【閲覧CP注意】鉢雷について語るスレ10

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:53:31
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:55:50

    >>1

    たておつ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:56:07
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:58:33

    歌舞伎コラボ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:59:26
  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:02:22

    もちぴこ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:07:21

    >>1

    たておつです!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:14

    >>1

    たておつです。もちぴこも欲しいんだよね…欲しいんだけど…涙

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:13:52

    もちぴこ癒されるね…
    ほわぬいもいませんが泣
    普通に販売して欲しいな
    お口が小さい方が雷蔵大きい方が三郎なのかわええ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:18:35

    歌舞伎のコラボ、解釈も聞きたいし突然公式でどーっちだ!?みたいにされた事で前スレ終わりの演じてる二人みたいな目線で見ても普通に面白いな…という
    今週雷蔵回から密度凄かったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:20:36

    コラボの件で吹っ飛んでたけど再来週あたり三郎回が来るんじゃないかと思って待ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:23:03

    本当にいろんな事が起きて情報過多で怒涛の週末になってしまった
    今後も変わらずスレを使って鉢雷を語ってほしいな。今まで通りにね。スレ立ていつもありがとう
    それぞれ好きな解釈を語ってもらって

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:25:47

    例年だとそろそろ終わりそうな気もしつつ
    五年生五人中四人出てるし三郎は後半かなあ…
    期待しつつ待とう
    雷蔵回褒める雷蔵とそれほどでもぉ…の怪士丸可愛かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:04:41

    今年は軍師あったせいか再放送も多いしスケジュールが読めないね
    とりあえず前半でも後半でもいいから二人の回を期待してる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:24:09

    そういえば今日だけ原作無料らしいからまだ読んでない人はぜひ

    特に18巻と51巻

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:38:25

    鉢雷の民は51巻必読
    雷蔵の成長とやっぱり強火な三郎の姿がそこにある

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:51:05

    たておつ。古参上級生な2人はなかなか出番多いよね
    大体一緒にいるけどセリフなし大勢シーンも結構一緒で可愛い
    見つめ合ったり一緒に吹っ飛ばされたりしてて萌える
    ほわぬいやもちぴこ的な可愛さもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:05:49

    あれから配役交代版の2人について考えてたよ
    雷蔵三郎本来の性格合わせて解釈し直すと交代前とはまた違う趣きがある
    三郎が雷蔵と常に一緒の顔で一緒にいたがる所、参加を決めた赤星みたいかも

    前スレでも言われてたが三郎の光や救いが雷蔵いうか…
    こんな自分を平気でいてくれる雷蔵についていこうみたいな
    お金じゃないけど実質大切な顔を三郎に与えてる状態で、そんな雷蔵が三郎は大好きで
    雷蔵的にはえっいいよそんなの気にしないでよ!言いそうな所とかも再解釈でマッチした
    うまく文書にできないのが悔しいな
    あとアホな事いうなら雷蔵は三郎の心を盗みましたねなんてね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:40:48

    このタイミングでぜひ62巻の1章読んでみてほしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:18:30

    軍師映画配信買ったから見返してたけどスローに一時停止できるの最高
    三郎があくびで竹谷が注意している時なんか雷蔵は甘やかしてる顔してる気がする
    砦の同行命じられた時に立ってる方と座ってる方どっちがどっちなのか何もわからない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:25:15

    うどん屋さんの所で両手に持った団子を同時に食べてて、その後で差し出されたお皿の三本目のお団子も食べそうなのは多分雷蔵でいいのかな
    雷蔵だとしたら歌舞伎コラボの牛乳二本持ってるのも一人で飲むのかなって思えてきて可愛い

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:11:22

    >>19

    読んだ…

    「どちらが出ていけばいいのか指名してください」って言った方が雷蔵の可能性もあるってこと…?

    しかもプロ忍者の変装も見破る学園長先生にすらわからないレベル…?

    もうそんなのただの一般人である我々に見分けなんてつくわけないよ…


    あとアニメも好きだけど、原作の空気感やっぱり好きだわ。ギャグかわいいしめちゃ勉強になるよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:01:36

    委員長でも委員長代理でもない雷蔵を会議に連れてくる三郎。
    一瞬も離れたくない付き合いたてのカップルみたいで可愛すぎる。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:11:33

    18巻初めて読んだ
    三郎、雷蔵のこと思ってたよりサバイバルオリエンテーリング中に急速に気に入ってて笑ってしまった
    雷蔵のことからかったり雷蔵にたしなめられるの心地よかったんだろうな…

    5年になるまで同室じゃなかったんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:35:51

    長くやってるギャグ作品だから、どのキャラも設定が固まるまでちょっと時間が掛かったよね
    もともと合った設定もあるだろうし、生えてきた設定もあるかと思う
    この二人はそれでもいつも一緒に出てくるのよね

    漫画先に読んだから漫画基準でいるけど、アニメではもう流石につじつま合わせてくれたりしていいわ
    プロット回見てると尼子先生も連載中に盛り込めなかった事とか描いてるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:58:03

    今の状態になるまでちょっとかかるけど三郎は安定して雷蔵の事好きだったよね
    そこは本当に変わらない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:22:44

    46巻もおすすめ
    なんとなく51巻の前日譚感が強い

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:12:01

    今色んな巻をとびとびに読んでたんだけど、46巻で中在家先輩が「妖者の術」を「相手が油断するようなものに化けて敵に謀略をしかける。」と説明なされてて、つまりこの「妖者の術」が得意な鉢屋先輩は「この顔が一番相手の油断を引き出しやすい、警戒されにくい。」って判断して不破先輩の顔を選んだかもしれないってことですか? それって鉢屋先輩が不破先輩に油断させられた経験とか、警戒を解いてしまった瞬間があって、それを元に判断した可能性があるのではないですか? 不破先輩のお顔は、鉢屋先輩にとって「無害」の象徴ってことですか……?(論理の飛躍)

    それはそれとして「迷ってる雷蔵を~」のセリフ頂きました。お前以外知らないよそのルール。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:22:20

    いい飛躍だ…
    マイルール読んだ時は「何言ってんだ」もあったんだけど、「こいつ(原作三郎)こんなにキレることあるの!?」な感じで驚きだった
    思えば雷蔵ボコボコとか初めてだったっけな。雷蔵推しの私でさえそりゃやられますわな状況だったけど三郎的にはダメだったらしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:25:17

    三郎「迷っている雷蔵を攻撃してはいけないという忍たま乱太郎のお約束を知らないのかーっ!!」
    雑渡「知らないよ」
    私「知らないよ(困惑)」

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:43:06

    まだ出てないとこだと44巻61巻も個人的に好き
    結構出番多くて有難いよね
    話の進行無視してお互いの方向いてたり会話してたりたまに二人の世界にいるの好きだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:57:37

    三郎は、雷蔵に関してだけはただ好きっていうだけで変装してると思ってたけど…
    雷蔵自体が人当たりがよくて自然に五車の術にかけるし下級生からの信頼も厚いから、無害の象徴っていうのは納得しちゃった
    だから側にいて安心できるし、悪戯っ子で取り扱いの難しい所のある三郎はそんな雷蔵の事を尊敬してるのかな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:13:58

    >>28

    油断させるって話だとこの前の雷蔵回で思ったんだけど雷蔵って良くも悪くも隙を見せるよね

    迷い癖は治そうとしてるからわざとじゃないんだけど、一年生前でも迷ってみたり頼ってみたりあまり良く思われようと考えてなくて

    こういう、仕方ないな…って相手油断させる性格結構天然な人たらしだよね…

    にこにこ笑って受け入れてくれるからこっちも色々話したくなるし

    最たる三郎がいるからブロックしてるけどクラスのモブにも雷蔵はしょうがないな〜(俺が見てやるか…)くらい思わせてそうな

    実際は優秀なんだけどそういう圧がない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:04:04

    確かドラマCDの5年最強は誰か?の段で三郎が雷蔵に対して心のどこかで憧れがあるって言ってたけど
    そういう雷蔵生来の人柄の良さとか人徳と言われる内面を尊敬してるのかなと考えてる
    雷蔵は雷蔵で三郎の優秀さを尊敬してそうだし、鉢雷て互いを尊重して高めあえるいいコンビだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:31:20

    46巻の雑渡さんは一連の流れ見て、これは自分が指摘しないとこの先雷蔵は危険かもって思ったのかな
    たぶん伊作経由で雷蔵と三郎の関係はある程度知ってたんだろうけど、謎ルール掲げて飛び出して来た相方見て色々と察するものがあったんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:43

    委員長or委員長代理が招集されて「学園長のお話一緒に聞かない?」って誘う三郎なにこれ
    雷蔵は雷蔵でそこ悩まないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:03:11

    三郎が提案してくれた面白そうなことは悩まないのかもね
    いつにも増してニコニコ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:07:57

    落乱公開してたのね。何巻だったかな
    は組の皆が三郎にメイクしてもらいに行って、その時風呂上がり?の雷蔵と三郎を1コマだけ見れるんだけど…
    まさかマスクつけたまま入浴してるとはね。風呂どうしてんだろって思ってたよ
    プロット回で知って笑っちゃったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:32:18

    >>38

    これあの時代にこんな不潔でいいのかなってなった

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:44:23

    やっぱりそこはさすがにギャグ作品だからということで。顔のケアは別でやってるだろうね
    八左ヱ門を筆頭に5年ろ組の皆さんに二人の生態(?)について色々話聞きたいと常々思っている
    何かものすごい爆弾な話聞けそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:36:33

    >>36

    雷蔵ってこういう提案があっても断りそうなキャラっぽいのに意外(?)と乗ってくれる所が可愛いよね

    しかも結局どっちが雷蔵でどっちが三郎かわかんないままだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:36:19

    モブシーンで見つめあったり話してたり絡んでる確率は恐らく学園一だと思う>落乱

    あと出番については中盤~後半も多いね

    三郎は変装が役に立つし、雷蔵はは組や下級生のペースを乱さないというか影響下におかないから

    乱太郎たちの調子やペースを崩さずに動かせるから使いやすそう。二人ともサポートが上手い

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:01:17

    話の流れぶった切るようで悪いんだけど、歌舞伎コラボで思ったことをやっと整理できたから吐き出させてほしい
    軍師から入った新規なんだが、コラボ自体には肯定的で衣装も煌びやかですごいな〜とは思ってるんだけど、どうしても雷蔵が雷蔵に見えないというか、何度見てもそうと認識できなくて困っててモヤってるんだけどどうしたら良いかな……?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:18:43

    それなら今回は役になり切っているって思うのが一番いいとおもうけどな
    実際にリアル役者さんが普段とは別の役やって、えー!ってなるあの感覚をお伝えできればいいけど…
    はいカット!→ふ~緊張しちゃったよ~みたいな雷蔵を想像するところから始めてみたらどうかな
    キリっとしてるけど中身雷蔵なんだよね。もうやってたらごめん

    あと本来は三郎と雷蔵って顔に関してはガチで瓜二つなんだよね。身近じゃない人が見分けつかないほど
    普段は読者視聴者に分かりやすくするために違い出してるところもあってさ
    今回新規じゃなくても頭バグった人多いと思うよ
    三郎が雷蔵を真似できるように、雷蔵も三郎みたいに色んな表情ができるようになった…進化した…
    やられたなあって気持ちになりました。今回は。本当の相棒になりつつあるよ二人は

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:00:33

    >>44

    ありがとう

    そんな感じのFAも見かけてて理屈では分かってるつもりなんだけど、なんだろう、周りは盛り上がってるのに自分だけ純粋に喜べてない感があって、騙されて嬉しいとか凄いって思えてなくって……こういう時はちょっと公式と距離を置いた方が良いのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:07:05

    表情逆転してることは自体は一応今までもあったんだよね
    お魚の英雄回見てれば服装で分かるけどそうじゃなかったら分からないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:12:19

    >>45

    それも一つの手だし公式と離れるというよりは今コラボはスルーして昨日は原作一挙公開で原作おすすめが出てたからそっちを見てみるとか

    あまり深く考えず楽しめるところが見つけられると良いと思うな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:18:00

    メタ的なこと言うと今までは基本同じ制服だから分かりやすい表情で差をつけないと本当に区別つかなくなるけど
    今回は衣装がハッキリ違う+コンセプトが演劇って感じだから、表情もいつもと違う雰囲気にしたって感じなんじゃないかなぁ
    いずれにせよ単なるコラボだしそんなに深刻に捉える必要もないと思うよ
    来週から29期再放送も始まるみたいだしね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:18:07

    >>45

    もちろん合わなくても問題ないよ!考えまとまるまで大変だったでしょ

    あと歌舞伎ってガチで独特なビジュと表情作りだから、それも無意識なところで雷蔵と合わなかったのかも

    コラボはあくまでお祭りの一環であって、今回は合わなかったなで終わりでいいと思う。周りと合わせる必要ないない


    他の方が言ってるように楽しめる部分を楽しむで問題ないよ

    コラボやグッズは今後も出るだろうから、このみのものを楽しんでね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:20:59

    >>46

    なつかしすぎる。これもお魚で雷蔵が悪役したこと知らなきゃ分からんのよね…

    てか八左ヱ門マジで草。怪士丸もキュートだね。。。

    雷蔵は本当に茶目っ気が出てきてるんだなって。は組や三郎の影響かな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:24:33

    >>46

    このカレンダーがあるから雷蔵=困り顔って方程式も成り立たなくなってるんよね

    案外雷蔵って悪役演じると役に入り込むタイプなのかもなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:31:48

    この手のやつ、アニメ本編よりもグッズやコラボで本気出すよね雷蔵は

    あとこの間の図書委員会回は喜車使いつつめちゃくちゃ甘えた感じだすじゃん…って悶えちゃった
    逆に三郎にはしないタイプの甘え方してた気がする。三郎がさみしがるで

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:52:32

    役の解釈が合わないとかまだ切り替えられないのは仕方ないとして
    単純に見た目がというのなら、意見出たように歌舞伎の独自性の影響でかいと思う
    あと最初に逆だと思って1ヶ月頭に入れてたのも。最初の印象馬鹿にできないからね
    29期放送見たりして楽しんで。えぐい鉢雷が見れるから

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:21:34

    キャラと役者の印象全然違〜う!スゲー!っていう感覚はミュージカル観たことあるとピンとくるかも
    全てを受け入れなきゃいけないなんてことはないから、サイレントで距離をとるのが健康にいいよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:33:26

    いろいろレス見て改めて整理できました。
    結果「前後の文脈が提示されない一枚絵だったこと」と「公式の発表にタイムラグがあったこと」が重なったことでぐちゃぐちゃになったんだと思います。

    ノータイムでどっちがどっちって言われてたら「こんな表情もするんだ」で終わってたけど、二人の表情が近くて判別できないならともかく明確にこっちがこうだろうと予測させた上で公式から「実はこうです!」みたいに取れる発表されて、公式に対して「なんでわざわざそんなことするん?」って思ってしまって辛かったんだと思いました。

    せっかく地方の地元でもやるみたいなので行けたら行きたいと思います。

    ありがとうございました!

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:04:46

    すごいな自分だったら数日でそこまでいかないかも…少しでも軽くなったなら何より
    1カ月を数日で切り替えるの、無理な人は無理だからさ
    今は刺激的なものは避けて、もし時間たって楽しめそうなら楽しんでね
    多分こんなこと起きるの雷蔵と三郎だけだと思うわ。やばいやつらだよ頭がバグる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:12:51

    まだ十日以上もあるしね無理ないなら楽しめるといいな
    自分もお魚の英雄は悪役でも可愛いところあったし悪党で神出鬼没で剣術の達人でってなると完全に役に乗せるより演じてると思って見てる派かなあ
    元の雷蔵のイメージが笑顔で優しいのもあって、その雷蔵があの表情をして悪党で剣術の達人を演じるのはギャップで非常にエモいな
    ファンアートでもいつもの柔らかい顔からあの表情になったり戻ったりを見てると雷蔵ってやっぱり柔和な性格でみんなに把握されてるんだ…と思って謎に感慨深くなってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:18:55

    お魚の時は「この役をやってくれ!」的な流れがあったけど今回は無かった中でのあれだったからね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:23:06

    >>51

    原作で敵忍者に「どうする雷蔵」「ちょっとからかってやろうか」って二人が会話するシーンがあって好きなんだけど(昨日勧め忘れた、23巻おすすめ)

    三郎だけじゃなく雷蔵も悪戯っ子のステータス付与してると思っていてこういうのもノリノリなのかも

    山田先生曰く以前はそうじゃなかったみたいだから一はもそうだけど三郎の影響を受けてだといいよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:24:50

    >>58

    確かに…じゃあいつもアニメの登場時にやる「不破雷蔵です鉢屋三郎ではありません」「不破雷蔵に変装した鉢屋三郎だ」は地味に大切なんだね

    分かってるつもりだったけど改めてね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:00:08

    めちゃくちゃ個人的な考えで申し訳ないんだけど、身体的には鉢雷だけど精神的な面では男前なところがある雷蔵がリードしてるといいなって思ってたから今回のコラボは全然ショックとかなくてむしろ嬉しかった
    雷蔵が可愛いだけじゃないのは原作やアニメ履修していくとどんどんわかってくると思うから、あまり焦らないでいろんな二人を見ていって欲しい!
    作品のこと嫌いになることもあるし無理しないで自分のペースで楽しんでもらいたいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:21:07

    そんな気にすることかな?むしろ雷蔵の方がギャップで注目されて人気も上がりそうだし結果オーライだと思えばいい

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:26:30

    キャラクターがじゃなくて公式がちょっと意地悪なことをしたって受けて凹んだのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:33:48

    二次創作する時間与えてたよね
    まぁあくまでもコラボだから割り切って

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:34:22

    多分3日位で名前出てたらよかったのかも
    1ヶ月はまあキャラ固まってしまうよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:38:02

    >>63

    自分もちょっとそっちの方かも

    びっくりして面白い半分、ちょっと騙されたようなショック半分の気持ち


    このサプライズで良い意味で驚かされて喜んだ人もいっぱいいるから、注目度って意味では大成功だったんだけど、サプライズそのものが合わない人もいるからなあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:38:17

    新規でキャラクター像が把握できてない時に今回の事だとちょっと混乱しちゃうの分かるよ
    逆に長年いると雷蔵は笑顔で優しい、コラボ絵もあざと可愛い系があったりを分かってるんだけど
    逆に他五年よりかっこいい面が少なかったのも分かってるからコラボに喜べる気持ちもあるね
    多分みんな同じじゃないし難しい事だよ
    それでも貴重なコラボで楽しめそうであるなら良かったと思うよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:47:34

    オーライに昇華できるかは本当に人によるからね…マジで同じ顔した双忍でしかありえない状況ではあるけども
    兎にも角にもオタクという人間はまず自分の気持ちを優先してもらって
    雷蔵と三郎みたいに他人同士だから同じ推しでも。自分のペースを崩さないで楽しもう

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:49:19

    演じる話だけど三郎が完璧な赤星を演じるのも想像できるけどあの表情作りからすると『雷蔵が演じる赤星』をやりそうだなという気もする
    でも悔しほど所作とか完璧にやってるのも想像出来るな…
    舞台稽古する5人を見てみたい
    他4人が必死で台本覚えたり動きを叩き込んでる横で何も練習してませんみたいな顔して本番さらっと完璧にやる三郎の様子が見える…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:51:35

    アニメの51巻回は三郎が色々と歪みなくて好き
    「大事な雷蔵のマスクに!!よくも針を打ち込んでくれたな!!」ってガチギレして「怒るとこそっち?」って乱きりしんにツッコミ入れられてて本当に歪みない

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:19:08

    >>61

    確かに雷蔵は一時的に落ち込んだりはするけど自力でなんとかするしメンタルは強そう(AランチBランチとか豆を移す習いとか)

    特にアニメだと三郎の方が結構情緒不安定でいったん調子崩すと一気に崩れる印象はある

    三郎スランプ回の研ぎ澄まされた心の段また見たいんだけどサブスクにないんだよね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:31:55

    あの三郎はキマってたな。雷蔵は雷蔵で爆睡してて差がすごい
    変装って根幹がしっかりしてないとメンタルやられるみたい
    役者さんが役に入り込んで引っ張られて精神不安定になるとかあるし、全身全霊で化けるとそうなるんだろう
    雷蔵で落ち着くんなら、今後ももうずっと一緒で相棒が最適解だと思ってるよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:00

    マスクもだし、他にも服・ヘアピース系とか三郎は私物の量すごそうだ
    実際に部屋が荷物で埋まる描写は無いだろうけど
    てか私服お揃いは普通に考えたら結構やばいな。変装とはいえ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:39:27

    お揃いの服や小物を買いに町へデートしてるのかな
    布だけ買ってきて長屋で採寸とかイチャイチャしながら服を縫っててもよき

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:10:04

    顔も服も全てがおそろいはエグ過ぎる。しかも双子じゃないやつらが
    実際にこんなのいたら学校の有名人でしょ…「名物」コンビの名も納得しかない
    やばい

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:33:21

    まあ雷蔵がいいとこの子で自分の服の替えを貸してあげてる可能性もあるから…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:49:57

    替えを貸して貰ってるとしたらそれはそれでやばいけどなんとなく三郎は変装に関わることは自前って感じする
    変装名人としてこだわりが強そう
    一年の時は見真似して作ってたけどしばらくしたら雷蔵の方から「そろそろ小さいし拵えるけど一緒に見に行かないか」って誘う様になってたら良きと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:06:31

    割と保護者が学園に来たりしてるけど、雷蔵の両親が来園して息子増えてたら何で~???になるな
    過去スレで話してた大らかな両親の場合は一度驚いて終わり

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:08:29

    >>75

    なんか今改めて名物なんだ…て考えてしまった

    五年ろ組の名物…

    五年ろ組の生徒がうちの名物で、とかうちの名物コンビが〜とか話すんだろうか

    なんかいいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:17:22

    5年ろ組名物 同じ顔の赤の他人
    完全に奇異の目で見られてるやつ。仲がいいのも有名だろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:51:16

    忍者の学校だから変装名人なのはわかる
    ジュンコやユリコのポジションに雷蔵がいるのなんなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:20:07

    遅ればせながら「本の返却日の段」を見た。あんなふわふわボーイが近くにいたらそりゃ三郎君「雷蔵はしょうがないな~♡」ってなりますよね。

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 04:36:04

    ふわふわボーイね。雰囲気態度言葉トゲ一切ないのすごいよね
    これは声優さんの力量が大きいと思うんだけど声が甘くて愛嬌あってたまらん。心が三郎になりもうした

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:05:35

    普段の雷蔵は陽だまりみたいな人間だね。居心地が抜群に良さそう
    胸を張れ、三郎の手のカットで頭狂いつつ、寝ちゃった雷蔵を起こさず一緒に目をつぶる三郎も最高によかった
    本当に落ち着くんだなって

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:42:33

    二人だけ見つめあってる...最高


  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:00:22

    これは見分けつかない。だがそれでいい…また2人だけ見つめ合ってるやん???
    下級生だって皆真面目に正面向いてるんだからさあ
    いちゃつかないで 嘘 いちゃついて

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:09:03

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:58:27

    この2人の目線に毎回公式のこだわりん感じる

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:27:55

    新規だから過去グッズ見ても新鮮だ…!
    本当にこの二人目線意識されてるよね。お互いのアイデンティティ言うのも分かる
    双子キャラ(の扱いとする)って他作品でもこんなグッズなのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:58:07

    孫の手販売中だから欲しいな
    私が背中掻くたびに鉢雷が背後でイチャイチャしてくれるってことだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:23:56

    新しいコラボ来たね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:29:35

    ねえほんと新規絵の度に本当に合ってるかな…?って思うの罪が深いw
    雷蔵、図書繋がりのきり丸と決断力コンビの左門と一緒のブルーベリーだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:39:33

    流石に今回はね と思いつつファンからの警戒度はMAXで笑う。コラボ多いね
    ていうかこの一枚絵普通にいい絵だな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:48:05

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:36:36

    メロンの方、お膝に道具乗っててメロンの細工彫りしてるからこの器用さは三郎で合ってると思われる
    みな疑心暗鬼になってて笑うw
    コラボ絵いつもクオリティが高い

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:30:08

    33期はやっぱり3年生を前に出したいのかな
    ビジュアル絵も3年生メインだったもんね、皆かわいいね…
    雷蔵もこれが見慣れてる雷蔵だよなあと何かしみじみしちゃった笑
    続報楽しみだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:43:13

    フルーツのサイズを見る感じ三郎は普通サイズで雷蔵は小さい…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:08:17

    桃もさくらんぼも大きいから、たぶん室町ドリームのかわいい品種なんだと思う…
    三郎さすが器用だね、お魚の英雄の時の着ぐるみも作ったんだろうし、逆に作れないものを聞きたいw

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:34:27

    三郎瞬時に見たものに変装出来るからチートが過ぎる
    一瞬で面が作れるのかな
    昨日持ち服の話してたけど面もヘアピースも膨大な量あってまともに考えちゃいけないけどよく二人部屋の片側に収まるよね
    私物も多くて素顔も知られたくないんだから一人部屋でも良さそうなのに二人部屋だしその上衝立さえ使ってないってどういう事

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:50:18

    えっ小さい雷蔵と大きい三郎⁉️手のひらサイズの雷蔵にフルーツを与え、美味しそうにぱくぱく食べる雷蔵を満足気に眺める三郎とかあったりなかったりなんだったりかんだったりして⁉️

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:07:37

    部屋に関しては漫画連載開始時には決まってなくて、尼子先生が連載進めて行くうちに雷蔵と同室に決めたのではと思ってる派なんだけど
    諸々考えたら普通三郎が一人部屋なんだよね。竹谷の一人部屋理由もガチで良かったが
    それでも先生が二人部屋な判断したの嬉しくて…

    衝立や布団ゼロ距離は作画の都合もあるのか?とも思ったが、三郎と雷蔵の普段の様子考えたら何も違和感ないなで納得した

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:04:31

    衝立、上級生は誰が使ってたっけな。6はの2人と4いの滝&綾は覚えてる

    別に衝立あっても仲良い&何だかんだ上手くやってるのが殆どだとは思うんだけどさ

    三郎の普段の雷蔵の距離+雷蔵がその距離に慣れちゃってるのが反映されてたのが笑えた>衝立なしゼロ距離布団

    三年の方向音痴コンビみたいな理由もないし、別に適度に離して布団で問題ないのにね

    今後出てくる時は調整されてるかもしらんが

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:09:02

    今後場面によって調整されるとしても二人は衝立ゼロ距離布団でも全然OKなのだに着地し満足感がぱない

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:14:14

    あの布団の距離、お互い深く信頼しあってるんだよね
    特に三郎は警戒心強そうなのに雷蔵にずぶずぶに心を許してる

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:14:27

    あのタイプの設定のキャラが特定の誰かに特にめちゃくちゃ心を許す
    私の大好きな関係です…
    三郎の場合今の時点では周りの人間とも上手く?やってるのに雷蔵にめちゃくちゃこだわるのツボで

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:36

    雷蔵は三郎に同じ顔な理由追及してない認識だけど、今も相変わらずその状態なのかな
    ドラマCDやランチから結構経ってるけども
    三郎の意思を尊重してあえて聞かずに過ごしてるのか、一回聞いてはぐらかされたから聞くのやめてるとか
    雷蔵サイドの気持ちも定期的に考えちゃう

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:41:29

    >>101

    あの回って話の流れ的に部屋で一人悩んでる雷蔵の描写で全く事足りる訳で、よく考えたらそもそも隣で眠る三郎を映す必要特にないんだよな…

    だからあえて部屋の描写出してるんだと思った

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:09:38

    >>107

    言われてみれば確かに。ほなええか…(にっこり

    あの時悩んでる雷蔵可愛かったけど「それはさておき布団近くないですか!?」になった自分が懐かしい

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:45:42

    そういえば千の顔の段でも竹谷の一人部屋の段でも衝立らしきもの存在してなかったね

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:20:06

    まあ使わないなら描写外の部屋隅っこで衣類掛けになってるのかも。使われなくなったエアロバイクの末路みたいな
    三郎なんかは雷蔵の顔よく見てるから視界さえぎられるの嫌がりそうではある

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:20:40

    衝立一部屋に一つは貸与されてると思うんだけど壁際に追いやられてるとかなのかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:22:39

    失礼かぶってしまった。壁際とかにあるとは思うんだよねえ
    ていうか顔のマッサージの時こそ使いなよって話だけど、使わなかったねえ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:44:45

    >>112

    廊下に誰かいないか確認したり窓に布をかけて見えなくしたりして顔を見られないよう苦心してるのに、雷蔵が部屋の中にいるのは許すのいいよね…

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:46:09

    最近ハマった通りすがりが失礼…

    色々なジャンル通ってきたけど第一印象が「狂ってる」だったCPは鉢雷が初めてです、ですがなんや感や言って変装している以外の面でも気があっていい親友なんだろうなぁ…とは思っています

    しかしやはり心の奥底では狂ってるという気持ちが拭えてません、まだまだ修行が足りませんね!

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:21:00

    大丈夫
    修行すればするほどこいつらやばいな…の沼に嵌っていくと思うので
    同じ顔してるのに双子でも家族でもなくて比翼の鳥連理の枝一膳の箸の二人…
    なんなんだろう…もうずっと分からん

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:06:20

    片方がヤバいな…
    よく考えたらもう片方の方がヤバいな…
    の無限ループになって二人とも相手に対して重い!でもそこが好き!の結論に落ち着く

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:41:13

    この二人は日常系なホラーみたいな所ある
    本人達は仲良くやってるし学園はいつも通りに回ってて、知らない初見さんは双子かなと思うでしょうけど
    赤の他人が寸分違わず片方に化けてると気づいてエッてなるのだ

    よくある学園生活だと思っていたものが根本からおかしかった
    真実に気付いた初見さんはSANチェックです
    ダイスを振ってください

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:44:43

    人生最高の推しがこんなにフワフワのおっとり系男子なんて堪んないだろうな〜。三郎は雷蔵の全てを知りたいし真似したいレベルの推し具合なのがまた良い。

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:47:00

    忍術学園なんて個性爆発させてる奴らばかりで、一見三郎と雷蔵は双子かな仲良いな程度で普通に見えるのが罠
    サイレントな怖さがある。ジャパニーズホラーみたいな
    人間は思いもよらない所から攻撃されるとパニックを起こす
    鉢雷の研究を続けていく所存です

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:18:05

    別に二人とも他のキャラと距離があるってわけじゃないしむしろ友好的なのに、二人だけの世界がガチガチに確立してるのがエモい

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:10:24

    鉢雷の初KISSについて考えるだけで妄想が捗り日が暮れる

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:13:48

    鉢雷初キス、どっちも緊張してるだろうけど案外三郎のが雷蔵よりもガチガチになって変な挙動してそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:14:58

    状況次第でいくらでも想像できるやつ
    自分は1年生のいつごろから同じ顔してるかを良く想像してる
    というか、1年のころから「1年ろ組の名物コンビ」みたいに言われてたのかなあ…
    歴代図書委員の先輩方あたりは、ある日突然雷蔵(の顔)が固定増加して驚いたりしたんだろうか。ええ…?ってなるだろうなそれ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:05:20

    コンビ呼びはいつからだろね。昔から目立つ存在なのは確か
    5年間隣キープしたと思うとなかなかいじらしい

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:58:55

    顔固定は別に雷蔵の顔じゃなくてもよかったし、先生の言葉次第ではあるけど5年間通じて同じ顔にしなくてもいいものね
    しばらくこの顔使ったから別の顔にしますもできそうなもんだけど
    本人が落ち着くという事なので

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:45:03

    さっきお夕飯でお箸まで食べて折っちゃったんだけど、「一膳の箸」を痛感した…
    片っ方じゃ駄目だし、無事だったもう一本も道連れになっちゃう…

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:03:29

    >>126

    そう考えるとやはり「一膳の箸」をあの強さで自称してる三郎は、雷蔵がだめになったら自分もだめになると自覚してるってこと…?

    まぁ砲弾落下のシーン以降実際そうではあったか…

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:16:22

    >>127

    いや、ほんとそれなんですよ

    比翼連理の威力が半端じゃないから、一膳の箸かぁ、ニコイチなんだなぁ(ホッコリ)くらいにしか思ってなかったのに青天の霹靂

    地雷の人いたら申し訳ないけど、やっぱり平然と後追いするのかなって…

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:52:51

    お箸で怪我しなかったかな??
    バッドなそれは各々方で深く考えてもらうとして、その位深い繋がりな2人とは思うよ
    三郎は雷蔵のこともはや変装の対象ではなくて半身レベルとして見てる感じあるよね

    半身として見てるから変装始めたのか、変装始めてから半身に昇華したのか
    ニワトリと卵どちらが先かみたいに考えが止まらない部分
    永遠に一緒にいてほしい二人よ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:12

    まあ雷蔵も近年は三郎に近い感覚持ってる感じあるんだけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:58:25

    見た目同じなのに双子じゃないのが面白い(怖い?)2人だけど、魂の面では双子みたいな感じで好きなんだよね
    エモくて
    室町や忍者って設定上そこから作品全体的に転生2次多いイメージあって、雷蔵と三郎は魂結び付きうんぬんその辺が濃く反映されてるっていうか
    とにかく濃い、繋がりが。他のキャラに比べて神秘的ですらある

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:15:44

    >>129

    歯が強いので助かりました!


    それにしてもお箸に関しても異なる二つの調和の意味合いがあるらしい事を知り感慨深い

    あんな事書いたけど私ももちろんずっと一緒にいてほしい派…!

    噛み締めながらROMに戻ります

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:17:31

    >>132

    お怪我がないようで何よりです!

    最近全出放送したせいで比翼連理一膳の箸〜に思いを馳せてしまう…

    調和の意味合いもいい、鉢雷は事故なく末永く双忍してもらいたいですね😭

    ROMったり書き込んだりしてくださいね

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:52:51

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:56:57

    全出のテロップのあれ、比翼の鳥 連理の枝 一膳の箸 把手共行 碎啄同時なんだけどあれ最初の二つが夫婦表してるし箸はニコイチ表してるんだけど
    把手共行が「手を取り合い共に行こう」という禅語で手を繋いで歩くから互いに向き合ってるんじゃなく同じ目標、同じ方向を見て同じ歩幅で歩くという事で
    碎啄同時は碎が雛鳥が内側からたまごのからをつつく、啄が親鳥が外側からからをつつくということで両者が応じ合うこと双方の呼吸が符合した時の意味合いだそうで
    あの数秒の中でそれを伝えきる三郎という男凄い
    三郎、雷蔵を信頼して背中を預かって預けられると思ってるのが伝わるし
    未来も見据えているのかなと

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:49:16

    三郎は雷蔵に変装してるだけじゃなくて、あの言葉全部実践してるからなあ
    前半はわ、分かったよ…って言う三郎の激重感情アピを感じて大好きだけど、個人的には後半が更に好き
    三郎の方向性ははっきりしてると思う
    雷蔵もアニメじゃ三郎のスランプに付き合ったりしてただ仲がいいだけの関係じゃないっていうか、お互い支えあって高めあう感じでいいよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:34:12

    何度も言われてるけど普段の飄々とした態度からのそれだから、大変申し訳ないが萌えざるを得ない
    大事なんだね雷蔵のこと

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:16:37

    原作の三郎はアニメよりも余裕綽々で飄々としてるからず〜っと同じコマにいるのが本当に萌えるし尊い。
    もう死語なんだろうけどこの二人って萌えと尊いだよね。

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:26:12

    原作三郎の方が迷いとかないからガチで雷蔵のそばに寄り添ってるイメージ強い
    アニメ版の三郎も良さがあってどっちも好きだけど。どっちの三郎も雷蔵大好きでたまらないものがある
    モブ生徒になって二人を眺めていたい

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:50:34

    18巻の時だと5年ろ組のモブ生徒見かけたね。今は見ないけどあのポジションになりたいな
    雷蔵に勉強教えてもらったりもしたい。三郎に睨まれない程度に甘えたい…
    ちょっとだけなら雷蔵セコムも見てみたいけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:26:49

    いつからあんなに雷蔵の怪我とか超反応するようになったんだろね
    雷蔵ってすごく健康・丈夫そうだから普段はそんなに目立たなさそうではある
    風邪も滅多にひかなそう。でもひいたら移るまで看病してそう三郎は
    もしくは揃って寝込む

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:25:10

    ようやく14弾再演版パンフを入手したんだけど、みんなあんな感じで同室のこととか語ってんのかなーと思ったら初演版でも再演版でも徹頭徹尾同じ人間の話しかしてないの三郎だけじゃないか

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:00:57

    いいなーパンフ羨ましい!!

    三郎笑 でもやっぱり三郎は雷蔵の事話してるのが一番しっくりくる

    雷蔵のいない所で聞く雷蔵の話いいね…本人に普段語らない事話してる感じが


    そんで他キャラは別にそんな感じでもないんだ…>初演再演

    てっきり似たような感じかと思ってた

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:01:46

    それって前話してた宝物や眉毛の事が載ったパンフの事ですか…??
    すごく可愛い

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:49:43

    あと長次の印象に残ったエピソードに若王寺先輩に怒られた時に4年生の雷蔵と1年生の久作が一緒に謝ってくれたってのがあって、少なくとも1年前の図書はメンバー据え置きなんだなと思った
    再演版のインタビューは委員会ネタが比較的多い印象

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:34:53

    普通にすごくいいエピソードだ…長次もそうやって成長してきたんだね
    雷蔵と久作といい、やっぱり図書委員会好きだなあ
    喜三太としんべヱが保健と図書クビになったみたいなこと除けば継続のがいいよね
    生徒の人数少ないしモブは今更出さないだろうし

    各キャラそんな流れの中三郎のそれは、雷蔵が三郎の中でガッツリ中心になってるって感じ
    よっぽどじゃん
    古いパンフとかドラマCDとか、本当にデジタルで購入できたらいいのにな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:16:15

    眉毛の白髪抜いてだの雷蔵もくたびれた顔になってだの
    最初は多分細かい部分も再現してたと思うけど、いつから甘え?も見せるようになったのか
    甘え…甘えなのか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:12:01

    個人的にはやっぱり変装固定を決めた辺りで甘えたりが出てきたと想像

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:18:32

    宝物のインタビュー他のキャラ見てないから雰囲気分からないけどハッキリと回答してないのがなんか逆に湿度感じるんだよね…
    というか尼子先生の書く二人って雷蔵の方がかなりサバサバしてるイメージがある

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:42:39

    雷蔵のがサバサバ分かる。だからこそ余計に三郎がべったりくっついてくるイメージ
    同じ顔してる時点で今更感あるんだけど、匂わせたりはぐらかしたりが最高にガチ感ある

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:42

    >>149

    ちなみに他の五年生の宝物は

    久々知:チョー高級なニガリ

    尾浜:思い出の品が入ったガラクタ箱

    竹谷:孵化の瞬間、羽化する瞬間等

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:44:58

    皆想像以上に色んな答えしてた。きっと詳細部分もいい感じなんだろな
    本当に普通に全キャラ読みたいんだよね
    三郎、尼子先生直々インタビュー形式でやっぱり宝物は雷蔵?って聞かれてるのたまらない
    先生の中の三郎像あびれて
    三郎みたいな謎の多い人物が宝を物じゃなくて特定キャラなのがもう本当に…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:37:59

    宝物は雷蔵?って聞かれて
    恥ずかしがるわけでもなく堂々としてるから雷蔵を好きであることに誇りを持ってそう
    インタビューで雷蔵のことしか話してないし『雷蔵を中心に彼の世界がまわってるんだな』って感じられて口角爆上がり

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:10:34

    アニメじゃおシゲちゃんとしんべヱがが恋人に近い状態で、おシゲちゃんなんかは明確に好意示して甲斐甲斐しくお鼻かんであげたりしてるけど
    (恋人で全然OKだけどまだ幼いので実際はどうなんだ?)
    三郎はそんなおシゲちゃんと同じムーブしてるからさ…
    しかもおシゲちゃんより何かねっとりした物を感じる

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:22:42

    >>153

    それが三郎の世界で胸を張れって感じですき

    三郎の行動の影響もあって雷蔵の世界も三郎中心になりつつあるのもすき

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:51:38

    雷蔵の宝物のくだりも意味深だった。また先生にそういう企画やっていただきたい
    先生の無理のない範囲で

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:59:16

    眉毛のくだりもくたびれた顔の時も、前にも言われてたけど変装にこだわりのある三郎が変装する相手の方へここを変えてくれって言うなんて雷蔵以外にはない事だよね
    変装名人としてのプライドもあるだろうし
    それが甘えか信頼か分からないけど、三郎の中で雷蔵ってやっぱり他の忍たまとちょっと違うカテゴリにいるんだなって分かっていい
    しかも眉毛のことは先生が直々に書かれたものでというのが印象深かったな

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:24:34

    アニメは複数の脚本家さんが書いてるのにキャラの色々を考えて話を作られててすごいんだけど
    やっぱり原作者がってのはアツいよね。雷蔵のカテゴライズの違いとかもじんわりくる
    映画辺りは先生とも普段より打ち合わせて作っているんでしょうけど。欲張りだからもっと見たくて

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:26:32

    というかアニメのあの髪色で白髪一本見つけるの結構難易度高いな
    原作の黒髪なら目立ちそうなものだけど。まあ普段から見てるし観察力も高いし自然か

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:02:59

    至近距離で雷蔵のこと毎日長時間見てるんだと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:11:27

    見破られた変装の段を見返したんだけど、やっぱり普段から二人でいすぎじゃない?笑
    三郎に雷蔵と一緒マウント取られるモブになりたい
    あと雷蔵可愛すぎるよホントに何あのお茶目機能搭載型ふわふわボーイ
    なりきってもらえて喜びを禁じ得ない三郎も一周回って可愛い

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:50:10

    他の生徒がどれくらい一緒にいるかは把握しきれないけど、やっぱりこの二人は行動一緒なこと多いね
    一緒に木の下でまったりしてる2人は最高に可愛い
    三郎は普段見れない雷蔵見ると本当に嬉しそうね

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:12:54

    「胸を張れ」の段、最近の29期配信で見て噂通りの破壊力……と思ってたんだけど、それはそれとして冒頭の「たまには雷蔵以外の顔でありふれた日常を送りたい、と思うときもある……。」って言いだしたの、お前、お前どの面下げて????って思った。勘右衛門もそうか……じゃないんだよ。大好きな子の大好きな顔に変装してることに毎日毎秒ときめきが止まりません♡ってことなら分かるんだけど……君自分で雷蔵の顔が一番落ち着くって言ってんだから……認めなよ(?)ラブを……。

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:45:11

    三郎はもともと顔固定してなかった訳だから、まあそういう気分になるのは想像できる>たまには

    そんな三郎が先生に言われたのがきっかけとはいえ、雷蔵にこだわる+顔が落ち着く…までになったのって実はすごいことだと思う

    雷蔵と雷蔵の顔は三郎の特別になったんだね

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:10:25

    ていうか寝てる時も起きてる時もずっと5年間雷蔵の顔か
    某設定の休日は町で素顔…をやったとしても、雷蔵の顔でいる方が圧倒的に長い
    ちょっと常人には想像出来ないな。三郎の世界を許容できる人間は限られるね
    深淵をのぞいた気分

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:42:19

    >>163

    「雷蔵以外の顔でありふれた日常を〜」は自分もえっ雷蔵からありふれた日常を奪った三郎の方がそれを!?と思ったけど雷蔵の方はそのありふれた日常だった筈の日々を味気ないって思ってるんだった…となったし

    三郎にとっては雷蔵の顔をして過ごす日常=ありふれた物ではないと言ってる…と気付いてまた鉢雷って何…となったよね

    落ち着くけど、ありふれたものではないんだ…

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:16:18

    雷蔵は一切顔や日常生活奪われたなんて思ってないのすごいね。そこに迷い悩み無し
    何で自分の顔なのかが気になる程度で済んでるし

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:01:05

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:59:32

    三郎にとって自分をそのまま受け入れてくれる雷蔵が特別なのは分かる。
    雷蔵はそういうのないけど三郎と波長が合うし、普通に相性いいんだなって。
    嬉しいよね。ありのままの自分を好きになってくれるのは。

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:30:22

    どっちかを貶してどっちかを持ち上げる書き方あんまり好きじゃないよ
    お互い助けられてることがあるかもしれないのに

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:42:13

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:45:33

    >>170

    ごめんなさい、その通りだね(レス一度削除してしまって重ねて申し訳ないです)

    気を付けるようにします

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:23:00

    今回は流石に表情通りだったか

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:24:22

    表情っていうか持ち物通り?

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:51:20

    このスレは他の意見を尊重したり、気遣ったりできる正しい人が多くて居心地が良い…まるで鉢雷みたい

    スイパラ、ランダムグッズ離されててつらいなぁ
    三郎も悲しんでるよ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:56:28

    雷蔵の口可愛いよねこれ…
    コラボメニュー一通り見たけど他グループのフルーツがメニューに入ってるの三郎だけでは??
    細工彫してる間に雷蔵が見に来て入れてったのかな

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:57:32

    三郎のメニューにブルーベリーが入っているので実質鉢雷でいいか?(ガバガバ理論)

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:05:58

    肝心のメロンがないのですがそれは…?笑

    コラボのフルーツでブルーベリーオンリーチョイスなのは狙ってると言われてもしょうがないかも
    鉢雷と認定します

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:07:17

    ああ続報来てたんだ。URLありがとう!

    3年生との絡みがあるから今回は捻りなく来ると想像してた

    それでも可愛いよ〜!!スイパラサイト見たら通販予定あって泣いた。助かる…


    >>177

    いいよ(ガバガバ反応)

    メロンは脳内で足しとくね…

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:10:15

    あ本当だ、ご飯系って訳でもないのにメロン入ってないんだ
    素材匂わせについては前例があるから否定しきれない…

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:12:15

    メロン要素がなくブルーベリーなのは変装の達人と銘打ったコラボメニューだからいい…のか…?
    ランダム離されてるのはオタクの心意気が試されているのさ(財布の紐を緩める)

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:27:52

    やっぱり新しい絵やグッズ出るとテンションあがる
    軍師の円盤も予約したしで楽しみ増えて生活頑張れそう
    フードとドリンクだから食べに行く人的にはちょうどいい?
    三郎と雷蔵がお互いのをシェアして楽しんでる所を想像して楽しまなきゃだ…!

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:01:58

    さぶろう らいぞう ←ネームバッチの平仮名可愛いな
    あと普通に飲み食べしたいよ。近年の夏の暑さ異常だからこういうメニュー涼やかでいい

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:22:09

    食べたい、けど予約取れない…
    三年推しの友人もいて一緒に頑張ってるけど
    雷蔵のラッシー普通に飲みたい

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:29:35

    コラボとは関係ないけど5年生ドラマCD予約再販するんだね

    それ以外のドラマCDもやってくれたら嬉しいけどな。難しいかな


    >>184

    私も予約が…お友達と一緒に行けるといいですね。ラッシー飲みたい泣

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:41:54

    >>174

    購入金額で貰えるランダムカード、特製名場面フォトカードってなってるけど雷蔵の印地かっこいいなと思ってたら三郎の方はいつから知ってたの段の不破雷蔵あるところ鉢屋三郎あり言ってるシーンですねこれ…

    変更の可能性もあるみたいだけど公式チョイスありがたや

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:43:20

    ドラマCD新規さんは助かるね

    自分もレンタルで前に聞いた身だから助かる。ろ組図書学級も欲しいが…

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:06:12

    カード本当だ
    キャラのシーン集めるにあたって三郎に関しては不破雷蔵あるところ〜からピックアップしたんなら嬉しいな
    やはり鉢屋三郎といえば…な名(迷?)セリフですので
    それとドラマCD4〜6年は余程リクエスト多かったのかな

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:23:32

    鉢雷好きになったら、なんで三郎が雷蔵をこんなに推しているのか段々とわかっていく。
    誰にもでも優しくて、気が使えて、居心地が良くて甘えたくなっちゃうよね。
    きっと雷蔵の心の優しさに惹かれたんだろうなと

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:17:20

    これからコラボ関係や映画円盤来るのとても嬉しい。私は軍師の豪華版予約が間に合わなくて2陣以降の発送なのが悔やまれる
    当初より少し発送早くなったのは嬉しいけども。それまでは皆さんの感想やネタバレでしのぐ予定。。。
    ネタバレってほどバレもないんですけど、絵コンテに鉢雷的なものあれば嬉しいなあ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:20:08

    性格悪いキャラって性格いいキャラに惹かれがちだもんね
    鉢雷典型的なそれ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:26:08

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:08:09

    スルー&削除対応でいい奴じゃかな??謝られた方とは明らかに違うし
    他スレでも単発でぽっと出たの見たし。様子見でOK

    ちょうどスレも終わるし、夜辺り新スレ移行して一度リセットがいいですね
    いつも建ててらっしゃる方が忙しいなら不慣れで申し訳ないけど自分がなんとか…
    アニメ後期までまったり話したいです

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:36:50
    【閲覧CP注意】鉢雷について語るスレ11|あにまん掲示板忍たまの鉢屋三郎×不破雷蔵について語るスレ11です・逆リバ・キャラsage は禁止でお願いします↓ 前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4960218/bbs.animanch.com

    すいません、スレ主さん達の代わりに立ててみましたが…不具合ないようでしたら使ってください

    スレ画はこのスレのものをお借りいたしました

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:39:28

    >>194

    ありがとうございます!

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:48:37

    新スレたってた
    ありがとう!
    スレ立ての取り決めがないけど190過ぎたら相談でいいのかな

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:48:52

    うめうめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:49:02

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:49:34

    不破雷蔵あるところ鉢屋三郎あり!

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:49:39

    うめです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています