ユズが搭乗することになる顔がクソダサい巨大ロボをどうやって用意するのか考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:04:04

    いったいどこから湧いてくるんだこいつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:06:14

    名もなき神の力で、破壊した鋼鉄大陸の一部を変換して作ったとかが1番最初に浮かんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:06:44

    みんなの基地が分離合体

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:09:08

    でも顔はリオのセンスじゃんね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:12:02

    クソダサ4脚キヴォトス神拳機体とかリオ変態すぎるだろ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:13:34

    ちょっと待ってちょうだい!
    多脚は格好良いはずよ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:13:47

    リオがあらかじめ作ってあったとかじゃないのは確定したしまあアリスパワーだよね多分

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:15:34

    顔のセンスがリオじゃなければそれもあり得ると思うんだが
    如何せん顔がね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:19:03

    鋼鉄大陸とか破壊したレイバーを材料に作ってるんじゃないかと思うけど、だとするとアインが卒倒するレベルの尊厳破壊だよなぁ…。人間で例えたら敵兵の死体を切って繋いで異形の怪物にしてるようなものだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:22:16

    顔だけダサいと思ってたけど、よく見たら胴体もダサいな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:23:39

    いつ見てもレイバーがレイパーに見えて仕方がない
    ゆんやー!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:24:43

    いや胴体は昭和ロボット的なカッコ良さだと俺は思う
    ……昭和ロボットがダサいという感性の人を説得することはできないが

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:25:26

    ユズもトキやエイミと一緒にポッドで投下されてることを考えると
    この時点で戦力として加算されている、つまりこのロボの当てはあるということ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:28:37

    お前らダサいって言うけど最終章だカイテンロボがペロジと戦った時メッチャ興奮しただろ?
    ダサくても動けば何となくカッコ良く見えるようになるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:31:22

    >>14

    キヴォトスの4大巨大人型ロボ


    ゲブラ

    コブラー



    4脚ステゴロアバンギャルド君(仮)

    KAITEN FX MK.∞



    人間って愚か

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:33:47

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:35:14

    ゲブラ→かっこいい
    コクマー→かっこいい
    預言者合体ロボ→かっこいい

    KAITEN FX→ダサい
    顔がアバンギャルド君ロボ→ダサい


    これが現実

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:37:04

    アバンギャルド君はだいぶアレだけどスレ画は体格と顔がマッチしてるからそんなに悪く感じないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:38:50

    胸部の迫真の『A』がダサすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:40:23

    今考えるとアインが泡吹いてぶっ倒れるようなデザインだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:41:54
  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:07:08

    >>19

    安心して頂戴、バランスが悪くならないように背中にも『A』の意匠を施してあるわ

    しかも前面の黒文字と対になるように白文字で入っているの、前衛的でしょう?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:12:06

    >>12

    >>14

    不思議なことにダサいとカッコいいは共存しうるからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:30:03

    結局リオのデザインセンスが反映されたロボはどこから来たのか
    謎は深まるばかり

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:32:05

    >>23

    特にロボなんて動かし方次第でいくらでもカッコよく見えるのはお髭の立派なガンダムが証明済みだからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:35:52

    リオが元々自分用に持ち込んでるんじゃないの

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:37:28

    >>24

    現地調達で造り上げたロボットにリオが勝手に頭部をくっつけたんじゃねえかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:38:19

    最終章の巨大化システムの改良版で長時間使えるとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:38:52

    都市一つを横領した金で作り上げた俺らのリオ会長を信じろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:44:15

    >>28

    あれは虚妄のサンクトゥムからエネルギー流用してなかったか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:47:00

    >>23

    どんなダサく見えるロボでもアクションに仲間達のために戦う熱さが加わるとクソかっこいいスーパーロボットになるんよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:50:19

    ブリキ大王もカッコよく見えたもんなぁ……
    テーマ曲もあるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:21:34

    >>32

    リメイク版はグラフィックパワーアップと声優さんの熱演もあってまさにスーパーロボットだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:55:58

    逆にこいつはデザインしてる時間の余裕があったのか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:43:30

    >>34

    リオ「時間の余裕は見つけるものじゃないわ。作るものよ」

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:15:40

    輸送艦がトランスフォームするのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:18:57

    アリス、ケイくらいしかあの場で作る能力持っている人物はいないけど、そうするとなんでアバンギャルド君なの?ってなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:20:53

    >>37

    ぶっつけ本番な訳だし巨大ロボットにする上で最も強い形にしようとしたら比較的大型のアバンギャルド君に寄ったんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています