フローレンスちゃんって過去の英雄から謎に好感度高くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:44:30

    まぁ、自分の持てる全ての能力や境遇を使って不可能とも思える偉業を成し遂げた
    理性と計算と意志力と献身の権化みたいな功績と戦い傷ついた兵士の希望になっただけなのに
    なんか過去の戦闘してた英雄とかから滅茶苦茶評価高いよね
    キングハサンなんか信仰が違う以外は好みど真ん中だと思うけど

    近代の英霊としてはだいぶ歪だよね
    あ、自分は滅茶苦茶好きです なんなら初恋の偉人かもしれないっす

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:45:38

    は?ナイチンゲールさんでしょ?
    あんたまさか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:46:19

    フ……メルセデス

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:46:58

    馴れ馴れしくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:48:19

    ソッチ呼びは初めて見たかもしれん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:48:25

    >>2

    開幕一分で跡部様ゲーム始めるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:48:25

    誰かを倒す、殺す英雄ではなく
    ただ人を救うための英雄に好感度低くなるやつはそりゃ少ないでしょうよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:49:10

    >>2

    >>4


    すまない、母が彼女に誓いを立てた身で

    母が自ら作った絵本で彼女のことを毎夜のように寝物語として聞いて育ったんだ

    お陰で祖母も叔母も妹も母も看護師の一家なんだワイは血がだめだから医者は諦めたけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:49:54

    この人嫌う英霊はまず居ないだろうな、立場的に敵対する事はあっても理念を貫く意志の強さは誰もが認めるだろうし。

    病魔の化身であるペイルライダーとは相いれない感じがするが。

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:51:15

    私は看護師なのでナイチンゲールさんのおかげで今の仕事があるようなものだし
    小さい頃は入院ばかりしていたので真面目にこの人に命と人生を救われてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:51:46

    生涯の間自分の限界を超えるような努力を目的のためにして人を殺すことなく救うために全力を出し体が動かなくなってもFGOなら死んだとしても目的のために意思を貫き続け理性的な計算を持ち込んで明確に状況を改善したお人は
    確かに初代様からみたらここすきポイント高いよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:52:28

    人属性の英霊の輝きの結晶のようなお人

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:34

    ナイチンゲールのすごいところの一つに当時の衛生環境を変えて、その後も清潔な現場を徹底する精神が受け継がれているところがある
    自分の精神を後世に残したという点が英霊達にとっても尊敬できるのだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:55:51

    一般兵はナイチンゲールの前で死ぬことを禁止したとかいう軍規ができたの好き
    でも病棟が足りないから自分のポケットマネーで病院立てたり、上司が仕事渡さないから時の女王に手紙書いて錦の旗にしたとかかなりこう行き過ぎたノブレス・オブリージュなとこもロックで好き
    そもそも看護師になるような身分ではなかったお人なのよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:56:30

    >>10

    ミートゥ

    ご同業だ。藤田先生のゴーストアンドレディも好きだったので型月ナイチンゲールも大好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:57:59

    >>14

    貴族というかジェントリだから富農か?の娘なんで働く必要なんか皆無だからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:00:37

    ナーサリーは一応フローレンスの愛称であるフローと呼び掛けたりもしてたんだけど、
    あんまり愛称呼びってされないよね
    バーソロミューも宝具でバーティって言ってるのに誰もバーティって呼ばないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:00:53

    クリミア戦争当時のロシアの軍人や政治家くらいか?嫌いそうなの
    アナスタシアの生まれる50年前のロシアの英霊はいないよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:01:16

    FGOがキッカケで小陸軍省なんて渾名があった事知ったけど戦争後にぶっ倒れて半ば寝たきり状態の時の渾名だってんだから間違いなく鉄人な御方

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:01:53

    この人を知れば知るほど「嘘みたいな活躍が残ってる大昔の英雄も本当にやったのかもしれんな…」という気分になってくる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:02:20

    真面目な話この人の統計学の基盤を作り上げた功績と衛生管理の重要性を説いた功績があまりにもデカすぎるのよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:40

    アスクレピオスでもどうしようもなかった伝染病を克服したんだっけこの人

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:33

    彼女の功績が現代まで続くものなので実質信仰レベル
    看護師の存在が知名度補正そのものみたいなもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:07:33

    冗談抜きでこの人ひとり歴史から抹消するだけで伝染病や戦争での衛生管理の対応遅れてひどいことになりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:07:45

    >>23

    というより実際に看護師になる人は彼女に誓いを立てるのよ上にある通り

    ようは信仰されてるのよ医療従事者には割とガチで

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:41

    >>11

    アーケードだとハサンからの会話があるんだっけか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:01

    >>26

    アーケード版最終決戦で翁が婦長のことベタ褒めしてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:12:01

    金とコネと気合いで襲い来る死神をシバき回した女傑
    なお本人は後に犠牲なき献身こそ真の奉仕と言い遺してる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:12:55

    誰もが幸福であろうとする光景を望む者は、かつて剣を取らなければならなかった。
    その暴力で政をしなければ、誰もが幸福になるはずもなかった
    しかし彼女は剣に依らず、血を流さず、ただ己の意思とペンと弁舌で以って人を救わんとし、そして実際に多くの人を救い、今もってなおその心は受け継がれ人を救い続けている

    それはきっと、少しずつではあれど人が、歴史がより良くなっている証なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:18:31

    >>9

    前線の兵士系の英雄は同僚を助ける役目の極みみたいなもん

    指揮官系も同様に味方戦力を救う衛生兵のある主頂点みたいなもん

    政治家レベルになると統計学分析で明確な改善案を出した学者としての側面も評価される


    なんてこった隙がない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:29:22

    衛生とか看護方面だけでなく統計学の方でも有名なんだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:42:30

    >>31

    衛生面の不備や看護におけるシステム構築といった改革のためにデータ統計・資料作成を行い各部署に提出、自身の考えを通すための足掛かりした


    このことから医療統計学の先駆者、統計学の母として数学史にも名を刻んだ才媛なんだ


    あと当時の女王は数学苦手だったがナイチンゲールの資料はグラフとか使ってわかりやすく読めるから好評だったとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:45:19

    戦果を挙げたとかでは無いけど女傑という言葉が相応しい気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:54:12

    だけ……?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:23:58

    その道の職に関わってると冗談抜きに神というか信仰対象よな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:27:33

    実際殺してでも救うみたいな過激さある人やったん?
    伝記で読んだナイチンゲールさんは怪我した兵士置いとくとこを掃除する権利貰っていちゃもんつけてきたヤツに堂々と言い返す強かな女性って感じだった(夜もランプつけて見回ってる献身的な人ってのも書かれてたよ!)

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:28:27

    まぁ正直信仰あって神格生えてもおかしくないけど患者に真摯に寄り添った経緯が逆にそれをさせない感じはある

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:02:54

    >>13

    ただフローレンス・ナイチンゲールは本人がハッキリ言っているけど衛生環境を変えたのは自分ではなく衛生管理委員会なんだ

    実際にそうだし当時はそもそも知識が無く消毒はリスター、殺菌はパスツールとゴリッゴリの最先端知識ある医学に化学分野の科学者が発見立証した


    この人、プロパガンダ化され英雄視されるのを嫌ったこともあり

    広告塔にする前に数学研究するわって人で現実主義者なんで看護は自分の人生で特に無駄なものだったと切り捨てるくらいにドライ

    どちらかと言うとクリミアから少し離れた病院で2年くらい実験データ採っていてその後の数学研究が本分くさい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:44:27

    この人慢性疲労症候群だったんだよな
    自分も同じ病気だけどよく動けるなって思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:01:41

    女王直筆の手紙持ってきた話と自分で病院建てた話好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:16:22

    カッケェよな…マジでカッコいい…
    小学生の頃伝記読んで涙が滲んだのは懐かしい思い出だぜ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:28:15

    ナイチンゲールが看護師にならないクリミア戦争が特異点になっていても不思議じゃないレベルだよな。

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:31:09

    >>13

    現代にも根付いている常識を作り出したという意味では他の英霊にもない偉業だよな。

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:43:51

    過去の影法師の英霊からすると
    現代の人類発展に関与してるってのはやっぱ凄いんやろな
    命のやり取りなんかより、建設的で、幸福に寄与するというかなんというか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:48:59

    人理修復じゃないとまずきてくれない英霊候補だよな。
    願い自体も聖杯でかなえることではなく、先の未来でその時代を生きている人間が叶えていることだから聖杯要らない人だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:47:37

    知名度補正が凄そう(こなみかん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:21:57

    戦って血を流さなければ何も守れなかった時代の英雄からしたら、誰も死ななくていいように命張ったナイチンゲールの好感度が低くなる理由ないんよ
    しかも死後もそうやって血を流さない戦いを続けてるんだから尚更

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:19:34

    >>46

    看護師は国際基準でナイチンゲール誓詞するし歴史上の偉人でもキリストとかと並んでるレベルの知名度だと思う

    近現代の人間って考えたら物凄い

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:56:45

    >>42

    それ本当に特異点?

    異聞帯クラスだと思うんだけど

    だって今の医療や衛生観念なくなるんやで?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:05:21

    >>14

    当時の看護師は最低ランクの職だったからね

    現代では頭の上がらない職業の一つよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:30:45

    山の翁は婦長べた褒めしてプーリンに対してクッソ辛辣なあたり好き嫌いが分かりやすいよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:37:53

    女の偉人という昔の時代感では否定されそうな世勢をもってしても女傑という言葉を誰も否定できる人がいなさそうなぐらいの鋼の女
    実は子供の頃図書室で読んだ史実偉人漫画で初めて知ったけどしばらく他の漫画のキャラみたく架空の人だと思ってた

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:40:36

    軍の上層部が参加を受け入れられないとかで突っぱねたりしたからトイレ掃除から衛生管理始めつつ、女王陛下に手紙送ったんだっけか?
    女王から軍部に【フローレンスの言葉を聞きなさい】って返事が来た。権力を盾に突っぱねてたらもっと強い権力で殴り返されたとか

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:46:58

    この人の偉い所は自己犠牲を批判したところ
    ちゃんと利益が出て従事者に適切な報酬が支払われる事で制度・組織として成り立つのだと説いたのが素晴らしい
    人間は自己犠牲大好きですぐそれを美化するからね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:07:39

    統計の基礎を作った人でもあるのが凄いよね
    データを分かりやすく表示出来るようになってる
    円グラフ作ったのもこの人だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています