スパロボやってファンになったから原作見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:01:44

    なんか思ってたのと違う…なんで?お母さん

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:02:42

    どの原作のファンになったんだ…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:03:40

    東方不敗マスターアジアは宇宙人じゃないの、マチュ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:04:19

    ダンクーガとエルガイム

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:04:42

    ダンクーガはどっちも見なくていいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:05:14

    スパロボに慣れてからガンダムWを見るとこいつらこんなに接点ねーの!?ほぼ無関係じゃんとなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:05:14

    >>4

    ああ…うん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:05:33

    ダンクーガはワイも思った
    途中で切ってしまった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:05:47

    次はマシンロボ行こうぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:06:30

    スパロボの方が本職とまで呼ばれた時期の種運命は…うん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:06:39

    ふっ…ダンバインが入ってないあたりにわかだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:07:11

    ダンクーガは断空砲も断空剣もほぼ使わんし…
    ファイナルダンクーガなんてほぼスパロボオリジナルだし…
    なんならダンクーガというよりほぼ分離形態だしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:07:13

    >>10

    スパロボL辺りは滅茶苦茶扱い良かったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:07:18

    ダンバインは中弛みする時はあっても本編も楽しく見れたんだけど?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:07:40

    >>11

    ダンバインは名作だろ…!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:08:13

    原作見てからスパロボxやったらナディアの物分かりがめちゃくちゃ良くなってて別人にすら感じたな
    悪名高い島編とアフリカ編を再現しなかったからかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:08:56

    ダンクーガノヴァは曲とスパロボが本編と思って良い

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:10:36

    バニングってドラグナーのキャラじゃないの!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:11:03

    >>13

    LとUXというスパロボの運命最全盛期

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:11:06

    >>6

    そもそもスパロボでテレビ版やることほとんどない…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:11:17

    ま、まぁ? ファフナーに目がいってないだけまだ…まだ…(脳裏に過ぎる『居なくなる』仲間達…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:12:41

    ファフナーは悲しいし涙出るけど本編もちゃんと大好きだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:12:47

    原作敵との戦闘がほほ再現されないトライダーG7みたいのだっているんだぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:12:53

    >>20

    Dとかでも終盤から始まってるからな

    第二次Zってかなり久々の序盤からのW再現なんだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:13:20

    ねえお母さん…東方不敗って宇宙人じゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:14:14

    ガンダムZZのファンになれるスパロボはどれですか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:14:34

    東方不敗宇宙人は特定の作品でしかやってないし
    ガンダム知ってればスパロボネタと原作見なくてもわかるから
    それを何回も繰り返していうのは苦しいッピ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:14:59

    >>25

    サイド6ではいまだに新スパが流通してる…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:15:10

    (ダンクーガって地雷アニメなの?)

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:15:45

    そうか、最近のスパロボってダンクーガ分離しないんだっけ
    ビーストモードでガンガン突撃してTueeeしないとなんかちゃうなるか
    スパロボの方が違う側なんだけどな………

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:15:49

    ダイゴウジ・ガイって最後まで生きてるんじゃないの!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:16:01

    ある意味スパロボの恩恵を一番受けてる気がするダンクーガ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:16:38

    地味にスパロボアムロを基準に逆シャアみるとアレ?ってなる
    大胆に違わないけど違和感がある程度には違う感じの絶妙な塩梅

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:16:54

    >>29

    (合体ロボアニメなのに合体のお披露目が17話から)

    (むしろ分離してる状態の方が多い)

    (そして合体したからといって勝てる訳ではない)


    こんな所ッスかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:17:04

    原作と設定が違うとか死なないではなく
    スパロボで好きになったはずなのに面白くないってネタでは?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:17:10

    >>29

    面白いぞけど人によるかな、自分は好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:17:28

    お母さん、α外伝のブライガーかっこよくて楽しい感じだったのに、アニメはなんていうか…なの、私が若くて感性が合わないからなの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:17:37

    スパロボLのSEED?
    はぁ…(クソデカため息)

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:17:42

    カミーユは最初からあんな物分かりの良い少年じゃないはずだ、とガンダムが言ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:17:48

    >>29

    俺は普通に面白いと思ったし好きだけど、スパロボと違うのは確かだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:17:55

    頼りになるスーパーロボットチームのリーダー猿渡さん

    お前戦闘力は高いけどリーダーって器じゃなかったろ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:18:07

    >>24

    つうかまともに再現やってんの64と第二次Zしかない

    αはいちおう再現やってると言えばやってるがかなり扱いが雑だしそれ以前は論外

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:18:33

    >>38

    なんでや種運命シナリオ再現系スパロボだともっとも優遇されてるのLやろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:18:55

    >>37

    俺はブライガー好きだけどなぁ

    J9シリーズ全部好きだからまた参戦してほしいものだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:18:58

    スパロボになるくらいだから人気作たったんだろうなぁ、と古参に聞いたら打ち切り作品だったりして衝撃

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:19:04

    スパロボとの差だとZZもなかなかだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:19:16

    割と逆シャアのアムロも大人としての規範の中に子供っぽさを残してるところあるから、完全にそこら辺が脱臭された一時期のスパロボは逆に不自然に感じたわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:19:30

    ねぇ、お母さん…なんでユリカさん救出したのにアキトはまた旅立ったの…?スパロボじゃ迎えに行ってたじゃん…!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:19:35

    >>29

    序盤冗長でスパロボみたいなの期待するとうーん?みたいな反応にはなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:20:07

    >>41

    あと万丈さんもリーダーポジション多い気がする

    スーパーリッチ万能説

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:20:17

    お母さん、明日を救うんだよね…?
    なんで全滅エンドなの?バルディオス…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:20:43

    俺もダンクーガは見て面白かったし楽しめた
    8割矢尾一樹の声が好きでやってやるぜ聞きたい目的だったけど
    俺は第四次スーパーロボット大戦Sから矢尾一樹の声が好きで好きでたまらなかったし、
    当時はロボット大戦でもビーストモード(分離状態の動物形態)かなり戦力だったから全然いけた

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:20:57

    >>26

    ZZってZの完結編て感じもあるからハマーンとの関係もクワトロに持ってかれがちなんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:21:22

    >>51

    打ち切りでそうなったらしいけど

    打ち切りじゃなかったらもっとキツイENDになる予定だったって聞いたことがあるな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:21:23

    アニメ版のサイバスターてなんかスパロボ色々違うな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:22:55

    >>47

    TV版ゲッターロボもそんな感じね特にリョウ

    スパロボだとお堅い優等生イメージだけど実際は年相応に悪ガキ成分残してる(一番近いと思ったのはWか)

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:22:56

    ダンガイオーとバルディオスはどうなんですか!?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:24:33

    お母さん、ファフナー見たんだけど、シン・アスカ先輩もデスティニーもいないし翔子は聖戦士にならないんだけど…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:25:14

    ウィンキー時代はマジンガーやゲッターの再現がほぼ無いという事実

    ゲッターの恐竜帝国まともな初参戦はなんとα外伝である

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:25:39

    >>37

    放送当時から俺たちが頑張らなきゃ終わるぞって声優陣に言われてたアニメだからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:26:38

    >>57

    ダンガイオー初参戦のインパクトでの注意点

    ダンガイオー最終回シナリオは実は本編1話のお話だ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:27:53

    シャアが思ったより分かりにくいキャラだった

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:29:39

    >>59

    東映版マジンガーZなんて原作再現されたことほとんど無いんじゃないか?

    だいたい前史で済まされてる印象がある

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:29:53

    マシンロボ お前には影がない
    マシンロボ 一秒にセル2枚

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:30:51

    Zガンダムも原作再現されたの最後いつだっけ…?
    なんか大体なぜかフォウが生きてる気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:32:07

    あれ?ゲッターロボってインベーダーと戦うんじゃないの?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:32:47

    スパロボYでSEED DESTINYは
    どんな感じになってる事やらまあ
    制作期間的にFREEDOMは反映されてなさそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:33:05

    ゲッターは人類以外の全ての知的生命体と戦う話だから…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:33:44

    マチュ、フルメタル・パニックのアニメも最後までちゃんと見ろよ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:34:29

    シュウジ!このゲイツってもみあげのおじさん、原作にいないって本当なの!?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:35:08

    >>55

    サイバスターはスパロボの方が原作(原案?)だから…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:36:22

    >>67

    UX以降みたいに原作終了後なのか、そうだとしたらステラもいない感じなのかなぁ、と思う

    Zみたいに何故か生き残っててもいいと思うが難しいかなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:36:25

    北辰はメガノイド北辰ではないし
    波乱万丈はA級ジャンパーではないね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:36:51

    ダンクーガノヴァOP曲が良すぎてちょっと興味あるんだけどどんなもん?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:37:48

    >>74

    曲だけ聞いてスパロボやってればいいよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:38:25

    三輪長官ってダンクーガのキャラじゃないの!?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:38:37

    ダンクーガノヴァはガチで客だけ聴いてスパロボだけやってれば良い。時間の無駄

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:38:40

    え?
    始祖アイバって捏造なの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:43:11

    逆にグレンラガンとかはほぼ原作のままのストーリーな作品も幾つかあるよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:45:08

    >>77

    風呂場筆頭にサービスシーンは良いだろ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:46:18

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:47:02

    >>77

    ダンクーガは新旧どっちも微妙なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:47:34

    え?グラヴィオンって普通に見れるアニメなの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:48:51

    グラヴィオンはバリの作品だけどまぁまぁ見るに堪えるものではあったかな・・・

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:49:17

    >>65

    家庭用だとZ1が最後だったはず

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:49:26

    …ねえお母さん、ガオガイガーFINALって異次元から帰ってこれなくなるエンドだったの…?

    スパロボだと帰ってこれたり、そもそも太陽系で決着つけてたけど…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:50:06

    赤い彗星って結構イケメンじゃん

    なんであんな変な仮面つけてるの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:50:39

    え?ファサリナさんアニメだともっとセンシティブなの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:50:40

    ティターンズ三輪
    アロウズ三輪
    ブルコス三輪
    国連軍三輪

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:50:51

    ガン×ソード、実は余所の惑星の話なんですよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:50:52

    >>39

    もう何度も参戦してるから納得できない事に噛み付くガキンチョじゃなくていい感じの青年ポジションが板についてきてしまった

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:51:06

    >>86

    サルファでは次元切れる化け物がいたから帰ってこられただけなんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:51:06

    ねぇ、なんで私の顔グラが不機嫌なままで固定されてるの?
    リディ少尉じゃないんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:51:10

    エルガイムはちゃんと見といた方がいいぞマチュ
    あれ星を跨いで落とし物届けにいくような善性の塊だった主人公がどんどん戦争に染まっていって最終的に衝撃の結末を迎える話だからお前にも若干重なるぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:51:25

    >>54

    S-1星人が最終的に辿り着いたのは古代の地球なのでバルディオスが明日を救える可能性が完全に消滅する(ループが完成してしまう)ってエンド?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:52:17

    >>5

    曲はいいよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:54:12

    >>92

    というか空間跳躍が当たり前のように出来る世界観だからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:56:26

    >>78

    当時オーガンの認知度が低いのと視聴難易度が高いのが組み合わさって

    かなりのスパロボプレイヤーが信じたぐらい親和性の高い名クロスオーバーだからな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:57:51

    ダンクーガは打ち切りくらってるんだ
    まぁ人気出なくて打ち切りされるわなって納得の内容なんだ

    その割にやたらとOVA作品は充実してるんだけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:58:36

    加藤機関五番隊隊長って一応原作では存在するんだ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:59:05

    え?
    大張さんって本来は作画担当の人で名義簡単に貸すから監督ってあっても別にそこまで責任ないってほんと?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:59:23

    >>98

    あぁ、Wか。

    あれのグランドクルス・アタックとゴルディオン・クラッシャーの流れは神だったな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:59:33

    え?ガリアンとゴーグって兄弟機じゃなかったの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:00:11

    ねぇお母さん、アニメのラインバレル見てるんだけどナタクと五飛はいつ出るのかな?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:00:21

    キリコとカレンって別に因縁ないの?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:00:33

    風見は飛鳥の仇を討とうとしない

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:00:34

    シルバリオンハンマーってゲーム限定の必殺技だったんだ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:01:06

    >>100

    アニメ版だと出てこないせいで五飛が五番隊隊長やっても何の違和感もなかったからな……

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:01:29

    グリッドマンの新世紀中学生パワーアップイベントは端折りすぎたと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:02:07

    >>105

    そうだよ、あの白熱した戦いの裏には何もないんだよ(そもそもキャラデザからして違うから…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:02:08

    原作でも5番隊が欠番なあたり原作者も気に入ってそうなんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:02:17

    >>104

    ラインバレルは漫画版とアニメもかなり違うからな…スパロボから漫画版見た友人がビックリしてた

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:03:32

    >>104

    いい加減にしなさい

    確かに妻の死をきっかけに正義を捨てた男である宗美と正義を信じるようになった男である五飛の対比はとても綺麗だったけれど

    あくまで張五飛はガンダムWのキャラクターであってラインバレルには出演していないのよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:04:09

    あれ?ガンソの勇者回なのにプリシラもレイも出ないし何よりヴァンの「その心意気に惚れたぜ!!」がないじゃん……

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:04:42

    >>111

    原作だと五番隊隊長は普通にいるよ!?

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:05:00

    原作での鋼鉄の7人はあのメンバーじゃないし、そもそもキンケドゥすら参戦していない

    ガンダムがそう言っている

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:05:12

    レイズナーなんかもスパロボだと時系列グチャグチャになってるから敵キャラの登場順がおかしいことになったりしてるんだよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:05:52

    >>105

    それどころか本編だとバーコフ分隊やレッドショルダー三人組の影も形もないというね

    下手にOVA手を出すと今度はフィアナが…

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:06:11

    ズール皇帝こそが正義だ!

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:06:54

    お母さん、昔のアニメ大体長くてダレるよ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:07:43

    え!?この人、オリジナルの敵じゃないの!?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:08:31

    >>120

    マクロス7はそのダレる過程こそが必要なのだから最後まで見届けなさい

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:08:52

    第3次αの時にすでにシンジのエヴァ対ゲンドウのエヴァをやっていた……

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:09:26

    これは一体どう言うことなの、お母さん…!?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:10:20

    プルとプルツーて死んじゃうの…そもそもプルツーて仲間にもならないの?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:10:23

    お母さん、ヒュッケバインってガンダムに似てるけどガンダムにでてこないの?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:11:33

    ねぇ!誰なの!
    このマジンガー誰なの!

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:11:56

    >>126

    あまり踏み込むのは止めておきなさい、貴女もリアルバニシングしてしまうわよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:12:03

    >>6

    アベンジャーズやジャスティスリーグみたいなチームアップ物を1年かけてやるような物だしな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:13:21

    >>126

    マチュ、ヒュッケバインの武装をよく見なさい? 共通しているのはサーベルだけでライフルは持ってないしミサイル内蔵しているわで全然ガンダムじゃないでしょ?


    ヒュッケバインの戦い方はミサイルぶっばの後にサーベル一本で敵陣に斬り込んでいく聖騎士スタイルなのよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:13:53

    >>129

    だからそのへんガッツリやったFとF完だとめちゃくちゃ参戦遅いんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:14:06

    え?サーバインってダンバイン本編に出てないの?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:14:14

    タツさんってマイトガインのキャラじゃないの……?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:14:51
  • 135二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:15:14

    >>128

    でもお母さん、Vも30もヒュッケバインがいたよ?

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:15:18

    >>120

    上で東映マジンガーの再現がないって意見あったけど92話あるからな……

    ジェットスクランダーとかミネルバXとかの印象的なエピソードが再現されてれば十分だと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:15:38

    >>132

    最近のスパロボだと毎回シオン・ザバも出てくるでしょーが!?w

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:15:55

    >>133

    登場作品:オ リ ジ ナ ル

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:16:31

    >>45

    初代ガンダムからして打ち切りアニメだからなあ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:17:24

    ね、ねぇ…クロスアンジュの感度倍増って捏造だよね?

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:17:37

    >>130

    でもお母さん、このブルーディスティニー3号機ってガンダムはミサイルたくさん撃ってたよ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:18:22

    黒邪の機甲兵はガリアンの機体でもSDガンダム外伝の機体でもないんだ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:20:42

    >>140

    そうね、正確には痛覚50倍の責め苦よ


    まあ痛覚を快楽に変換するオマケも同時に付いてきてるのだけどね

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:21:18

    ねぇお母さん、シャア=アズナブルって何種類もいるんだけど誰が本物なの?

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:22:28

    このエンブリヲって人、気持ち悪くない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:23:34

    ビルドタイガーの顔のライオン、ガオガイガーリスペクトじゃなくてただ単にかっこいいから付けただけだったんだ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:24:07

    >>145

    あまりのキモさにあのレナード・テスタロッサが改心したという狂気のスパロボマジック

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:25:31

    >>145

    これが媒体とルート次第では改心するとか言われても信じられないよなぁ…

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:26:34

    ねえお母さん、ギャバンやゴーカイジャー達はなんで戦闘時以外も変身解かないの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:26:37

    ダンクーガはロボットアニメというより侵略してきた宇宙人との戦争を描いた作品なんです
    そこに遅れて来た新兵器としてロボットが出てくる感じなんです
    まぁ緒戦で正規軍が壊滅してゲリラを支援するため毎回日本から北米に出張とかしてるスケールの妙な話なんだけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:26:52

    お母さん、GP01は宇宙でまともに動けないから宇宙用に改修したのに陸戦型ガンダムは何もしないで宇宙動けるのおかしくない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:10

    >>115

    UXでも声をつけてもらえなかった悲しき男レズナー…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:14

    >>151

    そんなものボスボロットやウォーカーマシンが宇宙で使えるのと比べたら些細なことよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:29

    >>145

    Zのキラいじめ話題になったしまた炎上するだろうなぁ

    誰も文句言わない……

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:45

    >>145

    気持ち悪すぎて作中のキャラにとどまらず

    しっかりと演じた中の人と共演者にまでダメージがいった男

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:50

    バーニング・ラブってエンディング曲だったの…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:29:43

    >>148

    エンブリヲに必要な『真っ直ぐで優しい心を持った強い女の子』があの世界で生き残っていれば……

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:31:00

    ねえお母さん、ダブルオークアンタって劇場版OOの主人公機のはずなのに出番少なすぎない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:31:51

    >>154

    だってスタッフも演者もキャラも視聴者も全員が「こいつは気持ち悪い」という認識は一致してるんだもの

    そりゃキモさを盛って女性キャラから罵倒されるなら誰からも文句なんて出ないよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:32:28

    初代マクロスとかも地味に本編話ほぼスパロボでやってないような…

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:33:14

    >>158

    本来戦闘用の機体じゃないの

    がっつり戦ってるスパロボのほうがおかしいのよ本来

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:33:25

    >>146

    数多く居る胸にライオンを持つロボのほんの一例です

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:34:43

    >>146

    マチュ、ビルドタイガーの胸の顔はライオンじゃなくて虎よ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:36:30

    >>160

    αでTV版と劇場版の両方をルート分岐入れてまで再現したからね

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:40:10

    お母さん、シュバルツバルトってバンプレオリジナルキャラじゃないの?

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:40:44

    >>160

    スクランブルコマンダー2とかもそこそこ再現してるぞ0のオマケ付きで

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:44:31

    なんで何回もリミッター解除してもガルドが平然と生きてるの…!?

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:52:19

    >>48

    嫁助けるため一般市民を犠牲にしたり、現実辛くなって元ナデシコクルー女性と肉体関係になったりしたから

    最初から復縁するつもりなかったと思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:21

    エリナ・・・

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:55:58

    ねぇ、シュラク隊の人達どんどん死んでいくんだけど…

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:03:07

    このシャアって人、生き恥晒さずに行方不明なんだけど何で?

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:14:24

    ねぇ、このシンって人途中まで主人公面するの何で?

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:15:12

    >>172

    スパロボだと基本的に主人公やってるだろ!

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:15:20

    シャロン・アップルって誰?

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:21:11

    ねぇ、何でキラ叩いちゃダメなの?
    第三勢力として混乱振りまいてハイネ犠牲になったよね?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:24:59

    >>142

    ズワウスじゃない!

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:25:09

    逆に種自由まで見てVやった配儲が「シンがおとなしすぎる…ここは噛みつく場面でしょ!」って怒ってるのは笑った

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:29:14

    >>177

    シンが噛みつくのは大体アスランが関わって来るから…

    いや、Vでも自分からパラメイル中隊を引き剥がす切り札として呼ばれてたなシン

    キレていいぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:32:38

    >>43

    機体だけ参戦のために記載された「SEED(無印)」に騙されたと思われる

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:36:16

    正直自由来るまでの本編終了後シンってかなり落ち着いた兄貴分みたいなキャラでやってたからな
    UXの飛鳥真先輩が顕著だけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:36:18

    >>178

    一応「モテ自慢の為に俺を呼んだのかテメー!?」って切れてたぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:41:25

    >>55

    エッセンスだけ使ったオリジナルアニメになったのは色々大人の事情があったと察するし

    杉田はデビュー作で思い入れあるそうだけど俺はまだ許してないよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:47:34

    >>32

    バリさんがスパロボとズブズブなおかげで

    新規カットとか設定だけあった半捏造形態とかかなりやりたい放題だったからな…

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:55:10

    原作のフリット爺ちゃんって、スパロボと比べるとだいぶマシな過去だったんだ…

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:02:17

    >>101

    これに関しては谷口と高松が遣らかしたのが酷い

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:56:03

    >>138

    原作未見勢「マイトガインのキャラか」

    原作視聴勢「マイトガインのキャラか」

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:31:09

    「あなたはそこに居ますか?」ってフェストゥムの問いかけに「見りゃわかんだろ!」って返すの原作の続編に逆輸入されてるんだ…

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:16:26

    >>156

    バーニング・ラブアレンジされ過ぎ問題

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:18:34

    >>188

    アレンジされまくってたのは愛よファラウェイの方だった

    勘違いしてたわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:48:30

    原曲聞くとあまりの違いにビビるほんとのキスのお返しに

    ほんとのキスをお返しにBGM


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています