- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:31:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:32:31
大体フィジカルが強い
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:35:02
オプティマスとコンボイが同一人物なの!?
コンボイの後継者的立ち位置かと思ってた…… - 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:37:53
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:38:56
コンボイ=オプティマス
司令官=プライム
基本的にプライムはそういう役職 - 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:42:42
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:43:29
和製司令官は=主人公なので本当にクソ強い
米製司令官もクソ強いけど温存されてては出番は割と削られがち - 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:44:21
チャムリー卿の回とかコンボイの首を飾るのだって空の額にそのままオプティマスて書いてあったりするぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:45:54
鋼鉄の戦士たちはG1コンボイがリーダータイプのジョブで、実写オプがゴリッゴリの殴り合いジョブなのは解釈一致で笑った
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:47:04
駄目だ…いつもの崖から落ちてるやつが思い浮かぶ…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:47:08
最強無敵ってわけじゃないのだが
この人が健在なだけで戦局ひっくり返されるくらいには強い - 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:47:14
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:48:02
ハイ。英名:オプティマス・プライマルです
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:48:13
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:50:13
ピンだとほぼ無双ゲーになる文字通りの一騎当千 とりあえず司令官ぶつけとけばなんとかなるくらいに強い(強い)
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:50:18
だいたいのシリーズで最終的には空飛べるようになる人
もう最初から飛行できる乗り物にトランスフォームしたらいいのでは? - 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:51:29
いまだにトランフォーマー無双が出てないのが不思議なくらい強い
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:55:55
カラーリングが青と赤ってなんか贅沢だよな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:55:58
というかコンボイ含め大体のキャラが日本語版と英語版で違う。バンブルもバンブルビーだし
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:02:32
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:04:31
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:06:50
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:11:17
言ってみれば旧日本語名は正式名称コンボイ・コンボイみたいな感じになっちゃってるんだよ
元々「オプティマスプライム」というのはカイザーエンペラーみたいな名前で、これをカイザーと略してたような感じ
んで二代目をロードエンペラーと名付けた流れでエンペラーが役職になり、後にカイザーエンペラーを意識したカイザーエンパイアさんが登場してて - 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:13:27
元の名前からちょっと言いやすく買えただけのデバスターやバンブルとちがって思いっきり名前変わってるのに
オプティマスのコンボイって感じはなんだろうな - 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:14:19
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:16:30
固有名詞の説明に対して昔の日本固有の使い方で返してるから何も噛み合ってない
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:20:37
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:22:44
まぁなんならバルクヘッドがアイアンハイド
ホイルジャックがクリフジャンパー
ってキャラからして違う!ってなるパターン結構あるので
日米の名前の違いはほんと今更なんだわ - 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:24:29
ダイアクロンのバトルコンボイのほうが一応先で良いのかな名前?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:25:41
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:27:50
でも海外だとそれっぽいアクションゲームは結構出てるんだよなトランスフォーマー
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:27:55
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:29:44
- 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:30:23
初代の英語版聞いたときのおぼろげな記憶だと
味方側はコンボイのことをオプティマス呼びしてて
メガトロンとかは逆にプライム呼びしてた印象
下の名前で呼ぶか上の名前で呼ぶかみたいなニュアンスだったのかなアレは - 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:34:59
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:38:14
実写とプライムの片腕が銃になるイメージが強い
わりと後発でも採用されてるが
あとはやっぱ初代のエネルゴン斧かな - 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:43:26
- 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:50:09
- 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:54:08
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:59:13
危ない!コンボイ司令が爆発する!
- 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:53:07
なんでこんなに強いんだろう
パーツや馬力が違うのかな - 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:56:31
日本でもオプティマス呼びになって長いけどついコンボイって呼んじゃう
- 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:58:05
実写版でもあまりに強くて3作目だとワイヤーに足引っかかって外れん!っていうバカすぎる理由で最終決戦遅れるからな…
それでも参戦した途端センチネルの野望を一人でズタズタにしていくんだからたまったもんじゃない - 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:58:33
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:03:09
コンボイを複数登場させる路線のGFでベクター・“プライム”はそのままとか、命名法則が絶妙にズレたり歪だったりはユニクロン三部作では日米互いにあるあるだったな
もちろん意図的なのもあってベクタープライムはたぶん意図的にプライム呼び
- 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:44
先日の映画をほとんど知識なく見た俺
「ビィとエリーターか……たしか20年くらい前のアニメでコンボイとかデストロンとかがいた気がするな……
そうか!主人公2人の名前がコンボイとデストロンに変わってB〜Eが揃うんだな!!」
→「違った………」 - 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:11:03
コンボイ司令官呼びが劇中でほぼデフォなのは翻訳の尺調整が理由っぽいね。オプティマス・プライム呼ばれる前提で原語版の台本書かれてるから
- 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:11:32
オプティマスとメガトロンとかいう
和解に絶対数千年使う人たち - 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:15:10
ビーストウォーズが色々ハッスル舞台もG1世界での地球だからな
あいつらにとっては数千年は数日を気を失ってたとかそんなレベルよ - 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:16:13
ONEは開き直って過去作やったけど
最近は公式もいい加減メガトロンと仲直りさせたいとは思ってそうではある
アーススパークは理想的な関係だった - 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:21:08
NIKEコラボ時空なら1ヶ月ぐらいで和解しそう
- 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:21:47
primeやゲームのWFCみたいなかつての友との敵対路線がウケた結果本国は友好も有り路線に舵切った感じする
日本だとマイクロン伝説とかコンボイ本人じゃないけどビーストの和解路線も元々人気あったけどね - 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:25:55
なんやかんや初代の時点でサイバトロンの方が強い
というか司令官が強すぎたからな
実写版やプライムで数の差を明確にしてたけどそうでもしないと渡り合えない - 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:25:02
- 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:32:26
- 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:19:10
- 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:12:10
- 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:39:16
後に総司令長官になる程、強いしね。声優の玄田哲章さんのイメージに引っ張られている感があるけど「コマンドー」でシュワちゃんが演じたメイトリックス大佐の安心感があるんだよなぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:50:51
人事面が強いよね
- 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:19:58
誰よりも強くて誰よりも優しい
それこそ実写の後半で人間にブチ切れてるのはマジでレアケース - 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:18
初代や実写の影響で大雑把で豪放磊落なイメージがあるが、実際のほとんどのバージョンで内面が苦悩に満ちてる人
例外に見える初代もコミックスとかだと割と悩んだりしてるし
実写もノベライズ版を読むと内面は曇りっぱなし - 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:45
ステゴロも強い上に体もとてつもなく丈夫で仮に死んでも生き返るからもう笑うしかない
- 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:17:32
G1はキャラが多いけど物語はしっかり解決しないといけないから
登場すれば確実に戦いを終わらせられるコンボイの強さは重要だったんだろうな - 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:14:46
ONEの終盤オプティマスの無双が凄くてビックリした
あまりに強すぎる… - 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:28:29
- 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:16:22
- 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:18:20
なんでもありならバカでかくなったグランドコンボイ司令官!が強いんじゃないか
- 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:32:28
スターコンボイじゃないのか?
- 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:25:13
- 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:59:21
- 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:21:15
実写のオプティマスは顔面破壊大帝過ぎてもうギャグ
ビースト覚醒でもやってて笑ったわ - 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:15:47
ユニクロン強いしTF世界の厄災なんだけど耐久力はあんまり高くないんだよな。特攻アイテムのマトリクスと合わせてバケモノだけど勝ち筋がある絶妙なボス
- 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:54:40
- 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:55:49
- 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:56:35
同一人物なのは分かってはいるんだがコンボイはコンボイ、オプティマスはオプティマスで好きなんだ俺
- 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:00:41
マトリクスを確実に開放可能なコンボイが生存している間は仕掛けてこなかったからね
- 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:01:00
玄田さんは昔のコンボイは忘れてしまったていってるもんな
- 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:02:45
G1の時点で単独行動すると途端にめちゃくちゃ強くなる司令官
オメガ・スプリーム回想回とか - 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:23:41
映画バンブルビーが初見TFだったんだが
冒頭でなるほどこの人が命を掛けてバンブルビーを送り出して物語が始まるんだなと思ってたら五体満足で地球に来てて笑ったんだよね - 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:29:39
- 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:29:59
- 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:35:32
結局実写初期から生き残れたのオプティマスとビーだけなんだっけ
- 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:59:12
オートボットに限らなければメガトロンも生きてると言えば生きてるけど、二回くらい死んでるしな……
- 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:42:57
日本版の初めの頃はフォートレスとかジンライとかスターセイバーとかダイアトラスとかリーダーはコンボイの名前は継がなかったけど海外だとロディマス以外は世界観変わってもずっとオプティマスだったの文化の違いを感じる
- 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:47:41
スパイダーマンやTMNTがそうだけど同じ話を違う作画とやや独自の設定で延々と作り直すとこあるよね洋アニメ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:53:28
バットマンを作りすぎたのを逆手に取って昔の俳優をマルチバース解釈でオールスターとかやってるからな
- 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:04:57
- 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:21:33
プライムといえば先代(作品によってはもっと前も?)のセンチネルプライムはだいたいクソ野郎なんだっけ?
- 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:35:37
ただマトリクスを授ける師匠ポジだったり色々
- 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:55:20
実写版で一つ感謝してるのはオプティマスの凄みだけは存分に見せてくれた事
- 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:44:59
- 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:09:01
- 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:41:14
俺にとってのコンボイはマイ伝のコンボイ
ほんと格好良いんだ - 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:44:09
- 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:43:06
- 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:53:14
- 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:55:56
オートボットがサイバトロンになって、玉突きでセイバートロン星なっちゃって
日米の名前合わせが実写はいい転換点だったと思うよ
それでもスレ画のスタイルはいまだコンボイって思うし
できれば和製でオモチャ出すときはコンボイ名義残して欲しかった - 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:57:18
- 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:58:30
一部は固定だけど「名前だけスターシステム」ってものだと思ってる
- 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:01:27
- 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:09:04
ビーストウォーズのラットトラップ→ラットルとか見ても昔は詰まる発音はなるべく避ける傾向みたいよね
それでも先に言われてるとおりランボルやバンブルだった頃よりもじりもやや流暢にはなってる - 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:35:40
映画で残念だったのはコンボイが強くキャラもたちまくってるのに他のオートボット活躍する場面が…
- 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:22:12
ONEのアックスはオライオンがプライムになってから満を持して登場って感じでめちゃくちゃ伝説の武器みたいだったな
- 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:51:16
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:50:07
しかしだねえ……英語版でも初代インフェルノはインフェルノなのだから……
- 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:33:17
- 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:49:47
毎週毎週崖を落ちてる印象がついちまった罪深きOPだ
- 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:53:56
私にいい考えがある!私の歌を聞けぃ!!!(玄田哲章ボイスの歌唱)
— 2025年05月15日
- 109二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:20:46
- 110二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:13:12
けっこうコラボしてるよね…
- 111二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:16:39
- 112二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:20:40
- 113二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:45:50
ただこのOPの歌は大好き
- 114二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:50:38
- 115二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:46:41
肩の煙突がランチャーかと思ってたら本当に煙突のままだった
- 116二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:03:56
- 117二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:41:36
これで本職というか前職が司書だか考古学者だかなんだよなコンボイ司令官
人間だったら空条承太郎かジュード・マティスだろおめー - 118二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:43:55
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:21:41
戦うからこそ、戦いに苦悩するからこそ魅力的なキャラだと思うけど最終回後には幸せになってほしいなどの司令官も
ベイ映画のオプティマス… - 120二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:57:34
バンブルビー後に合流したし仲間も何人かいるけど人間不信なビースト覚醒のプライムって結構レアだよね
- 121二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:01:18
- 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:33:07
- 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:31:44
- 124二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:35:38
- 125二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:42:52
時代が大らかだったのがあるかな…
- 126二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:57:21
- 127二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:52:01
- 128二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:55:06
- 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:07:44
ザ・ムービーのtouchがかかるとこって、司令官がビークルになってデストロンをひき逃げアタックして
吹き飛びながらまたロボにトランスフォームして宙を舞いながらコンボイガンを撃つまでの
一連のシーンでかっこよだよな - 130二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:12:20
- 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:15:50
ザ・ムービーは戦闘シーンがどこもトランスフォーマーらしさを
活かしたのばかりで好き
ユニクロンのなかでロディマスとガルバトロンが戦うとことかも
そうだけどきちんとトランスフォームをアクションに組み込んで
くるのいいよね…… - 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:23:48
- 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:49:41
- 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:39:34
作画ミスしてないトランスフォーマーはちょっと物足りないのでヨシ!
- 135二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:51:30
強いっていえば実写オプは無双してるイメージが強い
- 136二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:44:00
- 137二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:40:56
- 138二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:39:19
- 139二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:51:46
ロストエイジ、ロックダウンの背後からスパークを貫きそのまま斬り上げて頭を真っ二つ
最後の騎士王、インフェルノコン同時複数斬首
ビースト覚醒、オプティマス「スカージからキーを奪い返してやる。そして、奴の首も貰う!」
- 140二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:32:51
バトルスターズでコンボイが復活したのは嬉しかったけど、スターコンボイってかなり大型なんだよね
そしてメガトロンも復活したけど、もはや昔からの部下はおらず量産型の兵士のみで哀れに感じた - 141二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:42:30
実写見てから初代見るとオプティマスプライムって口の悪さ以外でもだいぶコンボイ司令官だなってなる
- 142二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:27:53
司令官なのに前線に出てバリバリ戦う、しかもしっかり強い
- 143二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:21:20
- 144二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:01:18
コンボイとメガ様とスタースクリームだけでトリオ組める程キャラが濃かったな
- 145二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:02:56
コンボイ復活という最高の展開を前に割りを食ったところあると思う
- 146二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:03:59
- 147二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:13:02
ユニクロンに魂を撃ったネメシスプライムとガルバトロンのコンビと出会って色々解決した
- 148二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:15:04
ぜってぇデストロンの裏切り組は内心
「コンボイ倒すよりメガトロン倒す方がよっぽど楽だろ..」って思ってるよ
実際そうだけども - 149二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:17:22
苦手分野ないよねこの人
初代ならコンドルと落とし穴に弱いイメージあるけど
銃を握れば100発100中
格闘戦なら負けなし - 150二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:49:35
ロディマスが人気が無いと言うより、コンボイが人気過ぎた
あとアメリカの人たちが今以上に創作における主役の交代に慣れてなかったって言うのもある
まあ初代主役が人気過ぎると世代交代が難しいのは、なにもアメリカに限った話しじゃないし
ドラゴンボールとかポケモンとか……
- 151二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:25:08
あまり知られてないこと
The・Touchは
実写版が作られた時アーティストが自らリメイクして使用を懇願したが残念ながら不採用になった - 152二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:25:58
アニメのコンボイてイケメンだよね
- 153二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:28:16
- 154二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:38:53
- 155二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:41:43
タカヤマさん昔から公式絵描いてたけどうまくなったな…
- 156二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:59:26
カッケェコラボイラスト
- 157二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:57:43
シンプルにヤベェ発言過ぎるw
- 158二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:43:59
- 159二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:47:57
- 160二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:15:09
いいよね…
- 161二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:31:46
最近は別人のプライムがどんどん増えてる気ガス
- 162二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:04:46
どんなにやさぐれても地球を心の底では見捨てない男
- 163二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:06:21
- 164二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:10:19
- 165二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:12:14
G1オライオン時代も青臭い若者でありながら既に高潔さ秘めてて良い
- 166二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:36:36
- 167二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:10:06
平均的に銃は持ってる印象だな
- 168二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:47:15
剣や斧の印象付いたの実写以降じゃない?
マイクロン三部作辺りは銃の印象 - 169二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:22:12
やたらと口の悪いイメージがある
- 170二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:28:04
エナジーアックスはG1だと一回しか使ってない
- 171二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:32:41
明確にメガトロンの方が強かったのってギャラクシーフォースとアニメイテッドと実写一作目くらい?