おーっ王国編特有の無茶苦茶なルールやん アハハこれは痛いわ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:20:07

    おおっ…うん なあオトンもしかしてこの回ってお互いにメチャクチャメンタル限界なんとちゃうんかな…

    【公式アニメ】『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』 第21話~第24話イッキ見!【アニメ25周年!】


  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:21:35

    死ぬ死ぬ詐欺して勝ちを譲ってもらったのに何説教しているこの馬鹿は

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:23:04

    >>2

    決闘者としてのプライドを捨てた自分に耐えられへんかったからやん…

    実際杏子の反論に言い返せなかったしなっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:23:07

    杏子に反論出来てないんスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:23:58

    地属性恐竜族を融合したら攻撃力が毎ターン下がる理屈を教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:24:08

    同じクラスの女子にレスバ負けたってマジ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:24:11

    杏子……ピーチ姫役するわりにはメンタル強きもの……

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:24:35

    海馬はモクバのためにそれこそ本当に死んでも勝たなきゃダメだし遊戯もじーちゃんのために殺してでも勝たなきゃダメなんだ 悲哀が深まるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:24:36

    フォースは相手のライフの半分をモンスターの攻撃力に加える超レア魔法カードだぁ

    何ッ ライフ半減ッ

    あっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:25:01

    >>7

    ピーチ姫は爺ちゃんなんだよ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:25:28

    もしかしてペガサスって蛆虫なんじゃないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:27:09

    >>11

    トゥーンだから無敵デース

    ふざけんなよボケが

  • 13邪神使い25/05/10(土) 22:27:31

    >>11

    ペガサス様が蛆虫だとそのエビデンスは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:41

    なんだかんだGXにも出てくる迷宮兄弟が結構好きなのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:59

    お前は自分を人質にして遊戯に揺さぶりをかけた卑怯者!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:29:14

    >>1

    ウム……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:29:28

    >>3

    実際あれだけ決闘者としての誇りやプライドを言ってくるようになったマインドクラッシュ後の海馬がここだけは盤外戦術かましてくるんだよね 怖くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:31:20

    エルフの剣士…すげぇ

    攻撃中止とも言われてないのに空気読んで攻撃辞めるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:31:27

    実際ここで敗北したら海馬としては全て失うに等しい場面だったのは間違いないんだぁ
    なんだかんだ剛三郎の帝王教育は彼の根幹を成していると感じさせますね…ガチでね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:32:13

    うーん たった1人だけの家族の命がかかっているから仕方ないを超えた仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:32:46

    どうして海馬はガリガリになるのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:32:50

    自分の命を差し出そうとした時点でお前は勝負者として負けたんやっ と言われて何も言い返せない社長に悲哀を感じますね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:36:17

    魂を取られた爺ちゃんより目の前の海馬を救う道を選んだ それが遊戯です

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:36:53

    >>13

    あわわお前はパーフェクトの弟

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:37:53

    >>5

    原作では…闇属性・アンデット属性だったから…

    あっじゃあ何でOCGでは地属性・恐竜属性になんだって思ったでしょ

    これが幽玄の考察の一つ


    これは恐らく、OCGより先に初めて「《マンモスの墓場》のカード」が登場していたDM1の制作時に、原作王国編の「vsインセクター羽蛾」戦での描写を元にステータスを決定したためと推測できる。

    この時に《荒野》で強化されていた点から、その後に登場し《荒野》フィールドを活用する戦術を見せたダイナソー竜崎の使用カードに関連付ける形で恐竜族に設定されていたと見られる。

    闇属性・アンデット族と言及された「vs海馬」戦の掲載からDM1発売までは1ヶ月も猶予がなく、発売目前に改めて設定し直すのは不可能だったのだろう。

    その後のOCG発売の際にも、原作では《荒野》が土属性とされていた事に合わせた地属性と、DM1準拠の恐竜族を引き継いだためこのような形になった、と考えられる。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:38:44

    グレムリンを攻撃表示で召喚⋯?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:40:03

    >>23

    (見事やな…ニコッ)

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:42:03

    >>22

    事実だからね 心の中でホワアァーッ!するしかないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:43:20

    クリボー増殖コンボがズルすぎルと申します

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:45:56

    >>10

    観覧車、DEATH-T編の声出したら負けアトラクション、バトルシティ編の洗脳展開、遊戯王R、そして俺だ

    じーちゃんも多いが杏子もばっちり多い

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:47:56

    >>27

    |

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:52:42

    >>29

    ペガサス戦でも活躍する最弱キャラとか刺激的でファンタスティックだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:56:29

    >>12

    そろそろトゥーンとサクリファイスを無理なく組み込めるようにしてほしい…それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:58:46

    >>17

    それだけモクバのことが大事なんだァ…

    マジで限界ギリギリラインだし余裕一切なさそうなんだ番外戦術だろうが使うんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:02:12

    >>25

    ふぅん…うぅん?

    "荒野"で"アンデット族が強化"される!?

    も…もうおかしくなってしまう

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:03:39

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:02

    >>33

    その手のテーマとテーマの融合デッキの定石だ どっちからもいらない子扱いされる…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:50

    >>3

    腕組み解除するくらい傷ついてるのはルールで禁止スよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:17:43

    もしかして遊戯王って面白いんじゃないんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:25:46

    >>39

    あたぬか!

    お前遊戯王をなんやと思っとるんや 世界で一番売れてるカードゲームの原作やぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:38:19

    究極竜融合回の演出と作画が良過ぎルと申します
    モンスターは勿論なんスけどキャラの所作が一々カッコいいのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:41:10

    >>38

    く…!(社長書き文字)

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:23:14

    >>37

    貴様ーッ 天極輝艦-熊斗竜巧を愚弄する気かぁっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:07:59

    自害を仄めかすことで勝利を得たという自らの事実から目を背けるために勝負を降りた遊戯を煽る社長は麻薬ですね…
    もう滅茶苦茶情けなくて

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:15:54

    遊戯との決闘だから途中までノリノリだった節はあるけどね
    状況としては卑劣な誘拐犯に茶番を強要されてるだけなんだ仕方ないを超えた仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:29:37

    しゃあけどここで海馬が先に戦ってくれたおかげでトゥーンワールドを知れたヤンケ助かるヤンケ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:31:06

    怒らないでくださいね
    そもそもBIG5から提示された条件が遊戯を負かす事なのに海馬が遊戯倒して予選落ちなら結局条件達成てきてなく無いすか?
    忌憚の無い意見って奴ッス

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:33:30

    原作ペガサスは蛆虫を超えた蛆虫だけど海馬コーポレーションを手に入れたらじーちゃんやモクバの魂は解放してくれたと思うのが俺なんだよね
    だってペガサス個人としては遊戯や海馬に恨みはないわけでしょう

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:48:48

    >>37

    待てよ 最近はスケアクロー・クシャトリラみたいに馬鹿みたいな名前しながらちゃんと両方のテーマを強化するカードを作ってくれてるんだぜ

    トゥーンもサクリファイスも最後に強化貰ったのかなり前だしそろそろ強化が欲しいですね…ガチでね(グッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:00:13

    細かいけどこれを死ぬ死ぬ詐欺って言うの嫌いなんだよね
    こいつ攻撃されてたら本当に死ぬ気だったでしょ?

    だからこそ杏子のド正論火の玉ストレートパンチが効いてぶ、無様…になるんやけどなぶへへ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:48:15

    ここでしか使われなかったdiscも印象に残ってるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:58:36

    >>48

    多分無理です

    千年アイテムのせいで気の悪いお兄さんになってますから

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:03:42

    >>11

    恐らくトゥーンBMGを生み出したことが最大の功績の部類になると考えられる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:42:21

    もしかして凡骨戦の時の海馬って結構楽しんでいたんじゃないんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:43:08

    >>53

    待てよ マジック&ウィザーズの生みの親なんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています