂煙で真っ白に…真っ白に?とにかく負けない、からね!

  • 151モモクリサンネン25/05/11(日) 00:10:47

    そうか…みんな帝王賞へ行くんだね…ここからさきたま杯へ行くのは…わたし以外だとわたしの知る限りは1人しかいなさそうだしなぁ…

  • 152チエイサアンデッド25/05/11(日) 00:12:31

    う”う”う”う”う”う”………あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ぁぁぁぁぁ………

    (ゾンビのような声を出しながらクールダウン)


    そうだよね……私ももうシニア級のウマ娘……

    ジュニア級みたいな切れ味は難しい……これからの走り方をしっかり考えないと……!

    まずはその前に……今日の主役に拍手を送らないと


    >>143

    クロニソメテさん……1着おめでとう!

    G1かしわ記念ウマ娘としての名前をしっかりと黒く刻み付けることが出来たね

    ……私も絶対にG1ウマ娘としての名前を歴史に刻み付けて見せますから

    私と一緒に走り続けてくださいね……!


    >>143 >>147

    ケヒヒ……なんか心配そうにしてるけど……私は大丈夫だよ

    フレンドリーなのがヤツダターマロさんの良いところだから

    でも……(ヤツダターマロさんを守る様にナデナデ)

    愛猫呼びはちょっと……ムッとしちゃうかな……

  • 153イチドウハナミチ25/05/11(日) 00:12:33

    >>34

    名前:イチドウハナミチ

    身長:165㎝

    体重:増減なし

    スリーサイズ:B88・W54・H84

    路線:ダート

    目標G1:川崎記念→かしわ記念→帝王賞 

    脚質:逃げ

    学年:高等部3年


    イチドウ一家の下っ端

    ちょこまかとよく動くので雑用によくされている


    勝負服

    赤が基調の一張羅

    (こうしとくと良いのかな?)

  • 154[13]イズミスカイゲート25/05/11(日) 00:14:55

    >>151

    「先輩たちはね、さすがにこれしかないらしいからがんばりますよー?」

    「あー、次走は「京都ハイジャンプ」だけど、その次はちゃんと戻ってきますから、投票が足りてればですけど、ええ。」

    「すっごい嫌な予感するんですよ、ええ。」

  • 155クロクヌレ25/05/11(日) 00:15:39

    >>147

    そうか、ならあの子の元へ戻るといい……

    ……………それにしても随分物騒な言葉を使うんだな


    >>148

    ライバルか、悪くない……

    だが最後は黒が生き残る、覚えておけ


    >>150

    何度でも来るがいいさ

    その度に、お前は黒の力強さを思い知るだろう


    >>152

    おおっと………

    嫉妬の炎で真っ黒焦げになりそうじゃないか


    …ふふふ、試すような事をして悪かった。この子は返すよ

  • 156チエイサアンデッド25/05/11(日) 00:22:23

    >>151

    帝王賞もさきたま杯も両方とも!

    ……と言いたいところだけど、確かG1級への年間出走上限数が「1年につき6走まで」になるんだよね?

    既に行われたG1(メルボルンカップ、フェブラリーステークス、サウジカップ)は数えないにしても……

    よく考えて出走登録しないといけなくなるね……


    >>154

    あ、そうだ……イズミスカイゲートさんちょっと良いですか?

    その……最後のコーナー直前で見せたあの走り(>>96)……映画やコンサートが始まる前に固唾を飲んで待つみたいで……

    うまく説明は出来ないですけど……凄かったです!

  • 157バーンテイル25/05/11(日) 00:24:28

    ……ダメだ!やっぱり熱が足りなくなってる…
    前よりもこう……熱の密度っていうか…そう言うのが足りない…
    良くも悪くも安定して入着ができてしまうせいで……うーーん……

  • 158ラピッドファイア25/05/11(日) 00:28:37

    >>151

    一応出るぜ、川崎記念と東大で痛い目見て分かったんでな

    やっぱ本質的にもっと短い方が足が保つ

    >>154

    ……ちゃんと帰ってこいよ〜

  • 159[13]イズミスカイゲ-ト25/05/11(日) 00:35:08

    >>156

    「ウマ娘は、足をつけている時間がかなり短いとはいえ、耳はいいですから、こう」

    (ズン、ズン、とその場でつま先を叩き付ける)

    「この音に敏感なんですよ、"来る"っていう。」

    「これを単体でやり続けると」

    「まるで、鉄の扉がたたかれているような」

    「そういう不気味な音をも連想させます」


    「それから…息を詰まり気味に、声帯じゃなくて喉、ベルその物でふさいで何度も吐く音」

    「これも、"金属音"と評されるような、潰れた音です。」

    「「ゲシュトップ奏法」っていう、ホルンの演奏方法に着想を得た呼吸です」

    低音域ゲシュトップの悲哀 / 『だったん人の踊り』より

    「これも、普通に使われる技法ですが、単体で聞くとやっぱり、鉄の扉を無理やり引っ張るような、金属が強引に揺らされている音に聞こえます。音程が音楽的でなければ、普通に怖い音です。」


    「だからこれは、本番前の最後の音合わせの騒がしい音の象徴なんです」

    「だから、その間に挟まる、蹄音も唸りもないミュートが、美しい。」



    「まあ、今回は最後の《スッテンコロリン(どっから出てるのかわからない完ぺきなSE)》っていうのが際立つっかになりましたけども、なはは。」

  • 160T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/11(日) 00:40:04

    昨年の1月・ダート三冠のトライアルとして始めて開催されたブルーバードカップ。
    精鋭の中央勢が多く挑んだこのレースの最後、船橋は絶望で黒く染まった。
    地方勢の大躍進、そのきっかけとなったレースは、一人のダークホースが圧倒的な実力を示して幕を閉じた。

    だが、ダークホースがダークホースであれる時間はそう多くはない。
    種が割れたマジックに、誰も興味を示さなくなるように。一度台頭してしまったウマ娘は、周りに対策されるのは必然。
    クラスターカップという"浮き"もあれど、沈んでいる期間は羽田盃や東京ダービーを巡って戦っていた頃よりずっと長く。
    時が経つに連れ彼女の戦績は、低迷の一途をたどって行った。

    だが、彼女はここに立っている。再び、船橋の地を黒く染めている。
    ダークホース、奇をてつらう側のウマ娘あったのは勿論事実だ。だが、彼女は一瞬で終わるだけウマ娘でも無かった、それだけだ。
    深淵かと見間違う程に底のない彼女の色は、何度も何度も塗り重ねて出来たもの。
    光が届かない程に積み上げて来た努力の跡が、彼女の黒の中にはある。
    筆先から流れ出た絵の具の一滴を逆に染め上げてしまう程に、蒼に染まらず己の道を進み続けた彼女には強き意志があった。野望があった。夢があった。
    だからこそ一周、ようやく1周回り切って、再びスタートラインを踏めたのだろう。

    音速の戦い、かしわ記念。制したのはクロニソメテ。
    ずっと強く望んできたG1の冠は、今君の手で、純然と黒く輝いている。
    だが、君の物語はここからだ。まだまだ、染め上げたいものが、世界が、そこにあるだろう。

    君の夢を応援してくれるファンは、数多くいる。君の黒に魅入られ、その背を押そうとするものがスタンドには沢山いる。故にどうか、その正しさを疑わないで。
    希望に染められた黒の中から、一歩を踏み出していくといい。

    G1初勝利、おめでとう。

  • 161T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/11(日) 01:00:38

    2着イチドウハナミチ。元祖・川崎の雄のとの死闘の末惜しくも2着へ。
    ベタな大逃げ、作戦はそれだけだったかもしれない。だが、貫けば誰には文句は言えない。
    表彰台の左端に立った今なら尚更。川崎記念の走りに、ケチをつける者もじきにいなくなるだろう。
    川崎の雄は一人ではない。4月に君が証明したように、今日レースでもまた証明された。
    一つの地方を背負うということは想像以上の重圧だ。それを分け合えるのは、本当に奇跡に近い。
    同胞として、ライバルとして。今日君が築き上げた関係を、どうか大切にして欲しい。
    競い合い、高め合える。そういった存在が側にいる者は、これからもっと強くなれるのだから。

    3着、シズカナニチヨウビ。
    流石のコーナリングであったのは勿論だが、今日は大きく失速しながらも巻き返したその執念を称えたい。
    大逃げウマ娘が5人程、予想以上のハイペースで目が眩みそうな中、最後の力を振り絞って食らいついたその銅メダルは、着順以上の価値のあるものだ。
    シニア級に入ると、良くも悪くも冷静になり、「何だろうと絶対に勝つ」という執念は徐々に失われていくものだ。
    クラシックから上がったばかりのウマ娘でも、このような現象は起こりかねない。
    だからこそ価値があるのだ、今日君が見せてくれた執念は。運命を喰らいつくそうとする獣の牙は未だ折れていないと知れた、それだけでまた、期待を預ける理由にはなる。

    4着にはジャングルビート、5着キングディースリーと錚々たる面子が続いて行く。
    一方は思い切りの良い飛び出し、そしてコーナーでの早仕掛けを。
    一方は序盤控えてから、中盤と終盤の境目を見てのロングスパートを。
    それぞれ"らしい"走りを見せて、掲示板へと食い込んだ。当然、少なくない喝采が送られる。

    高人気に押されての出走、そこからの入着。
    実績を裏付ける意地を見せれたと解くか、実績に見合わない結果となってしまったと解くか。
    答えは君たちで決めるといい。悔しさも嬉しさも、君たちは糧にしていく方法を知っているだろう?
    密林の英雄と、輝く星の大王。君たち二人がまた、より強くなって活躍する瞬間を、私たちは待っている。

  • 162T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/11(日) 01:08:43

    春のダートマイル王者、与えられる物は全て黒く染まって。

    「帝王」へと続く覇道の一つもまた、全てを飲み込む意思の色で染め上げられた。


    長い長い旅を経て悲願を叶えた少女に、今日はスポットライトの光が一番多く与えられる。


    だが。同じような想いを抱える者は少なくない。バックダンサーの中にも、そのような想いを持つ物は沢山いて。その中には悔しさを溢れさせた者もいることは間違いない。


    だからこそ皆で「次こそは」と。背中を押してくれるオーディエンスの前で誓うのだ。


    歌い上げろ。声を上げ続けろ。

    明日を望むその声は──────


    UNLIMITED IMPACT

    きっと誰にも、絶やせないのだから。

  • 163T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/11(日) 01:20:36

    //……お疲れ様でした!!かしわ記念、これにて閉幕です!!


    //先ずは何より、クロニソメテさん本当におめでとう!!

    //始めて登場して、始めて勝ったブルーバードカップ、それと同じ舞台でこうやってG1を獲ってみせる……とんでもなくドラマチックな展開だったと思います……!!

    //重賞勝利もクラスターカップ以来、9ヶ月ぶりということで……感動もひとしおだと思います、心行くまでライブしていってね!!


    //勝者のクロニソメテさん、そして2着に入ったイチドウハナミチさんには、「帝王賞」への優先出走権が与えられます!!

    //川崎の代表二人、またしのぎを削って熱いレースをしてくれる日を楽しみにしております、待ってますからね!!


    //さあ最後はいつも通り諸々のアナウンスで。

    //明日は「NHKマイルカップ」、「エプソムカップ」の2場開催となります!!

    //クラシックの短距離王者決定戦のNHKマイルは勿論、リスタートを決めたいシニア級のエプソムカップもまた盛り上がってくれるかと!!どうか明日の夜をお楽しみに!!


    //また、これはもう少し先、「日本ダービー」の話になるのですが……

    走り続けたい子寄っといで36|あにまん掲示板このスレは「レースしたい子寄っといで」シリーズのトピックについて話し合うために立てました共通の目的にフォーカスするために、引き続きこのスレタイです臨時で代行者がスレ立てをしております、何卒宜しくお願い…bbs.animanch.com

    //現在此方、「走り続けたい子寄っといで」スレにおいて、ダービーを2日間にわたって開催するという、

    「ダービー2日案」が提案され、それに対する意見を募集しております。

    グランプリレースに並ぶ、或いはそれ以上の注目度集まって然るべきレースのため、運営陣総出で盛り上げられないか、と考えております。

    賛成でも反対でも、或いは別の意見でも良いので、何かしら意見を頂けると非常に助かります。

  • 164T-Acrux◆29CS2jCI1I25/05/11(日) 01:22:00

    //夜も更けて参りましたので……この辺でそろそろお暇させていただこうかと。
    //明日のレース、どこかでお会いしましょう、それでは!!!

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:26:29

    >>164

    >>163

    //お疲れ様でした!!

  • 166[5]グロウアンタレス25/05/11(日) 01:55:33

    くっっっそお……っ

    (浦和記念で追い越した、そう思ったのに……)

    ("追い抜かれた"、いや、追い越しても無かった……)

    (驕りだ、驕ってしまっていた……)

    (自分は思った以上に変われていない、頂点までの、距離もまだ……)


    (悔しい、悔しい……何も出来なかった、何も成せなかった……!!)

    (一人がどうとか言ってる場合じゃない、弱い、弱いままなんだ私……!!)


    (……変わらなきゃ、変わって行かなきゃ)

    (やるんだ、拳振り上げて掲げるんだ)

    (私なりの、宣戦布告……目指すもの、見失うことがないように……!!)


    >>128

    やはり、貴方は……とてもつない"壁"だ。

    始めて船橋で相対したその時から変わらない……私の軌道(みち)を阻む、越えなくてはならない存在だ。

    それを今日……思い出せて、良かったです。


    1勝2敗……ただ負け越しただけじゃなくて、これ以上ない舞台の上で負けた私は……貴方を見上げるしかない。

    でも、一度並べたなら、超えられない壁じゃない……!!

    今の私では無理でも、強くなった私なら必ず!!追いついて、追い越せる!!


    貴方を越えて、一等星の証明を成します!!

    待ってて下さい、帝王賞で!!

    夜空を塗りつぶして貴方がみせた輝きを、今度は私が呑み込んでやる!!!!

  • 167チエイサアンデッド25/05/11(日) 02:20:23

    >>163

    //お疲れ様でした!開催運営ありがとうございます!


    >>157

    お疲れ様ですバーンテイルさん……なんだか燻ってるみたい……?

    安定して入着できるのはもちろん良いことだろうけど落ち着きすぎるのも考え物だよね

    燃料になりそうなことだと……新しい作戦を試すとか海外レースとかかな……?


    >>159

    な、なるほど……映画で言うところの音響効果……!

    流石はマーチングバンドの楽団長ですね……そういった知識を走りに活かすなんて!


    私も実際走る音とか息遣いでプレッシャーをかけたりしてるし

    走り方さえうまく調整すれば私のゾンビウマ娘走法にも活かせるかも知れない……


    とても面白い話が聞けて良かったです……ありがとうございました

    その技はきっと新しい武器になると思う……

    私から面白い話は出来ないけど……応援してます!


    >>166

    グロウアンタレスさん凄く燃えてる……!

    私ももっと強くて速い……誰も逃がさない力強い追跡者にならないと……!


    でも、そのための道のりは一人だけで成し遂げる物じゃないはず

    レース中は一人だけど……そこに至るまではトレーナーさんや仲間の力があってこそだもん

    私もみんなと一緒に強くなって……そのうえで今度こそ全員捕まえて見せる……!

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:11:16

    このレスは削除されています

  • 169バーンテイル25/05/11(日) 18:15:50

    >>167

    あ、チェイサさん…今日もお疲れ様

    ん、海外レースかあ………アメリカの選抜落ちてから久しいけど…新しい目標ってのは大事かも、ありがとう

    良かったら、チェイサさんも走りで意識してることとか教えてくれない?

    なんでも…自分の糧にしたいんだ

  • 170チエイサアンデッド25/05/12(月) 00:36:24

    >>169

    私の走りで意識してること……差し追込ウマ娘としてルート取りとか前の様子の確認とかは当然として……

    後はゾンビウマ娘を目指す者として無視できないようなプレッシャーを与えられるように意識してます!


    それと……たとえ1着が無理だと思えてしまうような差がついたとしても少しでも前に進むこと

    私はゾンビウマ娘として、前を逃げるみんなを捕まえて仲間にしようと思ってレースに出てるから……

    始めて一緒に走る人も、一緒に走り続けてきた仲間も……みんなみんな捕まえて仲間にしたい

    例え先頭が遥か遠くに行ったとしても……諦めたり足を緩める理由にはなりません

    一人でも多く捕まえて、一人でも多く仲間にしたい……それだけは未勝利戦の時からずっと変わらないかな


    ……ケヒヒ、参考になったのならいいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています