気が早すぎる話だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:56:09

    無事に種牡馬入り出来たらどんな繁殖が集まってきそうかって考えるの凄く楽しいよね
    JCとか勝てたら需要も結構高まりそう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:02:49

    まあ日本で一番種牡馬価値高まるのは府中2400(ダービーorJ C)だから勝つに越したことはない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:09:37

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:24:35

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:37:32

    種牡馬なったら面白そうだから勝って欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:38:07

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:38:40

    一番可能性あるの宝塚か?
    JCは絶対無理だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:38:54

    >>6

    「5手」 遅れたな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:41:37

    自分で展開作れるからどっかしら狙えそうな感じは出てる
    条件馬の頃は脚余すキャラだったのにねえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:54:45

    >>7

    出ないなら確かに絶対無理だけど出るとなったらその時点で可能性ある

    出ないことにはチャンスは掴めない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:00:43

    >>7

    個人的に有馬か香港ヴァーズのどちらかだとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:07:26

    ペラ氏は本気で種牡馬にってんならG1取れなくてもなれるだろうけどステゴ族の繁殖以外を集めるとなれば取りたいよねぇ
    香港に一票

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:16:11

    血統的にはSSにちょっと気をつけるくらいでかなり付けやすいんじゃないかと思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:16:34

    牧場が是非種牡馬にとは言ってるものの実際問題GI1つだと厳しいんだろうなとは
    他のマイネルGI馬考えても
    多分最大のチャンスは日経賞と同じ条件である有馬だろうな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:46:51

    BRF産の馬に対して種牡馬にしたい血統って発言が出てくるだけでも割と革命的ではある
    マイネテレジア産駒の中で一番ロージズインメイに流星が似てるからロー爺がいた馬房に入れるといいねえ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:37:10

    >>13

    BTが遠くでクロスするぐらいで付けやすさはある

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:51:01

    >>9

    デットーリがこいつの乗り方を一発回答してくれたのでかいわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:57:06

    >>13

    ミスプロ完全フリーがめちゃめちゃデカいね

    現代の主要な北米血統もほぼフリーだし

    後はまぁ中長距離の柔らかい血で固められてるのでマイルか短距離の肌がいいだろうなって

    日高だとタワーオブロンドン肌とかカラヴァッジオ肌とか見てみたくなる感じかねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:01:08

    BRF産だけど他のスタッドの方が多分いいよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:09:22

    ステゴ孫でそれなりの成績引っ提げて種牡馬入りする馬ってウシュバテソーロがいるけどあっちは牝系微妙だしキンカメ持ってるせいで付ける相手がかなり制限される血統
    その上晩成ダート馬となるとはっきり言ってステゴ系の後継として大した成績は見込めないと思う
    エンペラーが種牡馬入りできればステゴ系が繋がるチャンスもかなり広がると思うんだよなぁ
    やっぱ使い勝手いい血統してるってのはデカい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:12:22

    >>19

    付けれる相手がね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:13:54

    >>19

    言うてノーザンにおけるドゥラメンテ程じゃないよ

    BRF繁殖見てると別にゴルシもロージズも入ってない牝馬はまだまだいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:30:14

    >>22

    その相手を親父やブライトと取り合いなのでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:44:38

    プリテンダー牝系というBRFきっての名牝の血統かつロージズステゴゴルシというBRFの煮凝り…もとい結晶みたいな血統だもんな
    そら実家からすれば種牡馬入りさせたいでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:45:54

    >>19

    レックスとか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:51:41

    ロー爺の血はBRFが独占状態だからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:54:17

    >>23

    親父やブライトが合いそうな牝系だけどサンデー3×3になっちゃうって牝馬でもエンペラーなら4×3作れるってメリットはあるから

    仮に種牡馬入りしたらそこら辺を狙っていくのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:54:19

    マイネルってなぜかG1を2つ勝てないみたいなジンクスあるし
    主場のG1を馬券内とか好走しまくって最後の海外勝利が理想な気がする
    幅広い馬場で実績残せるならアピールも出来そうだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:55:02

    >>28

    ステゴの再来みたいに言われそ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:41:13

    あそこなら攻めたインブリードもやりそうではある

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:50:19

    >>20

    スレ画も晩成な点についてはどう考えてるんだ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:45:42

    実際香港とかってペラ氏に合うんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:06:48

    海外ならマイネル×デットーリという禁止ガードをやれるしワンチャン

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:24:18

    ドバイとかはどうなんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:44:37

    清水先生は日経賞勝つ前からドバイや香港登録してたけどそっちの方が合ってそうって考えなのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:10:34

    エンペラーの適正って今までの勝ち・好走レース的に2200〜2500くらいだよね多分

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:11:26

    >>30

    ステゴの2×3を複数回やるところだからな

    ゴルシの2×3実験的にやりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:12:50

    まずG1勝て

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:15:13

    BRFの発言的にはG1とれば種牡馬入りの可能性かなり高いって感じだよね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:29:11

    >>37

    あとはロージズの3×3とか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:32:58

    >>20

    G1実績が違いすぎるのに他馬sageるのはどうなんだ


    現状クラシックに間に合ってない重賞1勝馬で牝系以外のプラス要素はない

    兄弟に活躍馬がいてクラシック取ってるステイヤーならキセキやワールドプレミアがいる

    それでも種付料二桁万で種付数も多くないから需要は少ないんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:34:01

    >>41

    エンペラーのスレわざわざ開いてエンペラーsageるお前の方がどうなんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:35:28

    まぁ他馬を下げるのはどんな場面でも良くはないね
    引き合いに出してもそれの報復的な形でも何でも

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:38:27

    エンペラーが勝つ可能性があるG1(距離だけで考えてるから他馬との力関係とかは無視)
    春天は長そうだったしこんな感じかな

    有馬記念
    宝塚記念
    JC

    海外なら
    香港ヴァーズ
    ドバイシーマクラシック

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:40:49

    >>41

    キセキもワープレも兄弟にG1馬いないじゃん

    しかもどっちもG1馬っつっても長距離G1しか勝ってないし

    キセキに関しては長距離しか勝ててないルラシ産駒ってだけで十分微妙だしワープレに関してはもっと優秀なディープ系種牡馬いるんだしそりゃ需要出るわけない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:45:04

    まあ気が早いというか絵に描いた餅というか取らぬ狸の皮算用というか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:46:58

    sageもなにも牝系微妙ってのもド晩成ダート馬じゃ大して期待できないってことも事実でしかないのでは…?
    兄弟に活躍馬すらいないしさ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:59:44

    >>47

    そしたらG1実績全然違うって言われても何も文句言えないぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:11:35

    >>48

    別に芝中距離G1勝てば評価覆せるし…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:12:07

    >>49

    現状勝ててないんで…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:14:55

    少なくともマイネルキッツやマイネルホウオウやコスモバルクよりは血統評価が遥かに高い馬なのでこれらの先輩のG1勝っても種牡馬入りできなかった無念を晴らして欲しい
    そのためにもG1勝て

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:26:36

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:58:46

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています