倍速視聴することのデメリットって何?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:33:37

    早く見れてお得じゃない?
    何で責める人多いの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:34:19

    「間」があるんよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:45:43

    倍速だと理解できない人もいるとは思う
    かといって倍速自体に文句言うのは見当違い

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:47:58

    若いうちに見てると早口になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:48:51

    声とか違うじゃん?
    本人が満足してるならいいけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:49:02

    正直いちゃもん付けたいだけよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:50:25

    等速と変わらずに楽しめるならそれでいいよ
    俺は無理

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:50:51

    ちゃんと理解できてるなら良いんじゃない?
    倍速で見た挙句そのせいで理解できないって言うならアホだが

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:53:37

    >>2

    これ

    「間」とかの演出を体感しないと没入感が全然違ってくるからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:54:18

    笑ってる間に次の話題始まっちゃわない?安心して大ウケできないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:55:20

    キャラが早口になるのってなんか嫌じゃない?って感覚

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:56:43

    まあ勝手にすれば良いんじゃないかな作品の楽しみ方は人それぞれだし
    正直良い気分じゃないけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:56:54

    1.25倍速ならまぁ…
    それ以上はもう試聴してるといえるのか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:58:30

    今ある作品は倍速視聴を想定して作られてないからなぁ。
    想定してない視聴方法でその作品の魅力を感じることが出来るのか?ってところじゃないかな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:59:17

    魅力とか間とか言われてもな
    内容わかれば良くねアニメなんて

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:00:01

    別に問題ないと思うけどそれでつまらないとか抜かし始めたら馬鹿なんだなとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:00:26

    速度調整は普通に演出としても使われるから
    視聴者側で速度を弄ると時折演出の意図を汲めなくなる場合があんのよね

    まあ流行り物を追いかけるとかなら普通にアリだと思うわ
    最終的にはどこに力点を置くかの問題だし

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:02:33

    内容分かるだけで良いなら原作で文章として読んだりネットで感想サイトでも見たほうがはやいやろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:04:18

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:05:22

    >>19

    どうした急に

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:05:23

    スポーツとかも結果だけ知りたいならダイジェストで良いけど生で見る人が多いのとおなじようなもんやろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:05:52

    >>20

    効いてて草

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:08:10

    >>15

    その辺はスタンスの違いじゃない?

    純粋に映像作品として楽しみたいのか、流行り物とか話題の1つして楽しみたいのか。

    別にどっちも否定せんけど、映像として見たいのなら倍速はしない方が良いとおもうなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:08:38

    特にないよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:15:37

    個人的には出された料理にマヨネーズとかケチャップを山盛りかけてから食べて美味しい!って言われる様な感覚がある

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:20:54

    >>25

    その例えならフルコース料理を全部ミキサーにブチ込んでゴクゴク飲む方が近いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:21:21

    >>25

    よくわからない例えだ

    食べ物で例えるなら早食いで味がわからないみたいな感じじゃないのか…?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:22:45

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:23:32

    ラーメンを早食いの為に水入れて冷ますような行為だから

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:26:32

    その作品を「倍速でとっとと見終わりたい」と思われてるのが嫌って部分もある。そして倍速だと魅力が伝わらず終わっちゃう可能性もあるのが更に悲しい

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:27:52

    楽しみ方は自由だけどそれを元に作品の不満垂れ流すならちょっと待てやってなる

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:31:36

    等速で見ててもながら見しちゃう自分よりは倍速で見てる人のが内容ちゃんと入ってる気すらする
    っていうか倍速って少々なら言うほど内容頭に入らないほど速くもなくない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:32:43

    そういうのが行き着く先はファスト映画になりそうだから拒否感がある

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:33:39

    >早く見れてお得じゃない?

    >何で責める人多いの?


    責めてる人は単に責める理由にできてお得だから殴ってる人だ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:33:43

    >>32

    まぁ倍速でもしっかり見てるのとながら見だったら前者の方が好感は上かもな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:34:17

    倍速で一番ダメなのは音楽が変わることだわ
    それだけで盛り上がりに対する没入感が減る

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:34:22

    >>31

    倍速で見てもつまらんから、この映画はつまらんってことだ!っていう理屈はちょっとなー

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:37:46

    >>35

    おまえの好感とか知ったこっちゃね~って感じですがね

    自分が楽しめる方法で楽しむだけだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:38:27

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:41:12

    例えばジョーズの鮫が現れるシーンとか倍速だったら魅力半減ってレベルじゃないからな

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:43:02

    もしかしてアニメオタクってめんどくさい…!?オタクのめんどくさいところ出過ぎ…!?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:45:12

    >>41 倍速に関しては映画やドラマにも当てはめられるだろ

    つまり映像作品好きな人全員めんどくさい…ってコト!?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:46:05

    デメリット何って聞かれたから答えてるだけなのに攻撃されてると思い込む短気な人間性がデメリットかな

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:46:14

    >>39

    倍速で視聴sてようが等速で視聴してようが、他人の視聴方法にケチつけるやつは他人殴りたいだけのゴミだよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:46:28

    ワンピやナルトとかならまだ分かるけど、全12話のアニメなんて等速で見ても一週間かかんないでしょって思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:48:55

    倍速で見てる人いたらもったいないなぁって思っちゃう

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:48:57

    倍速視聴そのものではなく「俺倍速でアニメ見てるんすよ、凄いでしょ?ww」的なノリが受け入れられてないんだと思うよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:49:09

    >>39 等速で見るのが普通なんだから信仰もクソもなくね

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:50:34

    デメリットは、作品の映像や音声のタイミングは本来等速で視聴することを想定しているから、本来作品から与えられるはずの情報の一部がどうしても欠損してしまうってことかなー

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:52:50

    個人の感想で、その視聴方法自分は嫌いだなーって言われて、攻撃されてる!って思うのはアカンよ
    個人の視聴方法なんだから、他人にどう思われても関係ないでしょうに

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:56:04

    普通に気に食わないけど暇潰しとしてアニメ見てるんならしゃーないって感じ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:01:01

    >>47

    架空の敵?

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:01:16

    まず倍速側は自分たちがマイノリティなのを分かった方がいい。等速で見ることは信仰でも何でもない普通のことなんや

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:02:18

    >>50

    「嫌いだなー」まで言ったらそれはもう攻撃だろ……

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:03:15

    責めてはないけど倍速で見てるやつって等速で見た時と同じくらい内容わかるの?

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:04:25

    解説とかニュースとかは倍速でもいいけどアニメなりの映像作品は等倍の方がいいよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:05:44

    理解できてるなら良いやろ
    理解できてない奴の方が多いけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:07:11

    等速視聴にこだわって「見る時間がないから」と積みアニメを増やすよりはよっぽどいいと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:09:09

    倍速でもながら見でも好きにすればいいと思う
    ただ普通じゃない見かたをした挙句理解できないとかつまらないとか言わないで欲しいとも思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:15:35

    料理で例えるなら初見の店でどんなトッピングしようが構わないけど、素の味も知らずにその食べ方で店自体を否定されたらやなだけだよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:20:26

    まとめブログの掲示板で等速じゃないと情報が抜けるとか言ってるの滑稽だよな

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:20:33

    >>54

    一意見すら聞けないなら倍速自慢とかやめとけ

    公表しないなら誰も何も言わねえよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:37:10

    >>61

    倍速再生で浮いた時間でこんなところでレスバとかそりゃ面白いわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:31:22

    倍速で見るなんて作品が好きとかじゃなくて興味ないのを話題に置いてかれないよう見てる程度なんだろうし別に良いと思うよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:31:53

    >>2

    意識も倍速すれば良くない?

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:46:18

    もしかして批判意見に過敏に反応するのは自分自身にやましい気持ちがあるからなのでは…?

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:48:35

    ギャグマンガ日和斉木楠雄あたり倍速で見て
    ネタ理解できたら認めてやってもいい

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:49:22

    ファスト動画みたいなのと違って金払ってコンテンツ視聴してるわけだから好きにすりゃ良いと思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:50:54

    >>13

    そういう人は1.25倍速に慣れてしまうと物足りなくなってさらに倍率を上げることもあるからなあ

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:07:37

    倍速で見るのは自由にしたらいいけどそれをわざわざひけらかすのはちょっとキモい

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:12:51

    好きにすれば良いとは思うけど、例えば本編20分を1.5倍で見て得た7分弱で何を得るのかはちょっとよく分からない、逆に13分を無駄にしてる気がする

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:14:18

    短気は損気なことが分かるスレ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:15:03

    流石にいないと思うけど演出が評価されてるタイプの作品を倍速で見てたらバカだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:28:26

    >>12

    何で良い気分しないのか意味分からない

    他人の視聴方法なんて何でも良くないか?

    個人的にしたくないなら分かるけど、倍速視聴自体に嫌悪感示してるのは意味分からん

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:28:47

    サブスクとかでコンテンツの消費スピードどんどん上がってるし流行についていこうと思ったらこうなる人も多いんだよね
    とりあえず見たいシーンや話題になってるシーンまでパッと見るって感じ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:30:41

    >>31

    倍速でも話がダメだったら別に良くないか?

    話の中身入ってなくて見当違いな批判するならともかく、全うな批判なら別にいいでしょ

    自分はあにこ便の記事で見ただけでも、つまらなかったら普通に文句言ってるよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:32:37

    >>45

    そもそもそのワンクールアニメもクールごとに五十本も放送されてるし

    話題作だけ楽しむって人はいいかもしれんが、見たいアニメが十個以上あったら倍速しないと追い付けないところはある

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:32:47

    >>74

    >>33でも既に出てるけど作品のファスト化に繋がってる気がして嫌な人はいると思うよ

    時代の流れ的には仕方ないけどね 広く見れるようになった代わりに流行もどんどん細分化してるし追う側も作る側も大変だと思うわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:34:57

    >>76

    やっぱり倍速で見て感想言うのは駄目だなと思いました

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:36:02

    >>77

    見たいアニメ10本もある!って思う人は倍速しないんじゃないかな...

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:37:44

    >>71

    別に四六時中アニメ見るわけじゃないし、仕事や勉強とかで時間が取られるわけだから、短い時間で楽しめるのはいいじゃん

    一時間視聴するとしても、2話しか見れないアニメが3話以上見ることができる

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:38:22

    その映画とかの話題で倍速で見たけどみたいな枕詞つけるやつは倍速の是非とかじゃなくて単純に空気が読めてない

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:39:13

    お前のくだらないレスバのせいで逐一この不快紫が最新に上がるからやめてくんね?

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:39:51

    >>83

    自分も上げてて草

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:40:29

    わぁ!
    あにまんまんアンチだ!もはや化石だよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:41:27

    youtubeの解説動画とかは倍速にするな
    それでようやく黙読と同じくらいのスピードになるし

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:41:31

    ここにいる倍速派の意見見てるとアニメを見たいんじゃなくて、アニメの情報を得たいって印象だわ。
    それが悪い事とは思わない。

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:41:53

    >>80

    自分は普通に倍速してるけど

    逆に等速で十個以上見れる人、よくそんな暇あるな

    今季はともかく、春アニメは話題作多すぎて倍速でも消化できそうにないや

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:43:16

    >>85

    >>84

    こうやって茶化すところが本当に寒いわ

    中学生って感じ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:43:47

    >>88

    まぁ、1日1話見るだけで一週間に7作品は追えるしな。2話なら14作品や。なんならサブスクがあるからアニメ終わったあとでも時間あるときにまとめて観れるし

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:43:48

    >>89

    自己紹介か?

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:43:53

    寧ろ倍速の方が戦闘シーン迫力あって好き

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:44:45

    マジェスティックプリンスの戦闘シーンを倍速で見て理解できる奴がいたら俺はそいつを尊敬する

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:44:46

    >>91

    何がだよ

    クソ紫でキャッキャしてるのなんか全員厨房やろ

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:44:58

    >>89

    こ、高校生さんだ!!

    茶化してすいやせんでした!!

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:45:21

    >>94

    サムネがそれなだけでこっちは映画の倍速レスバに忙しいんだけど??

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:46:55

    映像作品をどう捉えるかによると思うのよね
    ストーリーやセリフなんかを知りたい情報と捉えるならデメリット無いよ
    笑いや涙を体験したい心動かす娯楽と捉えるならデメリットしか無いよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:47:29

    >>88

    1日のうちたかが40分ぐらいのことに対してよくそんな暇あるなとか言うぐらいだったら倍速で見ても大して変わらんのじゃないか…?


    たった10分節約できるぐらいやぞ

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:47:42

    >>96

    レスバなんて駄目だゲー

    話し合って殴り合えゲー

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:48:02

    >>95

    わかればええよんやかんばれよ😁

    >>96

    しらんわお前らの好きな言葉やん「あにまんまんに乗っ取られるスレが悪い」せやろ?

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:48:49

    >>100

    高校生はシコって勉強しとけ

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:49:49

    >>101

    なんやジジイか?

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:49:57

    >>100

    あにまんまんにキレ散らかすアホ来るまでミリも話題になってなかったんだよなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:50:35

    >>102

    あにまん民の若者はお前だけで

    後はガタガタの爺やぞ

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:50:40

    こんなところにいる時点で何歳だろうが碌でもねぇんだ!喧嘩するなよ!

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:51:03

    >>103

    でたあにまんまんにキレる奴が悪い理論 

    彼らが決まったように言う発言ですよみなさん!

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:51:07

    >>100

    日本語話せ

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:51:27

    作品は等速基準で作られてるから倍速視聴で失われるものもある、上でも出てるけど会話の間とかBGMとか
    倍速することで出てくる味もあるのでどちらが得か損かあるいはどちらも同じくらい美味しいかは意見が別れるけど、ほぼ全ての場合で倍速によって出る味は制作段階では想定してないので「作品が作られたように見られていない」のは事実
    一方で心の機微を考察するのは危ういにせよ大まかな話の流れは分かる。あらすじ以上等速視聴未満だけど「何が起きてどうなったか」「誰が何を言ってるのか」は知ることが出来るから別に上の「倍速で出る味」という副次的な効果を無視しても倍速視聴に意味はある。結局は時間との兼ね合い。
    速読だってあれぜんぜん「ちゃんと読んでない」けど別に冒涜とか言われないんだから倍速視聴も似たようなもんだと思ってる。

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:51:37

    その通りだ>>105アード

    お前はいつも正しい

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:51:45

    倍速で見るのに文句を言うつもりはないが倍速で見てるのを誇られるとは?ってなる

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:52:04

    >>107

    ゲー?ゲゲゲ!ゲーゲゲ!ゲゲゲーゲゲー!

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:52:27

    >>88

    平日1作、土日2、3作で週に10作以上観れるし余裕

    逆に「そんな暇あるの?」って奴はどんだけ忙しいねんって思うわ

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:52:45

    >>108

    この流れで真面目に長文で語るのアホみたいで草

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:53:03

    話題作りのためにアニメ見るんなら、それこそ作品数限られてるんだし等速で見てもそんな時間かからんと思うけどな

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:54:22

    >>111

    🔥🟣🔥

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:54:45

    つーか平日まとめサイトでレスバする暇あるぐらいだったら普通に等速で見る暇ぐらいあるだろ

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:56:11

    このスレが立ってから今までの時間があれば等速で1クール見れるという事実

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:56:51

    >>117

    アニメ

    あにまんレスバ!みんなみてくれゲーな

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:57:32

    >>87

    >>88の話題作見てそれに追いつこうとしてるって感じ見てもアニメの話題についていきたいって感じだしね

    ヒット作はヒットしてるなりの理由があるし面白いのが多いとは思うけど、昔のトレンディドラマの時代から人のやることは変わんないよね

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:58:12

    >>118

    これのせいであにプレ会員登録する羽目になったわ

    独占配信とかふざけんなよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 16:48:57

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 16:51:35

    本人が満足してるならいいと思うよ、他人の見方にまで口出す権利は無いし

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 16:54:40

    見ないで批判する奴の100倍マシ

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 16:59:17

    結局倍速視聴してる人がそれを自慢してるのが嫌なだけで倍速視聴してる人自体に文句はなさそうやな
    まあ個人の楽しみ方だしそれにケチつけるほうが異常っちゃ異常か

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 16:59:23

    倍速で見たって作品の内容は変わらない訳だし、自分が倍速で見れるんだったら良いんじゃない?倍速で見て流れが分からないとか批判するならクソだが

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:03:09

    >>125

    倍速だと内容は変わるんじゃない?音周りや間は内容に含まれると思うし。

    あらすじは変わらないが正しいと思う。

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:05:10

    倍速で見て、テンポが分からない、演出が味気ないとか言ってるならクソだがそうじゃないなら好きにすれば良いと思う、いちいち個人の見方にケチつける方がアレだし

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:07:50

    倍速で見る事によって倍速に慣れる
    どんどん速度を上げていって最終的に光速で視聴する
    そしていつか時間が停止した世界に入門するんだ
    訓練だよ訓練

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:23:24

    倍速で見ることで起きるデメリットじゃなくて
    倍速で見る人間のどこが気に食わないかって話になってない?

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:30:17

    >>54

    落ち着いて聞いて欲しい

    まず前提として場所によるけど、例えばこのスレは、倍速試聴をすることのデメリットをフラットな視点で話そうって場だから、好きな人間、嫌いな人間の両方がいる

    そういう場所で「自分はその視聴方法嫌いだなー」というのはマジで単に視聴方法の好みの話をしてるだけで、ただの感想でしかないんだ


    もちろん、倍速試聴好き!って人たちのとこに言って「それ嫌い!」って言いに行く人は明らかにアカンけど、そうでもない状況で、自分の好きなものを嫌いって言う人は自分を攻撃してる!って思うのはヤバいよ

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:31:47

    >>129

    というかデメリットの話ししてる人はちょこちょこいて、ちゃんと納得いく意見が多いのだけど、その話って本当に正しいからとくに盛り上がらず流れてるよね・・・

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:32:19

    >>129

    デメリット語ってたのにアニメなんて内容わかればいいじゃんって言い出したからね。しょうがないね。

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:39:25

    とりあえず、倍速視聴のデメリットはあらすじしかわからないって事でいいですかね?

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:50:27

    >>130

    好き嫌いはデメリットじゃないからそれはもう攻撃なのでは?

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:55:00
  • 136二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:59:05

    あー…
    デメリットを語るスレでデメリットを語らずに一方的に嫌いって言うのは攻撃じゃないのかってことかな?

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:14:07

    デメリットは楽しめないことじゃない?
    ある程度の楽しさはあるけど、本来得られるはずだった楽しさよりは減ると思うわ
    制作側の意図とは違う見方してるわけだし

    こっからは個人的意見になるけど、倍速で見るならまとめサイトとかで情報追うのじゃダメの?とは思う
    別に倍速で見るのは自由だとは思うけど、それで好きな作品って言われるとちょっと違和感かなーぐらい

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:21:38

    >魅力とか間とか言われてもな

    >内容わかれば良くねアニメなんて

    も十分攻撃的だと思うけどね。

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:21:41

    メリット
    短時間で見れる
    デメリット
    媒体によって変わるが知識が無いと制作側が倍速で見るとは想定してないので演出の意図を間違えるか理解できない
    倍速を公言するとその作品が好きな人から悪印象を抱かれやすい

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:25:23

    >>138

    >>1の何で責める人多いの?の時点で攻撃的だから...

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:45:41

    >>136

    フラットな場で、という文字が見えてないのね

    好き嫌いの話をすると自分への攻撃になるって言う人は、攻撃判定が広すぎない……?

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:47:20

    そもそもここで挙げられてるデメリットも倍速視聴組からしたらデメリットじゃないから倍速視聴してるんだろうし
    好きに見ろとしか言いようがねえわな

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:00:52

    責める人が多いって言うか
    その作品に好意的な人が倍速で見たって聞いてポジティブな反応返ってくることがありえないだけだよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:02:02

    >>143

    それはまぁそう

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:17:19

    個人的には倍速で観る方が時間の無駄だと思うわ
    倍速じゃ本来の面白さの半分もアニメ楽しめないし倍速視聴するぐらいなら最初から見ない方がマシ

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:54:51

    普通に倍速で楽しんでたし内容も理解できるんだが
    思った以上に嫌われててビックリ
    そんなに悪いことだったとは思わなかった
    何なら時間ないときはあにこ便の記事だけ見ることもあるけどそれもダメなん?

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:58:16

    そもそも倍速視聴そのものじゃなくてそこから発生する非難が嫌われてるだけだよ
    「倍速で見たけどつまらん」とかだったら等速で見ろやってなるだけだし「倍速で見たけど面白い」ならよかったねってなるだけだ
    自分の視聴方法が原因で起きた不満点で批難するなって話

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:00:32

    >>2

    実際は演出の都合でなく尺稼ぎが殆どなんだよなあ


    一枚絵を口だけ動かしたりスクロールしたりの実質ノベルなんも多いし…

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:02:59

    >>146

    あにこ便は間違いなくダメだろ

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:03:21

    >>148

    倍速で見慣れるから尺稼ぎに見えてることに気付かないやつがここにも一人……

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:03:45

    >>146

    最後のさえ無ければ割りと同意できる

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:04:35

    >>148

    実際は、ってなんだよ、お前制作側の人間か?知ったかぶるのは流石にダサいぞ

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:06:58

    無理筋の擁護ばっかで草

    CM中にトイレ行くのと変わらんやろ

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:07:03

    >>148

    口だけ、とはいうがアニメでそんな稼ぎするくらいならそもそも口元映さなきゃええんよ

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:08:01

    >>153

    いや本編を一応は見てる視聴とCM中にトイレ行く休憩を一緒にするのはバカでしょ

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:09:16

    そもそも倍速で見てて オッ! と思うシーンあれば等速に戻すしな
    面白いシーンは何回もリピートしてゲラゲラ笑ったり

    はっきり言ってただ眺めてる人寄りかはずっと楽しめてると思うぞ?

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:15:38

    そうやって他の見方してる人たちに「お前よりは楽しんでますけど?」ってやるくせに自分が言われるとムキーッてなるのが一番ダメなんじゃないですかね

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:15:54

    >>156

    えぇ……


    この忌避感何かなって思ったけどゲームエアプ勢に似てるんだ

    ゲーム実況しか見たことないけど好きだよ、みたいな

    いや別に自分もゲーム実況好きだしそういう楽しみ方があるのは良いと思うけど、ゲームプレイした人たちのところに混ざってプレイしたことない人が語ってるとちょっとモヤる

    でもお前エアプじゃんってなる

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:17:32

    >>156

    楽しみ方にケチつけられたくないくせに他人の楽しみ方にケチつけてるのがすっげえアホ

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:17:53

    自分も倍速視聴するけど好きな作品ではやらないよ
    っていうか倍速して好きはちょっと理解しかねる
    見るかどうか悩んでるのとか、結末だけ知りたいのだけだな倍速するのわ
    好きなものだったらじっくりきちんと見たい

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:19:30

    水曜日のダウンタウンは面白い説、回の当たり外れが大きいから
    あーダメだなって思ったらガンガンスキップするねん

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:19:31

    倍速ってつまり時間を惜しんでるってことだからな
    好きだけど時間は惜しみますって人は逆に何になら時間使うのか気になる
    まあ相当ブラック会社で働いてて時間に余裕ないって言うなら同情するけど

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:19:37

    倍速で見るならまとめサイトで内容確認すればよくね?
    そっちのほうが早いだろ

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:21:03

    >>160

    >>162

    >>163


    おらお前ら言われてんぞ>>157

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:21:04

    倍速視聴することのデメリット出たじゃん

    倍速視聴が当たり前と思うようになって他人の視聴方法に対してマウント取り始めるようになるって出たじゃん

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:21:39

    >>164

    >>156も忘れてやるなよ

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:24:05

    別に等速至上主義者を説き伏せる必要なくない?
    年老いるほど倍速についていけなくなるって統計出てるし、それはもうどうしようもないことだから結局は棲み分けでしょ

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:24:56

    なぜいちいちマウント取ったり見下そうとするのかこれがわからないと思ったが単なる対立煽りか

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:26:25

    等速が異常みたいな思考回路で草

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:27:21

    >>169

    >>167曰く倍速視聴できる人は若い人で等速視聴してる人は老いた人らしいからね、仕方ないね

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:28:12

    動画視聴派の異常者に聞きたいんだけど、まとめサイトで済まさないのは何故?
    時間がもったいなくね?

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:28:47

    あにまん民は戦闘民族でどちらが消えるまで戦う誇り高きサイヤ人だからな

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:30:01

    >>168 ま〜たブーメラン投げてる…


    >>165

    >>171

    >>172

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:30:43

    >>171

    動画視聴派ってどういうこと?

    ちょっとわからないから説明して

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:31:47

    あにまんまんが地獄で泣いているよ

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:33:02

    【アニメカービィ】 星のデデデ 【神回】

    フーム「何よ、こんなくだらない台詞に書きかえて!!」

    ブン「戦いの最中にこんな話ダラダラするなんて、ひでーシナリオだぜ!」


    ブン「ああーじれってぇアニメだなもう」

    フーム「さっきから全然動かないで突っ立って喋ってばかり」

    パーム「動かすのが大変だから、お喋りして誤魔化してるんだ」

    メーム「しかも動いてるのは口だけ」

    フーム「でも、ほら、カメラワークはあるわ」


    メーム「動いてるように見せかけてるだけ。これじゃ詐欺よ」

    パーム「こういうアニメは安く作れるね」

    エスカルゴン「お金も時間もないんだからしょうがないでゲしょうが」

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:33:12

    >>173

    もういいって、今更つまらんよ対立煽りくん

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:40:26

    いくらアホみたいな意見しか出ないからって対立煽りに構いすぎ
    スルーしとけ

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:17:14

    リアタイは等速(ってか普通に放送見てるだけ)で録画残して一気見する時は倍速とか言おうと思って開いたけどなんかそんな雰囲気ちゃうな

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:10:50

    楽しむために製作者の意図拾えるくらいの倍率での再生なら何倍速でもいいし
    楽しむのではなく流行を拾うために倍速でコンテンツを消費する目的を自覚しているならそれもまたいいよね
    と思ったけどそんな雰囲気のスレじゃなかった

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:20:25

    娯楽であるはずのものを速く見れてすませれるってあたりがもう普通に見てる人と考え方が違うからお互い平行線で話し合うのも非建設的だと思うよ

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:25:04

    等速至上主義が倍速が絶対に正しいみたいな言い回しで面白すぎるからこのスレの存在意義あったよ

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:27:27

    倍速で見ようがなんだろうが知ったこっちゃ無いが感想言う場で倍速を話題に出すやつは滅べ

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:28:03

    普通の視聴を等速って呼んでるのがもう頭悪くて好き

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:28:44

    等速

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:28:53

    倍速

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:29:02

    等速

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:29:14

    倍速

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:30:07

    微速

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:30:40

    最大戦速

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:31:01

    減速

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:31:14

    加速

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 05:34:11

    倍速で見るやつに作品を好きって言われるとじゃあなんで倍速で見てんだよ喧嘩売ってんのかってなるからマジで倍速だのなんだの視聴方法は言わないでほしい

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:49:33

    別に倍速派が倍速で見れるんならどっちでもいい、倍速で見てテンポがわからないとか抜かしてるならアレだが...そもそも他人がアニメをどう見るのなんかどうでもいい、他人の楽しみ方にケチつける方がアレだし

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:54:39

    色々言われてるが自分は他人の楽しみ方に口出しはしないよ、自分は普通に見る派だけど、いちいち他人の楽しみ方にケチ付けてる一部のあにまん民繊細すぎないか?

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:55:30

    倍速派

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:00:55

    何でこんなどうでもいい事で一日中争ってるんだか...倍速で見るのも普通に見るのも人の自由、これでいいんじゃないの?争ってる倍速派にも普通に見る派にも言える事だがいちいち他人の楽しみ方にケチを付ける必要はない

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:03:25

    減速

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:03:49

    神速

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:04:30

    他人の見方にケチをつける、倍速派も普通に見る派もどっちもガイ.ジ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています