今の日本って真面目に社会人やってるやつが1番損してるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:21:13

    配信/者とか絵師が楽に稼いでるの吐き気する

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:21:44

    またやるんだソレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:22:06

    そう? 普通の会社員だけど損してるとは思わんけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:22:36

    金を出してるアホが居るだけで別にそんなに…
    ねずみ講よりかは健全な稼ぎだと思うぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:22:43

    >>3

    搾取されてんなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:23:26

    配信とか絵師が楽な職業だと思ってやがる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:23:36

    楽に稼いでると思うならそれになればいいじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:23:46

    >>4

    なんで金を出すアホなのかわからない

    自分で稼いで自分の好きな物にお金使うことって普通に健全じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:23:59

    それが分かってるなら今からでも参入して稼ぎまくるチャンスじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:24:32

    一部の芸術家が真面目な社会人とやらが束になっても敵わないくらい稼ぐのはいつの時代も同じだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:24:38
  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:25:10

    真面目にサラリーマンやってる身からすると配信や絵で食っていく方がキツいわ
    エンタメって他業界に持ってける汎用性ないし参入障壁も低いから収入が不安定なんよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:26:31

    一番楽してるのが媚中政治家と中抜き省庁の時点どの職業も雑魚だわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:26:38

    >>10

    それを歪な構造だっつってんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:27:31

    >>5

    普通に申し分ないほどの給料もらってるし搾取されてはないよ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:27:34

    働いた事なさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:27:46

    これ系の意見で「大谷選手が1人で農家や介護や建設の社会に必要な仕事で働いてる人より何億も稼げてるのはおかしい」みたいな文句は有ったなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:28:04

    ヒカキンなんかめちゃくちゃ才能ある上に工夫もしてるからな
    決して楽ではない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:28:32

    >>14

    なら今の日本って単語とスレ画いらんやん

    中世ヨーロッパでスレ立てし直してくれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:28:50

    実際そいつらが「楽に」稼げてるのかなんてわかるのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:29:00

    面白い企画考えて動画撮って編集して…って自分だったら絶対メンタルもたないわ
    頑張ったけど伸びなかったりアンチコメントされたりとかで余計に削られそうだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:29:49

    動画でも絵でもいいから面白いもん作ってみろよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:30:33

    稼ぐ額とかはともかく会社員って楽じゃん
    年末調整って確定申告より遥かに簡単だぞ
    あれも自分は正直めんどくさいからフリーランスなんて絶対無理だわってなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:30:42

    >>21

    自分が面白いと思ったうえで他人に受けるものをコンスタントに出し続けるってまじできつそうだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:30:59

    個人の主張はなんでもいいけど「あにまん」掲示板で絵師が楽に稼いでて吐き気するとかよく言えるよね
    嫌儲にでも行けば?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:31:12

    社会人のメリットって金じゃなくて地位だろ
    配信、者や絵師は売れなくなったら終わるけど、社会人は会社潰れたら転職できるのが強み

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:31:19

    YouTubeで考えるならそもそも収益化まで辿り着ける人が全体の何%かって話だよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:31:31

    楽に稼げるならその楽に稼げる仕事すればいい
    俺にとっては今の仕事が一番楽に稼げる方法ってだけだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:31:38

    社会人だけどリモートでサボリまくっても給料振り込まれるし楽に稼いでるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:31:54

    なんか懐かしいなこういう嫌儲思想
    15年くらい前によく見たわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:32:56

    その辺の仕事は安定しないし芽が出ないやつは出ないからな我々は苦労と引き換えに安定を手にしているんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:33:18

    Vチューバーはともかく殺 害予告したり不倫したり悪いことしかしてない人間が配信 者名乗って荒稼ぎしてるのは明らかにおかしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:33:52

    そもそも楽して稼ぐ事の何が悪いの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:34:24

    >>32

    正体表したね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:35:27

    俺には多くの人を惹きつける絵も描けないし多くの人を楽しませるエンタメ性も持ち合わせてないからそれらの仕事より会社員として稼ぐのが向いてるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:36:34

    努力不足とか言われるとキレるくせに、他人の仕事の労力を勝手に低く見積もって叩くのやめたら?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:37:45

    じゃあ損しない立場にするためにおんぶに抱っこされるだけのお荷物は排除してこうぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:38:27

    >>33

    仕事はキツくて薄給じゃないといけないんじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:38:52

    そもそも正しいやつは億万長者になれるって考え方自体が間違ってる お金稼げる能力はお金稼げる能力でしかない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:39:01

    >>37

    確かにデッドウェイトを無くせば余裕できるよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:39:54

    >>38

    ブラック企業にとって都合が良すぎる思想だな

    やりがいだけで食ってればいいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:41:23

    >>39

    正しいことをしてる人間が評価されないのは間違ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:42:46

    >>1

    で、何もしないんだろ?

    「ぼきゅたん被害者なの!自分より上の人や国や政府にいじめられてる可哀想なひとなの!」って被害者ムーブだけして何もしないんだろ?

    被害者ムーブするのが楽しいんだもんな

    何もしねえなら黙ってろよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:43:26

    >>42

    正しいことってなんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:44:22

    >>42

    真面目にやってるなら大体はきちんと評価されてると思うがね

    自分が大したことしてないのに評価されてないとか思ってない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:45:04

    なんかニートが駄々捏ねてるだけにしか見えんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:45:47

    >>42

    少なくともお前が正しくないのは間違いなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:45:55

    >>42

    君もしかしてあにまんで世界が変えられるとか思ってたりする?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:45:59

    >>42

    評価されてないってんならそれが今のお前の評価なんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:46:26

    >>30

    多分その頃と同じ奴が歳だけとって同じこと言ってんじゃねえかな…って最近思うんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:46:34

    >>42

    お前がした正しいことと受けた評価を述べよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:46:36

    たまにはネタ変えてきてくださいよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:47:28

    お金稼げてる絵師や配信.者って真面目に活動してるからお金稼げてるんじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:47:30

    >>52

    歳を取ると新しいアイデアが浮かびにくくなるだろうよきっと

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:47:55

    >>42

    それで具体的にその正しい評価というものはどういう物なんですか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:48:58

    >>42

    現在進行系で間違いまくってるやんけ

    評価されないのも当然なのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:49:19

    配信 者のトップ層とか月200時間雑談してたりするんだぞ お前にそんな事できる?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:51:13

    >>57

    下手な会社員より働いてんじゃねえか

    すげーな

    しかも配信以外の時間もネタ考えたりしなきゃならんとしたらめっちゃ激務じゃん

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:51:17

    こっちから話しかけられないのにめちゃくちゃ楽しませてくれる猛者どもやぞ配信.者ってのは
    お前にそんなことできんのか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:51:41

    こんな所で愚痴ってる暇あったら働けば?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:52:03

    給料=努力の量じゃないからね
    人材としての需要が高く、供給が少ない仕事であればあるほど代わりがいないので給料が高くなる
    仮にそれが楽な仕事であってもね
    逆に言えば給料が低いのは需要が低くて人材がいくらでもいる特殊な技術のいらない簡単な仕事ってこと

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:52:24

    なんかで保育士を
    「子どもと遊んでるだけで稼げるんだからいいよねー」って言ったやつに
    「本当に楽だしたのしいよ!やりなよ!」って言って転職させたら
    どれだけ自分が甘いかわかったみたいな話あったな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:52:26

    何処にも雇ってもらえない無能かな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:52:54

    絵描きも配儲も無給で地道に続けてる下積み時代があって、ある日運良く花開いて稼げる人がいるってだけ
    俺達は無給時代を見てないから楽なんて簡単に言えちゃうんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:53:17

    >>58

    一応、専業である程度稼げるようになると動画の編集とかは人を雇うらしい

    実態は知らんが企画担当とかも雇うとこもあるかもね

    本人はひたすらトークだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:53:23

    想像力がない人間はどんな仕事をしても長続きしないと思うよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:53:59

    せめてスレを面白くしてから文句言えよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:54:43

    本当に楽に儲かる市場があるなら、みんなやってるよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:54:54

    >>62

    甥っ子や姪っ子甘やかすだけなら楽しいけど仕事は違うしな

    きちんと危険から守ってやらなきゃならんし楽とは言えんが

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:55:46

    5分調べれば大変な仕事だってわかるじゃん
    スレ主は就活した事あるの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:56:11

    >>68

    そして皆がやったら当然儲からなくなる

    よくできてるもんだね


    逆に斜陽で人が減ってる業界が案外儲かるとかないもんかね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:57:11

    >>71

    きついけど儲かるとか案外あるとは聞く

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:57:13

    まぁでも建設業とか運送とか介護はあってないイメージあるなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:57:36

    自覚があるかどうかはわからんけど、「あいつら稼いでて気に食わん」は言ってることが共産主義なんだよなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:57:54

    陰謀論とか悪玉論に簡単に引っかかるタイプ
    自分の人生に責任を持ってないから常に自分の不遇の原因には誰か悪者がいて、そいつのせいでうまく行ってないと考える
    一生浮かび上がれないタイプ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:58:19

    配信て自分の面白さが常に具体的な表示で評価され続けてつまらんと判断されたら一瞬で離れていく仕事だぞ相当メンタルきついと思うが
    まあ普通の仕事としんどい部分は違うけども

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:58:21

    誰にでもできる仕事というのはできると言うだけで別に楽だったり簡単だったりではないんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:58:30

    結局>>42は何が言いたかったのか

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:58:59

    >>71

    溶接儲かるよ

    若者が全然やりたがらないから人手不足だし

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:59:49

    >>78

    多分俺は正しい→けど評価されてない→正しいことをしてる人間が評価されないのは間違ってる

    じゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:00:31

    >>71

    八潮の陥没みたいのが全国で大量発生すればかなり違うから首都直下型とか南海トラフに期待はありかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:00:48

    なっちまえば良いじゃんお絵描き配信,者に

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:01:17

    楽だと思うならやってみればいい

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:02:24

    偏見だらけの愚痴が評価されるとでも?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:02:32

    ルーチンワークだけど身分とか給与が保証されてるサラリーマンと自由にやれるけどいわゆる水商売で人気がお給料に直結する配信とは辛さのベクトルも違うしシビアさも違うだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:03:06

    一昔前はネトウ,ヨ思想が蔓延してたが今は>>1みたいな嫌儲思想の連中が多くてクラクラする

    やっぱひろゆきとかのアレな人間見て育ったのかねえ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:03:10

    自分は正しいのに・・・
    なんて正しく生きてる人間ほど軽々しく言わなそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:03:17

    ていうか実際楽かもしれないからやってみたらいいんじゃないか?個人情報ペラペラ喋るぐらいのことしない限りはやって得することはあっても損することはないんだし

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:04:33

    そもそも配信って文字という媒体を介してでも他人と喋りたいって奴の仕事だからこんなスレですら他人にわかるように説明できない上に途中で投げ出すような奴には無理なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:05:28

    >>80

    そもそも評価される段階にいたってない雰囲気すらある

    そりゃ世の中いい会社ばかりでもないけど案外真面目に仕事こなすだけでも周囲にも認められるしきちんと給与も払われるところは少なくないから世の中成り立ってるので

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:06:04

    スレ主が配信始めたら教えてよ、見に行ってみたいわw

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:06:53

    自分の努力不足を社会の責任に擦り付けるダメな大人よ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:07:58

    多分資本主義が嫌いなんだよ
    この世界には正しい労働者とやらが誰もが平等な共産主義国家がちゃんとあるんだからそこで暮らしたらいい

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:08:04

    インフラ系の人手不足の不人気職は評価されてないと言えるのかもしれない

    増え続けるストリーマーや絵師に対して現状でも有効求人倍率4倍とかでひたすら悪化していく職がその辺かな

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:09:30

    >>93

    共産主義の方が弱者切り捨てのライン厳しいのにね

    高水準維持するって大変だから

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:09:52

    ワシは配信や絵師だけじゃなくて芸能エンタメ広告代理店の事を全てを軽蔑してるから(過激派)

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:10:18

    >>94

    増え続けるストリーマーや絵師って言ってもその中で専業で食えてるのは1%以下なんだけどね

    ストリーマーや絵描きを名乗るだけで食べれるようになるならこんなに楽な職業もないけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:10:46

    そんな1に推すならその評価されてない職をさらに下げるべきやね

    もっともっと不人気にして退職者続出されて流入させず社会に支障が出るレベルまでいけば流石に評価されるんじゃないだろうか

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:11:55

    >>97

    1にとって問題はそっちじゃないと思うんよな、儲けてなくてもなりたい人が多いってのが人気とか評価されてるってことなんじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:12:41

    >>95

    自分の財産を持てないのに誰が社会全体の利益のために給料も上がらないのに努力できるよ?って人の心理を共産主義は解決できなかったからね

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:12:49

    >>99

    でもこいつ稼ぎに対して吐き気催してるぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:14:50

    >>1ほど惨めな生活してないからわざわざ怒りを覚えたりはしないけど迷惑系ユーチューバーとかペットにわざと変なことさせてるようなのが大成功してるの見るとええんか…?とは思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:16:14

    >>101

    ううんどういうことだ

    売れてない配儲とかは別に羨ましくないのか??

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:17:50

    金を稼ぐことに対して不誠実な人間ほど、他人の労働の対価にケチを付ける
    自分から背を向けたくせに他人が成功することを許せないクズ
    そのくせ自分は正しく生きてると自己正当化してるから救いようがないモンスター

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:18:16

    >>1

    体調悪いなら無理せず休めよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:18:16

    インフラ職のストリーミングって需要あるのかなぁ
    道路のひび割れが早回しを挟んでみるみる直されてく様子とか、ヘッドカメラで高所作業実況とか

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:19:12

    >>106

    建築土木料理職人系YouTuberとかザラに居る気がする

    伸びてる人は伸びてる

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:19:34

    >>106

    あれば見てみたい

    修復ではなく壊す工程だけどNHKの解体キングダムとか面白いぜ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:20:29

    アテンションエコノミーの時代に人の注目を集められるって想像以上に凄いことだぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:20:47

    建築土木みたいな物造り系は動画映えするよね
    ずっと見てられる

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:22:54

    >>106

    儲けにはならなさそうってのは思うかな、調べると再生数二桁とかかなり出てくるよ


    あと大体経営者が多くて現場の職人はほぼいないイメージある

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:22:59

    少なくとも配信行為も迷惑行為以外は真っ当に稼いでると言える
    犯罪行為とかじゃないからね
    それこそ昔から見世物で儲けてる人達はいるのにそれであれこれ言われる筋合いはないと思うね

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:23:55

    >>106

    水道メンテナンスとか結構伸びてる

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:26:11

    >>111

    職人だとそれやってる余裕があまりないんじゃないかね

    マルチタスクでやっても良いかもしれんが現場をおろそかにするわけにもいかんし

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:27:33

    >>114

    人様の現場での作業になるからそもそも配信行為自体よろしくなかったりするしな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:29:39

    純粋に現場にカメラ置いてあるの邪魔そう

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:30:01

    楽ならやればええやん定期

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:31:10

    普通に現場じゃ論外だからね、っていうか昨今ドライブレコーダー外さないといけない工場とかもあるし

    だからまぁそもそもストリーマーというか経営者側による会社のアピール動画勢みたいは形ばかりやね

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:31:33

    そう思う人はワーキングプアでどこかに障害ある人かもしれないから診断してもらえ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:31:58

    再現性がある仕事はすぐ飽和状態になって稼ぎが減るんだよね…
    誰にでもできるからね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:33:42

    >>42

    正しいことやってる人間は正しい評価をされて正しい賃金を貰ってるんだぞ

    それは会社員も配信 者もイラストレーターも同じだぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:37:21

    >>119

    と言うかホントに働いたことあるんですかね…

    羨ましいまでは理解できるけど人は人やん

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:37:46

    >>121

    そこを変えるとしたらやはり税制なんだろうなって思うな


    雑に言うとストリーマー税って新しい累進課税ができたとしてそれで新しい正しい賃金になるみたいな


    そしてまぁインフラ系の職業とかに補助金が出てこっちも正しい賃金になるみたいのを望んでるんじゃないだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:38:02

    >>42

    絶対正義と絶対悪があると思ってそう

    そんなものないのにね

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:38:16

    正しい人間が評価されないのはおかしい、か・・・
    神絵師とか言われてる人って下積みの頃に俺達が遊んでたり、あにまんでこんなクソスレ立ててる間に、軽く3000枚くらい黙々とスケッチしてたりするけど、1からするとこれは正しく努力した人間が評価された内には入らないらしい

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:38:46

    >>103

    オレは低賃金で嫌われながら社会の中で苦労してるのに遊んでるだけのコイツラがお金貰えて人気者にもなってるなんてズルい!!って思考だぞ

    低賃金なのも嫌われてるのも自分の能力不足が原因なのに他人を引きずり下ろしたら自分の現状がマシになるって思い込んでる馬鹿だぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:40:03

    >>103

    配儲なんてみんな毎日焼き肉くうかキャバクラいってるし動画も編集者に丸投げして楽してる

    くらいにしか思ってないぞ。ていうかそれっぽいレスをどこかで見た記憶

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:41:51

    ただまぁ所謂迷惑系とかが再生数伸びてること考えると叩き目的だろうと悪人を見るの好きな人って結構要るんだなぁと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:42:03

    稼いでるやつは大体それ相応のクオリティの仕事してるだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:43:34

    >>129

    つまり介護職はやっすい給料にふさわしい努力してない底辺職?


    すごい考えやね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:43:36

    >>71

    電気管理技士は若い子が全然いなくてアラフォークラスですら周囲に独立してる人いないからねらい目と聞くね

    実際少なくとも月50万は固いらしい

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:45:26

    >>130

    あっ!いってないのに勝手に存在しない対偶を持ち出して勝手にキレ散らかしてる人だ!

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:46:18

    >>130

    元介護士やけどエッセンシャルワーカーは国が給料決めてる部分あるから例外枠

    ただ介護士に限っては近年の大手資本算入で段々賃金上がっていくというか上げないとスタッフ辞めて施設が潰れていく(現状それで潰れる施設が問題になりつつある)のでそこらへんで間接的に上がっていくと思うで


    あと介護士より看護師の給料優先するってのも前提条件、看護師は介護業務+看護業務あるんで業務範囲的にはこちらが上なのだ(元病院勤務並感

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:46:31

    >>132

    実際どうよ?


    稼いでないってことはそれにふさわしいクオリティがないんじゃない?

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:47:27

    正しさだけを追求してるなら、他人の仕事を生む仕事を始めよう
    それが一番社会全体の利益になる
    自分以外の数多の人に対して雇用を産める人間になれば沢山の人が救われる

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:48:13

    >>134

    クオリティが足りないとは思わんわい。もっと給料上げたれやとしか思わん


    なに?「犬好きなんだよね」っていったら「じゃあ猫嫌いなんだ!」ってキレる人?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:48:14

    >>134

    多くの人が利用しやすいように抑えられてる部分もあるのでね

    そこをどう解決するか考えたほうがいいよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:48:17

    自分は大谷翔平より年収300万くらいの介護士の方を圧倒的に評価するタイプだけどまさに1のいう損してる職筆頭じゃない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:50:03

    なんで大谷限定?

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:50:24

    正しい評価ってなんだ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:50:58

    大谷に嫉妬してるのかな
    それとも大谷しか知らないのかな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:51:57

    大谷に限らずプロスポーツ選手の年俸なんて大体いいよな

  • 14313325/05/10(土) 20:52:08

    >>135

    まあねえ……保育士はともかく介護士って良くも悪くも生産性が薄い仕事だからそこらへんで給料低くなるのも仕方ないと割り切ってた側面ありますわ

    大谷(に限らずプロスポーツ選手)の場合はあれ興行っていう側面で間接的に大きな利益産んでたり国民感情を発散させる機会になるのと会社として評価してるものの違いって認識だから現場スタッフ的には別にそこまで羨んでる人いなかったかなあ

    大なり小なりスタッフはそこらへん割り切ってまっせ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:53:12

    >>140

    これでいうなら他者から得られる賛同と収入じゃない?

    まぁ介護職でいうならそのあたりの現状が宜しくないというだけで「真面目な人が評価されてない」「配儲や絵師は真面目じゃないのに稼いでてずるい!」にはつながらないけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:53:15

    じゃあ真面目にやらずに転職すれば……?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:54:40

    介護士とか利用者に感謝されて認められてる人も多そうだけどね
    大変な介護対象もいるとは聞くけど

  • 14713325/05/10(土) 20:56:56

    >>146

    自分の経験ってか実際に体験した相手だと認知症+統合失調症で目を離すと割腹したりスタッフの首絞めたりする人いたわ

    あと他の入居者がトイレ使ってると怒って殴りかかろうとする人とかクッソ拘り強くて施設と職員の文句ばっかり言ってる人とかいた

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:01:42

    >>147

    介護する側も客を選ぶ権利あってもいいよなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:02:25

    単に学校に通ったり労働するだけならそれは努力じゃないよ。
    それは努力じゃなくて単なる苦労。
    ただやらされてる苦痛に耐えることを努力してるなんて言わないから。
    学校で成績を伸ばすため自習したり、転職するための資格勉強、会社で昇進するために行う自発的プラスアルファを努力って呼ぶの。

    介護に限ったことじゃないけど所謂底辺職と呼ばれがちな職業は、その手の努力をしなくても誰でもなれるから努力してないと言われたりする。
    それは苦労してるのであって、努力してるわけじゃない。

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:02:55

    治療費が高いのを保険で負担するみたいに介護も基本高くして保険で回せんもんかね?

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:03:40

    必要とされることと客の金払いが良いことは別問題ですし…

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:05:25

    >>148

    実際大手資本だったりサービス良いところは人選んで受け入れてるよ

    なんで質が良かったりホワイトなところはスタッフがまず辞めないんだわ介護業界

    逆に何でも受け入れますってとこは地獄……なんだけど逆に市町村とか県の医師会なんかがいざという時の緊急受け入れ先として重要視してくれるんで逆に潰れるリスクが結構低かったりする

    職員の待遇よくしてくれとか結構言いやすかったりするし


    なので実はその間のところが一番潰れやすかったりする、人がさっさといなくなるからな

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:05:49

    >>148

    実際、手に負えない入居者を家族の元に帰して「自宅で介護して上げて下さい」って突き放せれば職場の環境は幾分かは改善されそう


    それかそれ相応の額を上乗せして払わせるか

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:07:26

    >>151

    ただ一次産業が金払い良くないとどっかのタイミングで担い手いなくなって一気に崩壊があり得るのが恐い

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:09:12

    >>152

    この先老人なんて山ほど増えてくんだから人選んでも潰れねぇじゃねえかなぁ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:11:14

    誰かがやらないといけないしないと生活が回らないインフラ業務等ほど賃金が低くなるのは資本主義の歪みではある(高給にするとその分のインフラ料金が上がる)けどだから稼げてるエンタメ職は正しくない!は違うよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:12:07

    個人事業主やってみたら楽かどうかわかるよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:17:11

    >>156

    なんかホントのホントに貧乏人は氏ね!くらいの資本主義なら逆に歪み生まれなさそうと言うか

    変なとこで人道を通そうと思ったが故の歪みか

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:20:42

    >>155

    基本的人権の尊重及び生存権の関係で難しいかなとは思ってたり

    例えば特養は原則要介護3以上が入居できるんだけど主介護者の状況や本人の現況次第で誰を優先的に受け入れるかも決まってくるのでね

    まあ流石に施設の方でも事前面談、調査で受け入れるかどうか決めるんだけど


    後意外かもしれないけど寝たきりの人は介護するのって職員的には楽なんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:25:55

    やっぱりとりあえず一次産業は税金で給料まかなってやるが一番良い気がするんだが難しいの?

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:26:54

    >>1

    ならなんであんなに配信 者とかは体調崩したりメンタルやられたりするんですかねぇ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:27:47

    >>161

    あんだけ楽して稼いでんだからメンタル壊れるくらいどうってことないだろどうせ


    とかいうと思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:27:48

    底辺切り捨てたら一時的に良くなるのはそれはそうなんだけど
    ギリギリ切り捨てられないレベルの準底辺とか何かしらで底辺落ちした人達が世を儚んで自分ごと社会ぶっ壊そうとするから出来るだけ助ける方が国としてはいいのよ
    それを行う人員どうやって確保するんだ問題はどうやってもいつまでもついて回るんだけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:29:02

    >>160

    ブラック会社員とか市民団体()とかが差別するなって大暴れする

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:29:04

    >>159

    追記、今後高齢者が増加して施設利用希望者が増えたとしてもそれでもやっぱ質のいいところに家族の希望は集中するしそういうとこが選べるのは今後も変わらないかな

    何なら自分の家族を施設に入れるために一部の診断を隠蔽する可能性すら出てきそうだし


    実体験だけど自分の研修先の施設でC型肝炎隠したまま入居した人や他所の施設から転居してきた入居者が胸水からの肺炎患ってて緊急入院させたこともあった

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:29:33

    俺が気に入らない職業のやつは低い給料で仕事するべきって考えだろ
    正しさとかで飾るな

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:31:50

    資本主義が行き過ぎると金にならん産業斬り捨てられるもんなぁ…
    富の再分配って大事ですね

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:32:03

    でもお前らみたいな一般の人間って、そういう技術に時間投資して競争の中から成り上がった人間叩いて壊すのにリスクないじゃん
    何もしない一般人の大多数として相手叩いて気持ちよくなって、相手が壊れたら責任取らずに逃げれるんだから自分のみじめさくらい受け入れなよ
    まぁこういうことやってるんだからみじめなんだろうけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:33:45

    >>164

    シャカイノ基盤となる一次産業だからですで突っぱねられないもんかね?

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:35:33

    >>168

    ごめん言ってることが理解できない、自分の理解力が低すぎるからだろうか

    そんなことしてる意味も理解できないしピンとこないわ、すまん

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:35:41

    春巻きがパリパリかしなしなかで視聴者を盛り上げられるならお前もストリーマーになれる

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:37:32

    >>169

    突っぱねても野党とマスごミ様と市民団体()が根も葉もない噂()から火を起こして癒着だの天下りだの騒ぎまくって潰すのが目に見えてる

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:38:48

    >>1

    それを自分の手で潰しにいかないからお前はその程度なの

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:40:08

    >>168

    このスレで>>1の主張に同意してるやつ一人も居ないけど?

    自演ならもう少し上手くやったら?

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:40:24

    まだ言うんだなお前も何も無い所に話しかけ続けたり何も目的もなくひたすら描き続けたりしろ
    それをやってから言え、実況者や絵師はそれを続けられる人じゃなければ長持ちしない

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:43:55

    >>170

    >>174

    言い方悪かったな、>>1への反論として神経反射で描きこんじゃったわ

    ワイは今も粘着されて罵詈雑言を描かれてる絵師でな、訴訟する費用も高いしリターンもほぼ無いしで泣き寝入りや

    一般人を悪く言いたいわけやないんや、ワイらの絵はそういう人たちが価値を見出してくれるから存続できる

    けどその一般人に紛れて色々言える、対して技術に時間を投資してこなかった癖に口だけ一丁前の無責任な奴を見て頭がかっとなっちまったんや、不快にしたなら謝るわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:44:17

    >>172

    そんなに世間の本当の一般人の声ってのは小さいもんかね?

    野党がなんで野党かって言ったら市民からの支持を受けられていないからだし

    日本も教育レベルならなんだかんだ大多数は数一次産業の重要性が分かると思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:46:52

    >>176

    あー、絵師の方でしたか

    お疲れ様です、色々やべー人ってか楽して儲けてる(ように見える)人が嫌いな人って結構見ますからね……

    いつも素敵な絵をありがとうございます

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:07:13

    >>178

    その言葉がワイらの栄養源なんや、皆もお気に入りの絵師がおったら言ってあげてな

    意外と覚えてるで、ワイら絵師は

    まぁ、下手に返答すると変な奴がその人に粘着しちゃうとか「見てる人間に媚びてる絵師」とか言われて

    変なトラブルを引き起こすから表立って反応できんけど、そこは堪忍してほしいわな

    或いは「他人の為じゃなくて自分の為に描いている」というメンタルセットで描いてる故に他人の感想を必要としない人間もおるけど

    それは昨今の「どんな理由でも即炎上させれるSNS社会」で万が一炎上させられても自分のメンタルを守って絵を描き続けるための防御策みたいなもんなんや

    どうあっても感想は届いていて、確かに励みになってるから反応がなかったとしても送ってくれると嬉しいわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:07:34

    >>177

    今の与党が国民の生活楽にするために色々やろうとして潰されてるの見るに無理だよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:09:22

    真面目に社会人やっているけど
    残業ほとんどせずに楽に稼いでもらっているわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:25:32

    >>179

    だったら言わせてもらうけど普通の社会人より絵師の方が大変だとでも?

    絵師なんか面倒な人間関係が無くて家でいつでも働けるその時点で遥かに楽じゃん

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:27:09

    >>179

    今までの人生で絵しか描いてこなくて何の勉強もしてないゴミが社会人より大変なわけないだろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:30:06

    こんな糞スレ伸ばしてほんと安定の二次元以外

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:31:39

    疲れてる癖に売られてない喧嘩を自分から買いに来る余裕はあるんだな

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:31:58

    分かりやすいの出てきて草

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:32:29

    >>161

    配信/者のメンタルが弱いだけでは…?

    一応言っておくが配信/者や絵師って社会人になれないやつがなる職業だぞ

    職業と呼ぶのも烏滸がましいが

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:40:46

    >>182

    >>183

    どっちにもお互い大変さって言うのはあるだろ

    それ無視してあっちは楽、こっちは楽っていうからお互い幸せにならんのやろうが

    そのコンプレックスを周りに押し付けるんじゃないよ、勉強した社会人なら自己制御くらいできるやろ

    そもそも君は勉強で何を学べたの?数学にしろ国語にしろ、義務教育をまんべんなくきっちり学べば会社員以上の職業に就くこともできるだろうに、なんでそんなコンプレックスむき出しの存在になっちゃったんや?勉強って言うのは将来に活かすための道具作りであって他人を踏みつける実績にするための行動ちゃうで?

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:46:57

    >>186

    多分このくっせぇ自称絵師とやらから全部自演だと思うよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:02:58

    会社員以上の職業って何?
    あと義務教育を完璧にマスターしても就ける職業ってかなり制限あると思うけど
    なんか研究と勉強の区別もついていなさそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:12

    寝てても配当が入ってくる資本家と比べたらみんな地獄だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています