- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:13:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:15:02
供給さえあるならあんな死を覚悟する場所に来たい女いないだろ
ガタイ良い男でも死にかけるぞ - 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:15:44
女向けは赤ブー行ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:16:36
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:17:31
割合自体は減ってるのかもしれないけど数は普通にまだまだ多いのでは
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:18:10
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:20:01
スパコミ自体は昔からあったんよ
赤ブーのプチオンリー施策の充実や、コミケの黒バス騒動やチケット制移行などで、女性向けの中小サークルはコミケを選ばなくなっていった - 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:20:43
pixivをはじめネット上で作品を出したり閲覧できるところが増えたしな
リアルイベントにスペース出さなくても、買いに行かなくてもって人が増えたイメージ - 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:22:03
というか一部ジャンルがコミケから独立して行ってる感ある
女性向け→赤ブー・スパコミなど
オリジナル創作→コミティア
コスプレ→コスホリ
って感じで - 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:22:03
コミケだと流行の流れに対して遅いらしい
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:22:55
コミケで女性向けに嫌がらせ増えた頃に赤ブーが女性向けに舵切ったのが重なったからな
女性向けは大体そっちに移った - 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:45
一応コミケ主戦場と言うか赤ブー系列では見向きもされないジャンルや作品(主に古いアニメ、マンガ、hnnm系)の女性向けサークルは有るっちゃ有るよ(ソースは自分)
ただ新しい作品にハマってそっち方向に舵切るとコミケは申し込まなくても別にいいかなって……特に夏コミキツいし……だから今年の夏コミ申し込まなかったわ - 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:30:01
コミケだと公式も参加してたりするから避ける人は避ける
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:47:34
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:50:24
女性向けは棲み分けにかなり神経尖らせてるからね
変にごちゃ混ぜにするよりかオンリーイベントにしちゃった方が色んな意味でも楽なんだよ
参加者も自然と同志な訳だし - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:21:19
コミケはジャンルに割り当てられるスペースもそんなに多くなくて落選の可能性もあるから参加出しても満足いく買い物ができないのもあると思う
赤ブーは当落ないし(応募多すぎると早期満了するけど)ジャンル毎に開催してくれるから欲しいだけ本やグッズ買ったり同じジャンルの人達だけで盛り上がれる空気感は大きいよね
あとコミケは申し込み期限早いから流行が変わりやすくてジャンル移動する人も結構いる女性向け界隈では半年後もそのジャンルで創作してるかわからないのもあるんじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:29:12
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:34:00
女向けってオリジナルないの?流行りとか関係ない人少ないのか
俺の推し作家はほとんど新人時代二次創作で今はオリジナルのみっていう人ばっかりだから
コミケとコミティアの2刀流で数か月前から出すもん決まってる - 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:34:55
二大コミケから撤退して小規模イベントに移ってるんじゃなかったっけ?
女オタクはたまたま通りがかって表紙買いみたいなのより最初からこのジャンルのこのカプみたいに欲しいもの決まってるからそっちの方が効率良いんだろうね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:38:41
オリジナルもあるけど作家買いは少ない印象あるな
オリジナルと二次で名義変わってたりするし - 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:39:46
基本はBL描いてて最近百合にハマった人は次のコミケを百合側で申し込んでたな
普段のBLは赤ブーの方でやるっぽいから使い分けしてるのかも - 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:43:30
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:28:00
コミケ含むイベント限定でしか売らないサークルもあるけど今はboothや虎とか通販が充実してるし
もう一般でも参加しなくてもいいかな…ってなってる
オフ会とか予定されてるなら考えるレベル - 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:38:24
これから先インバウンドのせいで遠征しづらくなってきそうな感ある
一般でも参加したいと思ったらその日の内ににホテル予約しないと当日の宿泊先がないって状況になりそう - 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:39:05
シンプルに分離したねん
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:29:37
開催期間がほぼ固定かつ人でごった返すコミケより、ジャンル限定したオンリーのほうが行きやすいとかあるのはわかる
犇めき合うオタクとか洒落にならんしな - 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:30:22
コミケは過酷だし臭いし量を買えないし盗撮とかされるし女性向けからしたらマジで行く価値ない