うぅ...

  • 1アーモンドアイ22/03/31(木) 11:07:27

    リスグラシュー先輩強すぎるよ...

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:08:40

    君が中山ダメダメなだけでは?
    いやリスグラシュー強いけどさ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:09:16

    そいつは覚醒してからほんとに強すぎるししゃーない

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:10:11

    覚醒ハーツ産駒はつよつよすぎて適正外に連れていくしか勝つ方法ないよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:12:09

    有馬五馬身くらいだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:12:55

    >>4

    脚壊れかけの状態で適正外に連れてかれて掲示板残ってたやつもいるんですけど…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:13:13

    >>5

    そうだね

    ノーステッキで5馬身

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:13:44

    ダミアン・レーンとかいうガチで凄いジョッキー

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:14:31

    >>4

    身も心もズタボロなのに根性でキングジョー3着入線したのが親玉なので...

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:14:50

    最後の最後でリスグラにとって最高のパートナーとなるレーン騎手と出会うのがドラマチックすぎる…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:15:35

    >>6

    >>9

    ハーツ系怖い

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:16:28

    ただハーツ系は覚醒したらすぐにクソローテ組まれたり負傷したりして全盛期が短くなってしまうという因果もまたある

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:17:40

    >>12

    リスグラシューはクラブ馬だからまだマシだと思う

    親玉と爆弾が群を抜いて酷い

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:17:57

    やーい!お前の親父、国内で唯一深衝に泥塗った存在!

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:18:42

    >>14

    誉め言葉でしかないんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:19:39

    >>13

    あとバリアシオンもだな

    怪我が酷い

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:19:55

    >>14

    メイショウサムソン「その馬を倒したいがために3歳なのに菊花賞→ジャパンカップ→有馬記念のクソローテを組まされたんですが…1回勝つだけで種牡馬価値が爆上がりするとかなんとか」

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:21:09

    >>13

    キングジョージで喉なり悪化したのにどうしてジャパンカップ出したんですか?どうして...



    と思ったけど帰国後に「今年は寂しがってたから来年は帯同馬をつけて再びハーツをキングジョージに連れていきたい」って言われてたのね

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:23:38

    >>6

    >>9

    何この親子…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:28:18

    ハーツの顔がいいから産駒軒並みイケメンでウインバリアシオンは親父似の種付け上手なのすごい勝ち組だよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:28:55

    >>20

    ジャスタ「下手って…下手って言われた……」

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:30:04

    さりおす…

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:31:26

    >>22

    ハーツの初戴冠が4歳の暮れだからサリオスだってエフフォーリアの有馬連覇を阻んでGI初制覇よ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:32:48

    >>21

    い、今は上手くなってるから…





    バリアシオンより上手いかと言われると…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:32:58

    >>23

    もう朝日杯勝ってるよ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:34:19

    >>25

    ・・・・・・

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:35:47

    ウインバリアシオンはあの肌馬の質でOP馬一頭出したし牝馬の質によっては重賞馬出したりしてるんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:38:50

    サリオスお前コントに二度も迫って同期で唯一勝てそうな感じだったのにデブと重馬場適性微妙が重なった大阪杯のコントにも勝てずマイラーのグランにさえ負けた上にこの前の高松宮もボロボロお前それでいいのかハーツ産駒らしく覚醒するんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:38:51

    >>20

    ジャスタ産駒は何故か可愛さに全振りしてる希ガス


    これはキチガイで有名なゴルシ産駒ダノンザキッドくん

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:40:30

    >>29

    ほんとだーかわいい♡





    っておい"ゴルシ産駒"

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:41:14

    >>28

    でもサリオスは皐月はコントが大外回って僅差、ダービーは普通にぶっ千切られたからな…

    そのせいでマイルに行くことになった

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:41:33

    >>29

    おい、勝手にゴルシ産駒にするな

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:42:24

    >>30

    >>32

    証拠見せてやるぜ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:42:31

    ゴルシ産駒ならもっと距離持つだろうからもっと2000m以上も試せ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:43:11

    >>34

    実際気性さえ何とかなれば2400ぐらいはいけそうな気がするんだよなぁ

    気性さえ何とかなれば

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:46:14

    >>29

    ジャスタ産駒は顔と気性が一致しないやつが多いよな

    なんであんな可愛い顔して気性荒いんだよ…親父見習えよ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:46:50

    ハーツ産駒ならヒシイグアスやろ
    大阪杯いけるで

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:47:43

    親父のルメール然り、リスグラシューのレーン然り、ハーツクライ産駒は運命の相手(鞍上)と出会うと覚醒するのだろうか
    ジャスタウェイ?何回も鞍上取っ替え引っ替えされてるうちに勝手に覚醒したわアイツ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:48:37

    >>38

    なんだコイツ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:49:07

    ユーイチで二勝
    相談役で一勝
    これがジャスタがハーツ牡馬最強と呼ばれる由来よ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:49:36

    >>40

    ゼファー魂を感じる

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:50:40

    ジャスタウェイは1回ぐらいディープ産駒タケユタカとか乗せろよって思ったわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:53:01

    >>42

    ディープから人間が生まれるという風潮

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:54:36

    >>42

    リスグラシューは最初の方はユタカだったな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:56:56

    ハーツ産駒は2-3歳だけ勝つのと古馬になってからいきなり勝ちだすのとで両極端なのが多い気がする

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:02:02

    ジャスタは先行もっとしてたら有馬でもうちょい余裕のある騎乗できてたと思うの…差し、追い込みは競馬の華だし勿論強かったのは認めるけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:02:45

    >>45

    古馬になって勝ち出すやつもクラシックで善戦してるあたりレースを覚えるのに時間がかかってるんじゃねえかなって思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:05:12

    有馬記念ではikzeフィエールマンがアーモンドアイ絶対●すマンと化してたのもあるけどリスグラシューは強い

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:06:32

    >>28

    サリオスは外国人騎手乗せたほうがいいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:07:34

    >>46

    せめて中団ぐらいについててくれたらな

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:08:31

    スっと後ろに下げたからなユーイチ
    距離適性ないって怯えすぎなんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:17:33

    >>51

    コントでもやってたしユーイチはそういうレース運びが好きなだけかもしれん

    まぁコントもマイラーって言い続けてたし怯えてただけかもだけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:20:40

    ユーイチの宝塚記念と有馬記念勝てない原因の一つが後方待機癖なところある

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:02:57

    ハーツ産駒はハーツ自身がそうなのもあるけど
    外人騎手が妙に合うよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:09:55

    >>53

    そもそも中山G1をコントレイル以外で勝ったことがない

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:34:24

    >>55

    一応中山開催の頃の朝日杯をエイシンプレストンとフサイチリシャールで勝ってるよ

    2000m以上という条件ならコントレイルが確かに初めて

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:23:56

    マイルとかだと先行とかもやるししっかりとしたレース運びすること多いのに中距離以上になるとなんか後方待機とか前壁とかが多くなるのよなユーイチ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:25:48

    ユーイチ「んほぉぉぉぉ❤️大外一気たまんねぇ❤️」

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:40:09

    そはクソ強い先行が居たら捲りきれない(エフとか)

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:41:48

    実は結構解説動画とかでジャスタウェイを引き合いに出してるユーイチ
    コントレイルの秋天前の動画とか、インディチャンプについて語る動画で

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:45:52

    >>57

    しゃーない

    ユーイチはマイラーだから

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:44:00

    >>36

    リファールクロスをもつジェンティルドンナもパドックで荒ぶる癖があったらしいから、ダノンザキッドに関してはリファールクロスが悪いと思われる、発汗は川田の尻が熱いからって聞いた

  • 63妖精騎士22/04/01(金) 00:48:59

    >>55

    大事な愛馬忘れてないピクか?

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:50:06

    >>63

    復帰頑張れよ

    あと君はコントレイルで中山G1を勝ってから勝った馬だ

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 06:39:48

    >>64

    まあコントレイル以外で勝ってないというのを否定するには真っ先に挙げなきゃいけない馬だと思った

    >>56は初めて知った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています