- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:59:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:00:40
もう数千年ぐらい流行ってるしそうそう廃れないだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:00:48
ブスは元から需要ないし永久に続くだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:01:02
時代が変わっても美少女の定義が変わるだけで美少女需要は一生続くぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:01:09
古代から続く決して終わることない流行だから諦めろ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:01:43
美少女の価値基準は時代によって変遷こそすれ需要がなくなる事はないやろな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:02:07
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:02:25
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:02:39
国が傾くブスってなんやねん
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:02:57
すごいパワーで傾けてきそう
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:03:19
美少女の構成要素が変わったりはすれど美少女そのものが消えることはない
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:03:42
需要が高いものが美しいと扱われてるだけだからずっと変わらんよ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:04:11
美少年美少女は最強カードだからな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:04:31
逆にどんなことしたのか気になるわ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:05:08
娯楽として見るんなら綺麗だったり可愛い方がいいじゃん。
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:05:39
美少女であることは前提としてキャラが移り変わってくだけだろうな
まあ、でも最近はハンコ絵みたいに整ったアニメ顔だけじゃなくて特徴的なのもチラホラ出てきてる印象だけど… - 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:06:37
巴御前とか歴代美女だので話やってこんな感じの美人だろうとか与太話ああだこうだ昔からやってるのは昔から変わんねぇと思うぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:12:08
身長の高い低い
胸の大小
これらは時代によって変わるだろうけど顔が良いのが良いは不変 - 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:15:23
そんな>>1にブスが主人公の累をオススメする
作者は松浦だるまだ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:27:57
「データベース消費」とか言うし
常に飽和しながらいくらでも変種を生み出せるからこそ続いているんだ - 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:42:18
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:49:09
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:49:26
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:43:19
美少女の定義は人によって変わるから廃れる事は無い
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:44:04
逆ルッキズムとかいう生き辛い人種
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:46:03
ブスが主体の作品見たいならそういう小説や二次創作を漁ればいいでしょ
君らにしか需要ないし - 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:50:23
そもそも美の価値観なんて時代で違うから
現代のブスが過去では傾国の美女かもしれんぞ - 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:52:06
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:21
「傾国」は「国生み」の対義語だった…?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:48:53
クレオパトラだのが語り継がれてるわけだし
地球崩壊まで続くよ - 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:55:49
動物や鳥どころか虫や魚まで自分をきれいに見せようとするのに…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:00:05
創作に限らずブスましてやBBAに需要あることなんて未来永劫ない
まあ生物として当然ではあるんだがね - 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:07:31
生物としての本能だから永遠に続くでしょ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:10:02
創作でまで醜いものは見たくないなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:13:32
別に性的対象だけじゃなくて(理想化した)自己投影の対象としての需要も創作キャラにはあるしな
それも踏まえたら需要がなくなることはまずない - 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:20:50
ブスを嫌ったせいでしっぺ返し食らうって意味ならまあ、石長比売っていうレジェンド(ガチ)がいらっしゃいますし…
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:22:45
男キャラも見た目いいのばっかりなのにソッチはあんま言及されない謎
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:26:34
女向け漫画読んでても出てくるキャラクターだいたい美少女だしな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:36:07
普通に創作なんだからかわいい子カッコいい子をみてる方が良い
極端にそうでないのは求められてないしそれを描くのは難しいだろうし辛いんじゃないかな - 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:10:02
美男美女の需要は永久に廃れん
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:11:32
黙れホモ女
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:12:38
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:14:48
ブス寄りだとしても何だかんだ愛嬌あって見てて不快感無いからなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:19:04
ブサイクの需要が高まることは永遠にないから安心しろポ◯コレゴミ.カス野郎
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:20:23
文化の話ができない
政治の話しかできない - 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:02:45
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:06:29
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:11:23
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:12:50
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:29:57
因果関係が逆
世間が評価したものが良しとされる
何百年前の美女なんて今の時代と合って無いし - 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:44:06
平安時代ならモテまくりであろう人は今ならたくさんいる
- 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:21:03
美男美女の定義が変わるだけでブームは終わらない
ルッキズムは加速する - 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:21:34
人類が滅亡するまで
- 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:57:54
創作は自由だけどそれが評価されるかは別問題だし
そう言う作品が存在するのは問題無いけど大多数の人は不快と思うんじゃない?
それと意図的に不細工を描くのは大変