- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:07:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:16:31
まあな もののけ姫も
アシタカがサンに美しいとかいっても
まだサンのこと少し人々から聞かされて顔合わせて去れって言われて少し後襲撃で攻撃受けただけでほとんど知らんし - 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:22:17
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:24:33
最近何かと目の敵にされるが美人でも幸せになって良いって事を表してて実にポリに配慮してると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:24:42
それ物理的にうけとめきれんやろ…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:26:17
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:30:19
ヒロインを助けて「お礼にデートしてあげる」とか言われたら殺意沸くレベルだな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:32:38
それ系でいうとモンハンのウケツケジョーも、普通にちゃんと可愛いビジュだったら許されてたんだろうか
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:38:36
少女マンガにしかないか
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:39:55
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:40:29
とはいえ2次元キャラなんて普通に描いてもそこそこ顔の良い仕上がりになるのに「私ってブスだから〜」って話のノリは違うくないか。
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:41:02
言うて少女漫画でも基本は主人公本人だけがブスだと思い込んでる(強いて言うならいじめっ子が言ってくる)くらいがほとんどよ
一番見るキャラの顔わざわざブスにしない - 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:41:19
ブスは描くの難易度高いからなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:42:33
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:43:26
ブスじゃなくてデブだけど悪役令嬢物で太ってたけど痩せて綺麗になりました!ってあるけど痩せたシーンが見どころなのにデブシーンがそこまでデブじゃないって言う事があるよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:45:50
別にヒロインの美醜は何かを左右する要因じゃない物語はあるけどそういうのはそもそもヒロインが物語を左右する存在じゃなかったりする
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:46:15
一目惚れとかくらいのもんでは
↑ですらそうでもない時もある - 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:46:17
少なくとも白雪姫とシンデレラはブスだと成立しなくない?
どっちも王子は一目惚れだし白雪姫に至ってはそもそも話が始まらない - 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:47:15
顔の良さがテーマの作品は成立しない
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:49:02
主人公もブスなら釣り合い取れるんじゃね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:50:16
御坂やシャナや大河がブサイクだったら成立しないと思う
ヒロインがかわいいというのは大前提 - 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:50:31
ブスのヒロインというテーマ以外だと
そもそも「ブスはヒロインになれない」が正解だぞ - 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:53:30
ヒロインがかわいいということに作品の存在意義があるものは全て成り立たないよ
売れないじゃなくて、成立しない
作品の存在意義そのものが成立しないもの
ヒロインがかわいいことに価値や意義のある作品は全て成り立ちません - 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:54:24
主人公もヒロインもブスから美形に変わりがちなのはやっぱりそうしないと受け入れられないからか
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:54:37
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:57:29
レディコミはヒロインがブスじゃないと成立しない系の話は割とある
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:59:03
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:59:42
整形して復讐するタイプとかな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:00:32
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:00:44
むしろ「ブスじゃないと成立しない」作品のほうが多くないか?
世の中の作品の大半は「美人じゃないと成立しない」じゃなくて「特に美醜関係ないから、消費側を意識して美人にしている」程度のもんでしょ - 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:10:30
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:10:43
美女と野獣が野獣と野獣になる
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:12:20
主人公がヒロインに一目惚れのやつは全部そう
話が始まらなくなる - 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:16:05
アシタカがサンを美しいって思ったのはモロの傷口から毒を吸い出そうとして口を血まみれにしている姿であって顔は関係ないと思うよ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:16:08
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:16:47
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:17:21
一目惚れっていうほど美形限定か…?
万人に好かれやすいのが美形であって好みドンピシャって案外醜女醜男でもいいんだなあって周囲をみてて思うんだが - 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:18:18
心が美しいけどどぶさいくなヒロインと、心がどくされの見た目はいいヒロインのダブルヒロインものはヒロインがブスであろうとなかろうと、どちらも両方いるので成立する
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:18:55
ヒロインがブスだとストーリーが成り立たないという話じゃなくて、作品そのものの魅力がヒロインのビジュアルに担保されちゃっている作品が多いっていいたいのかな?
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:18:58
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:19:22
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:20:20
一目ぼれ自体はブサイクだろうがながろうが、主人公がそいつに一目ぼれすれゃいいだけだから成立する
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:24:22
昨今の事情ってくそだな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:25:12
ビジュアルに惹かれて一目惚れすることもあれば、困っているところを横からスッと助けてもらって一目惚れすることもあるわな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:26:27
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:28:07
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:29:19
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:34:16
ピーチとの出会う前にポリーンを助けに行く過程でキノコ王国周辺に着いたんじゃなかったっけ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:36:12
魔界村のアイツがパンツ1枚になっても頑張ることはなくなりそう
横で姫連れ去られてまあいっかで帰りそう - 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:37:15
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:39:01
テイルズ全部これな気がする
- 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:39:04
自他共に認めるブスだけどそういう人ほどモテるみたいな作品は見たことがある
ただビジュアル的に美人とか可愛いタイプではないが醜いとか整ってないわけではないって話だった - 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:45:14
魔女「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰?」
鏡「それは貴女です、女王様」
魔女「…白雪姫は?」
鏡「下から20番目くらいっすね」
魔女「マジかよあれより下いるのかよ…」 - 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:48:01
もっとも美しい女性を映すはずがクソブスの顔が出てきたからブチ切れた線は残ってる
- 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:52:45
逆転裁判で成歩堂くんが真宵ちゃんの弁護でやる気が出なくて負けて終わる
- 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:56:31
悲しいスレ
- 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:13:00
- 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:19:52
ブスが国を救ってもだれも興味を持たないけど
美少女はトイレ掃除をしていても伝説になるんだよ
どうしようもない - 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:51:38
立つはずだった恋愛フラグ立たないだけで物語としては成立するの結構あるよな
- 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:54:19
美女とブスはそもそも違う生命体だと思う
- 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:55:31
クレオパトラがブスだったら歴史変わってたって昔から言われてる
- 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:56:46
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:08:23
まぁイケメンとブサイクでも同じ現象になるからな…
- 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:09:43
- 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:44:30
- 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:50:05
劇中設定はともかくとして
実際にビジュアルを凡かそれ以下でお出しするのは悪手だと思ってるのが俺なんだよね
売れなかったら意味ないのん - 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:10:20
敢えて言及してるといえば「ブスの瞳に恋してる」っていう作品が昔あったな
まあこれは半ノンフィクションみたいな感じなのであれだけど - 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:14:19
- 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:15:17
まあ一般人がブスだったら助けに行かないはそういうこともあるかもしれないけど「姫がブスだったら助けに行かない」はないだろ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:17:07
別に一目惚れ系もブスでも成立させることはできる
ヒーローがブス専ということになってしまうけど… - 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:18:24
春琴抄はそうだな
- 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:19:58
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:21:37
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:23:36
ヒロインのビジュアルは劇中主人公でなくこちら側の問題なんだよね
ブサメン&ブスで売れた作品とかある?絵柄が古いとかヒロイン可愛くないで話題にならなかった漫画は結構あるけど… - 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:25:20
ヒロインがブスだから助けに行かないってヒーローへのヘイト発言だろ
世に存在する数多の主人公の性根を勝手にお前レベルに曲げるな - 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:26:31
- 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:32:35
- 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:33:21
言い方悪いけど
顧客をリアルにお出ししたようなエンタメなんて誰も興味ないんだよね
大衆は顔の良い男&女達でやり取りしてるのが見たいモンだし
自分みたいな人間も出せ!ってならそういう小説や二次創作を読めばいいんよ
間違ってもそれで商売しないでくれメンス - 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:36:37
- 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:38:59
登場人物より読者がカワイイヒロインの方が読みやすいし作者も書きやすいんじゃ
- 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:41:26
作劇上、特に美人である理由はないけど美人として描写されてるキャラのほうが多いんじゃないかなたぶん
- 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:43:28
男キャラはビジュアル良くても劇中ではフツメン以下設定だったりするよね
女キャラで凡設定は少女漫画くらいじゃないかなー
個人的にブスがイケメンにチヤホヤされる方がモヤッとするからヒロインは美少女の方が良いです
- 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:47:47
作画的に美人なだけで作中設定だと普通みたいなのもいるからな基本的に友人キャラ(美形設定とかない)とかもある程度現実より整った顔してること多いし
- 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:59:49
- 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:04:00
ブスだと事あるごとにうわブサブッサってなるから話に集中できないし進まないからそうだよ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:06:32
ブスを主役にして作品が売れるなら皆とっくにそうしてるんよ
それでも今でに多くないって事はつまりそういう事なんだ - 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:10:02
逆にどう見ても美形なのにブス設定やぱっとしない設定で通してる作品は多い
- 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:15:25
描き手側からしても不細工より美人の方が描くの楽だし…
誰もが振り返る超絶美少女!位ハードル上げるとプレッシャーあるけど - 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:15:37
「ヒロインがブスでも成立するけどヒロインがブスだと売れない」なのでは
- 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:24:04
三次元ドラマなら美人じゃないヒロインもままあるし全然気にしないと思ってたんだが
一度お世辞にも美人じゃない女優さんが主役だった朝ドラがどうしても話好きになれなくてキツいと思いながら見てた時に
毎朝見るヒロインのビジュアルって大事なんだな…と思ったのが我ながら中々あれだった
過去にもこの脚本どうよと思いながら毎朝普通に流し見れてた作品は多かったので余計に…何かこう… - 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:26:57
- 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:29:23
ヒロインは大抵美しく描かれるけど明確に美人設定がなければヒロイン=作中の平均顔レベルな気がする
というかヒロインが複数いる中の1人がアイドル扱いされてても群を抜くほど綺麗な例を知らない - 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:30:50
市場に出てる野菜だって見た目ブサイクなのは
売り物にならねぇって弾かれてるんやで? - 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:34:17
- 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:36:08
もしかして「作品として」顔よくないヒロインはほぼ居ないけど、「もし作中で」よくなかったとしても成り立つ作品のが多い?
基本主人公は善性強めだろうからヒロインを助ける/交流を深めるのに顔で判断するイメージがないし、一目惚れとかは無くなっても作中状況やイベントや性格は「ヒロイン」なんだろうし… - 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:39:20
なろう系はブスを明確に見殺したりしてるから成立はしないな
- 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:40:54
- 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:41:25
チ。のヒロインを地動説だとするとむしろブスじゃないと成立しないって某カテで言ってた
- 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:00
- 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:07
その終盤までに行き着かないのが問題なんだけどね…
ちむどんなんかはモロ反省会フィーバーだったけど視聴率はさほど悪くなかった
おむすびは反省会すらも盛り上がらなかったし、視聴率も右肩下がりだったからなー
ハシカンでも駄目な物は駄目なんだよ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:29
ブレワイのゼルダはブスぞ
まあエンディング見る頃には可愛く見えるんだけどね - 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:58
- 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:51:18
1は美醜逆転世界的なコンテンツが流行ってほしいということか
- 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:00:38
私ってサバサバしてるからみたいな嫌な性格をイメージしてしまう
- 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:03:23
ヒロインというより主人公だけど千と千尋も割と言われるような
けど観ている内に可愛く思えてくる不思議 - 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:18:18
- 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:21:12
成立するかどうかと売れるかどうかはまた別物よね
- 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:21:48
- 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:22:42
わざわざ作中で美醜について触れるかといったらせっかく美人なんだがこれなんだよなとか気立ては良いけどあいにくみたいな引き合いくらいであんまり深くは触れずに進めるくらいのが大半やろな
- 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:24:35
- 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:26:49
ルッキズムは生物として当然の反射のようなものだから
それを否定するのは本当にダメなことなんだよね
ウンコはトイレでしよう、というのは当たり前だけど
ポリティカルな意見はそもそもウンコするなってレベルの暴論だから - 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:28:16
舞台装置としてなら美人の方が楽だけど主役〜ヒロインだと普通〜ブスの方がイベント作りやすいよな
見た目ブスは皆見たくないけど美人が美人ゆえの苦悩で悩む話とブスがブスゆえの苦悩で悩む話だと後者の方が人気はあると思う - 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:28:25
- 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:30:55
小説だと整形モンスター主人公とか不幸続きの転落人生とかの話も普通にあるからむしろブスじゃないと成り立たない話の方が多い
- 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:36:46
- 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:36:55
物語に見た目の美醜が関係してくる話は
ヒロインが美人じゃないと成立しない話orヒロインがブスじゃないと成立しない話が存在する
大半の話はヒーローがヒロインに一目ぼれするような話でも
それがヒロインに美しさを感じたってものであっても
きりっとした意思のある表情とか立ち振る舞いに惚れたとかだったら
顔自体はブス寄りでも全然問題ないし
そうじゃなくても
例えばもっちり顔が好きだから一般的な感覚だと割とデブス顔が好みって事になるんじゃないかって
顔で惚れたってものでもただのヒーロー方の好みでしか無かったとかでも成立せんことはないわけだし - 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:41:02
ぱっちりした目で普通に可愛く見えるけどブス設定なのか
- 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:41:44
- 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:07:08
獣耳とメスケモのどっちでも成り立つ話なら前者がヒロインになることが多いな
人種差別やジェンダー論とか社会的なテーマが入る場合じゃないと後者は選ばれにくい - 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:22:01
だからそれはニーズを考えた判断であって物語の構造そのものには無関係だろ
- 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:27:45
- 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:35:51
主人公がヒロインに一目ぼれする系は「主人公が惚れなければ成立しない」であってヒロイン自体は不細工でも成立するだろ
顔面の好みは人によるんだから - 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:45:10
わりと外見はぱっとしない設定って多いよな
イラストだといや美人だろってなっちゃうけどそこはまあそっちの方が売れるからね… - 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:45:33
- 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:52:07
- 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:23:50
- 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:29:58
- 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:32:09
中身が可愛くても可愛いことをして可愛い顔と可愛いことをしてもむしろウゲッてなる顔があるからやっぱ顔は大事よ
- 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:33:25
- 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:37:53
ジャンプ漫画だと封神演義のヴィーナスのほうがまだヒロインしてるな
あれはブスとは微妙に違うかもしれんけど - 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:50:37
その大男スーパーヒーロ着地しそう
- 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:53:06
主人公の男に容姿デメ付ける作品何個か知っとるけど基本描写デブか低身長位に留めて顔面はデフォルメされとるな
- 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:54:38
ヒロイン(シータ)を別の方法で登場させておけばダイス船長枠として活躍してくれそうです
- 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:23:02
王族ヒロインとか地位の高さが必要になるやつ
ブスだとだれも忠誠心を持たないし言うことを聞かない
反乱がおきて物語終了か別の美少女の物語が始まるかだ - 135二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:24:04
紅の豚で女は人格で男を選べよ意見多いが
逆パターン言われてもできるんすかね - 136二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:27:33
- 137二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:33:44
男のブスはR18凌辱モノでダークヒーローになれるのに
- 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:13:46
美女と野獣とかでブスを主役にしてるパターンあるし、声が大きい奴ならヒロインをブスにしても成立する
とか言いに来てたら、多分その声が大きい奴と同類のスレ主で草 - 139二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:17:06
どうせ外見と性格ブス女が漫画だのアニメだのに出てきたら文句言って目が腐るだの美人だせって文句言うじゃん
- 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:30:28
創作は自由だけどそれが大衆にウケて売れるかは別問題
それをやってみないと分からないとか言い出すのは机上の空論や妄言の部類 - 141二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:46:36
軌跡シリーズはモロタイトル通りだな
- 142二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:47:57
ブスを上手いこと魅力的に描くのが難しいから少ないんじゃね?
ほら美男美女は顔描きやすいやん - 143二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:55:31
- 144二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:17:37
- 145二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:31:29
ぶっちゃけ読者側の問題だよな
美形美女の方が見たいんだわ - 146二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:37:41
(アンデッドアンラック…実写版リトルマーメイド…白雪姫…)
- 147二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:08:54
これ言っちゃだめかもしらんけど、アニメ映画のアリエルって魚顔でブスじゃない?
でも仕草の可愛さや行動力、カラーリング、人魚姫って属性なんかでヒロインとして世界中で人気
顔じゃねえんだ - 148二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:13:07
結局、稼げるかどうかだからな。
ヒロインがブスな創作に世間がカネを落とすようになればそれが主流になるよ。 - 149二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:13:45
アンデッドアンラックは絵柄が古いだけでブサイクに描こうとはしてないだろ
- 150二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:16:02
ブスって程ではないけど美少女じゃなくても売れた作品っていうと千と千尋な気がする
千尋は年相応の平均な顔立ち - 151二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:16:56
個性的な顔はいてもブスはいないな
絵のブスはギャグっぽくなるし実写だと生々しい
絶妙なブスは面白くないし突き抜けたブスは逆に可哀想になってくる - 152二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:34:34
しかし主人公がB専なら…
- 153二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:47:44
歯並びグチャグチャのブスが八重歯だのギザ歯だのってもてはやされるのが創作じゃん
- 154二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:26:47
- 155二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:29:41
湯けむりスナイパーに出て来る女体盛りのおばさんはスッピンだとブスなメインヒロインだよ
- 156二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:39:33
- 157二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:47:52
今NHKでやってる女版両津を観ればいいじゃん
主はああいう作品が流行ってほしいんでしょ? - 158二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:59:43
- 159二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:03:40
ストーリーの話してるんじゃないの?
- 160二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:07:55
そもそも凡人と凡人のやり取りなんて作品としてつまらんのよ
アンチ以前にファンがつかない…現実は非情である - 161二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:39
- 162二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:51:19
女も美形やイケメンがみたいのに「女は男の中身で惚れろ」の押し付けやめてとカウンターされたら何も言い返せんっぞ
- 163二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:22:14
- 164二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:38:11
スレ主呪術廻戦とか好きそう
- 165二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:21:20
言うてブスが主人公とかヒロインの作品とか見たいか?
ブスが主人公なのに不自然に周囲が主人公を上げてる作品とか見た日には多分殺意湧くわ - 166二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:28:04
やっぱ外見、第一印象でイメージ引っ張られちゃうとこあるからな
見てくれる人を飽きさせない工夫があってじっくりと中身で勝負できるような良作品は少ない - 167二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:42:17
ガチブス主人公ってわたサバの網浜さんと夜廻り猫の人が描いてたカンナさーん!のカンナしか知らんな
両方とも面白い - 168二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:10:25
- 169二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:43:13
- 170二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:00:36
美醜逆転物
- 171二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:28:47
- 172二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:40:21
イケ女なのに周りにはブスに映る呪いがかかってる作品は好きだな
ローゼンガーテンとか画力があるからブスの説得力ぱない
モブ地味顔とブスは違うんだ - 173二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:14:04
シュレックシリーズの長ぐつをはいたネコと9つの命が好きなんだが
ぶっちゃけ主人公が命知らずな人間の騎士でも話自体は成立するんだよな
だけど彼が猫だからこそシリアスさが軽減され命の価値や後悔といったテーマ性が印象深くなる
ストーリー自体は美人でもブスでも成立するけどそれ以外の部分で美人が相応しい場合があると思う - 174二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:05:06
紅の豚のポルコや美女と野獣の王子が性別逆転したら惚れてもらえてたのかな
- 175二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:09
男向けラブコメ主人公はブサイクとまではいかないけど平凡顔なキャラデザが多い
多分イラストレーターや漫画家が男のキャラデザに興味なくて力入れてないんだろう
女向け恋愛もの主人公は設定は平凡でもキャラデザ的には美少女であることがほとんど - 176二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:20:23
- 177二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:47:10
- 178二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:54:39
- 179二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:57:41
特別女性向けの主人公が美女ってわけじゃなくてシンプルに絵柄のパターンが少女漫画は乏しい事が多いだけな気もする
- 180二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:46:50
- 181二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:24:38
少女漫画の主人公が他のキャラに比べて特別可愛いかと言われたら否だし絵柄の都合でしかない