- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:42:53
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:45:45
ご飯が少なすぎるよ バカヤロー
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:46:57
この小石みたいな大きさのシャケで塩分がガツンと含まれてるってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:50:44
塩鮭というより梅干だな…(食ったワシのコメント)
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:52:36
調べ物もできない元ツイには悲哀を感じますね…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:53:17
何やズイブンしけた塩鮭やのう こんなんで足りるわけ無いやんけしばくやんけ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:53:56
実際に食べたマネモブはいるのか教えてくれよ
そ…そんなにしょっぱいのん…? - 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:12
今の時代わざわざ食べるレベルの物でもないんや
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:15
なんで定期的にXでバズるのかを教えてくれよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:55:10
もしかして最近米高いしそのうちむしろ金持ちの道楽になるんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:55:15
“塩鮭”というより“鮭味の塩”という感覚ッ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:56:15
どうしていきなり槍玉に挙げられたのかわからないのが俺なんだよね
まっ今の時代そんなのばかりだからバランスは取れてんだけどね - 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:56:20
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:57:59
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:01:13
食えばわかるが美味いからな
美味いから消えないんだ - 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:02:38
塩鮭を復活塩につけて干したっていう手間と下の米があきたこまちorサキホコレだからそこまで値段はおかしくないと思ってんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:33
新潟の塩引きとどっちが塩っぱいんスかね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:16
弁当箱も食えるようにするんだよ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:44
スーパーで売ってる1切れ500円くらいの大辛口の塩鮭ならたまに食うが同じようなもんかな?
焼くと塩が噴出して切り身が真っ白くなるんだ
塩辛くて酒が進む - 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:04
いや…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:46
茶漬け=神
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:07:30
日の丸弁当とは違うんスか?
あっちも塩分たっぷりの梅干しでせう - 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:07:33
しゃあっ
サイズがサイズだから本物のぼだっこより自重してるだろうけどね!(グビッグビッ)
【秋田県】手巻 ぼだっこ(塩辛い鮭)塩味をきかせた紅鮭のほぐし身を包んだおむすびです。 ※秋田県のみの取り扱いです。www.family.co.jp - 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:26
親父…これご飯に切り身乗せるよりもほぐし身を混ぜご飯にした方がええんやないかな…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:44
しょっぱいもの=美味い 美味い美味い
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:34
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:35
飯かきこんでビールで流し込むくらいできるレベルでしょっぱい
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:11:29
あのさあ!米が高騰してんだから割合減らそうよ!ガキじゃねえんだからさあ!
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:13:17
マネモブさん、俺にも"ぼだっこ"を食べさせてください
俺も脳内に強烈な"塩分"を打ち込みたいのです - 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:13:49
そもそも秋田県民のワシすら近場のスーパーやらイオン回っても見かけなかったので秋田内でもドマイナーもいいとこな飯だと思ってる
それでも塩分取りすぎと言われたらククク…としか言えないんやけどな - 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:16:02
これに醤油ドボドボかけた沢庵を足してやねぇ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:16:37
濃い味噌汁も用意してやねぇ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:17:15
はっきり言って塩辛さが別物だと思ったほうがいい
- 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:18:02
お茶漬けにしたらうまそうっスね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:18:30
なんかここ最近ぼだっこスレやたら多くて困惑してるのが俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:21:56
少しずつ齧りながら白飯の量を調整しないとな…しょっぱすぎるんだよ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:22:20
ちなみに店によってはスレ絵のスタイルじゃなくておにぎりにして売ってるらしいよ
知らないでよく見ないで秋田のスーパーで普通の鮭おにぎりだと思って買ったら脳天突き抜ける塩辛さでビビったんだ - 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:24:15
- 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:32:23
これの数週間前普通に秋田のおもしろ飯として話題になってたはずなのにいきなりエックスでなんか政治のおもちゃにされたビビったのはオレなんだよねなんじゃあお前エックス使ってるくせに数週間前のバズすら覚えてないんか
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:34:09
おもチン
- 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:34:42
ねえ焼くと塩が析出するなら出てきた塩を落とせばいいじゃん
- 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:36:49
ちなみに秋田だとケンミンショーで紹介された『いぶりがっこのクリームチーズマヨ。』もおすすめらしいよ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:37:05
因みにお米もあきたこまちだから米自体も美味しいらしいよ?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:37:38
いい感じにスモークチーズの雰囲気が出てうまいうまい
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:38:18
- 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:38:25
ちなみにスレ画は3月段階で150円らしいよ
コンビニおにぎりを買うよりはお得だと思ってんだ - 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:38:40
発酵臭と見た目の気持ち悪さ無視していいなら秋田の飯だとハタハタ寿司がうまいを超えたうまい
- 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:39:17
まさかクッキングパパのサラミ以上ってことはないでしょ?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:39:31
塩そのまま舐めるより辛いってマジなんスか?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:39:53
ワシが先月買った時190円だったっスね多分店によるのん
- 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:40:35
作り方が塩分の蠱毒みたいなもんだからとんでもないもんが出来るのんな
- 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:40:35
マネモブのぼだっこ愛の理由を教えてくれよ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:40:35
塩鮭を塩大さじ2につけて水分抜いた後に干したものだから多分超えるのん
- 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:41:20
秋田に限らず東北民塩っぱいもん好きすぎるのん
- 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:42:04
もしかしてワシもこれを参考にして作ったら安く済ませられるんじゃないスか?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:42:57
焼きそば寒天は絶対通すな
- 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:43:57
実際食べに行くと塩の張り付いた切り身をそのまま焼き始めるから「いやちょっと待てよ」ってなるんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:44:22
うーん 保存性が良い上に体温を上昇する効果があるから寒い地域だと仕方ないを超えた仕方ない
- 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:44:23
あの万物万象を甘い寒天にする謎の文化本当になんなんスかね
- 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:44:58
ご飯大盛りだね
- 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:45:56
はっきり言って自作する時に使う塩の量見て自己崩壊するから。お前死ぬよ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:46:30
糖尿病・高血圧・鬱病が秋田県民を支える ある意味最悪だ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:47:16
焼き続けると更に塩が吹き出るんだ、恐怖が深まるんだ。
- 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:47:38
ぼだっこ 熊 熊 老人が詐欺に騙されたニュース そして新知事のアレコレだ秋田ニュースなんてこれで大体終わるぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:48:04
- 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:48:32
- 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:49:28
確かに塩分たっぷりだからこれに昆布だしのお汁でもぶち込めば相当美味しそうなのん
- 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:50:24
いいやこれ以上しょっぱくすると秋田県民でも頭痛がするからお湯だけということになっている
- 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:51:24
- 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:52:51
私は血圧が高いです
それでもぼだっこを食べられま - 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:58:20
- 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:48:46
なんじゃあこの栄養バランスのカケラもない弁当は
- 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:55:11
なあオトン
塩を振りかけたご飯じゃダメなんかな? - 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:58:01
見た目が奇抜で面白いから…
- 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:58:36
シャケの旨味が染み込んだ塩だからご飯が進むんだぜ?
- 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:59:42
多すぎを超えた多すぎ
せめてご飯は3合はほしいよね - 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:00:59
お言葉ですがもう販売開始してから3年くらい経ってるのになんで今更ぼだっこブームきてるんスか?
- 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:04:27
調べたがそのアカウントの教祖様も福島の米を被爆なんちゃら言ってたから米そのものを滅ぼすのが目的と思われる
- 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:33:42
クマに食わしたら死にそう伝タフ
- 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:41:09
- 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:55:42
- 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:03:12
別スレでも結構これの印象無い元秋田県住み結構いると思ったら最近なんスねこの見た目で売り始めたの
実際ワシも10年くらい前に秋田旅行行った時こんなもん見た記憶なかったから県の名物とは言ってるが売ってる範囲がめちゃくちゃ狭いケンミンショーパターンかと思ってたらしいよ - 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:47:41
よくあるパターンだ
昔からある地元名物と思わせておいて実は最近売り出し中の名物にしたい土産物的な商品だと
まあそこそこ有名になって売れてくれればハッピーハッピーヤンケだから別に文句は言わへんけどなブヘヘ - 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:05:20
もしかして(一応方言でそう言う呼び方もある)前々から存在はしてたよね存在はねって辛すぎぃ~~~っ!なだけの単なる塩ジャケ→”ぼだっこ”として売り出しってパターンなんスか?
- 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:15:29
- 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:18:38
- 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:20:39
ふぅんそういうことか
実際問題最近の梅干しとかって塩減らしすぎとかで保存食だったのか怪しいものばかりだからこういうことでまた伝統への回帰と地域振興を兼ねた辛口の塩漬けが流行って欲しいですね……本気でね……
- 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:24:16
- 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:28:06
- 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:44:36
味付け無しの三平汁にでも入れたら丁度よくなりそうだよねパパ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:55:47
- 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:59:42
最終的にチャーチル流マティーニみたいになりそうなんだ
塩鮭って耳元で囁かせて味を思い出しながら飯をかっ込むんだ - 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:20:41
- 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:10:41
はっきり言ってぼだっこって塩鮭味のバターに塩まぶしたようなものだから 常食したりすると死ぬよ お前
- 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:02:52
自作するならって話で塩を大さじってワードでビビったんだよねガチでね
- 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:18:42
いいんだ 飲みやすい日本酒が沢山ある秋田にはそれが許される
- 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:20:26
スレ画だと普通に売ってそうスけど日常的に食ってる人いるんスかねこれ
- 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:44:29
こんなもん常食したらお前死ぬよ 塩辛すぎて一欠片で白飯なり酒なりがアホほど必要だからな
- 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:47:07