- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:53:35
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:55:09
更にスパロボや各種コラボでほかのアニメからもユーザーを引っ張ってきたり、逆に流したり……
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:55:17
Gジェネは広く浅くシリーズに触れられて入門にいいからな
ソシャゲ特有の敷居の低さもいい - 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:01:25
一時期の、劇場版からきた新規にとりあえずyoutubeのファースト一話を投げるのは割と楽しんでいた
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:25:21
なんならMSVとか深い機体も知れるぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:47:17
ほんとに永久機関で困る
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:48:03
みんな幸せやん
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:49:01
いっぱい儲けていっぱい新作作っていっぱい作ってる人にお金が還元されるといいわね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:51:44
なんなら新規じゃなくても今までのを見直したくなるしプラモ欲しくなる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:53:06
初代至上主義の面倒くさいガノタとしては初代が新規の目に触れる機会が増えただけで嬉しいもんよ
ただジークアクスから入ったらしき知り合いに初代の良さを長々と語りたくなるのを堪えるのが大変なんだよね…だからあにまんで存分に語るね… - 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:58:38
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:02:08
またガンダムカフェ復活してくれよな!!
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:02:27
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:03:17
はて?新規が来たら盛り上がるのは当たり前の話なのでは?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:03:28
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:45
アニメ全部見るのは大変そうだからファーストの映画見たよ
1作目だけだけど
池田秀一の声が若々しくてびっくりした - 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:24
親がガノタで子供の頃に横から初代見ててなんとなく内容は把握したから今更改めて見る必要もないだろと思っていました
はい…とても面白かったです… - 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:12:23
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:15:08
ジークアクス見るためにガンダム履修しているうちにハマっちゃったわ 今度RGのウイングゼロとνとエピオンガンベで買ってくるわ ほんと沼だァ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:20:32
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:25:46
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:48:33
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:00:10
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:02:00
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:15:00
ガンプラは作った後どうするかがちょっと考えどころだなぁ
ジークアクスとジージェネでガンダム熱再燃したし、これを機にとは思ってるんだけど - 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:17:08
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:19:35
ガンプラは水星がめちゃくちゃ初心者でも簡単に組めるから売れたのもあると思う
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:22:04
逆に熟練者向けのやつも知りたい
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:23:28
需要拡大望むなら供給も追いついて欲しいよね
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:23:34
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:23:58
プラモビギナー?ほなBB戦士をお勧めするで〜!
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:31:14
熟練者向けならサイズが大きくディティールも細かいMG
さらに大きくパーツの数が多く密度が凄いPG
MGをHGサイズにまとめたような1/144ながら素晴らしいクオリティのRG
MG版RGともいえるMGEX
ただしPG、MGEXは高い
- 3318ではない25/05/11(日) 00:32:08
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:37:58
ぼちぼち半世紀前だもんな…
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:40:01
PS2のガンダムゲーからガンダムに入る人間はどれくらいいたのだろうか
ガンダム知らなくてもハマったなぁ・・・自分の初ガンダムゲーはジオニックフロントです - 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:24:47
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:31:14
このガンダム沼深いよぉ!さすがリアルロボットアニメのお兄さん!
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:33:10
僕はこれガノタ叩きたいだけに見えるねぇ〜
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:48:10
プレバンはGジェネで出る漫画や小説の機体とかにしてTVシリーズや映画の機体は一般販売してくれないかな…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:52:34
沼に沈んだ人にプラモ買わせてぇ!
↑永久機関に入りたいから買わせてよぉ!!!! - 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:22:41
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:24:41
Gジェネでプラモ行く人より、他の作品をサブスクなどで見る人が増えるだろう
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:30:10
RGエピオンって少し前のRGウイングゼロ発表後に結構捌けて無かったっけ?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:20:50
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:24:36
ガンプラの極限進化版といえば1/1ですね
制作費に行政の協力などなど必要なことが多いですが完成したら18メートルの巨人が立つのは圧巻です - 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:25:54
ゲルググは昨日今日ならまだ売ってる感じだった