【ネタバレ注意】今更イドやるから手を握ってて欲しいPart2

  • 125/05/10(土) 23:24:07

    初めましてワン!

    以前オリ鯖スレとかを上げていた一介の犬だワン

    メンタルが脆弱すぎて進められていなかったイドをどうにかこうにか藻掻きながらプレイする実況スレの2スレ目だワンね


    前スレにオリ鯖スレのリンクも貼ってあるからよかったら見てみてワン!

    Part1:
    【ネタバレ注意】今更イドやるから手握ってて欲しいワン|あにまん掲示板初めましてワン、1年以上前にオリ鯖スレとかを立てていた一介のマスターだワン今更イドをやるんだけど、本気で勇気が出ないので実況で都度思いを吐き出しながらプレイしたいワン若干ネタバレ踏んで結末もうっすら知…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:29:41

    スレ立て乙

  • 325/05/10(土) 23:31:38

    という訳ですごいシームレスに進めていくワンが…この【信号の音】という、本来のFGOならまず聞くことは無い環境音が凄いインパクトだったワン
    強烈に香る日常のファクター、それがどうしてこんな主人公の無力感を煽る空虚な音色として聞かなきゃならんのワン!!

  • 425/05/10(土) 23:41:36

    毎日食べていたご飯を作ってくれる人、という主人公にとってどうやったって拭えない故郷の名残が重く突き刺さるワン
    カルデア、人理、人王ゲーティアを討って、雷帝からこれまでの異聞帯まで渡されてきた勝者、生者の重荷が改めて両肩を押し潰してくるワンな…
    普通の学生、普通の子供、それが復讐鬼との間で揺らぐ様が見てられないワン

  • 525/05/10(土) 23:45:08

    どわぁぁぁぉぉん!?
    えっ!?
    あっ、途中まで進めてシナリオを忘れてたから完全に存在が記憶からすっぽ抜けてたワン!
    あまつか先輩!あぁ天塚先輩!なんて柔和な雰囲気ワン…!

  • 625/05/10(土) 23:46:47

    あとずっと気になってたワンが、主人公の母校部活強くないかワン?強豪校…?
    コミカライズで確かバレー部してたワンが、部活ではどんなポジションだったのかワンねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:49:00

    新しい実況マスターさん?ちょっと過去スレから見てくる。
    イド頑張ってね。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:49:44

    スレ立て乙

  • 925/05/10(土) 23:55:31

    反応ありがとうワン!
    やたらと文字数が多いスレだから目が痛くなると思うけど、イドに苦しむ犬畜生をコンテンツとして消費してくれたら嬉しいワンよ!

  • 1025/05/10(土) 23:58:07

    あ、嗚呼…成って、しまったワン
    大切なものを奪った何かを〝誰か〟だと見定め、憎むべき、殺めるべき相手を探し始めてしまったワン
    消えていったニトクリスオルタはこの子の心の機微をどこまで見抜いてあの微笑みを残していったんだワン…

  • 1125/05/11(日) 00:00:47

    あぇ〜…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:05:27

    >>11

    うん、まぁその反応もしょうがない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:05:51

    >>11

    大人気叔母サハ様で御座います


    何でこのタイミングで家族追加…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:07:42

    その困惑は正しい
    あの流れからいきなりスカサハが叔母で来るとは思わんよ

  • 1525/05/11(日) 00:10:39

    いや、配役とか叔母という立ち位置とか、色々気になる点はあるんだけどワン、兎に角この家がもう一度主人公にとって帰る場所になってくれた事が本当に嬉しいワン
    だっ…だからこそ、その…もう二度と失うような、そんな事だけは…あの……か、考えただけで視界がぼやけて来るワンよ…

  • 1625/05/11(日) 00:15:31

    か、カレーから肉じゃが!?何が起きているワンか!?
    恐らく置換魔術、相当高位の芸当だと見たワン

    因みに肉じゃがのルーツは海軍発祥説と東郷平八郎発祥説が有名ワン
    どっちもそれっぽい逸話ワンが、何が起きてもカレールゥが肉とじゃがに負けるなんて恐ろしい事態は発生してないワンよ()

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:17:57

    久しぶりのワンの人だ!
    とりあえず前スレから追ってきます
    ありがとう非公式検索、フォーエバー非公式検索

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:18:16

    >>16

    カレーの隠し味に醤油入れすぎたとかかなぁ?

  • 1925/05/11(日) 00:23:05

    失いたくない、こんな善良で暖かな人に悲しい思いをさせる訳にはいかないワン!
    これは特異点で全ては夢幻の玩弄物だったとしてもワン

    『第14節:たとえ、それが贋物だとしても』
    ここまで今回で進めていくワンよ!!

  • 2025/05/11(日) 00:23:59

    >>17

    ありがとうワン!

    非公式検索嫌いなあにまん民なんていねぇワンよなぁ!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:26:13

    やっぱり叔母さんまで失いたくないって思考になっちゃうよね

  • 2225/05/11(日) 00:31:18

    がらんどうの空洞、ワンか…
    あれほどまでに民草を愛したヴェルサイユの華をして、がらんどう…
    ここまでにワンは復讐者の道を伽藍堂、と表現したワンが…どうにもそれとは毛色が違いそうワンね
    少なくともあの錬金詐術師カリオストロに、愉快犯の罪業はあれど復讐鬼になる資格はないと思うワン
    いや、最後裏切った共犯者に対して物申す権利くらいはあるかもワン?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:41:52

    >>20

    戻ってきた!

    叔母サハいいよね…

    型月エアプだからぜんぶあにまんの知識だけど

  • 2425/05/11(日) 00:44:33

    英霊の身体で見る夢、奇妙な感覚だと思うワン
    臨死体験と夢の境界線について以前何かの本で読んだワンが、死後の夢幻と化した身体で他人の夢界に入り込んで更にそこで夢を見る、なんて流石に想像がつかない状況ワンね

    そして願われるままに復讐心の権化として生み出されたジャンヌ・オルタもまた、がらんどうに苛まれる人だったワンか
    あれぇ?じゃあやっぱりカリオストロも復讐によるがらんどうなのかワン?
    えぇ、ホントに?カリオストロが復讐していい相手って、多分自分を密告した奥さんくらいワンよ?それはいくら何でも情けなすぎるよなワン…

  • 2525/05/11(日) 00:47:04

    >>23

    案ずるなかれワン、というかワンなんか森羅万象エアプで衒学拗らせた更に酷い何かワンよ

    この世は知ったかぶりだろうとバレなければ博識になれるワン、どんどん被って行くワン!

    あれ、図らずもカリオストロみたいな事を言ってしまったワン()

  • 2625/05/11(日) 00:53:26

    叔母サハ…今さっき聞いた呼び名ワンが口に馴染む絶妙なネーミングワンな
    あぁ、頼むから平穏に暮らして欲しいワン
    この人の暖かな善意が主人公の笑顔を取り戻す力になってくれたら嬉しいワン…
    前にも言ったかもしれないワンが、ワンのいちばん辛いシチュエーションは「幸福を願う誰かの行為が不幸を呼んでしまう」事ワン
    喜ぶ顔を思い浮かべながら行った行為が、自他を苦しめる事になってしまう、本当にキツいワン…
    も、もっと具体的に言うと、孫に良かれとやった行為で突き放されてしまうおじいちゃんとかおばあちゃんを見ると、ちょ、ちょっと過呼吸起こしそうなくらい心身にクるワンよ…

  • 2725/05/11(日) 01:01:46

    だ、誰だてめぇ!なんだその適当なスマイルは、フリーメイソンみてーな顔しやがってワン!!
    どこがマリーの伯父だワンか!そんなバルサモ臭いスーツで生徒会長に近づくなワン!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:03:37

    >>27

    あっ、チワワだ!!

  • 2925/05/11(日) 01:10:30

    き、キタァーッ!キタワン!これワン!
    ワンはここに平成ドタバタ学園ラブコメをしに来たのワン!なんか記憶が朧気だけど間違いないワン!
    なんか途中ジュゼッペ臭が拭えないおっさんが過ぎったワンが気のせいだったワンね!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:14:09

    この小型犬、デカくて怪しいおっさんに厳しいよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:17:37

    デカくて怪しいおっさんは恐いからな

  • 3225/05/11(日) 01:21:50

    わぉおおお!!?えっ!?
    か、かわいい、かいいワン!!
    あれ?ワンはマリーオルタをお迎えできてないので再臨段階をあんまり詳しく知らないワンが、こんなイラストだったワンか?
    なんかこう、もうちょい私服っぽいやつじゃなかったかワン!?
    オンオフのギャップとかいう超古典的なボディブローで強烈にいいヤツを貰っちまったワン…

  • 3325/05/11(日) 01:30:48

    ちゃ、ちゃんとデートをしているワン…
    このままじゃワンはマリーとクレープ食べてその時だけ嬉しいアロマを買ってお揃いの春色パーツモリモリグラデーションネイルになってしまうワン…
    結局このマリーには英霊としての意識があるのか、それとも本当にただ生徒会長としての抑圧から時たま解放されたい普通の女の子なのか、どっちなんだろうなワン…あ、ワンは犬なのでメタルパーツは結構だワン、ほら、誤飲とかあるから…

  • 3425/05/11(日) 01:47:00

    ゾッとするほど美しい人だワン
    自分の痛みに鈍感な人、それは主人公の他に誰を指しているんだろうかワン…
    復讐心を是とする王后マリーアントワネット、中世フランスという人の欲と憎悪の坩堝に落ちたこの人が、今一体どれほどの怨嗟に呑まれているのか、考えるだけで末恐ろしいワンね

    という訳で今回はここまで、
    次回は『第15節:たとえ、それが だとしても』ワン
    タイトルに空いた空白に埋まる言葉は現れるのか、それともがらんどうの心を表しているのか気になるワンなぁ

  • 3525/05/11(日) 01:55:30

    寝る前に次回への考察ワン!

    ・マリーオルタは中世フランスの災禍を象徴する人物、劇中にもあったようにシャルルを含む失われた子女達への母性こそが復讐の根底のはず。第3の試練、ではないと思いたいけれど…
    ・叔母さんという存在に安堵する主人公、メタフィクション的に考えればそれも復讐鬼を作るためのファクターになってしまうが、彼女が現れなくても主人公は復讐鬼になれていたのでは?他の作劇的な意味合いがあるとしたら、これも試練の一つ、なのかも
    ・教頭を名乗る男と、それを見て脳裏に過った謎の影、カリオストロは錬金術師ではあっても召喚士ではなかったはず。異星の使徒として別のエッセンスを含んでいるとしたら…真性悪魔は流石にないと思うけれど…

  • 3625/05/11(日) 01:57:07

    それじゃあおやすみワン!
    考察という名の嫌な予感で頭がおかしくなる前に寝るワンよ!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:58:27

    ルイ17世はひどい事件だったね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:07:21

    おやすみイッヌ
    寝てる間にマリーとしたネイルのパーツ飲み込まないでね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:10:40

    ルイ17世の詳細や真偽は確認しようもない闇の中の歴史だけど
    マリーオルタにとっては実際に起きたことなんだろうなぁというのが辛いよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:24:15

    Requiemにも出てくるし、いつか本編でも掘り下げられるかもね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:34:48

    ワンの人の語彙とか知識すげえなあ
    普通に本読む面白さだもんこれ

  • 4225/05/11(日) 18:12:35

    イ〜〜ドイドイドイド!!
    今日はいつにも増して早めにイドっていくワンよ!
    こんな一節ごとに真夜中一晩かけてギャン泣きしてるようじゃどう考えてもルーラー章やオリ鯖スレが始められないワンからねぇ!!

  • 4325/05/11(日) 18:15:06

    そしてみんな保守ありがとうだワン!

    前回までのあらすじ、
    平成ドタバタ学園ラブコメディをしゃぶり尽くすべくマリーとデートに出かけたカルデアのマスターは、バチバチにちゃんとデートを完遂した上で普通に脈ナシであることを告げられる。
    話があまりにシリアスな都合上これが最後のおちゃらけたワンの姿となることは誰の目にも明白であった───。

  • 4425/05/11(日) 18:18:50

    >>39

    本当、これに尽きると思うワン

    後世の信仰によってディオスクロイやダゴンのような神格が零落することはあっても、後世に見つかった事実によってこれまでの英霊が救われるという訳ではないんだワン…

    たとえ真実がどうであれ「そうあれかし」と人々の集合知によって生み出された境界記録帯達にとっては、霊基に刻まれた血と争いの記憶こそが事実なんだワンな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:23:48

    おかえりワンの人!無理しないでね頑張れ

  • 4625/05/11(日) 18:26:11

    カ〜ッ!出やがったワンよ!
    見ろワン、夕焼けの音楽室胡散臭男万博ワンよ!
    カッチリした身なりをしているワンがパレルモ生まれの野心ギトギトな瘴気が滲み出てるワンねぇ〜〜!
    そりゃあセラフィーナにも愛想尽かされるのもむりないワンよぉ!!

  • 4725/05/11(日) 18:27:22

    >>45

    ありがとうワン!

    人を口汚く罵ってから別の人にお礼を言うの、ものすごい情けなくて自分が恥ずかしくなってきたワンね()

  • 4825/05/11(日) 18:36:45

    うぉぉお!?何ワンかこの進路先を間違えた素行の悪い消化器系は!?サリエリ先生、SANチェックも無理はないけど落ち着い欲しいワン!
    この妖怪ワルシャワ恥掻き親父め、偉大なる宮廷楽長に何をしてくれとるんだワン!!

  • 4925/05/11(日) 18:44:57

    そうこうしてる間に叔母さんの安否を匂わせたマリーを見失い、エキサイティング大腸と直接戦闘ワン!
    復讐心の炎に焼かれる主人公はいよいよ止まれない、頼むから何か大きな道を踏み外してしまう展開だけは勘弁して欲しいワンよ…!

  • 5025/05/11(日) 19:01:31

    復讐者は殺戮者にあらず。
    反英霊、暗殺教団の筆頭からこの言葉が語られた重みは凄まじいワンな
    この世で巻き起こる数多のジェノサイドには、得てして機能的なバックボーンが存在するとワンは思うワン
    暗殺教団の狂信や、ホロコーストにだって、何か従うべき正当性があり、そこには彼らなりの勤めるべき社会秩序があったようにワン
    反対に無秩序な殺傷には快楽を求めた倒錯的なものや、その無秩序性そのものが何かを伝えたかったメッセージを含んでいる場合もあるワンね

    ただそうなると、持続的に一定の対象を恨み続け命を奪い尽くす単一の個人、というのは確かに奇怪なほどにイレギュラーワンよ
    人間は簡単に狂う事は出来ても、怒りを継続させ続けるというのは困難ワン
    バーサーカーは偏在していても、アヴェンジャーは異例のクラス、という理由の根底がここにあるワンね…

  • 5125/05/11(日) 19:14:18

    ワォォォン…どうしてこのゲームはアントニオ・サリエリを苦しめる事にこうまで心血を注げるのワンか…!!
    もうこれまでで十分この人は苦しみ終えてるのにワン
    頭にレクイエムニ短調が流れ始めた気さえするワンよ…

  • 5225/05/11(日) 19:26:55

    悪七兵衛が牛若丸の精神性って…
    なんだそれ滅茶苦茶ヤバいじゃないかワン
    なんちゅう話を黙っとったんじゃワン
    壇ノ浦八艘飛びで蕎麦食べたかった大日坊主を切り捨て御免したあと、泣きながら兜を洗って兄に仕留められる狂人が生まれてしまったワンよ()

  • 5325/05/11(日) 19:33:25

    なんて事ワン、喇叭無し!ブーディカに続く2人目の乱発性アヴェンジャーワン!
    い、いやでも試練じゃないだけマシとも取れるワン!少なくともここでサリエリ先生を討つのが大前提、なんて惨い展開は回避出来てるワン!
    復讐者アントニオ・サリエリはそんな安易な暴挙に出る男じゃないワン、殴ってふん縛って止めてやるワンよ!!

  • 5425/05/11(日) 19:43:44

    ダメワーン!!!
    こっ、これだから中世日本の武辺者はいかんのワンよ!改めて今のジャンヌオルタがどれほど主人公に歩み寄った価値観をしてくれてるか身に染みるワンねぇ!
    それと鍔迫り合いしてる宮廷楽長も大概めちゃくちゃ可愛いワンが!

  • 5525/05/11(日) 19:50:50

    >>54

    「やばい」の自動変換が「可愛い」になっているワン…?

    い、いや…確かに鍔迫り合いをする大好きな英霊たちを見て「可愛い」という感情が無かったかと言えば嘘になるワンが…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:51:25

    >>44

    まさに『無辜の怪物』ニャンねぇ……

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:52:51

    >>55

    何で急にサリエリを可愛いって言いだしたんだと思ったら、

    やばいが可愛いに変換されることあるの!?www

  • 5825/05/11(日) 19:58:14

    あぁ光属性のオタク友達、今となっては余りにも眩しい存在ワン…!
    ただ、サリエリ先生すら危うい状況の今、これ以上主人公にとって守るべきものが増えるのはかなりマズいワン
    女子供にキツく当たる旅の無頼漢になった気持ちワンね…

    旅の無頼漢はヤバいと可愛いを間違えたりしないワンよ…

  • 5925/05/11(日) 20:10:05

    慟哭外装を纏った復讐の化生アントニオ・サリエリを見て口笛ひと吹き、よく似た他人とはいえやはりアマデウスはアマデウスだワンね…
    ここにアマデウスモーツァルトは居ないし、サリエリたるサリエリも居ない、虚無しか残っとらん宿痾の連鎖はここで断つワンよ!!

  • 6025/05/11(日) 20:23:45

    アマデウスの残影を追って姿を消すサリエリ、謎のフラッシュバックが続く主人公、戦況は目まぐるしく変わっていくワン
    というか不調や妙な変化は逐次報告しないとダメワン!ただ生き物ってよく出来てるので自分が弱ってる時は弱ってる部分を本能的に隠しちゃうものなのワンよね…
    い、いやそれでもヤバい時ほど報連相が大事、これだけは忘れてはならないワン…!!

  • 6125/05/11(日) 20:29:14

    うぉっ、これは恐らく膨大な選択肢と細かいコメントテキストが入るパートワンね!?
    すまないみんな、一々細々と全部見に行くワンを許してくれワン…!

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:33:53

    >>61

    分かるぜ、会話内容は全部拾っときたいよな

  • 6325/05/11(日) 20:40:52

    景清とジャンヌの取り留めのない会話をホッコリしながら聞いていたら遂に手がかりを見つけてしまったワン
    出席簿の中に潜んでいたサリエリの独白、自罰的な彼が我を失った時、アマデウスを襲うのか、一人音楽の世界に己を封じるのか、主人公は後者で間違いないと判断したワンよ
    灰色の男という無辜の怪物に苛まれてなお消えないアントニオ・サリエリの人間性に胸が痛むワン…

  • 6425/05/11(日) 20:55:10

    ま、まさかの2人して音楽室で問答する思ってなかったワン!?
    他者の認知によって歪められてしまった創作者サリエリを、現代に写し身となったアマデウスが諭す構図は滅茶苦茶かっこいいワンが、なんという胆力だワンよ…!
    世代も国も変わっているワンが、ゴッドリープは何も変わってないワンねぇ!

  • 6525/05/11(日) 21:09:36

    ウワ〜〜ン!ヤバいワンマズいワン!
    主人公の精神性がパスで繋がった復讐者の暴走に呑まれてるワン!
    最後の一人になるまでて、最後の一人はお前だよワン〜〜〜〜!!!
    夕焼けに鳴り響く鍵盤の音色がこっちの精神までガリガリ削ってくるワンよぉ…!

  • 6625/05/11(日) 21:16:50

    うぅぅ…この人は一体どこまで見えてるのかワン…?
    こんなに大事なものを失って、恐怖と絶望にすり減って、それでも主人公の心を立ち戻らせる存在を、この土壇場で見抜いてきたワン
    特異点で出会った家族を仮初とは絶対に言わないけれど、それでも他の大切なものまで失っていいはずが無いワンよ!
    命を殺める復讐鬼の大前提、アイツら全員生きて帰る気ねぇ問題を提議するワン!!

  • 6725/05/11(日) 21:24:55

    復讐の道も、答えを見つけだす道も、全ては自由であり、事によっては死んでから立ち直す道もある
    Fateシリーズが辿り着く光のアンサーをこんな場所で聞かされるとは思ってなかったワンよ
    死者として現世に姿を現した英霊たちが、新しい価値観や気付きを得て姿振る舞いを変えていくのは、正しくアマデウスがサリエリに伝えたかった希望の道筋だと思うワン
    いや…この人よく似たパンピーなんだっけワン…?ちょっとよくわかんなくなってきたワン…

  • 6825/05/11(日) 21:31:37

    あ、ん…?更に分かんなくなってきたワン!
    勝手な浅い読みでひび割れた男を黒幕だと思ってたワンが、これひょっとして雑な時報みたいになっちゃってるエドモンワンか!?
    あれ、じゃあこの仮面の男は何?カリオストロ?ん?今回の敵ってあと何人居るワンか…?

    いやというより問題はマリーが案の定試練になってしまった事、あと何か第三第四とか急に2連チャンが予告されてる事ワンよ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:36:08

    ほら英霊剣豪七番勝負も四番五番が同時に来たし…

  • 7025/05/11(日) 21:36:16

    お、お前にオルタもクソもあるかワンンンンン!!!!!!
    オルタナティブは代替とか逆張りとか既存と異なる事を指すのであって、貴様のようなコルシカ島からなぁぁんにも変わっとらん変態に当てはまるカテゴリーじゃないワンよ!!
    混沌機構とかまんまおまえの人物評だろワン!
    お前の名前は「カリオストロ・カリオストロ(カリオストロ属の模式種を指す」ワン!!

  • 7125/05/11(日) 21:43:53

    こ、こっちはぐうの音も出ない別側面、正しくマリーアントワネットオルタナティブだワン…
    今からでもサリ先のコンサートを皆んなで鑑賞して主人公の家でタコパしないかワン…?
    叔母さんに友達の顔も見せたいしそうようワン
    カリオストロは函館湾にミズダコを捕りに行ってそのまま海底に沈んでいてくれワン

  • 7225/05/11(日) 21:54:25

    うぇ、あ…こ、この化け物はマリーの使い魔だったのかワン…!?
    怒りに狂った内面が形作った臓腑、人間の体内を蠢くグロテスクな腹の底、はらわたが煮えくり返るという言葉を体現したような概念だワン…
    美醜どちらもこの世の究極まで研ぎ澄ましたフランスという国家を全身で表す英霊ワンね…

  • 7325/05/11(日) 22:12:00

    プラスワンか!?それは是としていいものワンか!?
    エドモンが吹き飛んだらいよいよ仲間全員退去しかねないワンよ!?
    頼む、正直アヴェンジャーって全員勤勉で生真面目な子ばっかりだから、もっと不真面目で出鱈目で無茶苦茶な味方に助太刀して欲しいワン…!こっちの精神が持たんワン…!!

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:13:42

    >>73

    空を見ろ、あれこそが夜空に輝く蘭丸の星

  • 7525/05/11(日) 22:20:37

    多分、多分だけど、マリーはこのまま主人公が全てを諦めてくれたなら、本当にこの夢界の東京で一生ただの人間として過ごしてくれたんだと思うワン…
    一緒にしたかった事も、見たかった景色も沢山あって、それは女王マリーアントワネットも、英霊マリーアントワネットも出来ない、東京で過ごす生徒会長マリーしか叶わない偉業だからだワン
    でも彼女はこの世全てを憎む憤怒の死者で、主人公は世界の運命を両肩に乗せた旅人。そこにはどう足掻いたって踏み越えられない境界線があるワンよ…
    ウワァァン!やっぱ皆でタコパしようワンよぉ〜〜!!!!

  • 7625/05/11(日) 22:23:59

    >>74

    この状況を打開できるアヴェンジャーはもう蘭丸しかいないワンよ!正直未だになんで復讐者で刃に乗ってんのか全然分からんワンが、そんな疑問は何一つ意味をなさないバケモンワン!!

    ただ1つ問題があるとすれば蘭丸は「主様に歯向かうなんてブッコロされて当然でありますっ、ネ〜♥」で闇落ちした仲間も微塵切りにしそうな事ワン…

    マリーオルタも普通に滅多刺し対象でしかないワンね…

  • 7725/05/11(日) 22:40:16

    な、なんだコイツ!自覚があったならやめておけワン!
    ムチパツオッドアイの怪しい巨漢と親戚扱いにされたマリーに詫びなさいワン!!
    後ろの校歌を歌ってモップがけして天井にハマったバレーボール取ったらとっとと家に帰れワン!

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:46:39

    相変わらずおっさんに厳しいチワワ

  • 7925/05/11(日) 22:53:05

    復讐者の炎、怨嗟、憎悪、これまで色んな表現で描写されてきたけれど、権利、権利、当たり前のようで頭から抜けていた言葉ワンね
    確かに、復讐者の英霊には権利が必要ワン、それも飛び切りのやつワン
    未来永劫、己の骨身が朽ち果て炭へと還り、幾星霜が過ぎ去っても尽きぬ程の苦しみと恨みが無くては復讐者として座に刻まれる事は無いはずだワン
    いやまぁイベントのご機嫌な子達もいるけどもワンね

    ニトクリスといいブーディカといい、このマリーと同様に復讐の権利、復讐の逸話、復讐すべきだと言う多くの声がある人物だったワンよ
    それなのに、というかだとしたら、その、その隣に立ってるムチパツオッドアイは一体どういう心境で復讐を誓った誰なのかワン!?まさか本当に「よくも私の悪辣な詐欺行為を世に知らしめ処刑に追い込んでくれたな我が妻よ…!」みたいなマインドでオルタ化しているのかワン!?いや…それは確かに異霊と呼べなくは無いかもしれないけどワンね……

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:01:12

    >>79

    復讐者になる権利、資格


    そんなもん欲しくないね…

  • 8125/05/11(日) 23:06:24

    案の定、マリーアントワネットオルタの根底にある復讐者の権利、それは愛し子シャルル達を無惨に失った母親としての霊基だったワン…
    愛し慈しんだ民草に全てを奪われた女性。かつて怒りによって生み出されたジャンヌ・ダルクを止めた女性が、同じ憎悪でもって立ちはだかるというのは、ちょっと辛すぎる対面だワンね…

  • 8225/05/11(日) 23:15:49

    全ての旅を終えた上で報われずに散ったカルデアのマスター、人類最後のアヴェンジャー、というのはワンもちょっと思い浮かべていたイフだったワンが、それが他でもない主人公の口から、ありえない未来、として断言されたのが嬉しいワンね
    そしてこの回答を聞いたマリーが本当に穏やかで優しい笑顔を見せるのがやるせない気持ちになるワンよ…
    マリーにとって主人公はクラスメイトであり、お休みの日に出かける友人であり、本来の自分と旅をしてきた主従であり、きっと我が子のような人でもあると思うワン
    クソっ、これやっぱ隣のムチパツをボコボコにしたら全部いい感じに解決したりしないワンか!?
    マジであのおっさん誰なのワン!最早カリオストロかも怪しいワン!よく分かんないけどオルタってそういう事じゃなくないワン!?

  • 8325/05/11(日) 23:41:17

    え"…?
    あれ…いや、カリオストロが復讐者でないとしたら、別の思惑で裏切る可能性もあるかもしれないワンが…いや、でも何でわざわざ…?
    マリーは本来試練では無い?ん?ますます分かんなくなってるワン…

  • 8425/05/11(日) 23:44:12

    知っとるわそんな事ワンンンンン!!!!!
    な〜〜〜〜〜〜にがカリオストロオルタワンかこのエセカバラおじさんがワン!まずはセラフィーナに地獄で詫びて来いワンッッッ!!!!

  • 8525/05/11(日) 23:48:48

    分かっとるワン!
    わざわざプリテンダー演出で2度も言わんでいいワン!!
    なんなのかワンこのムチパツおじさんは!失礼しちゃうワン!!

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:51:38

    うーんカリオストロに対する言葉と情緒豊かな罵倒(?)が面白すぎる
    何食べたらそこまでの語彙が身につくのか。ほねっこ?

  • 8725/05/11(日) 23:52:56

    異星の使徒を、裏切った……ワン?
    いや、絶対嘘ワンよ!?仮に異星の軍門に下ったことが嘘だとしても、そのあとカルデアにつくのも勿論嘘ワン!
    というかこのオッサン基本的に嘘以外の言語を喋れないレベルの嘘つきワンよ!?
    ちょ、やめろワン!勝ち確の助っ人が来た時のBGM止めろワン!!

  • 8825/05/11(日) 23:59:14

    かの巨大機構…?
    異星の神を指す言葉ワンか?
    いや、どうなんだろワン、確かに星外を移動する多くの存在は機械的な身体を持つ人類史以上のテクノロジーが多いワンが、ひょっとするとこれはこの特異点内を構築した存在の事ワン?
    正直異星の神は謎すぎてワンの浅学では何も考察できないワンね…

  • 8925/05/12(月) 00:01:44

    >>86

    ワンのキテレツであまり褒められたものでは無いこの物言いは間違いなく骨の力ワン

    幼少期から「そこは食べなくていいのよ?」と言われるような部位までご飯を食べてきたワンからねぇ

    具体的にはエビフライの尻尾、ファミレスのパセリ、スイカの皮の緑のとこ、極めつけにファミチキの骨ワン!骨まで食うような変態はこのように変態みたいな文章を書くようになってしまうワン!

    よってみんな、骨食うのは流石にやめよう!鳥の骨は喉に刺さる恐れがあるワンしな!

  • 9025/05/12(月) 00:09:40

    え………………?え?
    巌窟王?
    いや、それは…いくら何でもおかしくないかワン…?
    カリオストロならまだしも…、モンテ・クリスト伯、エドモン・ダンテスには、奪われる者の苦しみが分かるはずだワン…
    大切な誰かとの時間を引き裂かれる悲劇、それを何処の誰よりも分かっていて、誰よりもその苦しみに足掻いた人間のはずだワンよ
    それが主人公の家族三人を殺めた殺戮者…?
    な、なんで…?

  • 9125/05/12(月) 00:16:45

    分からない、というか納得出来ない謎はそのままに話は進んでいくワン…
    次は『第18節:此処は再びの監獄なれば』。あの日、監獄塔で出会ったあの日からここまでの旅路に、多分もう一度振り返る事になると思うワン
    婚約者を愛していただけの船乗りから復讐の権化へと変わり果てた男が、何を思ってこの凶行に及んでしまったのか解き明かしていくワンよ…!

  • 9225/05/12(月) 00:24:55

    私…?あぁっ!これ、9年の時を経た聡明なるモンテ・クリスト伯の霊基ってことワンか!?
    いや、でもそれならエドモンもパリに名を轟かせた復讐者だから同じワンね…ん?分からんワン、何ワンかこの男は…
    それこそ復讐の果てに別の側面を見出したエドモン・ダンテスオルタ?いやモンテクリストオルタというべきワンか?
    いずれにしても、多分今まで見てきたエドモン・ダンテスとは何かしら違う部分があるはずだワン!

  • 9325/05/12(月) 00:35:32

    ムキー!言ったそばから一人称を意味深に戻すのやめろワン!というか家族三人に対する犯行について何の話も聞けてないワン!
    そういう肝心な言葉を避けた曖昧で主体性のないその場の問題を何一つ解決できない言葉に、型月世界の何人が苦しんどると思っとるワンか!
    カルデアはまずシリアス多めキャラ達に最低限のビジネスで使えるコミュニケーション作法を叩き込むセミナーを開いた方がいいワンよ!!

  • 9425/05/12(月) 00:37:59

    て、ていうか、ここまでひび割れた男と仮面の男でずっと話回してたワンが、お前仮面つけてひび割れてる男じゃねーかワン!なんだそれ、どうなっとるワン!!

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:41:55

    まぁ、そりゃ怒りますよね

  • 9625/05/12(月) 00:47:02

    み、味方のスタンスで話を続けるのやめろォー!!
    お前こそその場しのぎな独断専行の化身じゃないかワン!
    誰かエカチェリーナ様を連れてきてくれワンよォ〜!!!

  • 9725/05/12(月) 00:56:16

    そ、そうか…廃棄孔のエドモン…いや、タイトルにもなってるんだから当然その結論になってもよかったのに全然頭に入ってなかったワン…
    ワンはエドモンどっちも持ってないしその辺の幕間とかも全然読んでないのですっかり認知から外れてたワンね…
    軽率かつ浅学、反省ワンよぉ

  • 9825/05/12(月) 01:10:51

    状況整理により例の仮面付けたりひび割れたり忙しい男は、カルデアのエドモンとは別霊基であるっぽい可能性が浮上したワン
    状況は1ミリも改善できないにも関わらず戦況はネクストステージへ、うやむやに終わったはずの試練が再び始まってしまったワン!つか、カリオストロ、てめ!さっき言ってた「いい感じに試練は解決したっぽいですねェ」みたいな発言口から出まかせだったんじゃないかワン!

    次回は『第19節:死嵐大王・殲滅妖獣』ワン
    襲い来る次なる異霊の敵影、激化する戦闘に備えて今日はもう爆睡するワンよ!!

  • 9925/05/12(月) 01:23:27

    なんにも分かってないワンが、状況整理をかねて仮初の考察をしておくワン!

    ・七つの試練は異なる姿へ変貌を遂げたエドモン・ダンテスの仕組んだ犯行、であれば恐らくはかつて監獄塔で行われた七つの大罪にまつわるアレが大元。東京を巨大な監獄塔に見立てて儀式を行っている…?

    ・カリオストロとかいうバチクソファッキンペテン師が味方になった流れだが、どう考えても敵、どう考えても。確実に取り返しがつかないタイミングでちゃんと裏切って来る、これはもう信頼と言ってもいいレベルで確信している。

    ・次に待ち受ける2人の試練…殲滅妖獣は…あんまり考えたくないけど、ロボの可能性がある、かも。気になるのは死嵐大王の方。死の嵐、モータルストーム、つまるところ嵐の王、ワイルドハント?ただそうなるとワイルドハントは余りにも候補者が多すぎて分からない。それこそマリーオルタに続いて、ワイルドハントの一人、キャプテンドレイクのダユー霊基とかもありえる?

    うぅぅ…と、取り敢えずロボとはもう戦いたくないワン…ほんと、本当に心が苦しくなるのでなるべく絶対に必ず避けたいワンよ…

  • 10025/05/12(月) 01:25:18

    考えても分からんワンね!とりあえずおやすみワン!
    みんな、鳥の骨食べちゃダメワンよ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:58:12

    >>97

    このあたりの下りは巌窟王の幕間やってないと分かりにくいかもね

    一応メインストでも廃棄孔セコムのシーンはあるけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:06:30

    アヴェンジャー章だから絶対に核心部に居ると感じててもこういう登場はまじで驚くよね巌窟王
    あとカリオストロに関しては絶対裏切るだろって思うよね、一回裏切りを目の前でした伽藍堂がもう一回しないわけないじゃんね

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:50:11

    >>48

    素行の悪い消化器系好き

  • 10425/05/12(月) 19:55:25

    こんばんワン!
    今夜もイドをやって行くワンが、諸犬用で今週は22時過ぎくらいまでしか出来そうにないワン
    申し訳ないワンが今日は2時間ちょいくらいしか出来ないワンね…
    よって明日以降はもうちょっと早めに始める事にするワンよ!

    今回進めていくのは『第19節 死嵐大王・殲滅妖獣』ワン!
    ワイルドハントと…こう、何かしらロボ的なサムシングの獣が出てくるのは間違いないと思うワンが…

  • 10525/05/12(月) 20:05:08

    どわぁあああん!!?
    だ、大王ってテオドリック大王の事だったワンか!?
    中世欧州に轟くバチクソワイルドハントじゃないかワン!!
    あんまりにも霊基規模がデカすぎてスクショがあにまんに貼れず苦労したワンよ(?)…!!
    今までのも錚々たるメンツではあったワンが、建国の騎士王相手にどうすれば力が及ぶワンか!?

  • 10625/05/12(月) 20:09:14

    ラベート、デュ…?あっ、これジェヴォーダンの獣ワンンンン!!?
    わ、ワン達犬科界隈の最強最悪のビッグネームじゃないかワン!!!
    チュパカブラとかそんじょそこらのUMAとは話が違う、フランスを恐怖のドン底に落としたぶっ飛びクリーチャーワンよ!!?
    案の定この方もデカすぎて全然スクショが貼れなかったワン!!
    何ワンかこの…へシアンロボの霊基規模と強度を100倍くらいにしたような化け物コンビは……

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:45

    カリオストロくんめっちゃ疑われててカワイソ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:11:10

    ここら辺怪獣まみれになった画面占有率がすごい

  • 10925/05/12(月) 20:19:26

    モンテ・クリスト伯は既にこの最凶コンビを相手取って一度調伏しているワンか!?なんちゅう出鱈目だワン…

    それにしても、偉大なるディートリッヒ伝説の大王とかのジェヴォーダンの獣が合わさり、更に変貌した姿…ホント>>108の言う通り大怪獣バトルになっちまったワンよ

    仮称、アヴェンジャー:ワイルドハント、モータルストームを巻き起こす変幻自在の征服者といざ接敵ワン!!

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:23:38

    >>109

    あの元船乗りなんなんだろうな……

  • 11125/05/12(月) 20:28:40

    は…?雷鳥?え、これ、もしかしてサンダーバードワンか…?
    いや、だとしたらヤバいワンよ!?精霊というか、ギリギリ神霊レベルの存在ワン!
    いや、他にも雷を使いそうな鳥はいるワンが、雷そのものとなるといよいよソレくらいしか思いつかないワン!!
    伝説の英雄騎士にフランスが産んだ恐怖の化身、それにプラスしてアメリカ大陸に両翼をかける雷の神鳥!?む、無理無理無理流石に無理ワン!!!!

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:54

    神霊レベルだったのかあのクソ鳥…

  • 11325/05/12(月) 20:30:27

    バトルが始まったワンが、雷の翼表記だったし、この敵モデルなんか前に別のイベントでチョイ役エネミーになって出てたの見たワンな…流石にサンダーバードは杞憂だったっポイワン…
    全然知らないけどテオドリックってそういう逸話があるのかワンなぁ…?

  • 11425/05/12(月) 20:32:25

    >>112

    この話でどうかは知らないワンが、少なくともワンの知るサンダーバードは国産みだかなんだか、人間社会の基礎から創り出すレベルの神格だつた気がするワン…

    少なくともサンダーバードの羽ばたきで東京くらいは軽く吹っ飛ばせるはずワンね…

  • 11525/05/12(月) 20:39:35

    ん?あぁ!サンダーバードではあるけれど、本当の祖霊神鳥サンダーバードではない模造品、分霊的なモノワンか!?
    び、ビビったワン、急に東京でアメリカ全土を巻き込む規模の天災合戦が始まるのかと思ったワン…
    いや、そんな廉価版みたいな物言いワンが、エネミーデータ上では十分強かったワンよ!?普通にちゃんと苦戦したワン、クソ鳥呼ばわりされてたのも頷ける悪質ぶりだったワンね…!

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:42:48

    あばよクソ鳥!!!!!!二度と出てくんじゃねえぞ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:43:52

    >>113

    このクソ鳥は確か去年の水着イベにいた気がする

    自分も最近奏章Ⅱクリアしたばっかりだからここにいたのか!ってちょっと驚いた

  • 11825/05/12(月) 20:45:01

    隔ターン回避!?な、何ワンがこの害鳥は!!
    以前に無敵貫通礼装を推奨してくれてた理由はコレワンか!?とんだ災害電波ワン、そのまま大人しく東京の消費電力でも賄っといてくれワン!!

  • 11925/05/12(月) 20:50:34

    無敵貫通かつクイックとアーツにバフ出来たらと礼装を探したら、狙い済ましたようにマリーオルタが手を差し伸べてくれたワン…
    渡されたバトン、負けられないリベンジマッチが幕を開けたワンよ!!

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:54:32

    >>118

    クソバードと忌み嫌われた理由の一端ですな……

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:55:48

    イドクリア後ストーリーに負けないくらい盛り上がっていたクソ鳥への愚痴

  • 12225/05/12(月) 21:01:26

    耀星のハサンが翼を穿ち、景清が傷を広げ、ジャンヌが焼き払う、美しい連撃の前にサンダーバードモドキ撃破ワン!脳髄はち切れるくらい腹立たしい妨害を連打してきたワンね、危うく全滅ワンよ!
    二度と逆らうんじゃないワン!!!カーッ!!

  • 12325/05/12(月) 21:11:32

    ワイルドハントとジェヴォーダンの獣という信仰が混ざり合い、テオドリック達が生み出す風は人々の脳に恐怖と絶望を吹き付け、物理的に脳神経をぶっちぎってくるらしいワン…!
    恐怖ってそういうことワンか!?死ぬ死ぬ普通に即死するワン!?
    いや、それでも、明日を求めるのならば抗うほかないワンね!いよいよアヴェンジャーワイルドハントと全面抗争ワンよ!!

  • 12425/05/12(月) 21:24:13

    つ、強すぎだろワン…!?
    当然の権利のように6回殴ってきて空いた口が塞がらなかったワンよ!
    物の見事に全員鏖殺されて泣きながら霊脈石をぶん投げちゃったワン
    いや、強いことくらい初対面で分かってはいたけど、それにしても、それにしてもワン…!!

  • 12525/05/12(月) 21:30:40

    アヴェンジャー:ワイルドハント、強い上に遊びがないワン!ただ単純に強力無比な霊基と魔力量、純粋に磨きあげられた武勇と恐怖伝承、そこにモータルストームが吹き荒れてあらゆる存在が引き裂かれていくワン…!
    それどころかおまっ、ソイツは流石にお茶濁しで寄越していい相手じゃないワンよ!?害鳥は勘弁してくれワンンン!!!!

  • 12625/05/12(月) 21:39:13

    の、飲み会で考えたみたいなゲームが始まったワン…
    ちょっと本気で何を言っているか分からなくなってきたワンよ…!(戦慄)

  • 12725/05/12(月) 21:54:54

    迫り来る王の軍勢、多勢に無勢の戦況、囁かれるカリオストロの卑劣な選択、
    うぉおおお!そんなもん全部ぶっ壊すワン!
    竜の魔女ジャンヌ・ダルクオルタに秘策ありワンね!!
    精霊妖獣何するものぞ、野郎どもォ!ワイルドハント狩りの始まりワン!!!

  • 12825/05/12(月) 22:07:09

    立ちはだかる魔獣精霊魑魅魍魎、その尽く景清が痣丸にて鏖殺鏖殺ワン!
    盛者必衰、復讐者の凶刃は強大な王にほどよく通るものワンね!!
    サリエリの覚悟を感じ取った景清が戦場の友として声をかけるシーンに思わず目頭が熱くなったワン…!

  • 12925/05/12(月) 22:15:39

    嵐を超える踏破者の心に復讐の炎は要らないワン!
    ぎゃぁ〜〜恩讐を取り払った主人公の啖呵がカッコよすぎるワンよぉ〜〜!!!
    先輩からのエールは確かにその心の闇を打ち破ったワン!………あれ、一般人は全員消えてるはずじゃなかったかワン!!?

  • 13025/05/12(月) 22:18:20

    ワァアアアアアン!!!!
    続け様に呼び出す二騎二刃!!ここに来てへシアンロボとゴルゴーン!!!
    正しく復讐者たる復讐者、怒りと憎悪の牙がここに来て人理を守る刃として抜かれる展開アツすぎだワン!!!
    さっきから嬉しさとか不安とかでひたすらシクシク泣いているワン…!

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:18:47

    >>129

    その先輩は…なんなのでしょうね?(今までそこにいた理由が明かされていない)

  • 13225/05/12(月) 22:25:18

    迫り来る死の予兆、嵐の蛮王を一笑に付すへシアンのユーモア、本当に大好きだワン
    ゴルゴーンの言う通り、相手がなんだろうと神殿の敷石が精々ワンねぇ!
    ネブラスカの王と恐怖の根源でもって、その武勇正面からへし折ってくれるワンよ!!

  • 13325/05/12(月) 22:45:28

    通ったッ!通ったワン!!!
    ああぁぁ強かったワン!!!
    へシアンロボとゴルゴーンの死力によって嵐の王、ワイルドハント見事に撃破だワンよ!!!
    未だに勝った実感がないくらい恐ろしい強敵だったワンね…

  • 13425/05/12(月) 22:51:20

    どっ、どこが希望じゃワン〜〜!!!!!!
    何わろてんねん、こちとら東京いる間に家族も仲間も友達も死んで満身創痍もいいとこワンよ!?
    いっぺんシバいて話聞きに行くから全身あちこち洗って待っておくワンね!!

    次回ッ『第20節:さよならは言わずに』、不穏なフラグもどうにかへし折って進むワン!!!

  • 13525/05/12(月) 22:54:52

    22時過ぎと言っていたのに一節やるだけで23時間際になってたワン…あれぇ…?
    け、けど何はともあれ無事に戦い抜いたワンね…よくもまぁあんなとんでもない奴を倒せたものワン…

    一先ず次回の考察!

    ・エドモンを一発殴る
    ・カリオストロも殴る

    現段階で予測できる未来はざっとこんな所ワン
    酷いもんワンよ()

  • 13625/05/12(月) 22:56:26

    それでは今日はちょっと早めだけど、明日の激戦に備えて爆休みまくりワン
    平日が始まっちゃったけど、みんな無理せずゆっくり休んでワンね、おやすみワン〜〜!!

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:07:41

    >>136

    お疲れ様チワワ、激闘だったね…

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:59:50

    保守

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:41:16

    ファッキンクソバードへの罵詈雑言懐かしくなったよ…イド当時はあれくらい言われてたな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:34:24

    小型犬はカリオストロ怖いよなそりゃ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:41:20

    ほしゅ
    クソバードは焼き鳥になってて欲しい

  • 14225/05/13(火) 19:26:33

    う、うぉぉ…ごめんワン、今日ちょっとイドれるか怪しいワン…!ワンがお散歩ルート離れてしまったばっかりに…
    保守がてらに何かお茶を濁したいワンが、パッと話題が思い浮かばないワンので、何か質問とかあれば何でも答えるワン…!
    無いならオリ鯖に出すタイミングを失った動物キャラの話を夜中にでもするワン()

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:43:08

    新しい聖杯鯖とか今までに話してない推し鯖とかいますか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:45:35

    すみませんそれはそうとして動物の話もして貰えませんか(強欲)

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:36:52

    朝日をバックに笑顔でボロ泣きして「さよならまた会おうね!」って言っているのが似合う人って誰だと思います?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:39:40

    な、何でも…?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:54:45

    >オリ鯖に出すタイミングを失った動物キャラの話

    これが一番聞きてえ!ただ忙しいなら無理に起きてやるなよ!

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:47:04

    例の動物鯖、帰宅後にアイデアを見れる形に手直ししてたら筆が乗ってしまって、気づいたら夜明けが近づいてたワン…
    あ、頭がおかしいワンか…?

  • 14925/05/14(水) 03:52:53

    >>143

    よくぞ聞いてくれたワン!

    実はずっとずっと前から来て欲しかったミスクレーンさんが前のピックアップで出てくれて、ワンは未だに嬉しくて嬉しくて仕方がないワンよ!

    TRPGとか好きなので原案の作家さんも元々ファンだったし、何より動物報恩譚を英霊として生み出すコンセプトがとんでもなく素敵で一目惚れだったワン

    可愛くて綺麗でコミカルに愉快、衣装もキャラター像も何もかも大好きな一騎ワンね!

    唯一物申したいとすればミスクレーンさん自身には霊衣が無い事ワン…それがあればスター問題も解決するのに…!というかミスクレーンさんの新しい衣装が見たいのに…!!

  • 15025/05/14(水) 03:56:04

    >>144

    >>147


    とりあえずザックリと纏めたワン、暇な時にサッと見てくれたら嬉しいワンね


    >>145

    そしてゴメンワン、なんか小粋にそんなシチュエーションが似合うサーヴァントを挙げようと思ったワンが、寝不足の頭ではショボッカスみたいな内容しか浮かばなかったので、これから貼る簡易オリ鯖データにインスパイアだけしてしまったワン…

    改めて後日それっぽいサーヴァントとシチュエーションを思いついたら書き出してみるワンね…!

  • 15125/05/14(水) 03:59:19

    サーヴァント プリテンダー

    「ウキャッ────!」

  • 15225/05/14(水) 04:02:54

    【プロフィール1】

    XX日XX時、カルデアが保有する守護英霊召喚システムを介し、一騎の英霊が現界した。
    座を踏み越えて光の向こうから現れたのは、何の飾り気もない、一頭の猿。
    唖然としているマスターに向け、猿はおもむろにボロボロの紙束を手渡してくる。
    それは魔導書か、はたまた呪符か、警戒する英霊たちが声を上げたが、マスターはその紙面に写る文字列に見覚えがあった。
    マスターが紙面を受け取って一度と頷くと、猿は満足気に歯を見せて笑い、再び召喚陣の向こうへ姿を消してしまった。

    以上、カルデアが対象英霊と接触した、僅か10秒の観測記録である。

  • 15325/05/14(水) 04:04:24

    紙面の冒頭にはこう綴られていた

    『THE Tragicall Historie of
    Hamlet,
    Prince of Denmarke.

    By William Shakespeare 』

  • 15425/05/14(水) 04:06:56

    【プロフィール2】

    猿は再び旅に出た。
    嗚呼、次は長丁場になりそうだ。
    あの読者は随分と悩みがあるようだったから。
    何もかもが上手く行く『完壁な計画書』でもあれば、
    あの辛そうな顔も治るだろうか。

    私の願いはもう叶ったのだから、
    後の時間は、あの子に使ってやればいい。

    幸い、時間は無限にあるのだから。

  • 15525/05/14(水) 04:11:51

    【プロフィール3】

    一説に、この世界のあらゆる全ては偶然によって形作られ、我々生命の営みさえも確率論の中で無限の試行を経て生み出された、偶然の産物に過ぎないという。

    では、もし、もし原子(アトム)の並び替えを無限に繰り返して世界が形作られるというのなら、一頭の猿がタイプライターを無限に叩き続けていれば、出鱈目な文字列の中にシェイクスピアのハムレットが現れる日も来るのではないか。

    そしてあらゆる確率が0でないと言うのなら、無限の時間と無限の可能性があるというのなら、たった一度のハムレットを書き上げるためだけに擬似第二魔法へと辿り着き、あらゆる並行宇宙でハムレットを試行し続けたシェイクスピアたる猿が存在する可能性も、否定する事は出来ないのではないか。

  • 15625/05/14(水) 04:15:04

    【プロフィール4】

    猿は書く、宇宙の始まりから終わりまで。
    猿は書く、宇宙の終わりを10乗して。
    猿は書く、宇宙の生涯を100乗して。
    猿は書く、猿は書く、猿は書く。

    そうして10の360,776乗年後、猿は書き終えた。

    帰路についた時、星にいた読者はたった一人だった。
    だがそれでいい。それで構わない。
    この名作を読むヒトが居てくれるなら。

    10秒、それは永遠に近い10秒だった。

    次の脱稿は何年後だろうか。
    愛しの読者にしばしの別れを告げておこう。

    「さようなら、また会う日まで────!」

  • 15725/05/14(水) 04:16:47

    ランク:E 種別:対文宝具
    レンジ:??? 最大補足:???

    アンリミテッドエイプワークス
    『 無 限 の 猿 製 』

  • 15825/05/14(水) 04:19:13

    ──────
    真 名 刊 行
    ──────

    サーヴァント プリテンダー
    【真名】
    ウィリアム・シェイクスピア・A.E.P.

  • 15925/05/14(水) 04:20:39

    以上、複合サーヴァントにするにはキャラが濃ゆすぎ、かつ思いついた時には既にその辺のエクストラクラスはネタ出しを終えてしまっていたためにお蔵入りとなった駄文だワン

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 04:57:06

    無限の猿定理、こんなんあったんか…

    なんじゃそりゃ…


    無限の猿定理 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 161二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:26:18

    シェイクスピアを書き切った猿が世界を救うためにもっかい執筆はじめたって…コト!?
    ハムレットを書き切るのにも10の360,776乗年かかったんですよね!?

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:06:12

    あぁ、これ最初の鳴き声が「さようならまた会う日まで」って言ってんのか

  • 16325/05/14(水) 16:16:21

    言っていただいたとおりで、無限の猿定理を人理の信仰が形として作り出し、本当にそれを遂行できる力を得てしまった可能性の化身。
    それ以外の全ての可能性をランダムにタイプライターで叩き潰し、天文学的数字ですら辿り着けない試行回数の果てに必ず望む答えを導き出せるという権能の猿だワン

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:27:03

    ありとあらゆる文章への挑戦だから対文宝具なのね
    …ちょっとイケメンすぎるなこのサル

  • 16525/05/14(水) 19:59:27

    こんばんワン!
    昨日はバタついて進められず申し訳ないワンよ!
    イドが全部で何節あるのか分からないワンが、そろそろ終盤ないし3分の2くらいには来てると思うワン!

  • 16625/05/14(水) 20:05:50

    前回までのあらすじワン!

    死の嵐、欧州を震え上がらせた恐怖の化身、テオドリック大王とジェヴォーダンの獣を激闘の末に突破したカルデア一行は、特に何も説明しないままだいぶ悪質な煙の巻き方をしたエドモンを一旦ぶん殴りに行くべく助走をつけていたッ!

  • 16725/05/14(水) 20:14:42

    冒頭、穏やかな朝とそれなりに穏やかなハサンくんのモーニングコールで目が覚めたワン
    鏡に映る自分の顔が話しかけてこない、強迫観念と鬱病が薬で治った時みたいな感じワンかね?
    いや、というか間違いなく主人公はそれに類する心的病症を患ってたと思うワン。それを天塚先輩との問答、仲間達の鼓舞、そしてテオドリック達との戦いを経て乗り越えられたんだと思うと本当に嬉しいワンね…
    正直あそこで主人公が復讐鬼にならなかったのは普通に奇跡というか、どれかひとつでも要素が欠けてたら悪鬼羅刹の復讐道しかなかったと思うワンよ…

  • 16825/05/14(水) 20:24:05

    大切な家族を失った子供が、日々成長と共に強くなっていく様に喜びを感じて、それでいて悩める子供へ大人からしてやれる事の少なさに無力感を感じていて…そんな叔母という立場から主人公を見守る複雑な心が見えてくるような笑顔だワン…
    この人だって姉を失ったばかりなのに、今はただ気丈に大人として振舞ってくれているわけで、そんな誰の目にも見本となるような人生の先達をスカサハの姿で描いたのは素晴らしい配役ワンね

    ただ、ハサンくんが言っていた「寝ている時のお前は…」という言葉、何となく察するものはあるけれど、不穏というか胸の痛む思いだワンよ

  • 16925/05/14(水) 20:35:47

    試練の喇叭はすぐに鳴る、今日のうちにも。
    随分と確信をもった言葉ワンね。
    それはエドモン・ダンテスの仕組んだ舞台ゆえに、彼の厳格な思考を読んでの事なのか、それとも東京中を覆う悪寒のような物なのかワン…。
    どうせやるなら放課後のファミレスで全然身につかないテス勉した後、家に帰る途中くらいのタイミングにしといて欲しいワンな
    主人公にはできる限り穏やかな日常を謳歌して欲しいワンよ

  • 17025/05/14(水) 20:42:10

    この人には一体どこまで見えてるワンか!?(n回目)
    けれど、天塚先輩の言っていた「他者を思って憂う心があるのなら、他に何もいるものか」というのは本当に至言だと思うワン
    他人の痛みを真に理解する事なんて誰にも叶わないことワンが、だからこそ暗闇に歩み寄れる人の優しさは眩しく映るワンな
    主人公にとっても、姫子やリカルドは本当に変え難い友垣になっている筈ワンよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:47:22

    アマデウスはそもそも魔神柱になる選択を投げ捨ててマリーの愛した世界を護る事を選んだ男だから、何があっても驚かない、いややっぱ驚く

  • 17225/05/14(水) 20:52:28

    進路の話に転じて始まるこれからの未来の話題。
    彼らは勿論この先学校を卒業して生きていくための進路を決めるし、折田さんという本来の身体にも調理師という素晴らしい夢があったワン
    そして主人公には「行かなきゃならない場所」があるワン、何としても、この優しげな日常を踏み越えてでも、行かなくちゃならない場所ワンね
    けれど、じゃあカルデアス(そこ)に辿り着いて、全ての問題を解決したらその後は?そのあと、カルデアや主人公達はどうなってしまうんだろワン
    きっと主人公の冒険は殆どの人の記憶には残らず、歴史の摩耗に消されていくと思うワン、その時、カルデアのマスターという役目を終えた時、この子は一体何を目指せばいいんだろうワンな…

  • 17325/05/14(水) 20:57:22

    学び舎の生活が楽しければ楽しいほど、失った家族への喪失感が心の内側を焼き焦がすワンよ…
    そこに復讐の劫火はなくとも、誰かを憎む事はなくとも、己の無力感と寂しさが埋まる訳では無いワンね…

  • 17425/05/14(水) 21:02:18

    ああぁぁぁ…やっぱり耐えられそうにないワン…
    これまでキリエという一人の人間が歩んできた人生を想像したら涙が止まらないワン…
    学校と家で毎日を共に過ごす大切な家族がいて、何かある度に泣いたり笑ったりして、挫けそうな時にいつもこの写真に励まされてきた少女が居たんだと思ったら、ぅぅぅ…辛いワンよ…

  • 17525/05/14(水) 21:03:46

    なんでこれ持ってくんのが教頭なのかワン…!
    おめー自分で教頭似合ってない自覚あるのに何でちょっと気に入っとるんだワン…ッッ!!!!

  • 17625/05/14(水) 21:09:14

    で、出たワン!!冒頭で仄めかされていた父の書斎ワン!!
    あえて存在が言及されていたから何かあるとは踏んでいたワンが…
    一応何となくワンが、この特異点内では存在が明確に定められていない父親について再認識をする事で、不定形な夢界に綻びを与える、的な展開だと予想しているワンが…どうワンかね…

  • 17725/05/14(水) 21:11:56

    ワ、えぇ…?

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:12:42

    >>177

    わかるぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:13:22

    >>177

    パパだよ…

  • 18025/05/14(水) 21:13:46

    あ、あいあむゆあふぁーざーコーホー…?

  • 18125/05/14(水) 21:15:13

    NOoooooooooo!!!!!

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:17:06

    ジェダイ犬絶叫で草
    分かるよ…

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:18:52

    まあ父親ポジはロマニかなとか思ってたらコヤツ…びっくりしちゃうね

  • 18425/05/14(水) 21:21:05

    えっ、えぇっ!?ホントに、マジ、マジで分からんワン!!
    どういう!?どういう思考でソコに潜んでたのワン!?
    なんかもう「あーぁ、マスターの頭ん中に出来た特異点で黒幕になったあと、こっそりオトンポジションでウチに住んどったら、おもろいやろなぁ笑」くらいの愉快犯じゃないとこんなよく分からない事しなくないかワン!?
    だ、だってこんなの、どっか別のビルに隠れてたらいいと言うか、そもそも霊体化して隠密行動してたらいいだけワンよね!?木を隠すなら森とか言うワンが、これはわざわざ森の中に空き地を用意してるからその理論も通じないワンよ!?

  • 18525/05/14(水) 21:22:41

    怖い…怖いワン、今更このエドモン・ダンテスという男の挙動が怖くなってきたワン…
    い、意味が、意味がわからないのワン…

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:23:37

    黒幕が話してた時の背景、よく見たら書斎っぽい部屋なんだよねえ
    気付く人は早い段階で気付けるという

  • 18725/05/14(水) 21:28:55

    ふ、増えてるワンンンンン!!!!!!
    もう何なんだワンコイツ〜〜〜〜!!!
    怖いワンよぉ〜〜〜〜!!!!
    もはや怖すぎてちょっと涙出てきたワン…

    女子高生の親父が黒幕やってる上に家族3人の命を奪った凶悪犯でついでに複数人に増えてるとか、これもう半分犯罪ワンよぉ〜〜!!!!!

  • 18825/05/14(水) 21:30:15

    >>186

    だ、だってあんな朗らかな家の一室が、ペルシャ猫撫でる悪の親玉の部屋みたいな内装とは思わないじゃないかワン…!!

  • 18925/05/14(水) 21:36:41

    ワン主催マジでそうオブザイヤー2025ノミネートワン
    このままだと首位を独走して殿堂入りしてしまいそうワン

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:41:06

    >>189

    落ち着いてワンちゃん、まだ2025年の半分も経ってないよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:42:20

    イドモンへの混乱っぷりが伺えるけどまだ序の口なんだよね…

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:45:02

    もう190行ってる?!

  • 19325/05/14(水) 21:45:11

    サリエリと景清が諸事情につき脱落ワンンン!?
    ちょちょ、さっきからコッチの想定を嬉しくない方向にブチ抜きすぎワンよ!!
    そしてそこから更にジャンヌとお台場デートリベンジマッチ!?頭が、短頭種の頭がはち切れそうワン!!
    さっきから全部何言ってるか分からないワンが、取り敢えずジャンヌが可愛い事だけ理解したワン……

  • 19425/05/14(水) 21:54:23

    もう190行ってるのワン!!?
    早くてごめんワンが、ちょっと今日はここまでとするワン!諸用でパタパタしてて申し訳ないワンね!
    一応スレ立ては後でしておくワンが、もし遅れてたら199で止めといてくれると助かるワンよ!

    あ、あと今日の考察!
    ・何も分からない!!!!!!!!!

    次回は第20節のラスト、ジャンヌとのハイパーデートから始めるワンね!

  • 19525/05/14(水) 22:24:08
    【ネタバレ注意】今更イドやるから手を握ってて欲しいPart3|あにまん掲示板初めましてワン!以前にオリ鯖スレを立てていた一介のマスターだワン!惰弱すぎるメンタルで大泣きしながら駆け抜ける東京漂流記Part3だワンよ…昔立ててたスレはPart1に貼ってるから諸々暇な時にでも見て…bbs.animanch.com

    つ、次スレ立てておいたワン!ちょ、ちょっと保守が間に合うか分からないので、何か適当なコメントとか文句とか書き込んでくれていたら大変に助かるワン…!

    おかしい、1個1個は文字量多めで普通の実況よりテンポも遅いはずなのにこんな早いとは思ってなかったワン!

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:49:40

    次スレ乙~

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:52:30

    ミスクレーンのイベント、担当ライターの往年のノリが健在でほんと楽しかった
    あのお二方の名前みてFGO復帰したんだよなあ

  • 19825/05/15(木) 03:34:58

    >>197

    あのライターのクセがコテコテに出ているシナリオとミスクレーンさんのキャラクター像、いいワンよね!なんというか、型月のいいところが最高の化学反応を起こしたイベントだったと思うワン!

    新しいユーザーのためにも是非復刻して欲しいワンが…

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:10:54

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:11:05

    埋めた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています