ストロングスフィア=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:51:46

    ストロングスフィアは最も"神"に近いアイテムなんや
    やっぱりメガシンカやテラスタルよりストロングスフィアだよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:52:49

    ぜひゲームで実装して···鬼龍ように

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:53:55

    ほうお前美味しそうな卵やのォ ストロングスフィア

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:54:10

    このアイテムがなんなのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:55:39

    【公式】アニメ「ポケットモンスター」第95話 「ストロングスフィア」-期間限定配信-

    紹介しよう 今のアニポケに出てくるストロングスフィアや もちろんめちゃくちゃ強い

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:56:01

    えっ 今のアニポケってサトシ主人公じゃないんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:56:33

    ポケモン側も納得した上で使うなら文句の付けようがないと申します
    反動技命じるのと変わらないんだよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:57:36

    メガシンカ ポケモンに有害とアローラ図鑑からお墨付きを頂いている
    Zワザ ネクロズマの破片だけど使ってええんかな…
    ダイマックス ブラックナイトだのバカ王族のせいでテロに使われてるんスけど…いいんスかこれ
    テラスタル 確かにタイムマシンを作れるが…よく分からん亀の力なんか使って大丈夫か?
    正直メガシンカやテラスタル使うリコとロイがこれ批判出来る立場じゃないと思うんだよね
    ポケモンで言うオモダカさんや表向きのローズが推奨してるようなもんだしなっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:58:47

    今のシリーズって人気なんスか?
    タフカテだとあんまり見ないのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:59:40

    正直ラクリウムに自然破壊効果設定足したの「これゲームの強化手段と変わんねえなこれ…」とスタッフが考え直したからだと思うんだ
    見てみい典型的な世界征服を企む小悪党になったスピネルを

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:00:03

    >>9

    話題が無い代わりに炎上しないサトシ編後期なのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:01:11

    >>9

    もしかしてBORUTOやZガンダムみたいな人気作の続編みたいなタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:02:00

    今のアニポケはポケスペXY編を子供向けに調整したストーリーと思って貰っていいのん
    まっSVDLCから一年後と明言されてるから原作キャラの登場にはもう期待できないんだけどね…(哀)

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:03:10

    >>6

    その驚きは3年ほど遅いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:03:56

    >>14

    うむ···

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:06:38

    >>1

    へ、何がストロングスフィアや かっこ悪いくせに

    本当のバトルを見せてやるよゴッゴ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:06:54

    >>12

    Zはロボカテで頻繁に語られてる印象なのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:06:55

    >>9

    人気があるかはわからないけど実験的なコトしたいんじゃないかって思ってるのが俺なんだ

    サトシと違って成長してその先の話とかサトシのロケット団達より相手を社会的に陥れるとかメインキャラを生死不明にするとか挑戦的だしな ヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:12:10

    >>16

    ううんどういうことだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:15:12

    エクスプローラーズ勝利エンド···また待ってるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:21:01

    >>5

    おーっサンゴやん 元気にしとん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:26:14

    >>13

    スグリやブルーベリーの生徒たちは登場しているのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:27:12
  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:27:49

    >>3

    食べたらお腹壊しそうなんスけど···いいんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:29:38

    >>23

    他にもポケモンのキャラで似たようなの書いてるのここで何度か見たけど消したか消されたのか見つからなかったのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:31:23

    正直前章のおわりもすっきりしないし
    今の展開はあまりに溜めの期間すぎで人気はぶっちゃけ死んでるのん
    子どもが楽しめそううな賑やかな展開でもないしコメディでもないし暗いんだよお前

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:38:30

    >>23

    まあそうだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:40:45

    なんか······(ポケカテのスレ)殺伐としていない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:42:30

    >>20ス大丈夫? 俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!だからよ、

    止まるんじゃねぇぞ…。そんなことになったら荒れそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:44:24

    >>29

    ◇このオルガは···?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:48:32

    >>30

    "鉄血"というより"ダブルオー"という感覚

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:49:13

    >>30

    ちょうど立てられたからすまない・・・でも止まらないからよぉオルガ伝タフ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:52:31

    鉄血···敗北エンドの過程で色々あって語る時に荒れやすいと聞いていますよ
    "ギャラルホルン"の衣を纏っていると

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:53:13

    やっぱりストロングスフィアはダインスレイヴのようにバンバン使ってほしいよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:56:17

    >>31

    えっ そうなんですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:09:44

    >>19

    今回のアニポケのやつなのに見てるマネモブがいないせいで通じない>>16に悲しき現在...

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:14:12

    劇場版はやらないのん?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:48:50

    >>20

    敵陣営勝利エンドには好感がもてない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:49:52

    >>26

    俺さぁ「子供向けアニメにしては」キツい程度で暗い!鬱展開!ってキャッキャするのキライなんだよね

    本当にエグい展開なんて他作品にいくらでもあるのに井の中の蛙がイキってて頭悪そうでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:25:16

    >>39

    ウム・・・俺と同じ意見だな…

    正直ポケモンというコンテンツならもっとエグくて鬱に出来るのはゲームのホラー要素やポケスペで分かりきってるからリコロイは十分子ども向けの範囲で収まってるよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:57:01

    >>35

    1期で敗北エンドになっているのは共通しているのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:12:17

    >>38

    なにっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:05:04

    >>33

    ワシ…今回のアニポケの悪役とその悪役を全肯定する盲目モブ達の構図に見覚えがあるんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:12:54

    エクスなんとかさんがテロ組織っぽい感じなのが悪いわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:20:29

    >>39

    >>40

    問題は大人はいいとして子供受け良いのか怪しいところっスよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:24:13

    ポケモンならもっとエグくできるからこれは子ども向け!ってキャッキャしたところで話題性も人気も微妙な事実は変えられないんスけどいいんスかこれ
    展開が暗いせいじゃなかったらなんでウケてないのん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:53:04

    そもそもアニポケなんてサトシの時点で人気下降の一途やったヤンケ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:55:43

    おそらくRTAで薬漬けにするチャートに対する警鐘だと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:57:55

    >>48

    あょ君やん今日も飴玉とドーピングキメてるん?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:02:04

    >>46

    なんかポケモンバトルよりセルランバトルが好きそうですねぇ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:04:37

    >>45

    そもそも今の子供アニポケ見るんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:32:40

    >>43

    オルガが湧いた理由って…ま…まさか

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:34:29

    >>24

    (壊したら壊したらで)まあええやろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:39:07

    >>33

    ガンダムタイプの頭部ってのはそそられるよね

    特にバルバトスさんとても魅力的だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:21:18

    >>28

    アニポケ系はよく荒れる印象あるのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:30:51

    続編の定石だ
    旧作ファンと続編ファン同士のレスバが発生したりする

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:50:01

    フリードは荼毘に付したのか教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:55:29

    劇場版···待ってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています