大アルカナ=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:52:39

    七つの大罪よりは珍しくソロモン72柱よりは数が少なく創作において最も扱いやすい属性なんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:53:39

    ジョジョ3部とペルソナシリーズくらいしか思い当たらないから割とブルーオーシャンだと思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:54:41

    逆位置とかいう覚醒要素もあるんだよね、凄くない?
    おそらく能力が反転するタイプだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:56:01

    タロットカードにそもそも意味があるから性格や言動のキャラ付けがしやすくなるのもキレてるぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:56:48

    当然正位置…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:57:52

    (七つの大罪とかソロモン72柱と違ってアルカナ自体の設定がしっかり決まってるから創作に落とし込みやす)すぎぃ〜

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:58:01

    確かに題材は良いが…愚者ばっかりフィーチャーされてるのは大丈夫か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:58:03

    しかも意外とマイナーチェンジ版もあるから小回りがきく…!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:59:20

    "タロットモチーフの創作が多い"というより"既存作品のタロットモチーフグッズが多い"という感覚

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:00:37

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:01:08

    アルカナの力を得し22人のバトルロワイヤル…みたいな作品あってもおかしくないと思うんスけど見たこと無いんスよね 七つの大罪はそのままの名前の漫画があるし、ソロモン72柱はメギド72とか色々あるけど、アルカナがメインモチーフの作品って存在しなくないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:01:42

    >>11

    ペルソナ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:03:14

    アルカナハートってどうだったんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:04:57

    トート版だのエテイヤ版だの無駄に種類があるから22人以上出すことも出来るんだよね オトン…大アルカナってめちゃくちゃ便利なモチーフなんとちゃうかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:05:29

    おいっ誰がアルカナモチーフでバトル漫画書いてくれっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:06:39

    逆位置ってのそそられるよね 特にこのどう足掻いても崩壊を免れられない"塔" 魅力的だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:08:16

    十賢者「俺なんてキャラ一人あたりアルカナを二つ当てはめてキャラ10人+敵一人に減らす芸を見せてやるよ」

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:08:24

    >>11

    ジョジョ3部…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:09:55

    女教皇
    女帝
    皇帝
    教皇
    そして俺だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:10:45

    アルカナ?そんな大したものじゃないでしょ。セフィロトのパスなんて…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:10:59

    大アルカナをキャラクターのモチーフにして、小アルカナをパワーアップアイテムとかにしたら面白そうっスね

    大アルカナが愚者で小アルカナが剣のキャラとか…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:19:20

    ワシにわかなんスけどこれ愚者スタートでラスト世界にすると意外と話を作るの難しそうじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:21:16

    >>22

    愚者の主人公が犠牲になって命と引き換えに世界を守るとか…?ぱっと思いつくような凡百な案だけどいくらでもやりようはあると思うのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:22:18

    >>22

    そこでだ

    主人公のタロットを星にすることにした

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:23:17

    てかジョジョって承太郎が星でDIOが世界なんスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:26:42

    >>23

    うーもろペルソナ3だから設定にひねりが欲しいぞおかしくなりそうだアニキ

    >>24

    >>25

    「以外!」を超えた「以外!」

    死神がチョイ役なのも珍しいと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:29:03

    >>25

    ジョジョにおいては星はジョースター家さらには黄金の精神の象徴だからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:30:03

    >>11

    ここにいてペルソナもジョジョも知らないの凄いと思うんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:19:54

    塔が能力バトルで考えるの面倒すぎルと申します
    正位置が急激な変化、逆位置がじわじわと伝わる異変みたいなのだから多分毒タイプだと思われるがそうすると塔のイメージから外れるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:22:19

    >>27

    ウム…一人は星を見たんだなァ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:23:34

    大アルカナには致命的な弱点がある
    そもそも人の一生を占うもので個人につき固定というより人生の段階で変わることや

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:23:36

    しゃあけど、モチーフなら12星座に勝てる奴がいないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:25:35

    >>2

    シャドバのアルカナゴッド…


    >>13

    あれは聖霊=アルカナだからタロットのアルカナとはほとんど関係ないスね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:56:25

    >>22

    ウム…タロットカードからストーリーを作るのは上に挙がっている作品以外だとノブナガ・ザ・フールくらいしか知らないけど見事に滑ってたんだなァ

    ストーリーもそのまま>>23だしなっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:48:49

    あれ マジカルドロップとハウスオブザデッドは?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:51:47

    ジョジョですら途中でネタ切れ&息切れしかけたんだよね
    全部扱うのはかなりの難業だと思われるが……

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:10:46

    >>35

    ふざけんなっハウ・スオブザ・デッドは名前だけ借りてるようなもんやないけっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:17:01

    幻影ヲ駆ケル太陽…
    懐かしいを超えた懐かしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:18:16

    オトン…吊られた男ってどうしたらええんかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:04:34

    >>39

    正位置が忍耐,努力、

    逆位置が徒労,自暴自棄だから飄々とした感じだが熱血キャラが折れて投げやりになってるだけみたいなキャラだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:37:13

    フンッ貧相な作品のラインナップだな

    大アルカナモチーフの特殊な星晶獣とその契約者としてほとんどの大アルカナを出しているグランブルーファンタジーや
    キャラごとに設定されている大アルカナモチーフのJOKERと呼ばれる特殊なカードを使用することが出来るDCGのCODE OF JOKERについて語れるマネモブはいないのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:38:34

    そう言えばサイバーパンク2077もタロットがキーアイテムなのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:39:38

    はーっ ブラック★ロックシューターーッ
    どこへ行ったのか教えてくれよ
    まさか聞こえていないって訳じゃないでしょう?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:10:19

    >>42

    てめえが死神か?しばきあげたらあっ

    そしてアラサカは絶命した

    死神に追われてた主人公自身が死神だったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:11:38

    私もねタロットに関連付けて何か書きたいと思っているんですよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:14:50

    >>45

    でもその方法は2つしかない……

    オリジナルで書くか……

    二次創作か

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:24:49

    >>46

    もちろんめちゃくちゃオリジナル

    ムフフまずは正位置で22人作ってやねぇ

    次は逆位置でもう22人作るのもウマイで!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています