お前らのゲームボーイアドバンスのおすすめソフトを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:32:44

    最近ゲームボーイアドバンスを買ったんだが何遊んだら良いかわからんからお前らのおすすめを教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:34:51

    ナポレオン

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:35:44

    ZERO-ONE SP

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:36:00

    マジカルバケーションはいいぞ ビジュアルとかキャラとか雰囲気とか色々
    なおやり込もうとするともう一つ本体とゲームカセットと通信ケーブルが必要な模様

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:36:15

    ファイナルファイトONE

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:36:52

    伝説のスタフィー

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:37:17

    トマトアドベンチャー

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:37:35

    ポケモンエメラルド

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:37:38

    クロノアヒーローズ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:38:05

    mother3

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:38:26

    >>3

    本当に真っ先に思いついたから反射的に書き込んだだけなんだが

    思ったより中古相場激高になってた…

    面白いとは思うけど値段ほど楽しめるかは疑問です…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:39:36

    ボクらの太陽シリーズ
    日光浴びながらやってくれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:39:41

    マリオ&ルイージRPG
    ファイアーエムブレム封印の剣
    ファイアーエムブレム烈火の剣
    ファイアーエムブレム聖魔の光石
    ポケモンエメラルド

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:40:06

    サモナーズリネージ以外のSLG系は大体当たり
    なんか大体値段高いけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:40:26

    スライムもりもりドラゴンクエスト

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:45:34

    ポケモンはRSEは現在だと内蔵電池切れてる可能性高め(セーブはできるけど木の実が育たない)なので今やるならFRLGじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:55:24

    ロックマンゼロ3とロックマンエグゼ6かな
    GBAで展開されたロックマンの中だとゲームバランスがちょうど良いぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:01:44

    シリーズ物だけど
    黄金の太陽はマジで面白い

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:09:26

    オリエンタルブルー
    桜国ガイスト
    クラフトソード物語

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:16:57

    >>16

    自分で交換すればおk

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:19:31

    星のカービィ鏡の大迷宮
    神ゲーです、遊びましょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:19:51

    ロックマンエグゼシリーズとボクらの太陽シリーズ
    片方だけでも楽しいけど両方遊んでるともっと楽しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:22:41

    色々教えてくれてありがとう調べてみたけどやっぱどれも高い今は金欠だから買えんけど給料が入ったら買ってみるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:25:54

    ぶっちゃけ今のGBAって中堅以上のソフトは何買ってもプレミア化してるような状況だから実機を遊ぶ目的で買うのはおすすめしないぜ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:48:40

    ワリオランドアドバンスおすすめ!
    …と思って画像検索したらSwitchオンラインに来てるじゃないか…
    とにかくおすすめだぜ!!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:50:18

    ムシキンググレイテストチャンピオンへの道

    何故かタフカテで実況してる人がいたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:51:35

    ハムスターパラダイスピュアハート
    ハムスター育成ゲームでリアルさよりファンタジー要素強めだけどその分難しくないし楽しい
    通常の育成ターンとは別に夢の世界に行ってハムスターや町の動物と会話出来たりもする
    あと何気に人間キャラのデザインが良い

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:09:12

    ファイナルファンタジーI・IIアドバンス…
    善の皇帝の初出作品でもある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:10:07

    >>24

    評価が高いソフトは軒並み値上がりしてるよねえ、定価並になってるのも多くて手放したのを後悔してるのも多い

    後の機種にベタ移植や評か高いリメイクがあるソフトはそうでもない(逆裁はその典型)けどGBAならではのソフトはね。ニンテンドーオンラインにきたソフトなら下がるかとも思ったけど過去のVCが切られたこともあり現物を買ったり手放さないマニアが増えたこともあってあまり影響ないのよね、FE三作はどれもおすすめだけどやや高め

    同じSRPGだとスパロボもどれも出来いいけど(特にAとDが好き)普通に価格控えめで買いやすい、店によるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:11:30

    スタフィーはいいぞ。 Switch来てるからあれだが

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:12:35

    TOP

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:14:00

    ハム太郎3

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:15:52

    手塚作品が好きってんならプレミア価格だけど思い切ってアトムハートの秘密を買うことを勧める

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:19:40

    ゼル伝の「ふしぎのぼうし」やな十字操作だけど自由度高い操作できて、ステージの種類も多い。一つのオブジェクトの配色数が少なくて見やすいドットゲームは案外貴重。今だとSteamで海外ドット作品は多いけどドットが細かすぎたり過剰配色で見にくいんだよね。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:30:18

    くるくるくるりん

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:40:14

    千年家族

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:50:23

    ポケモンルビサファはリメイクもすごく出来いいけど3Dで別物感も結構強めだから、見やすくて綺麗なドット絵に魅力を感じる人なら普通にGBA版いいのよね、安価で買いやすいし。とはいえ基本高値ながらほぼ完全上位互換のエメがあるので予算次第では悩み所か。あとFRLGもいい

    個人的にはユグドラユニオンとリヴィエラも好き

    それはともかくGBAはGB互換もあるからレゲー適正もある人ならそっちまで守備範囲を広げるのも悪くないかもね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:50:36

    超・占事略決3
    シナリオ良し、収録公募デッキ4桁、全国大会再現と盛りだくさんだ。
    悪名高い高額プロモカードも使い放題だしな。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:01:28

    ゼルダの伝説ふしぎのぼうし
    FFタクティクスアドバンス
    辺りかなあスレになくてパッと思いついたの
    それはそれとしてアドバンスなら普通のゲームボーイソフトも行けるよな?そっちは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:04:57

    エグゼ、ふしぎのぼうし、逆転裁判
    今のカプコンも好きだけどここら辺のドットやBGMが良いカプコンも好きだわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:05:27

    スクリューブレイカー
    ソニックアドバンス 1〜3
    悪魔城 月輪〜暁月

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:13:07

    スーパーロボット大戦OGとOG2

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:16:23

    最近掃除してたらDSLite見つかったワイにもタイムリーなスレ
    まだ上がってないのだとリズム天国とか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:20:33

    >>11

    むかーしもってたわ

    まぁ面白いかっていうと昔のADVって感じだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:21:35

    トルネコの大冒険3

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:01:57

    スクリューブレイカー 轟振どりるれろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:41:52

    ハム太郎3はいいぞ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:45:29

    >>33

    書こうとしたらあった

    当時の鉄腕アトムのアニメに合わせたキャラゲー、と思いきやストーリーオリジナルだし、手塚キャラいっぱい出るし、何よりトレジャーだから爽快感抜群

    オリジナルのストーリーもめちゃくちゃ凝ってるし、原作漫画やや他の時期のアニメ、他の手塚作品も絡み合うのが面白い

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:26:09

    挙がってないのだとソニックバトルかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:41:19

    デビルチルドレン…(小声)

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:51:13

    モンスターゲート…封印のオーブもいいぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:33:12

    サモンナイトクラフトソード物語
    SRPGだった本家とは違ってテイルズめいた2DアクションバトルのRPG
    例によって攻略できるキャラがたくさんいるから周回が大変

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:45:27

    グランボ・桜国ガイスト
    どちらもポケモンテイストなゲームだがどちらも独自性があっておもしろいぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:50:22

    ポケダン赤
    ポケモン達も可愛いしやりこみもできる、初心者にもとっつきやすい不思議のダンジョンシリーズ
    何よりメインストーリーがいいんだ あと表情グラ
    Switchでリメイク版もあるけどともだちエリアとか良かった点が廃止されてたりするのがなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:53:51

    ふたりはプリキュア ありえな~い! 夢の園は大迷宮

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:00:33

    轟振どりるれろ
    ゲーム内でドリルを回すとゲーム機本体も振動するのが楽しいぞ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:16:51

    ボンバーマンストーリーはいいぞ
    いつものボンバーマンを広大なフィールドで楽しめる
    それぞれ能力を持ち旅を助けてくれるキャラボンの獲得や合成等収集要素も魅力的なゲームだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:20:41

    タクティクスオウガ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:26:49

    ファイアーエムブレム3作全て……

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:30:09

    ドラゴンクエストモンスターズキャラバンハート
    面倒な要素も確かにあるけどそれ故に独特な味があるスルメゲー

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:37:01

    メイドインワリオ
    サクっと遊べるバカゲーだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:38:28

    ポケモンピンボール ルビー&サファイア
    ピンボールしながらポケモンをゲットしたり進化させたりする一風変わったポケモン
    シンプルなゲーム性ながらやり込みがいがありBGMもよい

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:47:45

    マリーエリーアニスのアトリエ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:02:10

    >>28

    アドバンスのFFシリーズは456も追加要素あるから良いよね

    TAのシリーズもオモロい

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:43:55

    コロッケシリーズ。特にグレートはキャラ多いし配信なしで全キャラ揃うからおすすめだね。

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:33:49

    >>50

    光闇はともかく炎氷の入手難易度!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:36:29

    鋼の錬金術師シリーズは面白かった記憶がある
    戦闘中に素材カードを組み合わせて技を発動するんだったかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:39:19

    エグゼは確かに名作なんだが今やるなら絶対実機でやるよりアドバンスコレクションでやった方が良いと思われ
    改造カードとか配布限定チップとか全部補完してくれてるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:14:00

    ポケモンエメラルドはバトルフロンティアが楽しくてずっとやってた覚えがある

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:07:32

    シャイニング・ソウルⅠ Ⅱ
    GBAの良作ハクスラ
    Ⅱがおすすめ
    サモンナイトクラフトソード物語シリーズ
    武器鍛冶屋が主人公のARPG
    ストーリーは2 やりこむなら3相当のはじまりの石

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:10:35

    ZOE2173
    ゲームシステムがスパロボもどきと思うなかれ、シナリオとBGMがすごくよかった
    ロボゲーやロボアニメが好きならぜひやってみてほしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:43:53

    ロボットポンコッツ2をオススメしとこうか

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:47:15

    >>52

    性癖ぶっこわしゲー!性癖ぶっこわしゲーじゃないか!!

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:48:21

    スパロボD

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:31:41

    >>14

    これはマジで同意、サモリネもFFTタイプのSRPGだったら良かったのにな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:34:45

    >>24

    マジか、手元にあるソフトの売値をググってみるわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:47:09

    >>54

    ともだちエリア周れないの寂しい

    ただパートナーポケモンのクリア後塩対応が改善されたのはよかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています