- 1二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:37:46
- 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:38:37
でも画像のままだとオニャンコポンの家族がなんも悪いことしてないのに全員踏みつぶされる
- 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:40:00
もうちょいやり方模索しようぜって意味でしょ
まあ他に選択肢あるのかと言われると… - 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:43:03
でも最初にやることが島のことなんとかしようとしてくれた人達の選別と処刑ってのはなんというか、何のために頑張ってきたのかわからんすぎる
- 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:44:27
少なくともオニャンコポンからすればこう言う他ない気がするわ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:45:13
俺たちがやられたからやり返す権利があるんだと、やられたからと言って同じ事をやり返してはいけないことも世の中にはあるんだっていうのは、別にどっちかが間違っているという話じゃない
- 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:47:23
- 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:48:34
- 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:04:18
- 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:10:50
オニャンコポンからしたら壁の中の人間は被害者だったから助ける理由があった
それが壁の外の人に変わった瞬間というか - 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:13:12
オニャンコポンが今まで島の人たちを迫害してたなら何言ってんだってなるけどこの人は自ら(多少の打算はあるとして)差別される立場の島に力を貸してた訳だからその結果お前の故郷皆殺しなは受け入れられないわな
- 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:14:54
- 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:18:29
もちろん全体としていいヤツのは分かってるけど
オニャンコポンは正直持ち上げられ過ぎな気もする
状況的に情状酌量の余地は大いにあるとはいえ
エルディア人断種しようとしてるジーク・イェレナ派にガッツリ組み込まれた時は割と迎合もしくはだんまりで
イェーガー派台頭後に本人自体には温情掛けられてからの自分の故郷のピンチにはこの言だからなあ - 14二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:20:06
- 15二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:21:39
- 16二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:23:42
- 17二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:23:57
- 18二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:25:53
遡ると今更歴史の話をしようってのか?で終わるのでは
- 19二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:27:09
何百何千年前だと思ってんだお前
- 20二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:27:10
- 21二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:28:49
立ち位置が違う人がいるってことが冗談抜きで理解できないネット民は存在するんだ
えっでも主人公陣営は助かるからいいよね?って一生言ってくるんだ
気にしても無駄なんだ - 22二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:32:46
- 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:34:39
立ち位置が変わればってRevoも歌ってるんだから進撃のテーマの一つだろうにな
- 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:35:28
神視点で物を見る人は多いけど俯瞰的に物を見る人は少ないので…
- 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:35:33
- 26二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:38:36
ここで言及されたイェーガー派の再現度が高い12はたぶんマジの方やろ
マーレに何かされた訳でもないのに名誉エルディア人としてこういうことができちゃうって、ある意味パラディ島版イェレナみたいなもんやろ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:38:42
イェーガー派の視点に立つならナショナリズムが支配するのは自然なんだよな
多分オニャンコポンもそこは飲み込んでる
それはそれとして理不尽さに訴える事しかできないからこう言ってるわけで - 28二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:39:04
西尾維新の「客観的に見れても相手の立場には立たれへんのやね」を思い出した
- 29二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:40:06
- 30二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:42:42
- 31二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:12:38
エレンのやろうとしてる事も間違ってはいないし正しさはあるんだが、だからと言ってハンジさんたちの主張も間違ってるわけでもなく正しさはある
けど、エレンが「正しい」んだからそれに反するハンジさんたちの主張は「間違ってる」に違いないって感じてしまうってのはありそう
先に提示された意見に正しさを感じるとそこからの修正は難しい - 32二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:19:25
というかなんの罪のない人たちをどの立場から殺してはならないし正当化は絶対にできないんだから
間違ってるか間違ってないかでいえばエレンとマーレ両方とも間違ってるよ - 33二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:22:12
島の人間がオニャンコポンの故郷と家族に変わっただけや
- 34二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:22:25
エレン自身は自分のやってること正しいなんて思っていないだろ……「オレは悪者」って言ってるし。ただ、島は完全に詰んでいる状態なので、他にどうすれば良かったんですか過ぎるだけで。
結局みんな正しいし間違っているし、戦争なんてものは正義と正義のぶつかり合いと同時に悪と悪のぶつかり合いなんだよなあ……そしてエルディア人が巨人という怪物に変わる種なのはなにも間違っていないので、進撃の場合は戦争ものの皮被った生存競争の話なところが、ややこしいだけで。
オニャンコポンも彼ならこういうし、可哀想だけど、先にイェレナがジークワイン上層部ばら撒き(島乗っ取り安楽死計画で断絶目論見)やらかしている以上、義勇兵に投降すれば歓迎するよ! っていうフロックの発言はまだ対応優しいほうまである。
ただ、故郷を救おうとしてエルディアに協力したのに、故郷が潰されようとしているオニャンコポンから見ると、ふざけんなクソ野郎になるのも確か。
- 35二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:25:17
- 36二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:27:44
- 37二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:32:36
みんながお互いに生き残るために仕方がなかったんだ
って言いいながら殺し合う中、ライナーは自分のせいだとちゃんと認識して死んでしまいたいって言ったのは健気でかわいいねってなる - 38二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:38:34
壁内民からすれば壁破られた時点で地獄を見ている+元凶が自分たちを絶滅させようとしているのフルコンボ、まあこうなるのも無理はない
- 39二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:39:56
- 40二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:45:28
確かにここで民族主義な野次を飛ばしてる人達は民衆の中でも過激派ではあると思う
フロックも別に民族主義では無いし
島の民衆視点で見ると、外の連中は敵しか居ないとなるのも仕方ないんだけどね
巨人を送りこまれて壁内人類の2割以上が殺されるし、初代壁の王のせいでちょっと前まで外の世界は滅んでるという認識だったし、義勇兵達との交流も無い
外からの富も兵団に集中してるせいで恩恵もないとなると、外の世界の人々なんて実感出来ないのは当然だし、その義勇兵も本当の目的はエルディア人を滅ぼす事だとなると(イェレナ以外はとばっちり)、外の連中=敵となるのは当然なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 16:20:57
出来の悪い排外主義者とはあまり言えないよね
行きすぎた野次を飛ばしてる人達はともかく
義勇兵達も兵団も、民衆の「感情」を軽視していたんだな……
そりゃ兵団もクーデターされるし、民衆に近い人達が多いイェーガー派が支持されるわ - 42二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 03:02:36
島民から見たら、上層部にワインばら撒いた癖に何言ってんだコイツってなるとは思う
- 43二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:40:27
- 44二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:47:01
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:47:44
オニャンコポンの故国はマーレに併合されてるから、オニャンコポン達がマーレの尖兵としてパラディ島に来て反マーレ義勇兵にって流れだから
大雑把に括っちゃうとマーレとしてパラディ島に宣戦布告してきたマーレの土地民衆ではあるんじゃねオニャンコポンの家族
後から併合された土地って恐らく外縁部で国境警備に基地あるだろうし、部分地ならしでも恐らく潰れるな…
- 46二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 06:04:13
- 47二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 06:50:42
でも原住民の解放を願う革命軍名乗るテロリストに日本人の技術指導者が職場で引き回されて処刑されたりしてるんだよ
オニャンコポンの言葉は決して他人事ではない
南米とか東南アジアとか徹底的に搾取されて望まぬ子を産まされ同化政策で蹂躙された現地民が
日本の海外協力隊とか民間人の技術指導者を処刑してる事実を知っていた方がいい
もちろんそれだからやり返せという意味ではない - 48二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 06:55:16
オニャからしたらマーレからの弾圧から地ならしによる虐殺に変わっただけだからな、むしろレベルアップしてる。
- 49二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:20:37
閲覧注意スレじゃないんだから、現実のそういうの持ち出して来ないでくれ…。
- 50二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:51:15
そもそもパラディ島の面々にはオニャンコポンの言ってる台詞の意味わからないだろうな
壁外人類や俺ら読者からしたら、戦争は主に軍人がやるもので民間人は可能な限り巻き込まないのがマナーだけど
壁内人類にとっては突然壁が壊され民間人から食われてくのが戦争
タイバー家が世界連合によるパラディ島への宣戦布告を行った後でエレンが地ならししてるんだから、
「突然?そっちから宣戦布告してきたんだから心の準備は済ませてるだろ?」
「無差別?宣戦布告してきたんだから敵だろ?」
(義勇軍は故国がマーレに負けて併合されマーレ兵として来た面々なので、家族は当然パラディ島の敵国マーレ国民)
としか思えないだろう - 51二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:08:04
- 52二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:14:08
- 53二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:22:09
パラディ島ほぼ勝ち確の場面だからむしろ余裕あるでしょ
- 54二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:22:14
- 55二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:22:14
- 56二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:23:09
ついこの間まで壁外に脅かされて、エレンのおかげでそれらの問題解決すると思って解放感でテンション上がっているってことを前提にみたら、イェレナとオニャンコポンの処刑騒動の時のあれはリアルな反応な気はする。
基本的に余裕がないと人間はどこまでも残酷になれるものだよ。
公開処刑が娯楽だった時代だってそんなに珍しいものじゃない。
まあ、秀吉の秀次一族処刑の際は残酷過ぎてブーイングきてたりするから、やりすぎてたら却って冷静にはなるとは思うけど、つい4年前まで国という概念すらなく、自分たちが最後の人類だと思ってて、マーレがやったことのせいで自分の親兄弟親戚が食われてきたんだ! って知ってしまった島の住人に、オニャンコポンが「どれだけ理不尽か知っている筈だろう!?」って訴えかけても、知るかよ、そっちが先にやったんだろ! お前だってその女の手下だったんだろうが! ってなってしまうのは感情の動きとしていささか仕方ない面もある気はする。
出来の悪い排外主義者ども、と言われても否定は出来ないし、オニャンコポンの立場からしたら島の為に尽くした結果がこれとかあんまりすぎだろ!? ってなるのも、これまた当然なんだけどさ。 - 57二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:25:40
- 58二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:27:35
- 59二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:36:53
- 60二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:39:31
- 61二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:42:48
- 62二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:44:05
- 63二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:51:06
世界って名乗ったの世界連合では
- 64二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:14:41
- 65二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 11:26:53
- 66二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 11:59:58
作中人物からのたれ込み来たな
- 67二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:00:35
- 68二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:31:40
虐げられる人間の気持ちは分かるからじゃないかな
- 69二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:51:58
- 70二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:23:41
- 71二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:58:49
- 72二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:33:18
- 73二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:35:33
- 74二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:00:12
- 75二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:15:44
- 76二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:20:39
その割には粛清にノリノリでしたよねイェーガー派
- 77二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:26:23
- 78二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:34:17
- 79二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:36:17
じゃあ、オニャンコポンがいきなりスーパーオニャンコポンになってパラディ島を壊滅させても許せるのかって話だよな
奴にはその権利があるということになるし - 80二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:38:41
- 81二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:41:46
- 82二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:43:35
木っ端はそうだけどフロックは忠誠誓えば生かすって言ってるからな
- 83二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:00:11
- 84二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:04:24
- 85二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:17:29
結局この場面での争点はエレンの行う虐殺を是とするか否とするかだろ?
是と言えば明確に違う民族でもエルディア人として受け入れるってイェーガー派は言ってる
でもそれは否定します、このままだとエルディア人は世界に皆殺しにされるけどそんなこと知りませんって言ってる奴がいたらそりゃこういう態度になるよ
比喩抜きでもう世界が攻めてきてるのに - 86二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:35:31
脊髄液ワイン仕込んだ奴もいるしな…
- 87二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:45:08
神の時点でどうこういうのが間違いだろ…
- 88二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:24:56
- 89二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:38:45
こういうの見ると、春休みらしいなぁって思う。
- 90二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:44:07
あの決議とあの宣戦布告が罷り通る世界な時点でぶっちゃけ詰んでんのよ。
- 91二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:51:17
- 92二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:54:25
多分極端なまとめ記事しか読んでないんでしょ。
- 93二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:03:54
理不尽なことを知ってるからこそ二度と自分に降りかからないようにするんだよなあ
- 94二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:36:32
- 95二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:42:23
- 96二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:43:51
まぁ行動にそこまで差異は無くても言動で印象に大きな差が出るもんな
- 97二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:00:58
読者はオニャンコポンが脊髄ワインや安楽死計画に憤った聖人と知ってるけど、モブは知らんものな
むしろ脊髄ワインや安楽死計画の容疑者に見える
そこらへん知ってるフロックは問答無用でなく、忠誠誓うという通過儀礼を経れば生かすと言ってるし
ほんと良く出来てる作品だわ
- 98二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:24:32
それぞれの立場考えたら結局誰も悪くないんだもんなあ。
うおおおってしてるオニャンコポン曰く出来の悪い排外主義者共だって、9年前のウォールマリア陥落の際に親戚や友人を亡くしているのかもしれないし、エレンの始祖発動の際に壁の崩落で大怪我を負って、それでもエレンを支持してたおじさんみたいに、エレンがやってくれないとこの島は滅ぼされてた! と思っている人も結構数いただろうし、オニャンコポン自身は本当に良い奴で、島の発展に尽くしてくれたけど、その上にいたイェレナがジークワインばら撒きからの安楽死計画という断絶企んでいたって情報を知っていると、オニャンコポンだって同類にしか見えないだろうし(何故ならオニャンコポンと親しくないから)、処刑を叫ぶ民衆の気持ちもわかるんだよ。
それに、過激派筆頭のフロックだって、誰彼構わず殺したいなんて思っていないし、踏み絵さえ通過してくれたらパラディ島に尽くしてくれたオニャンコポンを殺さずにすむ、といったから彼に語る機会をあげたんだろうしなあ。
まあ、オニャンコポンから見たら余計なお世話だったけど。
それぞれのキャラごとに情報量だって差があるし、彼らは読者と違って神の視点なんてないんだから、それぞれの立場を考えるとやっぱ誰も悪くない気がするんだよ。
壁内が詰んだ原因の7割ぐらい作った壁の王以外はな。 - 99二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:37:03
ウォールマリア陥落って壁内の2割死んだんだっけ…
土地の三分の一失ったから、口減らしするしかないと - 100二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:43:36
壁壊された段階で1万人死んで、口減らし政策で20万人が死んだ。
その時に一緒にエレン達と避難したアルミンのじいちゃんも死んだ。
だから、多分あの時もし瓦礫に挟まれなくてカルラさんが生き残っていたとしても、ただの専業主婦で特別な技能の無いいい大人の彼女は口減らし政策の対象に選ばれて殺されていただろうね……。
だから、一見普通の民衆やイェーガー派の奴らは読者視点だと「なにもしらないくせに、自分は犠牲だしてないくせに」って見えやすいけど、多分彼らも彼らで結構被害受けている当事者の可能性が高いんだよ……
- 101二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:52:09
- 102二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:54:50
- 103二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:10:11
- 104二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:46:55
エレンの虐殺が桁が違い過ぎて感覚マヒって来るけど、20万人が犠牲になったって普通に国家存亡の危機レベルでやばい被害だと思う。
その上、パラディ島の住人が全部で人口100万くらいなのに、マーレ軍は軍だけで100万人いるわけで、こんなの真っ当にやったらどう太刀打ちすりゃいいの? ってレベルで戦力差があるんだよなあ……人口の5%が兵士と見積もったとして、パラディ島の全兵力って5万人に届くか届かないかくらいやろ?
しかもトロスト区奪還戦だの、エレン奪還戦だの、シガンシナ決戦だので優秀なメイン戦力は軒並みやられている現状。
パラディ島の住民から見たら、それをひっくり返してくれたエレンはマジ英雄もしくは神だと思う。
エレンと親しくない島民にとって、エレンがいかに大虐殺を苦々しく思って罪悪感で実は潰れそうになってたとしても、知ったこっちゃないしね。
- 105二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:00:44
- 106二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:23:41
実際マーレの早すぎる襲撃は予想外だった事を考えると、ピクシス達が巨人化されたのは予定外だった可能性が高いんだよな
本来の計画って
・エレンとジークの接触を妨害しようとしてる兵団をワインを盾に拘束
→その間にエレンとジークを接触させて始祖をエレンが掌握
→義勇兵拘束
という流れだったみたいだし、巨人化されたのは対マーレの戦力欲したジークの独断
エレンも「やめろ」と言ってたしね
ジークを監視してた調査兵団についても、読み返して見るとフロック達も巨人の出現に驚いてたし、こっちも本来はワインを盾に交渉する予定だったのかもしれない
- 107二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:42:00
ぜんぜん森から出る気無いなこいつ
- 108二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:25:56
- 109二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:45:58
そうなんだよ、五人家族居たら一人は犠牲になる計算になるんだ。
だから一般のパラディ島の住人でも大体親類とか友人とかに被害経験ある奴ばっかだと思うんだよ……なのに、ウォールマリアが漸く奪還されたかと思えば、自分たちが最後の人類だと信じていたのに、外には普通に自分たちよりも発展した文化の国というものが沢山あって? 外の人たちに死を望まれていて、恐ろしい怪物と思われていた巨人の正体が自分たちと同じ人種で、そのために無垢を送られ、壁を破られ大勢女子供老人も犠牲になってきたなんて知ったら、そりゃ排外主義のクソ野郎にもなるよ……。
外にも良い奴もいる? 壁壊される前は100年平和に暮らしてて、壁に囲まれている窮屈感こそあれどとくに不足もなかったパラディ島の人間にとっては知ったこっちゃないのでは?
じゃあ、良い奴だったのに、壁壊された時に死んだ自分の友人や親せきはどうなるの? って話だからね。
壁の王に記憶を奪われ、国という概念すらなかった島の人間に、外を思いやれってほうが酷な気がするよ。
だから結局誰も悪くないし、誰も正しくないと同時に誰も間違っていないのさ。
- 110二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:13:52
擁護するならがっかりされてたユミルの民保護団体だって島の中で引きこもってられる余裕のあるユミルの民は後回しにして今手が届くところで虐げられてるユミルの民をヘイト逸らしてでも救う理由でっちあげなきゃと思って頑張ってた人たちが中にはいたかもしれないよなぁ
その数年後に島の悪魔に総攻撃するとか雲の上の人たちの政治の話なんて知らんし - 111二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:12:53
- 112二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:19:28
- 113二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:26:14
エレンサイドの事情や時系列わかっていると、黙秘している件含めて「イェレナがどう動くかわからんし、ジークに従っているフリして欺き作戦中だもんなあ……そりゃ言えねえわな」ってなるが、ハンジさんサイドから事件見るとマジでエレンがいきなり暴走しているようにしか見えないし、ハンジさんの知らない所であれやこれや事件置き過ぎているし、頭パンクしそう勘弁してだろうしなあ……
ハンジさんの立場だとエレンは責められて当然だけど、エレンの立場だと「じゃあどうすれば良かったんですか!?」過ぎて、まあ本当にそれぞれの立場にたってみたら誰も悪くないんだ、うん……。 - 114二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:28:07
- 115二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:01:59
- 116二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:06:54
少なくともオニャンコポンを前にしたら間違ってるし悪い
だってオニャンコポンはなんもしてないどころか味方なのに一方的に裏切るのはさすがに悪事
ここはライナーエレン等割と強調されてる - 117二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:13:54