フェアリーテイルか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:38:15

    キャラとOPEDとババポンのド派手さと速筆ぷりが美味いぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:40:26

    ちょっと待ってください!宮沢さんとメストさんウェンディが激えろなんて評議院にぶち込まれるような事を口走るつもりじゃないでしょうね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:44:10

    グレイ様とやらせろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:47:30

    次の章で新しい敵に失神K.Oさせられてパワーアップ勝つの繰り返しなのは実質toughなんだよね つまりヒロ先生は猿先生の分身と思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:55:15

    100年編のアニメってどうなったんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:55:59

    やらせろウェンディとやらせろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:58:16

    ああ 新キャラのメスネコがえろいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:01:54

    追憶メリーゴーランド=神

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:43

    ナツ…意外と知性派だと聞いています
    エルザ…ゴリ押しのゴリラと聞いています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:07:07

    >>9

    無心で攻撃して先読みできなくしたりと意外と知性派なのはゼレフの血を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:18:10

    真島先生の性癖が爆発する回スキなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:20:57

    やっぱりフェアリーテイルといえばfunkistだよねパパ

    Fairy Tail - Opening 1 (Creditless) (HD - 60 fps)


  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:22:54

    真島先生がストックしてた原稿を4週連続2話掲載で消費させる…そんな編集部を誇りに思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:24:04

    何やかんや読み直すと面白い作品としてお墨付きを与えたい

    マジで読み終わったらぶっちゃけどうなんだよコレ……となる事が多いけど読んでる時は面白いんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:29:23

    >>1

    待てよドラゴンの作画とデザインも良いんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:36:59

    バトル漫画の宿命かもしれないけどインフレが雑すぎルと申します

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:39:33

    >>12

    右下に堂々とナルトが写ってるけどいいんスかこれ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:42:41

    ガジルあんたは気分ええやろなぁ
    かつてボコボコにしたメスブタとボボパンして孕ませるまでいった幸せ者やからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:44:50

    お前は序盤と中盤と終盤が面白い…
    それだけだ

    まぁ特に終盤のアルバレス編は俺好みだがね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:47:46

    時のアーク
    E.N.D
    オーガスト
    そして俺だ
    フェアリーテイルの名展開だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:49:35

    >>16

    いつまで経ってもギルド内のパワーバランスが変わらないのがノイズ過ぎるんだよね

    聖十大魔導の強さもよくわかんねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:51:31

    >>21

    上位4人がゴッドセレナ1人にボボパンされたのは今からでも無かったことにして欲しいのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:51:32

    >>21

    聖天大魔導はですねぇ…強さだけではなく功績なども加味するんですよ

    イシュガル四天王の木のオッサンも強さではフェアリーテイルの面々には敵わんと言ってたしなっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:53:09

    >>22

    うーん、文字通り相手が悪かっただけでゴッドバカは実際問題強いからしょうがない本当にしょうがない

    ただの魔道士では傷もつけられないドラゴンと渡り合える力を七種類も持ってるんだよね、すごくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:57:14

    エレメント4
    六魔将軍
    煉獄の七眷属
    九鬼門
    スプリガン12
    そして五神竜だ

    真島先生そういうの好きなあ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:59:15

    >>25

    こうして並べられて数字が被ってないことに感動したのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:59:21

    >>24

    怒らないでくださいね まともにドラゴン倒せてるドラゴンスレイヤーってアイリーンとアクノロギアくらいじゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:59:32

    >>25

    うーん実際少年漫画的には王道だから仕方ない本当に仕方ない

    スプリガン12とか数多すぎて半分くらい雑死してるんやがなブヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:00:08

    >>28

    スプリガン12か

    あんたオーガスト、アイリーン、そしてブランディッシュくらいしかいらない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:00:10

    >>25

    こうして見ると徐々に敵幹部の数増えてるんスね

    しかも九鬼門とスプリガン12は滅茶苦茶復活するし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:00:30

    >>9

    エルザ……すげえ

    勝因の9割くらい根性だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:00:58

    >>27

    そもそも生まれた時代が違うんだ…

    現代にはもうロクにドラゴンはいないんだよ…だから…すまない…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:01:32

    ”七つの星”に”裁かれよ”!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:02:40

    >>33

    "全天88星"、"光る"!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:02:47

    >>32

    なんか生き残ってるドラゴンも色んな奴に積極的に狩られてるっぽいんスよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:02:53

    >>29

    ブランディッシュ...聞いたことがあります

    魔法が無法を超えた無法な上に味方滑りしたおかげで100年クエストだとかなりおいしいポジションにいると

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:03:17

    >>30

    味方が増えていってるからね

    見せ場を作るために敵も増えるのさ!

    まあ流石に100年クエストではアルバレスみたいな総力戦にはならないと思うけどねグビグビ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:04:59

    >>33

    >>34

    カッコいいーよ

    エルザが全裸拷問されてる時の幻惑解除のバリーンからの七星剣めっちゃカッコいいーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:06:29

    ドラゴンの強さもふわふわしててよく分からないのは俺なんだよね
    大魔闘演舞のときのナツでも手も足も出ないのに別の大陸じゃ普通に狩られてるっぽいのは魔境すぎるだろうがよえーっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:07:39

    アクエリアスの鍵を壊して泣き
    時のアークで時間を遡らせて泣き
    オーガストの過去を知って泣くんや

    真島先生の書く別れの話は麻薬ですね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:08:10

    >>39

    古代のドラゴンは現代よりずっと強いのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:09:16

    変な逆張りはしないから多少の猿展開のでも気にならないのは俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:10:48

    盛り上がりのためには仕方ないのかもしれないけど後半ちょっと死ぬ死ぬ詐欺多すぎだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:11:11

    >>25

    七星剣も加えろ伝タフ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:12:19

    >>33

    おおっ真島漫画の皆勤賞やん元気しとん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:13:45

    >>43

    おおっ、マカロフが死んだっ

    ラクサスの時から散々死ぬ死ぬ言ってたけどとうとう命運付きたんや!


    まぁやっぱり生きとるやろとは思っとったけどなブヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:14:50

    ラクサスに軽くのされたメスブタが好きなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:16:14

    次世代の滅竜魔道士達はもうちょっと上手く扱えなかったんかなって思ってしまう それがボクです
    実力もさることながらイキりからの悲しき過去……も悪くはないけど良くもないな……のラインのキャラばっかだったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:20:17

    >>48

    ドラゴンフォース使ってる二人をナツが完封した時は興奮した反面…

    なんか全体的に活躍が微妙に感じる!


    待てよ、滅龍魔道士に限らずフェアリーテイル以外のギルドは基本的に活躍薄味なんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:21:39

    >>43

    でも俺龍王祭でのグレイの死亡シーン好きなんだよね

    確実に致命傷だったし主要キャラだからメチャメチャびっくりしたでしょう?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:23:21

    世界に12本しかないはずの黄道十二門のうち10本を持っているなんて
    もしかしてルーシーは上澄み中の上澄みの精霊術師なんじゃないっスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:23:31

    ラーケイド=神
    経験済みなら広範囲無差別発情魔法、未経験も触手で発情させれるんや

    えっ全裸土下座って処女だったんですか

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:41:25

    >>15

    どうしてこの画力で速筆できて呑気に遊べる時間を作れるのか教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:43:12

    >>51

    ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:45:04

    >>7

    お嬢様口調な清楚なビジュアルのキャラが熱血恋愛バカというギャップは麻薬ですね もうハマってしまってここんところ毎日

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:46:36

    >>49

    おいおいその後の成長して若きギルドマスターやってるスティングくんとローグとユキノのマヌケトリオはめちゃめちゃ魅力でしょうが

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:48:52

    ゼレフですら死後は天国で幸せになってて欲しいと願っている そんなナツを僕は誇りに思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:54:39

    >>54

    なんか言わんかいおーっ!?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:08:52

    >>52

    許せなかった!!ラキちゃんが本当はババボンしてた淫売だったなんて…ッ!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:29:53

    最も好きと言っても過言でないアニメのBGMとして個人的にお墨付きを与えている

    決戦時に流してぶち上げるのもええけどねぇ 感動シーンにゆったり流すのもウマイで! 

    Fairy Tail - Main Theme [HQ]


  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:41:43

    エドルーシィ=神

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:56:51

    ナツとルーシィのボボパン見せろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:37:34

    >>59

    哀しき過去…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:53:33

    ストーリーに雑な所もあるけど職業漫画家としては上澄みを越えた上澄みなんだ
    アニキは何で漫画描きながら落書きをXにあげてモンハンまでやり込めるんだ…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:00:51

    でもね俺1期ED特有の雰囲気好きなんだよね 

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:07:20

    色々言われてはいるが漫画としては上澄みも上澄みってネタじゃなかったんですか

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:09:11

    なんか四天王的な土属性のおっちゃんがちゃんと強い…けどちゃんと強いからこそ噛ませになってた記憶があるのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:12:29

    >>66

    良くも悪くも少年漫画の王道を押さえてるから安定した人気があったんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:23:41

    >>51

    精霊術師としては上澄みというか最強だよね精霊術師としてはね

    精霊術師がそもそも強いのかは……(哀)

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:30:11

    展開は確かにシンプルやけどねぇ
    キャラ設定や人間関係に関してはけっこうしっかりしてるんですよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:33:33

    >>65

    00年代後半の夕方アニメってやたらアキバ系アイドルが採用されてた気がするのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:38:52

    >>69

    精霊術師はですねぇ…

    12回まで精霊王を召喚できるんですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:39:32

    エロはあるのん?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:41:29

    >>73

    全裸土下座…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:43:05

    ウェンディ…すげぇ ガジルに俺以上の才能と認められてるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:45:02

    付与魔法…神
    付与魔法は最も応用のきく魔法なんだ
    神の星座崩し…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:46:35

    >>75

    ガジルの成長幅が微妙なのもあるけどねぇ…

    実際ウェンディの成長速度はすごいでッ!


    アイリーン相手に人格の保存とか即興でやってるしなっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:48:30

    ローグとお嬢がでぇきてぇる゛のか教えてくれよ
    2人ともラーケイドの魔法効いてたけどどこの誰ともわからない奴等とヤッてたとはあんまり考えたくないんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:48:54

    >>69

    そこでだ精霊縛りを止めて…水神竜メルクフォビアを召喚できるようにした

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:49:51

    >>63

    エッチな人が嫌いって…ま…まさか

    レイプされた過去がある?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:53:13

    >>79

    へっ、何がメルクフォビアや

    巨大化しただけのルーシーに振り回されて負けたクセに…


    なんで当たり前のように鍵が出てくるの…?

    本当にどうして…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:53:36

    >>73

    むしろない章を探す方が難しいスよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:55:21

    >>65

    ディフォルメSDや謎ルーレットがいい味出してるよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:56:20

    >>55

    それはジュビアのことを…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:59:31

    この前、漫喫で一気読みしてやっぱジェラールは死んどいた方が良かったんじゃと思ったのが僕です

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:01:29

    星霊界での1日=人間界での3ヶ月って事はですねぇ 人間界での1日=星霊界での16分なんですよ
    もしかして星霊って滅茶苦茶忙しい存在なんじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:03:49

    >>86

    呼び出されたと思ったら相性悪いから引っ込められてやねぇ

    やっぱり作戦があるから精霊界で5秒後に呼び出されるのもウマいでっ!


    多忙を超えた多忙

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:07:31

    >>85

    父親はおらず…故郷を滅ぼされ 洗脳され自分の夢と本名を悪用され 仲間を殺し記憶を失い投獄されそれでも生きていた

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:10:39

    >>85

    楽園の塔は確かに許されることではないけどねぇ

    魔女の罪はその後様々な場面で戦局を変える要にもなってるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:13:47

    >>88

    なあ春草 ジークレインが実は本名で将来の夢は評議員だったって本当か?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:21:52

    丸1年呼び出さなかったとしても星霊的には4日会わなかったって程度なんだよね
    星霊ってもしかして年齢自体は結構若いんじゃないスか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:22:36

    >>78

    さぁね…本当にさぁね…

    マネモブ、お前が同人誌を作れ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:32:37

    3大闇ギルド…すげぇ
    戦力が拮抗してるようには見えないし…
    怒らないでくださいね、冥府の門が異端すぎるじゃないですか

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:39:27

    >>93

    六魔将軍がゼロのワンマンギルドになってるんだね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:49:03

    >>47

    ラクサスに“精神を斬る攻撃”が効かない展開...神、BOF編から自分の弱さを受け入れたラクサスの成長を感じられる最高の展開なんや


    その後の実は洗脳状態だから効いてなかったとかいう後付け理由は消えろっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:55:38

    >>93

    ドラゴンに壊して貰うまで他のギルドが全員で攻撃して壊せなかったフェイスをぶっ壊せるウェンディの滅竜奥義を喰らって気絶はしても生きてたエゼル1人で全員ボボパンされそうっスね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:59:14

    >>94

    戦力的には冥府の門と比べたら悪魔の心臓もハデスのワンマンみたいなもんだからマイペンライ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:01:20

    ウェンディに3000発目を発射だあっドピュ
    10年以上ウェンディで致しているシコルと申します
    ウェンディちゃんとラブラブしたすぎルと申します

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:03:31

    >>87

    まあ気にしないで、星霊側も気が乗らなかったら召喚拒否してサボれますから

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:06:44

    “第一印象イロモノだけど話が進むにつれて見せ場が与えられる理由も周りからの信頼が厚い理由も説得力が出てくるキャラ”の理想としてワシがお墨付きを与えている

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:14:25

    オ…オトン これあげるウェンディがいるから怖くないよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:16:32
  • 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:17:45

    時のアークが生きてるものには効かない事を見抜いたり、命やそれと繋がってるぽい魔力を吸収する悪魔にはそこら辺の瓦礫を叩きつけたり、ナツの意外と機転が利く戦い方が好きなのは俺なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:18:31

    ウェンディ…すげえ 感動するくらい強いしかわいいし

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:20:43

    女キャラだけじゃなく男キャラもファンションが変わりまくるのは好感が持てる ヒロ先生はジェンダーレスだぜ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:22:43

    やめろやめてくれファリス やめろッ!!ぼうっ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:01:05

    >>98

    バキバキッ

    我が名はウェンディ・ベルセリオン

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:06:59

    >>103

    戦闘IQは高い…それがナツですわ

    弱点らしい弱点がない相手にはどうしても力押ししかできないのはもう本当にしょうがない

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:07:52

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:08:34

    >>100

    あわわ…

    お前はアンナの好みド真ん中の男…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:38:16

    >>107

    ウェンディ・ベルセリオン聞いたことがあります...魔女っ娘、黒髪、ロリババア、精神乗っ取り属性の宝庫でワシの性癖を破壊したと

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:42:27

    >>12

    アニメ最終回で流れて嬉しかったのは俺なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:49:51

    >>100

    あわわお前はルーシィの親戚

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:57:07

    >>111

    娘に若さマウントを取り出した時はビックリしましたよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:26:19

    >>18

    なんかこの関係だけインモラルなんだよね

    レビィはどんどんロリ化するしなヌッ

    シャドウギアが情けなさすぎてNTRもまっなるわな…としかならないんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:41:03

    >>114

    ママだけ若返っちゃってごめんね……神

    インモラルで激エロなんや

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:13:24

    >>114

    続編のエデンズゼロでもそうだったが...真島先生、境遇を抜きにしてもアイリーンとエルザはあんまりいい親子関係では描いてないよなっ

    仮に問題無く家族として過ごしてもあんまり親子仲は良くならなさそうなんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:20:10

    >>117

    なんか実の娘よりもウェンディの方が気に入ってそうなのは悲哀を感じますね…

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:29:01

    うーんアイリーンに関しては過去が壮絶すぎてエルザを殺さなかっただけ十分な気もしちゃうから仕方ない本当に仕方ない

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:21:15

    何回パワーアップしても毎章敗北ノルマがあるのは一周回って面白く感じてきたのが俺なんだよね
    しかも章ボスどころか幹部ですらない奴らに負けたりすることもあるんだ 愚弄が深まるんだ
    100年クエストですら三下みたいな奴らに何度も負けまくってると聞いた時は流石にビックリしましたよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:22:55

    >>118

    ううん、ドラゴン化してないのはズルいけど

    それはそれとして滅龍魔道士は自分の被害者みたいなもんだし何処かで気にかけても不思議じゃないからしょうがない本当にしょうがない

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:28:27

    >>93

    六魔と煉獄さんはまだ拮抗感はあるよね拮抗感は 問題は冥府の門が強すぎて二つのギルドが連携してなんとか抑えてた感があるということだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:30:25

    >>120

    純粋な力で勝ち取ったんじゃなくて仲間との連携プレイやゾンビ戦法やまぐれなんかの泥臭い戦法でもぎとれた勝利だからね また勝てるとは限らないんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:32:29

    でもねロリ時代のヤンキーミラ姉スキなんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:37:41

    >>122

    待てよタルタロスはタルタロスで7年後の描写だからあれだけ強かっただけで、

    7年前の状況なら他と拮抗してた可能性はあるんだぜ


    実際鍛え直した元六魔や七巻属のメルディは現代でも通用してるしなっ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:35:37

    ルーシィの人形のアニオリ好きなんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:39:03

    ガキッのころめちゃくちゃカッコいいと思っていた魔法陣がアニオリだったってネタじゃなかったんですか

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:51:26

    >>127

    あの魔法陣は結構手間なんだァ

    コスト削減の犠牲になってもらおうかァ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:31:40

    >>106

    闇の人格も他の黒幕の言いなりになってたとこもそっくりなんだよね やはり猿先生=ヒロ先生なんじゃないスか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:33:57

    妖精の尻尾のS級…スゲェ…
    エルザだけ若干格落ち感あるし…

    なまじレギュラーなだけに出番が多くていっつも強敵を任されてるのが良くないのかもしれないね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:38:09

    >>52

    男女逆ならめちゃめちゃ人気出てそうなんだよね すごくない?

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:38:11

    >>130

    まあ気にしないで

    勝率は100%ですから

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:48:20

    >>132

    待てよ

    ジョゼには(ジュピターのダメージ抜きだったとしても)完敗してるんだぜ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:29:47

    >>130

    実際7年後編の初めの方でもギルダーツとラクサス以外はこのままじゃ今の時代の実力について行けなさそうって話をしてたんだよね

    まっエルザもセカンドオリジンなしでパンデモニウム完全制覇したりカグラに勝利してるからバランスは取れてるんだけどね

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:27:47

    大人になってある程度恋愛にも理解してトウカにデレデレするハッピーに「シャルルはいいんスか?」って言ったりすんの笑ったんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:32:51

    マネモブたちの好きなopかedを教えてくれよ

    ワシはもちろんめちゃくちゃfiesta

    Fiesta


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています